天職とは?自分に合った仕事を見つける方法

天職とは?自分に合った仕事を見つける方法の画像

この記事のまとめ

  • 天職とは、心から好きでやりたい仕事やその人の能力や性質に合った仕事のこと
  • 天職は楽しめる仕事、適職は能力やスキルを発揮しやすい仕事
  • 天職に就くには、自己分析が必要

現在就いている仕事が天職であるとはっきり言える方は、意外と少ないのではないでしょうか。天職とは、自分の好きなことや得意なことを活かして、やりがいを持って取り組める仕事のことです。このコラムでは天職見つけ方やコツを紹介しています。今の仕事を楽しめず、天職に就きたいと考えている方は、一読してみてください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

天職とは?

「天職」とは、「天や神が授けた職業」「その人の天性に合った職業」という意味です。具体的には、待遇面や他人の評価に左右されず、心から好きだと思える仕事や、自身の能力や性質に合った仕事といえます。教会のような場所で働く「神聖な職業」を意味することもあるので、注意しましょう。

天職と適職の違い

天職と混同されやすい言葉に、「適職」があります。適職とは、自分の性格や得意分野がマッチし、能力を発揮しやすい仕事のことです。
両者の違いは、本人が仕事をす「好き」「楽しい」と感じているかどうかにあります。仕事を楽しめていなくても、能力や性格にマッチした仕事であれば適職といえるでしょう。天職は、能力が合致するうえに楽しく積極的に取り組めるような仕事です。「仕事は得意だけどつまらない」「成果は出せるがストレスを感じる」という人は、天職ではなく適職に就いているのでしょう。適職については、「自分の適職が分からない…向いている仕事を見つける方法とは?」のコラムも一読ください。

未経験OK多数!求人を見てみる

天職であると感じるポイント

天職であると感じるポイント

  • 自分の才能を活かせる
  • 情熱を持って取り組める
  • 仕事に意味や価値を感じられる

自分の仕事が天職かどうか見極めるには、下記3つのポイントがあります。1つずつ詳しく説明するので、自分の仕事が天職かどうか考えながら読んでみてください。

自分の才能を活かせる

天職の特徴の一つに、自分の能力やスキル、性格を仕事に活かせることが挙げられます。仕事に適性があれば、成果を出しやすく、評価もされやすいため、やる気ややりがいのアップにもつながるでしょう。

性格が合っている

職業の特徴と、自身の性格がマッチングしていれば天職である可能性が高いです。同じ職種に就いていたとしても、一人ひとりが持つ性格によって得意と感じたり苦手と感じたりすることがあります。
自身の性格を知ることが、天職を見つけるきっかけとなる場合もあるでしょう。

スキルアップできる

天職に就ければ高いモチベーションの中で仕事ができるので、仕事自体も心から楽しめて、スキルアップしやすくなります。スキルアップに掛ける時間や労力が増えてくれば、おのずと経験が増えて自信につながるでしょう。
スキルアップできれば、仕事に対しての熱意や自信も生まれてきます。自信を持つとさらに新しいことにチャレンジしたくなるため、好循環が生まれるでしょう。

情熱を持って取り組める

好きな仕事や楽しいと感じる仕事に就いていれば、それは天職である可能性が高いでしょう。情熱を持って取り組める仕事とはどういったことなのか、下記で詳しく説明します。

仕事を楽しめる

天職かどうかを見極めるポイントの一つとして、仕事そのものを楽しめているかにあります。この仕事に就けたことに喜びや一生続けたいという気持ちを感じられれば天職に出会えたといえるでしょう。長く続けられると経験やスキルも、より深いものになってきます。突然のトラブルの対処方法も身につくため、さらに高いレベルの中で仕事を続けられるようになるでしょう。

モチベーションを維持できる

自分自身の力でモチベーションを維持できているのも、天職に就いている証拠です。自身が心から楽しんでいる、大変なことも前向きに取り組める意識は、モチベーションアップにもつながります。

時間を忘れるほどのめり込める

業務中に時間を忘れ、仕事にのめり込むことができるのは、天職に就いている証拠といえるでしょう。天職を見つけている方は、得意なことや好きなことを仕事にしています。
気づけば仕事に没頭していて、終業時間が迫っていたということも少なくないでしょう。周りに迷惑を掛けていない状態であれば、とても恵まれた環境の中で仕事をしているということになります。

仕事に対する成長意欲がある

天職に就いている方の中には、休みを返上してでも仕事に対するスキルアップや情報収集をしたいと考えている人も少なくないでしょう。上司や企業に無理強いされるものではなく、自らの意思で「もっと学びたい」と考えていることがポイントです。

