- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 珍しい仕事39選!高収入&正社員として働ける職種や求人の探し方も紹介!
珍しい仕事39選!高収入&正社員として働ける職種や求人の探し方も紹介!
更新日
この記事のまとめ
- 珍しい仕事には、並び屋やひよこ鑑定士といった仕事がある
- 珍しい仕事に就いて、正社員になったり高収入を得たりすることは可能
- 珍しい仕事でグローバルに活躍できるものは、ホテルレビュアーやキュレーターなど
- 珍しい仕事に就くと、初対面の相手にインパクトを与えられる可能性が高い
- 珍しい仕事の志望動機を伝える際は、その職業や企業ならではの内容を考えよう
「珍しい仕事にはどんなものがある?」と疑問をおもちの方もいるでしょう。世の中には、珍しい仕事が数多く存在します。なかには、高収入を得られたり、世界で活躍できたりする職種も。
このコラムでは、珍しい仕事に就くメリット・デメリットや、求人の探し方、志望動機のコツなどを解説しています。なお、今回ご紹介する職種はハタラクティブでご案内できるお仕事とは限りませんので、ご了承ください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
珍しい仕事とは?特徴を知って選択肢の幅を広げよう
珍しい仕事とは、「一般的な仕事とは業務内容や働き方が異なる」「一般的に広く知られていない」などの特徴がある仕事を指します。珍しい仕事のなかには、自分の好きなことや特技を活かせる可能性があるものもあるでしょう。
このコラムでは、世の中にある珍しい仕事や、求人の見つけ方についてご紹介します。珍しい仕事について知り、仕事探しの選択肢を広げましょう。
一般的な会社とは異なる経験ができる珍しい仕事15選
世の中には、「並び屋」や「ひよこ鑑別士」、「フォーチュンクッキーライター」などの珍しい仕事が数多くあります。ここでは、一般的な会社とは異なる経験ができる仕事を15種類ご紹介。珍しい仕事に興味がある方は、ぜひ参考にしてください。
※下記ご紹介する職種は、ハタラクティブでご案内できるお仕事とは限りませんのでご了承ください。
1.並び屋
並び屋は、依頼人に頼まれた商品を購入するために行列に並んだり整理券をもらったりする、珍しい仕事です。楽な仕事かと思われがちですが、長時間並ばなくてはいけないことが多いため、忍耐力が必要となります。ただし、並んでいる間は比較的自由に過ごせるので、本やスマホを活用して一人で時間を過ごせる方には向いているでしょう。
2.ゴルフボールダイバー
ゴルフボールダイバーは、ゴルフ場にある池からゴルフボールを拾う、珍しい仕事です。拾ったボールをゴルフショップに販売したり、ネット上で売ったりすることでお金を稼ぎます。
ゴルフボールダイバーになるには、ダイバーの資格が必要です。
3.ひよこ鑑別士
ひよこ鑑別士とは、ひよこの性別判断をする珍しい仕事です。ひよこ鑑別士になるには、畜産技術協会の「初生ひな鑑別師養成所」へ入所して講習を受ける必要があります。講習修了後、「鑑別研修生」として現場で1~2年ほど研修を行い、高等考査に合格すれば資格の取得が可能です。資格を取得すれば、海外での仕事もできるようになります。
4.切手デザイナー
切手デザイナーは、切手の企画・デザインをする珍しい仕事です。日本国内に数名しかおらず、募集も少ないため、簡単に就ける職種ではありません。「美術系大学または専門学校の卒業者」「コンピュータを使ったデザインに関する専門知識と実務経験(3年以上)がある方」などの応募条件があるため、就職を目指している方は、実務経験を積んでおく必要があるでしょう。
5.フォーチュンクッキーライター
フォーチュンクッキーライターは、フォーチュンクッキーのなかに入っているおみくじに、短文のストーリーを書く珍しい仕事です。フォーチュンクッキーライターになるには、英語圏のクラウドソーシングサービスで、ポートフォリオを提出したりトライアルを受けたりする必要があります。また、文章は英語で書く必要があるため、一定の英語能力が必要です。
