病院受付の志望動機を紹介!パートや未経験など状況別のポイントも解説

病院受付の志望動機を紹介!パートや未経験など状況別のポイントも解説の画像

この記事のまとめ

  • 病院受付の仕事は、大きく分けて「受付会計」「クラーク」「レセプト」の3つがある
  • 病院受付の志望動機を書く上で「なぜその病院で働きたいのか」を明確にすることが重要
  • 志望動機は「病院受付の仕事を選んだ理由」や「将来的にどうなりたいか」をまとめる
  • 病院受付の未経験者は、前職の経験をどのように活かすかを書くと良い
  • 最初に病院受付の志望動機を簡潔に書き、次に根拠となるエピソードを書くと読みやすい

病院受付の仕事に就きたい人の中には、履歴書の志望動機が書けなくて悩む人もいるでしょう。読みやすい志望動機を書くにはコツがあります。このコラムでは、病院受付の志望動機を考えるポイントを、例文を交えてご紹介。
資格が必要なく、未経験でも働きやすい病院受付の仕事は、異業種から転職する人も多い職種です。書類選考の際に、未経験でも高評価を得る書き方を知って、自分にしか書けない志望動機を書きましょう。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

病院受付の仕事内容は?

病院受付の仕事は、大きく分けて「受付・会計」「クラーク」「レセプト」の3つがあります。
大まかな内容は病院の事務職ですが、来院した方への対応も業務の1つです。それぞれの仕事内容を、以下で詳しく説明します。

病院の受付や会計業務

病院の受付・会計業務は、来院した方の保険証確認や、初診の方のカルテ・診察券の作成、受診する科への案内、診療後の会計などを行います。
来院した方に対して最初と最後に接する仕事なので、病院の顔となる立場です。そのため、接客業のスキルも求められるでしょう。

病院のクラーク業務

クラークの業務は、患者と医師・看護師の橋渡しをする「外来クラーク」と、入院病棟の事務作業を行う「病棟クラーク」の2種類があります。この2つのクラーク業務も病院受付の仕事の1つ。
外来クラークの業務は、電話対応やカルテの準備、診察で使うレントゲン・検査データの準備などを行う仕事です。病棟クラークの業務は、入退院の手続きや手術スケジュールの管理など、入院病棟での事務作業に携わるため、患者やそのご家族の対応も行います。

病院のレセプト業務

レセプト業務とは、「レセプト(診療報酬明細書)」を作成し、審査支払機関に診療費用の請求を行う業務です。
レセプトに記載されている傷病名や処置内容、使用した薬などに整合性がとれているかチェックしなくてはいけないため、作業の正確性や医療の知識が求められます。

医療事務は資格がいらない

病院受付などの医療事務の仕事は、医療に関わる仕事なので、特別な資格が必要だと思われがちですが、無資格でも働ける仕事です。しかし、民間の資格や検定があるので、スキルを身につけるために受検してみるのも良いでしょう。患者だけではなく、医師や看護師とも関わる仕事なので、接客業・販売業の経験がある人やコミュニケーション能力の高い人に向いている仕事といえます。「フリーターから目指す正社員の医療事務」でも詳しく解説しているので、あわせてご覧ください。

未経験OK多数!求人を見てみる

病院受付の志望動機を考えるポイント

病院受付の志望動機を考えるにあたって、「病院受付の仕事がしたい理由」「なぜその病院で働きたいのか」の2つがポイントになります。業務のスキルやコミュニケーション能力のアピールも大事ですが、志望病院の研究をしっかり行い、その病院ならではの特徴を志望動機に盛り込むことが重要です。以下で、詳しく説明します。

病院受付の仕事を選んだ理由

履歴書の志望動機を書く際は、「なぜその職業を選んだのか」を明確にするのがポイントの1つです。
「人に安心感を与えられる仕事がしたい」「年齢に関わらず長期的に勤務できる」など、病院受付に応募しようと思った経緯を考えましょう。「自分がかかった病院の受付の人に優しく接してもらい安心した」などの具体的なエピソードを交えてまとめれば、より印象に残る志望動機になります。