プライベートの充実

好きなことや得意としていることを職にすると、目標や目指したい場所も見つかりやすいです。そのゴールに向けてスキルアップや学習を続けているため、天職に就いている人は日々の生活も充実してきます。大変なことが起きてもストレスに感じず、休みの日も学びの時間に充てられるようになれば、当然充実感も高まるでしょう。天職を見つけることで、プライベートもどんどん楽しくなっていくと考えられます。

ストレスが溜まらない

天職に就いている人は、仕事に対してポジティブな気持ちで取り組めていて、プライベートも充実する傾向にあるため、ストレスを抱えにくいでしょう。天職ではない場合、仕事の逆境やトラブルをストレスと感じてしまいます。しかし、天職に就いている場合は困難もステップアップのチャンスと受け止め、前向きに仕事ができるようです。

仕事に意味や価値を感じられる

天職に就いている人は、自分の仕事に誇りをもち、やりがいや価値を感じていることが多いでしょう。フルタイムで働いていれば、生活の大半の時間を仕事が占めています。仕事にやりがいを感じられれば、人生はとても豊かになるでしょう。

お礼を言われることが多い

仕事を通して顧客や同僚、上司などからお礼を言われることが多いのも、天職のポイントです。スキルや能力も合っているため、仕事のパフォーマンスもレベルが高いのでしょう。さらに、高いモチベーションの中で取り組む仕事には、自然と心がこもり相手にも伝わります。真心のこもった仕事が増えれば増えるほど、相手から感謝されることが増えてくるでしょう。感謝の気持ちを伝えられると、やりがいを感じられるため、好循環が生まれます。さらに相手が喜ぶ内容を提供したくなり、仕事に対するモチベーションや能力はますます高くなるでしょう。

天職に就く方法

天職に就く方法

  • 自分にとっての天職を見つける
  • 天職だと思う仕事内容を経験してみる
  • 考え方を変え今の仕事を天職にする

天職に就く方法は、今の仕事を辞めてほかの仕事を始めるだけではありません。まずは、自分にとっての天職がどのような仕事なのかをしっかり把握し、天職に就くための方法を試していくことが大切です。

自分にとっての天職を見つける

どのような仕事を天職と感じるかは、人それぞれです。あなたにとってはやりがいのない仕事でも、ほかの人にとっては天職である可能性もあります。まずは、自分が理想とする天職を明確にすることが、天職に就く第一歩です。

自己分析をする

天職を見つけるには、自分の好きなこやとその理由を洗い出す必要があります。そのためには、自己分析を行うことがおすすめです。
自分の好きなことについて分析していくと、自分がやりがいを感じるポイントが見つかるでしょう。人から褒められたことや喜ばれたことを洗い出すと、自分に向いていることや得意なことを見つけるヒントになることもあります。「自己分析のやり方が知りたい!ノートやツールを使って実践しよう」のコラムを参考に、自己分析をやってみると良いでしょう。

長く続けられたことを洗い出す

天職を探す前に、今まで自身が長く続けられたことをリストアップしてみましょう。仕事内容だけではなく、プライベートなことでもかまいません。長く続けられることは、ストレスを感じにくく、やりがいを感じられることである可能性が高いです。長く続けられてきたことの共通点を見つけると、天職が見つかることがあるでしょう。過去に楽しかったことや頑張ったことを見つけるのもおすすめです。

将来のビジョンや目標を明確にする

天職は、高いモチベーションをもって主体的に取り組める仕事です。具体的な目標や将来像を明確にしておくと、道が見えてくることもあるでしょう。
「30歳までに課長になる」「40歳までに年収600万円を達成する」など、期限を設けておくとより具体的になります。

天職だと思う仕事内容を経験してみる

自分にとっての天職が明確になってきたら、実際に試してみて、今後課題となる点や伸ばしていく必要がある点などを見極めていくことが大切です。やってみたら、意外と楽しめない可能性もあります。本当に自分にとって適切な仕事なのか、試してみることは大切です。

天職だと思う職業の簡単な作業をしてみる

いきなり転職して未経験の仕事に取り組むことは、ハードルが高いでしょう。まずは、天職ではないかと考えている職業の作業を、趣味や副業として体験してみることをおすすめします。
デザイナーを目指すならイラストを描いてみる、エンジニアを目指すなら簡単なプログラミングをしてみるといった具合に、作業を体験してみてください。実際に取り組んでみて、本格的に続けたいと感じられれば、自信持って新しいスタートを切れるようになるでしょう。