6.自宅レンタル
自宅レンタルは、出張や長期休暇などで使用していない自宅や、所有している空き家などを貸し出してお金を稼ぐ、珍しい仕事です。
旅行者の宿泊施設として貸し出す以外に、映画やドラマ、プロモーションビデオなどの撮影場所として提供し、報酬を得る方法もあります。
7.ドローン操縦士
ドローン操縦士は、ドローンを操縦して指定された場所を空撮したり、建物の測定をしたりする珍しい仕事です。国土交通省の「無人航空機レベル4飛行ポータルサイト 無人航空機操縦者技能証明」によると、ドローンをはじめとした無人航空機の操縦ができる知識やスキルがあることを証明する「無人航空機操縦者技能証明」という制度があります。2024年時点で必須の資格というわけではありませんが、取得すると就活時に強みとしてアピールできます。
国土交通省の「ドローンの飛行ルール Ⅰ.国土交通大臣の許可・承認の申請について」によると、「無人航空機(100g以上の重量があるドローン)を、空港周辺や高さ150m以上の上空、人家の密集地域の上空で飛行させようとする場合や『飛行の方法』によらない方法で飛行させようとする場合、飛行開始予定日の少なくとも10開庁日前(土日祝日を除く。)まで」に、国土交通省へ申請が必要とのことなので、注意しましょう。
参照元
国土交通省
トップページ
8.食品のテスター
食品のテスターは、食品の試食をする珍しい仕事です。特別な資格や経験は不要で、お菓子やレトルト食品などの新商品が出た際に、食べて味や食感、安全性などを確認して記録します。食べることが好きな方や新しいものが好きな方に向いているでしょう。
9.果菜トレーダー
果菜トレーダーは、全国の市場に野菜や果物を流通させる、珍しい仕事です。野菜や果物の需給バランスを保ち、安全流通を図ります。市場の状況をチェックする必要があり、朝が早い仕事なので、早起きが得意な方に向いているでしょう。
10.便利屋
便利屋は、頼まれたことを基本的に何でも行う、珍しい仕事です。日常生活の困りごとや害虫駆除、遺品整理、電気工事など依頼はさまざま。なかには資格が必要な業務もあるため、幅広い依頼への対応力が必要です。
11.トレジャーハンター
トレジャーハンターは、鉱物や貴金属を発掘してお金を得る、珍しい仕事です。簡単にお宝が見つかるわけではありませんが、一気に大金が手に入る可能性を秘めています。
ただし、発掘した場所や物によっては所有権が関わってくるため、届け出や連絡など適切な対応をとることが必要です。
12.酪農ヘルパー
酪農ヘルパーは、酪農家に代わって搾乳や餌やりなどの作業を代行する、珍しい仕事です。牛舎の掃除やトラクターを使った作業を行う場合もあります。先輩ヘルパーが業務内容を丁寧に教えてくれる場合が多いので、未経験でも挑戦しやすいでしょう。
13.潜水士
潜水士は、潜水具を身につけて海底や湖沼などの水中に潜り、撮影や調査、レスキュー活動などを行う珍しい仕事です。潜水士になるには、「潜水士免許試験」という国家試験に合格し、資格を取得する必要があります。
また、観光客に向けてダイビング指導を行う場合は、潜水士免許とは別にダイビングライセンスの「Cカード」の取得も必要になるため、注意が必要です。
14.鍵師
鍵師は、家や金庫、車などの鍵に関するトラブルの対応や、鍵の交換などを行う珍しい仕事です。主に事故や故障などのトラブルで鍵が開かなくなってしまった際の開錠や修理を行います。
お客さまの重要な情報を取り扱う仕事であるため、鍵やセキュリティに関する知識をきちんと身につける必要があるでしょう。
15.プロゲーマー
プロゲーマーは、ゲームの大会で優勝して報酬を受け取る珍しい仕事です。近年はゲームを使用した競技である「eスポーツ」が活性化しており、プロゲーマーとして活動する人が増加傾向にあります。プロゲーマーは企業とスポンサー契約を結び、活動資金を得ている人が多いようです。
珍しい仕事はほかにもたくさんある