なぜその病院でなければならないのか

履歴書に志望動機を書く上で、「なぜその企業(病院)でなければならないのか」を明記するのは、特に重要といえるでしょう。近年、病院やクリニックの数は増加しており、いろいろなエリアに立地しています。その中から志望する病院を選んだ理由を明確にすることで、志望動機に説得力を持たせられるでしょう。
志望する病院を研究し、理念や方針については確実に把握しておく必要があります。共感した点や魅力に感じた部分を書き出し志望動機に盛り込むと、熱意が伝わり、好印象を与えられるでしょう。
そのうえで、「家族が入院したとき、丁寧に対応してもらえて安心できた」「自分が通院していたときに、病院受付の方が活き活きと働いていて魅力を感じた」など、その病院ならではのエピソードを加えると、より意欲をアピールできます。

クリニックではなく病院を選ぶ理由

病院受付の志望動機を考える際は、クリニックではなく、病院を選んだ理由を明確にするのが大きなポイントです。クリニックに比べて病院は診療科や病床の数が多く、さまざまな疾患を持つ患者が訪れます。そのため従業員の人数も多く、科が細かく分かれているので、1つの分野を専門的に扱う分業制を取り入れているのが大きな特徴です。このような、クリニックと比較した病院受付の独自である特徴を志望動機に入れられると良いでしょう。

将来のビジョンについて

履歴書に志望動機を書くうえで、「将来的にどうなりたいか」を明確にするのは1つのポイントです。病院受付の仕事を通じて、「何を成し遂げたいか」といった目標を述べましょう
たとえば、未経験の人であれば「資格を取得し、レセプト業務で必要な知識を身につけ、正確性を高めたい」など、資格取得の意向を書くことで意欲をアピールできます。そのほか、「迅速に対応することで、混雑を軽減し待ち時間を減らしたい」や「○○で培ったコミュニケーション能力を活かして、患者の不安を取り除けるようになりたい」など、具体的にまとめられると良いでしょう。

経験者と未経験者で志望動機の内容が変わる

病院受付の経験者、未経験者ともに、過去の経験から学んだ、自分の強みをアピールすることは大切です。その「強み」となるポイントが、経験者と未経験者で変わります。

病院受付の経験者の場合

病院やクリニック受付の経験者の場合は、知識やスキルを活かして即戦力となることが大きな強みです。前職では何に注力して働いていたのか、今後どのようにスキルアップしていきたいかを明記すると、さらに高評価が得られる可能性があります。
さらに、経験者は「なぜその病院でなければならないのか」といった「その病院を選んだ理由」を伝えることが重要です。前職での経験を、志望する病院へどのように貢献するかを具体的に書きましょう。

病院受付が未経験の場合

未経験の人は、前職の業務の中で、病院受付の業務に通じるものがあるか考えてみましょう。接客業や販売業であれば、コミュニケーション能力や会計業務、事務職ならパソコン操作や電話対応などがアピールポイントになります。
ほかにも、人の話を我慢強く聞ける、気配りができる、高齢者や子どもの対応ができるといった長所も仕事に役立つ強みになるでしょう。

パートやアルバイトの場合

正規雇用であってもパート・アルバイトであっても、病院受付の志望動機の書き方は、基本的には変わりません。ただし、正規雇用ではなく、パートやアルバイトで働きたい理由を明記しておく必要があります。
病院やクリニックの受付の仕事は人手が不足しているところが多く、資格がなくてもできる仕事なので、パートやアルバイトの求人も多数。「家が近いから」というような志望理由ではなく、「その病院でなければならない理由」をしっかりと考えましょう。

病院受付が未経験の人は「医療事務は高卒でもなれる?求人選びのコツや役立つ資格をご紹介」もご覧ください。医療機関のひと月の流れなども記載されているので、参考になるでしょう。