環境を変えてみる

現在の仕事を苦痛に感じてしまっているのであれば、手放すことも1つの策です。自身が続けてきたキャリアに縛られることなく、全く別のジャンルに取り組むのも良いでしょう。
その際には、やみくもに転職をせずに、将来性のある業種を選ぶことがポイントです。何年働いても仕事の楽しさが見出せない、向いていないと思っているのであれば、環境を変えることで前向きに進めるようになるでしょう。また、たまたま出会った仕事が実は天職になるという可能性もあります。いろいろな環境に身を置くことで、新たな自分が見つかることもあるでしょう。

起業してみる

天職は、既存の会社や職業にあるとは限りません。業界研究や企業研究をしていてもピンとこない場合は、起業して新たな仕事を作り出すのも手です。
理想や得意なことを織り交ぜ、明確なビジョンがあれば起業も不可能な話ではないでしょう。起業に興味を持った方は、「脱サラとは?成功する職種はある?実行する前に確認すること」も一読ください。

考え方を変え今の仕事を天職にする

今の仕事に対する考え方や取り組み方を変えることで、実は天職だと感じられる場合もあります。目の前の仕事に集中し、与えられた仕事にベストを尽くしてみることで、これまで知らなかった自分の能力や苦手なことが分かることもあるでしょう。今まで気づかなかった仕事のやりがいや面白さが分かる可能性もあります。

仕事への姿勢や取り組み方を変えてみる

考え方や価値観を変えてみることで、今の仕事を天職であると考えられるようになることもあるでしょう。
今までは「誰かがやってくれるだろう」と手をつけてこなかった仕事に取り組むことで、自身が知らなかった知識や仕事のやりがいを見つけられることもあります。逆に、苦手だけど責任感だけで続けてきた仕事を、思い切って手放してみることも良いでしょう。苦手だったことを手放すことで、心の余裕が生まれ、視野が広がる可能性があります。

時期や状況を変えて考える

今の仕事が向いていないと思っていても、状況や時期によっては天職だと思うことがあるでしょう。トラブルや繁忙期など悪い部分に目が向いて仕事に対してポジティブな感情を抱けないのは、よくあることです。その時期や環境が変われば、意外と今の仕事のやりがいを感じられることもあります。
今の仕事が辛いと感じらたら、モチベーションが上がらない原因や天職と思えない理由を探すと良いでしょう。

自分にも天職があると思うようにする
天職を見つけるために「天職は自身にもある」というマインドを持つことが大切です。そのマインドを持つことで、自身が理想とする天職を探すモチベーションを保つことができるでしょう。
天職を見つけている方が特別というわけではありません。まずは自分自身を信用することがポイントです。その後に得意としていること、憧れているものなどを掘り起こし天職探しをしていきます。

天職を探すうえでの6つの注意点

天職を探すうえでの6つの注意点

  • 趣味と仕事は区別する
  • 職場を転々としてしまう可能性がある
  • 収入が低くなる可能性がある
  • 全く違う環境になる可能性がある
  • それなりの苦労がある
  • 不向きな仕事を続けず適切な転職を検討する

本来天職は、仕事に対してポジティブに取り組めて、不満やネガティブな感情は生まれにくい仕事です。しかし、実際にはデメリットや注意点もあるため、心の準備をしておきましょう。

1.趣味と仕事は区別する

得意なことや好きなことの中から天職を探すのは大切ですが、趣味とは分けて考えることが注意点の一つです。好きなことだからこそ、仕事として触れてみると理想と現実のギャップにストレスを感じてしまうこともあります。
また、消費者として商品やサービスが好きで選んだ仕事は、必ずしも天職になるとは限りません。趣味を長く楽しむためにも、趣味と仕事は区別して冷静に考えるようにしましょう。

2.職場を転々としてしまう可能性がある

天職を求めて、転職や起業をすることは悪いことではありません。しかし、新たな環境が理想通りでなければ、また新たな天職を求めて職を転々としてしまう可能性があります。短期間で多くの転職を繰り返すと、徐々に転職市場での価値も下がってしまうでしょう。任せられる仕事の幅や待遇面は、一つの仕事を長く続けることで良くなっていくのが一般的です。頻繁な転職は、その仕事のやりがいや面白みを感じる前に辞めてしまう可能性があるので、退職や転職のタイミングは慎重に決めましょう。

3.収入が低くなる可能性がある

天職を求めて新しい環境からスタートをすると、今までと同じ収入を得られないことがあります。経験を積みスキルを培うことができれば、時間がかかっても収入は追いつけるようになるでしょう。しかし、給与水準の低い業界や職種の場合は、前職の収入を上回らない可能性もあります。
やりがいや楽しさを感じられる天職であれば、多少の収入減は気にならないでしょう。しかし、しっかりと生活できる収入を確保できなければ、プライベートでストレスを抱えかねません。収入面は、事前に確認しておくことが大切です。

