- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 面接の基本マナーを押さえて好印象を与えよう!対策方法も解説
面接の基本マナーを押さえて好印象を与えよう!対策方法も解説
更新日
この記事のまとめ
- 面接の基本マナーは、服装や身だしなみ、正しい言葉遣いなど
- 面接の基本マナーが守れていないと、マイナスの印象を与えてしまう可能性がある
- Web面接や集団面接の場合も、それぞれ基本マナーを確認する必要がある
「面接の基本マナーを知りたい」と考える人もいるでしょう。就職活動をするうえで避けて通れないのが面接です。面接は応募企業に自分のことをアピールできる大切な機会ですが、マナーや服装などに気をつけないと相手に悪い印象を与える可能性があります。
このコラムでは、面接の基本を解説します。服装や入室のマナーに加えて、面接の流れやよくある質問も紹介するので、参考にして面接対策を行ってみてください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
就職・転職でお困りではありませんか?
当てはまるお悩みを1つ選んでください
【基礎編】面接の基本マナー
身だしなみや言葉遣いなど、基本となる面接のマナーを紹介します。採用担当者によっては、これらの基本マナーは守れて当然と考えていることも。事前に確認して押さえておきましょう。
服装や身だしなみ
身だしなみは第一印象を決める重要な要素です。「清潔感があるかどうか」「業界に合っているか」などを確認しましょう。
服装は、私服指定でない限りはスーツを着用します。 黒やダークグレー、濃紺など濃い単色のスーツで、自分のサイズや体型に合っているものを選びましょう。私服と指定がある場合は、オフィスカジュアルで清潔感のある服装にします。
コートを着ている場合は、会社に入る前に脱いで手に持ちましょう。 スーツやシャツなどのしみやしわは目立つので、必ず事前に確認してください。見落としがちなのが靴の汚れです。靴が汚れているとだらしない印象を与えてしまうため、きれいな状態で面接に臨みましょう。
ヒゲの処理や寝癖、前髪の長さなどにも気を配ると清潔感が出ます。就職・転職活動ではナチュラルメイクをし、アクセサリーはしないか目立たないものにとどめましょう。スカートは膝が出ないように丈を確認してください。
言葉遣いや敬語
面接では正しい敬語や言葉を使いましょう。注意したい言葉遣いは以下のとおりです。
- ・自分:「わたし」もしくは「わたくし」
・語尾:「~です」「~ます」
・企業:「御社」
敬語をうまく使いこなせる自信がない人は、ゆっくり丁寧に「です・ます調」で話すことを意識してみてください。面接での言葉遣いは「面接のNGワードを大公開!間違った言葉遣いや行動、逆質問にも注意しよう」でも解説しています。
姿勢
面接では背筋を伸ばし、良い姿勢を心掛けましょう。姿勢が悪いと、やる気がない印象や自信のない印象を与えてしまいます。
面接中は胸を張って背筋を伸ばしましょう。椅子に軽く腰掛け、背もたれに寄りかからないようにすると良い姿勢を保ちやすいです。
礼の仕方は鏡で見て確認しておくのがおすすめです。腰から45度程度曲がるように行います。首だけでしたり猫背になったりしないように注意しましょう。
持ち物
面接では必要なものを忘れずに持参しましょう。面接に必要な持ち物の例は以下のとおりです。
- ・A4サイズの書類が入る鞄
・履歴書や職務経歴書のコピー
・募集要項のコピー
・筆記用具
・携帯電話(スマホ)
・電話番号や採用担当者のメモ
・現金や交通系ICカード
・ハンカチやティッシュ
上記以外にも、予備のストッキングやモバイルバッテリー、折りたたみ傘などがあると安心でしょう。面接で書類が配布される場合があるので、鞄はA4の書類が入るものがおすすめです。メモがとれるよう、筆記用具やメモ帳も持参しましょう。
自分用のリストをまとめ、チェックしながら用意してみてください。面接の持ち物は「面接マナーは就活で重要?気を付けたいポイントを状況別に解説!」のコラムでも紹介しています。
基本マナーを身につけて好印象を残そう