上記で紹介した仕事のほかにも、一般的な会社とは異なる珍しい仕事はたくさんあります。- ・フリー素材モデル
- ・パーツモデル
- ・在宅ナレーター
- ・歩荷
- ・謝罪代行
- ・熱波師
- ・異臭判定士
- ・調香師
- ・ウォータースライダーテスター
- ・バンジージャンプのインストラクター
今の職場を辞めて、さらに刺激のある職業に転職したいと思っている方は、「世の中の面白い仕事にはどのようなものがある?珍しい職種の例をご紹介」もチェックしてみてください。
※本文中でご紹介する職種はすべてハタラクティブでご案内できるとは限りませんが、現在取り扱いのある求人は下記からご覧いただけます。また、求人からお仕事を探すこともできますが、ご自身の希望や適性などを踏まえて相談をしてみたい方はエージェントへ相談してみましょう。
高収入を狙える珍しい仕事7選
高収入を狙える珍しい仕事には、治験や執事といったものがあります。下記でご紹介するので、興味のある方はチェックしてみましょう。
1.治験
治験は、新薬の安全性を確認するための被験者になる珍しい仕事です。正式名称は「治療の臨床試験」といいます。試験といっても、治験の前には十分なテストが繰り返し行われているため、安全性はある程度保障されているでしょう。また、何度も製薬会社から診察や検査方法のモニタリングが実施されるため、大著の変化や副作用の発生に関する対策が整った環境で実施されるといえます。
報酬の高さが魅力ですが、次の治験に参加するには数ヶ月の休薬期間が必要なのがデメリット。仕事としては、副業として考えたほうが良いでしょう。
治験の仕事内容をより詳しく知りたい方は、「楽なバイトでも稼げる?肉体的・精神的に働きやすい仕事の種類と特徴を紹介」のコラムをご参照ください。
2.執事
執事は、富裕層の家庭に給仕をする珍しい仕事です。イギリス発祥の仕事で、家政全般を取り仕切る役目も担っています。日本ではあまり多くありませんが、条件によっては年収が1,000万円を超える場合もあるようです。
3.占い師
占い師は、依頼者の運勢や未来を鑑定したり予言したりする、珍しい仕事です。働き方には、「個人で開業する」「占い事務所の運営会社に所属する」などの方法があります。口コミで評判が広がれば多くの依頼を担当でき、利益を上げられるでしょう。また、書籍が爆発的に売れて高収入を得ている占い師もいるようです。
4.潜水艦の料理人
潜水艦の料理人は、潜水艦で任務を行う自衛隊員へ食事を作る、珍しい仕事です。潜水艦の料理人は拘束時間が長いことから、一般のレストランやホテルに勤務するよりも高収入を得やすいといえます。
5.ボイスオーバーアーティスト
ボイスオーバーアーティストは、外国語の音声に日本語を被せる、珍しい仕事です。基本的には、原稿をその場で渡されすぐに収録に臨むことになります。海外のドキュメンタリー番組やテレビのニュースなど活躍の場は多く、高収入を得やすいでしょう。
6.動画クリエイター
動画クリエイターは、動画を撮影・編集し、インターネット上の共有サイトにアップロードする、珍しい仕事です。人によっては、月に数十万〜数百万円稼ぐことも。ただし、高収入を得るには品質の高い動画をアップロードし続け、再生数を伸ばす必要があります。
「クリエイティブな仕事がしたい!おすすめの職種20選や向いている人を解説」では、動画クリエイター以外のクリエイティブな仕事も紹介しているので、創造性のある仕事に興味がある方は、ぜひご覧ください。
7.スタントマン
スタントマンは、役者の代わりに危険なアクション演技をしたり、交通安全のデモンストレーションをしたり、特撮のスーツアクターとして現場で働いたりする、珍しい仕事です。スタントマンになるには、スタント事務所のオーディションを受けてから、事務所に所属するのが一般的な流れとなります。
スタントシーンの危険度や難易度にあわせた報酬を受け取ることが可能です。年収は実績や仕事量によって異なります。
「高収入を狙えるなら珍しい仕事じゃなくても良い」という方は、「高収入を目指せる正社員求人とは?給料が高い職種ランキングも紹介」のコラムもチェックしてみてください。