病院受付の志望動機:例文

ここでは、前項で説明したポイントを押さえた上で、実際どのような文章が良いのか例文を交えて解説します。

病院受付の志望動機:OK例文

私が病院受付を志望した理由は、医療の現場で患者様に安心感を与えたいからです。
家族が病気で貴院に入院したときに、不安でいっぱいの本人と私たち家族に対し、受付の方が優しく親切に対応してくださり、とても安心したのが印象に残っています。そのことが、病院受付で働きたいと考えたきっかけです。
私はアパレルの販売員をしておりました。店頭での接客は丁寧さを意識し、後方での在庫管理や事務業務も任されていたので、迅速で正確な作業を意識して働いていました。今後は、医療に携わる仕事で自分の力を発揮したいと考え、現在は医療事務の資格取得を目指して勉強しております。
病院受付は未経験ですが、充実した医療を提供する貴院に力添えをしたいです。前職で培ったコミュニケーションスキルと正確な事務能力を活かし、来院した人の不安を取り除けるよう、努めてまいります。

解説

病院受付が未経験の場合は、最初に「病院受付を志した理由」を簡潔に述べるのがおすすめです。その根拠となるエピソードを次に書きます。そして、前職の経験から得たスキルをアピールし、どのように活かしていくのかを述べましょう。業務への取り組み方から人柄が想像できるため、採用担当者は就職後のあなたをイメージしやすくなります。

病院受付の志望動機:NG例文

私が貴院を志望した理由は、家が近いからです。以前の病院は家から遠く、交通の便が悪く通いづらかったので転職を考えました。
以前の病院は、患者様が多くとても忙しい職場でしたが、事務処理のスピードを上げることで待ち時間を減らすことができました。貴院は待ち時間が長いと評判なので、私のスキルがお役に立てると考えています。

解説

志望理由で、「家が近いから」や「給料が良いから」といった安易な理由を述べるのはNGです。さらに条件の良い職場が見つかったら、また退職してしまうのではないかと、懸念されるでしょう。そして、前職の印象を悪く言ったり、転職の理由をネガティブに表現するのは避けたほうが無難です。「家が遠いから通勤時間がかかる」ことが転職の理由だとしたら、「時間を有意義に使いたい」に変換できます。「人間関係で悩んだ」なら「新しい職場で自分らしく働きたい」などと、前向きな理由に変換しましょう。

病院受付の志望動機の例文は「医療事務の志望動機の書き方とは?面接向けに経験者・未経験者の例文を解説」でもご紹介しているので、あわせてご覧ください。

履歴書で志望動機をアピールするコツ

実際に、履歴書に志望動機を書くときは、採用担当者が読みやすい文章にしなければ、熱意が伝わりません。読みやすい志望動機の書き方にはコツがあるので、以下でご紹介します。

結論を最初に伝える

履歴書に書く志望動機は、結論である「病院受付を志望した理由」から書き出すのがコツです。最初に結論を簡潔に書くことで、その後の文章の全体像を想像してもらいやすくなり、より内容が伝わります。また、最初に結論を書き、その後に具体的な理由を説明する方法なら、文章を書き慣れていない人でも構成が作りやすくなるので、書くのが楽になるでしょう。

根拠を述べる

最初に結論を述べたら、次に根拠となるエピソードを書きます。履歴書に書く志望動機は、具体的なエピソードを交えることで説得力が高まるだけではなく、入社後の姿をイメージしやすくなるでしょう。「病院受付の仕事に興味がある」「医療事務のスキルを持っている」だけではなく、その根拠となるエピソードを盛り込むことで、自分にしか書けない病院受付の志望動機が作成できます。

分かりやすくまとめる

履歴書に志望動機を書くときは、補足説明がいるような内容にならないよう注意しましょう。長々とした文章や、回りくどい表現を使っていると、言いたいことが伝わらずに悪い印象を与えてしまうでしょう。

病院受付の志望動機を含める面接対策をするなら、転職エージェントのハタラクティブがお手伝いします。ハタラクティブでは、就活に関するプロのアドバイザーが仕事探しから就労後のアフターフォローまで、すべてサポート。履歴書や職務経歴書といった応募書類の添削や、面接対策を行っています。転職活動を始めようと思っている方、転職について悩んでいる方は、お気軽にハタラクティブにご連絡ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