新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
最終更新日:
学歴がネックになりがちな既卒フリーターの就職活動。「受付」を目指す場合、正社員として就職するにはどうすればよいでしょうか?今回は、受付の業務内容、どんな人に向いているか、既卒から受付の正社員になるための方法について考えてみましょう。
【関連記事】
既卒者の就活、成功のためのコツ
企業の顔といわれる受付。
その理由は、企業のエントランスでお客様を出迎え、最初に応対するのが受付業務のスタッフだからです。
受付で感じのよい対応をされると企業全体の印象もよくなりますし、逆もまたしかり。マナーのよい来客対応は、受付の大切な仕事です。
では、受付スタッフは具体的にどんな仕事をするのでしょうか?
受付担当の社員の仕事には、次のようなものが挙げられるでしょう。
・来社したお客様への対応と各部署への取次ぎ、案内
・電話応対
・会議室など個室の管理
・スケジュール管理などの事務
・来客へのお茶出しなど
よりスムーズにお客さまをご案内するために、受付スタッフは社内の各部署の内線番号を覚えたり、部署の配置など企業の組織構成を把握する必要がある場合も多いようです。
また受付の業務内容は企業によってかなり幅があり、事務職を兼務するケースも。総務部、管理部、人事部など、所属部署もさまざまです。
受付の主な仕事は接客です。
企業の玄関で大切なお客様を迎えるわけですから、やはり感じのよい話し方や笑顔が大切。また、的確な状況判断と臨機応変な対応が求められるため、細やかな気配りと冷静さも必要です。
・飲食店などでの接客経験がある
・アパレルのショップスタッフの経験がある
・人と笑顔で話すことができる
・外国語での対応ができる
というような人は、受付に向いているかもしれません。ほかにも、来客スケジュール管理などの業務もあるので、PCスキルがあると就職には有利でしょう。
受付の職場は、企業のほかにも、複合施設や百貨店などさまざまです。近年では外部委託のことも多いので、受付業務のアウトソーシングを行っている専門の会社に就職するという方法もあります。ただしこちらは、割合として契約社員が多め。正社員を目指すのであれば、やはり求人募集を出している企業に応募する方が可能性は高いかもしれません。
受付に特別な資格は不要なため、高い学歴を求められることは少なく、ビジネスマナーを身に付けていれば未経験でも採用されることの多い職種です。これまでにアルバイトなどで接客の経験がある既卒の方にとって、チャレンジしやすい職種ではないでしょうか。
既卒向けの求人の探し方がわからない、受付の募集求人がなかなか見つからないなどのお悩みは、就職・転職サービスのハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブでは、中卒、高卒、大学中退、第二新卒、既卒など、学歴に対応した正社員求人をご紹介。これまでに4万件以上のカウンセリング経験を持つ就職のプロが、一人ひとりの悩みを解決しつつ、就活をしっかりサポートさせていただきます。
ご利用者の口コミ
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
羽場健二
カウンセラーの方が親身に最後までサポートしてくれたおかげもあり無事…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
新入社員だけど仕事を辞めたい!辛いときは退職すべき?迷った場合の対処法
在職中に転職するメリットと効率的方法をご紹介
脱ニートを決意したら、ハローワークで相談してみよう!
勤続年数で退職金の額は変わる?
フリーターが扶養を外れるのはいくらから?4つの条件やボーダーを解説
面接のマナーは流れで覚えよう!転職・就活に役立つ入室~退室の基礎知識
高卒向けキャリアを築ける求人とは
フリーターが手取り20万になるには
長所のアピールの仕方!転職時の面接で好印象を残すには
退職事由はどう書く?理由ごとの具体的な書き方や上司への伝え方もご紹介
ブラック企業に捕まらないためには
運転免許は履歴書にどう書けばいい?
面接の基本!正しいノックの回数は何回?
SNEPにならないためには
内定承諾書には添え状をつけるべき?
団体職員とはどういう職業?公務員との違いや年収相場もご紹介
転職を決めたら…知っておきたい退職のタイミング
「再就職が怖い!」と感じてしまう理由と対処法
博士号を持っていると採用されない?就職するためには
未経験の職種に応募するための職務経歴書は、どう書く?