※本文中でご紹介する職種はすべてハタラクティブでご案内できるお仕事とは限りませんが、ご自身の希望や適性などを踏まえてエージェントに相談ができます。
正社員として働ける珍しい仕事10選
正社員として働ける珍しい職業には、遺品整理士や特殊清掃員といったものがあります。「変わった仕事がしたいけど、安定性も求めたい」という方におすすめです。
正社員として働ける珍しい仕事
1.遺品整理士
遺品整理士は、亡くなった方の住居に残された遺品を整理する、珍しい仕事です。具体的には、家具や家電、日用品などを整理して廃棄します。現金や貴重品、不動産なども遺品に含まれており、幅広い業務に携わることが可能です。
必須の資格はありませんが、「遺品整理士」の資格を持っていると、一定の知識や技能があることを証明できます。就職をできるだけ有利に進めたい方は、取得を検討してみても良いでしょう。
2.特殊清掃員
特殊清掃員とは、孤独死や自殺、他殺などで亡くなった方の部屋を掃除する、珍しい仕事です。現場には血痕があったり、異臭が充満していたりすることも多いため、強い精神力が必要といえます。ただ、業務の性質上希望者が少ない傾向にあるので、正社員を目指しやすいでしょう。
特殊清掃員の仕事内容は「清掃員は正社員で働くときつい?仕事内容やメリットを解説!」でも紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
3.探偵
探偵は、浮気調査や行方不明者の捜索、企業の情報調査などを行う、珍しい仕事です。ただし、情報収集や資料収集といった地道な作業も多いため、テレビドラマや映画に登場する探偵をイメージしていると、ギャップに戸惑うことも。入社後のミスマッチを避けたい方は、フリーの探偵やアルバイトとして働いてから正社員を目指すと良いでしょう。
4.電話相談員
電話相談員とは、悩みを抱えている人の相談を電話口で聞き、助言を行う珍しい仕事です。相談内容は、学校生活や進学、家庭の問題などさまざま。無資格で働ける場合もありますが、社会福祉士や臨床心理士といった資格や実務経験があると重宝されるでしょう。
5.ゲームデバッガー
ゲームデバッガーは、発売される前のゲームやアプリをプレイし、バグを見つけて修正を行う珍しい仕事です。まだ世に出ていない新しいゲームを、いち早く体験できるメリットがあります。ゲームが好きな方や、パソコンの知識に長けている方に向いているでしょう。
ゲーム業界の仕事に興味がある方は、「ゲーム業界の仕事」のコラムも要チェックです。
6.アウトドアガイド
アウトドアガイドは、ラフティングやキャニオニング、シャワークライミングなどのアクティビティガイドを行う、珍しい仕事の一つ。参加者の安全を守り、楽しんで体験できるようにサポートします。
場所によっては、自然散策や野生動物の観察といったガイド業務を担当することも。勤務場所は限られますが、アウトドアが好きな方におすすめの仕事といえます。
7.ドレスコーディネーター
ドレスコーディネーターは、結婚式や披露宴で使うウェディングドレスをコーディネートする、珍しい仕事です。ドレスのほか、アクセサリーや靴をコーディネートする役目も担っています。新郎新婦の要望を丁寧にヒアリングし、形にしていく、やりがいのある仕事です。
8.納棺師
納棺師は、故人の遺体を棺に納める珍しい仕事です。棺に納める前に死化粧を施したり、体を洗って綺麗にしたりと、遺体を綺麗な状態に整えます。
納棺師になるために資格は必要ありませんが、故人と遺族のお別れにおける重要な部分を担う仕事なので、遺族の傷ついた心に寄り添うホスピタリティや、人の死に向き合うためのメンタルの強さが必要です。
9.風力発電のメンテナンス
風力発電のメンテナンスは、風力発電に必要な設備の点検や修理などを行う珍しい仕事です。
風力発電のメンテナンスを行っている企業には、資格がなくても入社できますが、高所で作業を行う必要があるため、「フルハーネス型墜落制止用器具」の特別教育の受講が義務付けられています。また、ロープを使用する作業を行う場合は、別途「ロープ高所作業特別教育」の受講が必要です。
