新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
【このページのまとめ】
・志望動機を考察する際は、フリーターになった理由や企業が求める人物像と自身の強みをマッチさせた内容について言及するのが効果的
・どの企業でもいえる、抽象的といった内容は避けたほうが無難
・履歴書にある志望動機の枠の長さに合わせて文章量を考慮する
自由な働き方を求めフリーターになったものの、将来のことを考え正社員になりたいと決断する人もいることでしょう。入りたいと思える求人に出会えたら、次のステップは履歴書の作成です。
どう書いたら良い印象を与えられるかと、悩まれる方は少なくありません。そこで今回は、「志望動機」の考え方に的を絞ってご紹介。フリーターの方はどうアピールすれば効果的なのでしょうか?
志望動機は、フリーターから正社員という働き方を希望する場合、採用の可否を左右する判断材料の1つです。志望動機を考察する場合、どういうポイントを意識すれば良いのかおさえておきましょう。
夢を叶えるために自由度の高い働き方が叶うフリーターをしていた、正社員として活躍していたものの責任の重さに耐えられずフリーターになった…。フリーターをしていた理由は人それぞれです。
この理由からうまく志望動機に繋げることをおすすめします。なぜ正社員として働かなかったのかは聞かれることが多いので、なるべく履歴書でも触れておきましょう。
フリーターであれば、採用枠は中途採用。新卒採用と異なり、企業側は即戦力を求めていることが多いものです。正社員経験のあるほかの応募者と差をつけるためにも、企業側はどのような人を採用したいと考えているのか、企業サイトや求人票などを細かくチェックし把握しておきましょう。
その人物像と、自身の強みをマッチさせることができれば、内定へと1歩近づけるかもしれません。
盛り込むべき内容をおさえたら、次は入れるべきではない内容についても把握しておきましょう。
アピールすべきは志望企業でしか自分のやりたいことができないということ。ほかの企業でも使い回しができそうな、汎用性の高い志望動機は避けましょう。
「社風に魅力を感じた」「人の役に立つ仕事をしたい」このままではあまり魅力的な志望動機とはいえません。どのような部分に魅力を感じ、どのように活躍したいと考えるのか。
より具体的な内容を伝え、志望度の高さをアピールすることが大切です。
福利厚生や休日数、給料などは働く上で大切な条件であることは事実です。しかし、待遇ばかりを全面にプッシュするのは避けたいところ。あくまでも志望動機は、仕事内容に焦点を当て考えましょう。
今までご紹介してきたことを踏まえ、例文をご紹介します。
「大学の就職活動を頑張ったものの、当時は自分のやりたいことを明確にできなかったことから内定をもらうまでに至りませんでした。人と接することが好きなのは昔から変わらなかったため、卒業後はアパレルショップや居酒屋でアルバイトをしていました。
アパレルショップでは、お客さまの第一印象から好みのお洋服を勧めたりお客さまの趣味や悩みといったプライベートのお話を聞いたりと、積極的にコミュニケーションを取ったところ、私が入社してから毎月のリピーターが◯人増えたと店長にいっていただきました。
居酒屋では、より集客を見込むためにはどうすれば良いかを考察しました。SNSでスタッフや料理を紹介し親近感を持っていただく、ハロウィンやバレンタインデーに来店してくださったお客さまにデザートをプレゼントしお得感を得ていただくなど、いろいろ提案し実現してきました。
共通していえることは、お客さまからの感謝の言葉や笑顔にやりがいを感じることです。どう自分が動いたら相手が喜ぶのか考えながら行動を起こすことが好きなので、総務のお仕事を希望いたします。
また、御社では効率よく仕事を進めるにあたり、業務改善のための意見交換が活発だという点に共感し、自身の強みである自主性と行動生を活かせると思い、志望いたしました。」
文章は、履歴書にある志望動機の枠の大きさに応じて考えましょう。
上記の内容で、だいたい2分程度の長さです。面接によっては「◯分以内で」と指定されるケースも。あらゆるケースを想定し、作成しておくことをおすすめします。
「志望動機を考えたけど自信がない」「フリーターから正社員を目指したいけど、何から始めればいいのか分からない」そのようなお悩みは、ハタラクティブへお任せください。
プロの就活アドバイザーがあなたの悩みやニーズに合わせてサポートを実施。アドバイザーは、フレンドリーで人のためになることが好きな人ばかりです。
辛い就活を楽しい就活へ変えます!ぜひお気軽にご相談ください。
おすすめ記事
RECOMMEND
みんなの就職エピソード
おすすめ記事
正社員を目指すフリーター。志望動機の伝え方はどのように?
アルバイトから正社員になるには?履歴書や志望動機の書き方と登用制度
フリーターからの転職…正社員になるためのポイントとは
フリーターから正社員を目指す場合の履歴書の書き方
フリーターと正社員、どう違う?働き方の徹底比較
フリーターの就職活動、志望動機はどうする?
フリーターから正社員になるための履歴書の書き方のコツ
フリーターが正社員内定を取る決め手、自己PRのポイントを確認
これだけは知っておきたい、フリーターから正社員を目指す面接で気をつけること
フリーター就職のための就活ガイド
就活で活用できる!志望動機の書き方と例文集
医療事務の志望動機作成のポイントは?経験者・未経験者向けの例文もご紹介
志望動機が書けない理由は?新卒や転職者のためのコツを例文つきで解説!
清掃業界で働くには?業務内容や資格を紹介!志望動機の例文も
フリーターが営業職の正社員になるには
高卒フリーターは就職できない?正社員を目指す就活方法を解説!
コンビニに応募する際の、志望動機のポイントについてについてのページ
関連記事