面接では回答の内容だけではなく、マナーが身についているかどうかも確認されます。面接の場にふさわしい振る舞いができるかどうかを見て、仕事の取り組み方や社会人としての規範が守れるかどうかをチェックしているのです。マナーを身につけて面接官に好印象を与えましょう。- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
【流れ編】面接の基本マナー
この項では、面接の流れに沿って基本マナーを紹介します。面接の回答で高評価を得たとしても、マナーがなっていなければ悪い印象をもたれることも。受付から退室までをイメージしながら基本を確認しましょう。
1.受付・控室
時間を守るのは社会人の基本的なマナーです。面接の受付時間に余裕をもって到着するようにしましょう。面接室に入る前から態度や行動は見られています。受付や控室でも気を引き締め、面接は始まっていると思って行動しましょう。
遅刻しないよう5分前には到着する
受付時間の5~10分前には到着しましょう。コートを脱いで身だしなみの最終チェックをします。
遅刻はもちろん良くないですが、早過ぎる到着もマナー違反になるので注意しましょう。
万が一遅刻しそうな場合
万が一到着が遅れそうな場合は担当者へ電話連絡をしましょう。連絡もなく遅刻するのは、あってはならないことです。
「面接で遅刻した場合の謝罪の仕方は?伝え方やメール例文を紹介!」のコラムも参考にご一読ください。
受付への対応も丁寧に
企業に到着したら、受付で採用担当者へ取次ぎをお願いします。面接がある旨と約束の時間、自分の名前を伝えましょう。受付での対応もチェックされる可能性があるため、気を抜かないようにしてください。
スマホの電源を切り、呼ばれるまで待機する
受付を済ませたら、待合室や部屋の前で待機する場合が多いようです。スマホの電源を切り、呼ばれるまで待機しましょう。
2.入室
面接室に案内されたらいよいよ入室します。第一印象は重視される傾向にあるため、表情や声の大きさなどに気を配り、明るく挨拶をしましょう。
ノックして返事があったら入室する
入室時はドアを軽く3回ノックして、室内から「どうぞ」と促されたら入室します。ドアを開ける際は「失礼いたします」と言って会釈をしましょう。 このとき、中にいる面接官のほうを向いて目を合わせます。
返事がなかった場合は、再度3回ノックして少し待ったあとに「失礼いたします」と声を掛けて入室しましょう。
ドアは静かに閉める
面接官に背中を見せないようにドアに対して斜めに立ち、静かにドアを閉めます。後ろ手で閉めるのはマナー違反なので注意してください。
待つときは下座の席の横で待機
面接室で採用担当者を待つ場合は、下座の席の横で立って待ちます。下座は、出入口から一番近い席です。席を指定された場合は指示に従います。
はじめの挨拶と礼をする
採用担当者が入室したら「本日はよろしくお願いいたします」と一礼します。表情や声の大きさに注意して、良い第一印象を残せるようにしましょう。
3.面接中
応募書類を持参する場合は、面接のときに提出するよう指示があるでしょう。鞄は足元に置き、荷物を取り出しやすくしておくと安心です。
名刺を頂いたら名乗って受け取る
名刺を頂いたら名前を名乗って受け取ります。こちらから渡す必要はありません。面接官に「どうぞ、お掛けください」と促されたら着席します。
面接担当者の名前や印象を覚えておく
対応してくれた面接担当者の名前や印象を覚えておきましょう。お礼メールを送る際や、その後の選考で志望度をアピールするのに役に立つためです。
4.退室
面接が終わるとホッとするものですが、最後まで気を抜いてはいけません。建物を出るまで緊張感を保ちましょう。
一礼して退室する
面接が終わったら、着席したまま「本日はありがとうございました」とお礼を言い一礼します。その後、席を立って「失礼いたします」と一礼し、ドアまで移動しましょう。
ドアの前で面接官を振り返り、再度「失礼いたします」と言って一礼してから退室します。ドアを閉めるときは、大きな音が出ないように注意して静かに閉めましょう。
最後まで気を抜かない
案内係や採用担当者から見送られる場合もあります。「こちらで失礼いたします。」と別れる際にお辞儀をしましょう。エレベーターまで見送られた場合は、ドアが閉まるまで頭を下げます。