10.樹木医
樹木医は、木の生態を把握し、調査や診断、病気の治療などを行う珍しい仕事です。
樹木医になるには、「一般社団法人 日本緑化センター」の樹木医研修を受講し、資格審査に合格して樹木医として登録される必要があります。
地球環境の維持に貢献したい方や、樹木に興味がある方におすすめの仕事です。
参照元
一般社団法人 日本緑化センター
トップページ
※本文中でご紹介する職種はすべてハタラクティブでご案内できるお仕事とは限りませんが、ご自身の希望や適性などを踏まえてエージェントに相談ができます。
グローバルに活躍できる珍しい仕事7選
グローバルに活躍できる珍しい仕事としては、「JICA海外協力隊」「ホテルレビュアー」などが挙げられます。仕事内容は以下で解説するので、「世界に飛び出して働きたい」という方はぜひ参考にしてみてください。
グローバルに活躍できる珍しい仕事
1.JICA海外協力隊
JICA海外協力隊は、発展途上国に赴いて人道支援や資金提供を行う珍しい仕事です。JICA海外協力隊になるには、公式サイトの募集に申し込み、選考に通過する必要があります。合格後はすぐに働けるという訳ではなく、語学や講座の事前学習、派遣前訓練などを行い、実際の派遣に備えるようです。
2.国境なき記者団
国境なき記者団とは、言論の自由を守ることを目的に、ジャーナリストによって発足された非政府組織(NGO)のこと。世界を飛び回り、弾圧されたジャーナリストの支援を行う、珍しい仕事です。
ライティングスキルを磨き、ジャーナリストとして就職することが前提なので、簡単に就ける仕事ではないのが実態といえます。
3.ホテルレビュアー
ホテルレビュアーは、世界中のホテルに宿泊して評価をする、珍しい仕事です。ホテルレビュアーとして活躍するためには、旅行専門のライターとして就職するのが近道といえます。ホテルレビュアーとしての知名度が上がれば、ホテル側から宿泊を依頼されることもあるようです。
4.プロフェッショナルトラベラー
プロフェッショナルトラベラーは、世界中を旅して、その魅力を多くの人に伝える珍しい仕事です。具体的には、SNSを通じて文章や写真、動画などを公開し、旅行のすばらしさを発信します。
ただし、プロフェッショナルトラベラーとして報酬を得るには、旅行業者や専門業者とのタイアップが必要です。ビジネスセンスや発信力など、さまざまな能力が問われるでしょう。
5.ストリートビューフォトグラファー
ストリートビューフォトグラファーは、検索エンジンサイトが提供するストリートビューに必要な素材を、地球上のあらゆる場所に行って撮影する珍しい仕事です。カメラを持って撮影するだけでなく、ストリートビュー撮影用の車を運転する場合もあります。
6.キュレーター
キュレーターとは、海外の学芸員を指します。美術館・博物館が企画展示を行うときに、クリエイティブディレクターや編集者の役割を担う、珍しい仕事です。キュレーターとして働くには、大学や大学院を卒業したあとに、インターンシップやエントリーレベルの仕事を通して実務経験を積む必要があります。
7.ジャーナリスト
ジャーナリストは、新聞やテレビ、雑誌など、さまざまなメディア媒体を通して事件や事故、世界情勢などの情報を発信する仕事です。国際情勢を取り扱う場合は、世界中で取材を行い、実情を把握する必要があるので、グローバルに活躍できるでしょう。
ジャーナリストになるのに資格は不要ですが、取り扱う出来事によっては事故現場や紛争地帯など、危険な場所に向かわなければいけない場合もあります。ジャーナリストとして世界で活躍したいと考えている方は、起こりうる危険も考えたうえで検討してみると良いでしょう。
今後グローバルに活躍したいと考えている方には、「就活に英語のスキルは必要?英語が必要な仕事とは?」や「外資系企業とは?日本の会社との違いや転職に有利なスキルも解説」のコラムもおすすめです。
珍しい仕事に就くメリット/やりがいは?