4.全く違う環境になる可能性がある

天職だと思える仕事に就いていても、今までとは全く違う環境の中で仕事をしなければならないことをストレスと感じてしまうこともあるでしょう。周りを取り巻く環境だけではなく、人間関係や地域などもガラリと変わるため、最初は戸惑うこともああります。
環境の変化に対してストレスを感じやすい方は、転職することが必ずしも正解とはいえません。

5.それなりの苦労がある

天職についたことで、すべてが順風満帆に進むとも限りません。スキルや知識が乏しい状態であれば、仕事をしながら学ぶ日々が続くでしょう。休みの日も仕事のことに費やし、プライベートの時間が削られてくることもあります。
好きなことや得意なことを仕事にしていても、楽しいことばかりではありません。それなりの苦労があるということも頭に入れておくと良いでしょう。

6.不向きな仕事を続けず適切な転職を検討する

「仕事を長く続けていればどんどん楽しくなってくるかもしれない」「スキルや経験を積めば天職になるかもしれない」という気持ちから、辛いと感じている仕事を一生懸命続けている方もいるでしょう。もちろん続けることで天職に変わっていくこともあります。しかし、不向きな仕事を続けても一向に変化しない可能性も否めません。変化が期待できない仕事なら、適切な転職を検討することも視野に入れておくことは大切です。

天職が見つからない人の4つの特徴

天職が見つからない人の4つの特徴

  • そもそも諦めてしまっている
  • 自分の可能性を狭めている
  • 経験が足りない
  • 給料や待遇を優先している

自身に合った天職を探していてもなかなか見つからない人には、いくつかの共通点があります。該当する特徴があれば、できることから改善していきましょう。
天職を探しているけれど、なかなか思うようにいかないと感じている人は、自己分析の参考にしてみてください。

1.そもそも諦めてしまっている

誰にでも天職があるとは言い切れませんが、ないとも言い切れません。「自分にも天職がある」というマインドを持ち、諦めないことが大切です。
天職探しでは、根気と行動力、高いモチベーションが必要になります。諦めてしまった状態では、転職活動をすることもしんどいと感じてしまうでしょう。
天職と出会うには周りからのサポートや縁が関係することもあります。天職に出会うことを諦めている状態では、周囲もサポートする気持ちがなくなってしまうでしょう。前向きに天職探しをすることで、思わぬところからチャンスが舞い込むことも考えられます。いつでもチャンスを掴めるように、万全の体制を整えておくようにしましょう。

2.自分の可能性を狭めている

天職が見つからないという方の共通点に「常識に囚われ過ぎている」「周りの目を気にし過ぎている」ということがあります。
自身の中で非常識だと思って行動に移せなかったことも、実は周りにとっては常識の範囲内であることも少なくありません。また、疲れているときや、心に余裕がないときは視野が狭くなってしまうものです。心に余裕が生まれてから改めて情報収集や自己分析をすると、目指すべき方向が見つかることもあります。
自分自身で道を狭め過ぎず、思い切って一歩踏み出してみることも大切です。

3.経験が足りない

経験が足りない人は、仕事で満足する結果を出せず、天職であると感じられないことがあります。熱心に勉強して知識は豊富でも、実務として経験を積まなければ知識と経験の溝を埋めることができません。実際に経験することで初めて知ることは多くあります。
また、「資格や経験、学歴などを活かせる仕事でないともったいない」と考えてしまう人も多いようです。天職は、これまでの経験では触れてこなかった分野にある可能性もあります。自分の過去の経験に囚われず、新しい分野にチャレンジすることも大切です。
頭の中だけで考えずに、トライしてみることで自己分析が進み、天職を見つける道標となります。

4.給料や待遇を優先している

仕事探しにおいて、給料や待遇を優先している場合、やりがいを感じる天職は見つかりづらくなるでしょう。
給料が高い仕事は、長時間労働や休日出勤が多い可能性があります。待遇面を優先したいのか、やりがいや充実感を優先したいのかは自己分析を通してしっかり考えていきましょう。

天職と感じる仕事は人それぞれです。最初から正解にたどり着けなくても、自己分析を繰り返しながら経験を積み、見つけていくことが必要となります。
「自分の天職が分からない」「今の仕事に不満があるけど、どんな仕事なら向いているか分からない」という方は、ハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブは、無料で利用できる就職エージェントサービスです。経験豊富なアドバイザーがあなたの専任となり、適性や希望にあった求人をご紹介します。応募書類の添削や面接対策も行っているので、転職活動に自信がない人でも安心です。天職を見つけたいという方は、お気軽にご連絡ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