面接後にお礼メールを送る
面接のあとにお礼メールを送るのもおすすめです。熱意のある応募者だと受け取られ、好印象を残せる可能性があります。時間が経つと印象に残りにくいため、面接が終了したら早めに送りましょう。
基本を押さえたうえでマナーに縛られ過ぎないことも重要
最低限のマナーを守るのは重要ですが、それに縛られ過ぎないようにしましょう。基本的なマナーに気を取られて硬くなり過ぎると、人柄や魅力が十分に伝わらない可能性があります。自分らしさや自分の考えも出しつつ、相手に失礼のない対応を心掛けましょう。【種類別】面接の基本マナー
一般的な面接のほかにも、Web面接や集団面接などの種類があります。Web面接や集団面接を受ける予定がある人は、気をつけたいマナーを確認しておきましょう。
Web面接
Web面接では、事前にインターネット環境をチェックしましょう。「インターネットが安定して使用できるか」「カメラの位置やマイクに問題がないか」「騒音が入らない場所か」は必ず確認してください。
画面に映ったときの印象も大切です。カメラの位置が低いと面接官を見下ろす形になってしまいます。カメラの位置や明るさを確認して、印象良く映るように調整しましょう。
Web面接について詳しく知りたい方は「Web面接ってどうやるの?守るべきマナーや準備のポイントを紹介!」もご一読ください。
集団面接
集団面接ではほかの受検者と一緒に面接を受けます。そのため、ほかの人の回答時間にも考慮して、自分の回答は30秒から1分程度にまとめると良いでしょう。
聞く姿勢も大切です。ほかの人の話に耳を傾けていないと、「話を聞けない人」だと思われてしまう可能性があります。
集団面接の基本マナーは「集団面接の入退室の基本マナーとは?手順や注意すべき行動も解説」のコラムでも解説しているので、参考にしてみてください。
面接でマナー違反になりやすい行動は?
面接ではマナー違反になりやすい行動や態度があります。「遅刻や忘れ物をする」「落ち着きがない」「基本の対策ができていない」などは、面接官にマイナスの印象を与えてしまうかもしれません。失礼にならないよう、事前に確認してから面接に臨みましょう。
遅刻あるいは早過ぎる到着
時間を守ることは当然のマナーのため、遅刻は良くありません。また、遅れないようにと意識するあまり到着が早過ぎるのもマナー違反です。企業側にも準備があるため、到着は受付の5~10分前が良いでしょう。
落ち着きがない
緊張のあまり挙動不審になってしまうのは良くありません。目を合わせない、貧乏ゆすりをしているなどはマイナスの印象になってしまいます。
顔や髪の毛を触る癖も、面接官から見ると気になるものです。面接中は癖が出ないように意識しましょう。
持参すべきものを忘れる
忘れ物をすると準備不足と受け取られ、印象が悪くなってしまう可能性があります。必要なものを自分でそろえて持って行くのは当たり前のルールです。指定されたものはもちろん、指示がなくても最低限必要なものはそろえておきましょう。
清潔感がない
服装や見た目の清潔感にも気を配りましょう。シャツにしわがある、髪の毛に寝癖がついている、などはマイナス印象となります。身だしなみの基本ができていないと、「仕事も雑なのでは」と疑われてしまうでしょう。
においにも注意しよう
対面面接の場合はにおいにも注意が必要です。強過ぎる香水やにんにくのにおいなど、面接官が不快にならないように注意しましょう。
話し方に癖がある
話し方に癖がある場合も注意が必要です。敬語を使いこなすのは難しいものですが、できる限り正しく使い、丁寧に回答しましょう。
友人と話すような言葉遣いや語尾を伸ばすなど独特の癖がある場合は、良い印象をもたれない可能性があるため注意が必要です。話し方の癖は自分で気づけないこともあるので、家族や友人などに聞いてみると良いでしょう。
小さな声で話す
話す声の大きさが極端に小さいと、マイナス印象を与えてしまう可能性があります。その場に応じた振る舞いができない人だと思われてしまうからです。
面接では、明るい表情でハキハキと話しましょう。そのほうが企業への熱意も伝わりやすいものです。
面接官の話を聞いていない
緊張のあまり、面接官の話をよく聞かずに回答してしまうのはマナー違反です。面接官の質問はよく聞き、聞かれたことに的確に答えましょう。