珍しい職業に就くメリットは、初対面の相手にインパクトを与えられたり、人間関係が広がったりすることです。以下で詳しく解説しているので、確認してみましょう。
初対面の相手にインパクトを与えられる
珍しい仕事に就くと、初対面の相手に興味をもってもらいやすくなることがメリットです。ほかの人にはない経験をしていることが、魅力につながるようです。いずれ転職する際も、特殊な経験から学んだことをアピールでき、ほかの求職者と差をつけられるでしょう。
「かっこいいと思われやすい仕事の特徴とは?14の職業をまとめて紹介!」で紹介されている職業も、初対面の相手にインパクトを与えられる仕事といえます。参考にしてみてください。
同じ仕事をする人と人間関係を深められる
人とのつながりを深めやすいのも、珍しい仕事に就くメリット。珍しい仕事は、求人数が少ないからこそ「珍しい」といわれる側面もあるので、同じ仕事をしている人と狭く深く人間関係を深められる可能性が高いといえます。関係を深めた結果、他者とのつながりを通じて新しい仕事をもらえる場合もあるでしょう。また、その仕事ならではの悩みを共有したり、困ったときに助け合ったりできる可能性もあります。
ほかの仕事とは異なる刺激や知識を得られる
珍しい仕事に就くことで、その仕事でしか体験できない刺激を受けられたり、知識を得られたりするのもメリットの一つです。
珍しい仕事では、その仕事でなければ行けない場所に行ったり、その仕事ならではの経験をしたりすることがあります。そのような体験を通して、専門的な知識やスキルが身につけば、視野が広がり人生を充実させられるでしょう。
「自分だからこそできる仕事」に出会える可能性がある
珍しい仕事のなかには、できる人が限られている仕事もあるため、「自分だからこそできる仕事」に出会える可能性もあります。自分にしかできない仕事で誰かの役に立つことで、大きなやりがいを得られることもあるでしょう。
ただし、何も知識がない状態で就職するとミスマッチの恐れもあるため、しっかり情報収集を行い、その仕事が自分に合っているか確かめておくと安心です。
専門性が高い仕事は収入も高い可能性がある
珍しい仕事は専門的な知識やスキルを要する傾向があるため、高収入を得られる場合もあります。珍しい仕事は働いている人が少ない分、その仕事に必要な知識やスキルは高い評価を得られる可能性が高いからです。専門性を高く評価されれば、その分多くの報酬を得られるでしょう。
珍しい仕事に就くデメリット/大変なことは?
珍しい仕事に就くことには、働けるところが少なかったり周囲の理解を得にくかったりするデメリットがあります。珍しい仕事に興味がある方は、仕事内容や私生活への影響などを十分に考慮したうえで、就職すべきか判断しましょう。
求人数が少なめで転職のハードルが高い
珍しい仕事は、一般的な職業に比べて求人数が少なく、希望の仕事に就くのは難しい可能性があることがデメリットといえるでしょう。たとえ条件に合った仕事が見つかっても、求人の募集枠が少ないので就職倍率が高くなる傾向にあるようです。
周りの人に理解してもらえない可能性がある
珍しい仕事は、知名度が低い傾向にあるため、周りに理解されにくいことがデメリットといえます。多くの人が経験したことのない特殊な仕事が多く、業務内容によってはマイナスイメージを抱かれることも。また、人が選ばない仕事をあえてやっていることから、「変わっている人」というイメージをもたれる場合もあるようです。
資格やスキルが必要な仕事もある
このコラムの「『自分だからこそできる仕事』に出会える可能性がある」でも述べたように、珍しい仕事はできる人が限られており、専門的な資格やスキルを必要とする場合もあります。そのため、仕事によっては就職するために膨大な時間をかけて資格やスキルを取得しなければいけません。
珍しい仕事に就きたいと考えている場合は、就職するために多くの時間をかけて勉強する必要がある可能性も踏まえて検討しましょう。
※本文中でご紹介する職種はすべてハタラクティブでご案内できるお仕事とは限りませんが、ご自身の希望や適性などを踏まえてエージェントに相談ができます。
珍しい仕事を探す際の4つのポイント
珍しい仕事に就く際は、情報収集をしっかり行うことで自分に合った仕事と出会える確率が上がるといえます。珍しい仕事への就職・転職に踏み切る前に、それぞれのポイントを理解しておきましょう。
珍しい職業を探す際のポイント
- 自分の適性を知る
- 他己分析をしてもらう
- 一つの職種にこだわり過ぎない
- すでに働いている人に仕事内容を聞く
1.自分の適性を知る
珍しい仕事に就きたい方は、情報収集をしっかりと行ったうえで、その仕事が本当に自分に合うか判断することが大事です。自分の長所や短所を分析し、適性を見極めましょう。
自己分析の正しいやり方は、「フリーターが自己分析するのは何のため?やり方がわからない方へのヒント集」のコラムで確認できます。
2.他己分析をしてもらう
自分を客観的に見るために、性格や適性を第三者に分析してもらうのも効果的です。自分では気づいていなかった一面を知ることは、「珍しい仕事への適性があるか」の判断に役立ちます。身近にいる家族や友人、同僚など、遠慮せずに何でも言える関係性の方に分析してもらうと、より効果的です。
3.一つの職種にこだわり過ぎない
珍しい仕事に就きたい方は、一つの職種にこだわり過ぎないようにしましょう。珍しい仕事は求人の数自体が少ない場合も多く、特定の職種にこだわっていると就職のチャンスを逃して年齢を重ねてしまう恐れがあるからです。
求人は幅広く探そう
求人は幅広く探すのがおすすめ。興味のない分野や苦手な仕事も、深く調べれば自分に合っていたり興味が湧いたりする場合もあるので、視野を広げて就職先を探してみてくださいね。また、「珍しい仕事」に固執しすぎず、幅広い業界・職種を調べることで適職が見つかることも。「自分に合う仕事が分からない…」という場合は、就職・転職エージェントのハタラクティブにご相談ください。プロの目線から、あなたの仕事探しをサポートします。
ハタラクティブキャリアアドバイザー後藤祐介からのアドバイス
4.すでに働いている人に仕事内容を聞く
自分が就きたい珍しい仕事が決まっている場合は、その仕事をしている人に仕事内容を聞いてみるのがおすすめです。場合によっては仕事を紹介してもらえたり、そのまま面接に進めたりする可能性も。仕事の紹介がなかった場合も、実際に働いている人から話を聞けば、詳しい業務内容や業界の実情などの情報を得られるでしょう。
「珍しい仕事」の求人の探し方
珍しい仕事を探すときは、求人サイトや就職エージェントを利用するのがおすすめです。探し方は、以下を参考にしてください。
気になる仕事をWebサイトで検索する
珍しい仕事の中で気になる仕事がある場合は、Webサイトで検索してみましょう。
珍しい仕事は専門的なスキルが必要なことが多いため、協会や社団法人など特定の組織がその仕事のWebサイトを運営している場合もあります。そのようなWebサイトでは、必要な資格や業務内容など、その仕事に関する詳しい情報が得られるので、気になる珍しい仕事がある方は検索してチェックしてみると良いでしょう。
求人サイトを利用する
求人サイトを利用して珍しい仕事を探す場合は、検索窓に「珍しい仕事」と入れて探してみましょう。あまり知られていない職種の求人が見つかることがあります。ときには、募集の少ないレアな仕事が出てくることも。
求人サイトのメリットは、パソコンやスマートフォンがあれば場所を選ばず気軽に求人検索ができる点です。自分に合う求人を逃さないためにも、定期的にチェックすると良いでしょう。
就職・転職エージェントに相談する
就職・転職エージェントを利用して、珍しい仕事を探す方法もあります。就職エージェントでは、専任のキャリアアドバイザーがつくことが多いため、珍しい仕事を探している旨をアドバイザーに伝えましょう。
対面形式だけでなく、チャットや電話、オンライン面談などを行っているエージェントもあるので、自分にとって利用しやすいサービスを選ぶことが重要です。
求人サイトとエージェントのメリット・デメリットは「転職エージェントより求人サイト?」で詳しく紹介しているので、就職・転職エージェントを選ぶ際の参考にしてみてください。
珍しい仕事を目指す際の志望動機を伝えるコツと例文
ここでは、珍しい仕事を目指す際の志望動機を伝えるためのコツを、例文を交えて紹介します。志望動機にお悩みの方は、以下の内容を参考にしてみてください。
「珍しい仕事だから」以外の理由を伝える
志望動機を作成する際は、「珍しい仕事だから」だけではなく、その仕事を目指す具体的な背景や熱意を伝えましょう。
その仕事や企業について入念に調べ、「なぜその仕事が良いのか」「なぜその企業でなければいけないのか」を明確にしておくことが大切です。その際は、過去の経験も取り入れるとより具体性が増します。
入社後に取り組みたいことやキャリアビジョンを述べる
志望動機では、入社後にその会社で取り組みたいことやキャリアビジョンも述べましょう。たとえば、「仕事を通してどのように貢献していきたいか」「数年後はどうなりたいか」など、具体的なビジョンを伝えられると、採用担当者に好印象を与えられる可能性があります。
その仕事や会社で働いている人に話を聞いてみる、専門的なWebサイトを閲覧するなどの方法で情報収集を行って理解を深めておけば、自分の望むキャリアが明確になるでしょう。
志望動機の例文
「私が○○の仕事を志望した理由は、○○に関わっている方々が快適に働けるよう、環境の改善に貢献したいと思ったからです。
私の家族が○○に関わる仕事をしているのですが、業務の効率化が進んでおらず、残業をして終電の時間に帰ってくることも多々ありました。そのような環境もあり、人手不足で後継者が育っていない状況とのことです。
○○は私たちの生活に欠かせないものなので、仕事を通して働きやすい環境づくりに貢献し、○○に関わる方々が少しでも楽ができるようにしていきたいと思い、貴社に応募しました。
そのためにも、まずは○○に必要なスキルを伸ばしていき、1日でも早く戦力となって働けるよう努力していきたいと考えています」
「自分の適性に合った珍しい仕事を知りたい!」「珍しい仕事の志望動機をどうするか悩んでいる」という方は、就職エージェントのハタラクティブがおすすめ。
ハタラクティブは、フリーターや第二新卒、高卒などといった若年層向けの就職・転職サービスです。専任のキャリアアドバイザーが、マンツーマンのカウンセリングによって、求職者一人ひとりに合った求人を紹介します。また、選考を受ける企業ごとの選考対策や、応募書類のチェックなども行うので、就職活動が初めての方も安心です。サービスはすべて無料のため、まずはお気軽にご相談ください。
珍しい仕事に関するQ&A
ここでは、「珍しい仕事に当てはまる職種は何?」「珍しい仕事に就く方法は?」など、珍しい仕事に関するよくある質問に回答します。
なお、ハタラクティブで珍しい仕事をご紹介できるとは限りません。ご紹介できる仕事については、お問い合わせください。
珍しい仕事に当てはまる職種は何ですか?
ひよこ鑑別士やドローン操縦士、探偵などが当てはまります。珍しい仕事の捉え方は人それぞれですが、このコラムの「一般的な会社とは異なる経験ができる珍しい仕事15選」でご紹介した職種は比較的珍しいといえるでしょう。
珍しい仕事で高収入は得られますか?
珍しい仕事で高収入を得ることは可能です。このコラムの「高収入を狙える珍しい仕事7選」でもご紹介したとおり、高収入を得られる珍しい仕事には治験や執事、動画クリエイターなどがあります。「高収入の仕事29選!無資格・未経験者から年収アップを目指す方法を解説」のコラムでも、高収入を狙える珍しい仕事についてご紹介しているので、あわせてご覧ください。
珍しい仕事とはどんな職業ですか?
珍しい職業には、「変わっている」「面白い」「興味深い」といった特徴があります。一般的にあまり知られていない職業は、珍しい仕事といえるでしょう。
「これからの新しい仕事を考える!注目されている職種や働き方をご紹介」のコラムでは、これまでにはなかった新しい仕事について詳しくご紹介しています。珍しい仕事に興味のある方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
珍しい仕事に就く方法を知りたいです
珍しい仕事に就くには、必要な資格を事前に確認しておくこと、実際に職場を見学できる機会を得ることが大事です。珍しいという理由だけで選ぶのはリスクがあるので、興味のある仕事の業務内容や将来性、就職することのメリットやデメリットを理解しておきましょう。
仕事探しに悩んでいる方は、就職・転職エージェントのハタラクティブにご相談ください。1分程度でできる、性格から分かる適職診断も受けることが可能です。プロのキャリアアドバイザーが希望条件をヒアリングし、求職者一人ひとりに合った求人をご紹介します。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。