質問とずれた答えや質問されていないことに答えてしまうのも良くありません。
避けたほうが良い質問をしてしまう
面接のなかで避けたほうが良い質問をしてしまうとマイナス印象につながる可能性があります。「質問はありますか」と逆質問を受けた際に、待遇や福利厚生のことばかり聞いてしまうと「条件面にしか興味がないのか」と判断されるかもしれません。
「面接で聞いてはいけない逆質問とは?失敗を回避して就職を成功させよう」で避けるべき質問を確認してから面接に臨みましょう。
基本の対策ができていない
何もしなくても面接に合格したという話を聞くことがあるかもしれませんが、行き当たりばったりで面接に臨むのは良くありません。必ず対策を行ってから面接を受けてください。
採用担当者は多くの面接に対応しており、準備をせずに面接に臨んでいることに気づくものです。「自社への志望度はその程度なのかな」と受け取られ、選考を通過できなくなってしまうでしょう。時間を作って面接してもらっているので、失礼のないように臨みたいものです。
採用担当者がチェックしているポイント
採用担当者は、質問の回答だけではなく第一印象や身だしなみもチェックしています。また、受け答えをする際の態度や誠実さなどもチェック対象に。書類だけでは分からない、面接ならではのチェックポイントがあるようです。面接の基本対策
面接前は企業について調べたり、よくある質問の回答を用意したりして準備をしましょう。以下で、面接前の基本対策をご紹介します。
企業について調べる
企業の理念や事業内容についてよく調べてから面接に臨みましょう。たとえ志望度が低い企業でも、基本的なことを把握しておかないと見当はずれな回答をしてしまう可能性があります。
最低限以下の項目は調べておきましょう。
- ・事業内容
・企業理念
・募集要項
・企業の強み
・キャリアパス
「企業研究ノートを作って就職活動をスムーズに!作成のコツをご紹介」のコラムでは、企業についてまとめる方法を紹介しているので参考にしてみてください。
よくある質問の回答を用意する
聞かれやすい質問に対する回答を準備しておきましょう。一般的に面接でよく聞かれる質問は自己紹介や志望動機などです。なお、転職者の場合は転職理由の回答も用意しておきましょう。
自己紹介
面接の冒頭に、応募者の人柄を知る目的やアイスブレイクの目的で自己紹介を求められることがあります。だらだらと話さず簡潔に、長くとも3分以内にまとめて話しましょう。
自己紹介では、今までの経験やスキルを端的に伝えます。最後に企業に対する意欲を付け加えると、良い印象を与えられるでしょう。
転職理由
転職の場合、転職理由を質問される場合が多いでしょう。採用担当者は、応募者がまた同じ理由で離職してしまわないかどうか気になるものです。長く勤めてくれそうかどうかを確認しています。
回答を用意する際は、嘘をつかず誠実に回答しましょう。
ただし、ネガティブな理由はポジティブに言い換えて伝える必要があります。転職理由の伝え方は「面接で転職理由を伝えるときのポイントは?答え方や回答例を紹介」のコラムを参考にしてみてください。
志望動機
採用担当者は、志望動機を聞いて志望度や熱意を確認しています。自分の転職の軸と志望企業がマッチしていることをアピールしましょう。
回答の際は「なぜこの企業なのか」が伝わる理由を用意する必要があります。企業研究から分かる企業の強みに関連づけて伝えると良いでしょう。
自己PR
企業で活躍できる人材かどうかを確認するため、自己PRを求められる場合があります。「自己PRをお願いします」ではなく、「強みを教えてください」「今までの経験から印象に残る仕事上のエピソードを教えてください」などと質問される場合もあるようです。
回答の際は、応募職種に活かせる自己PRを用意しましょう。実績は数字や具体例をもとに説明すると伝わりやすくなります。
逆質問
面接の最後に、面接官から逆質問をされる場合があります。「何か質問はありますか」と聞かれても慌てないように、事前に質問を用意しておいてください。
逆質問をされて「特にありません」と答えると、企業に興味をもっていないと判断される可能性があるため避けたほうが良いでしょう。逆質問の例は「面接で役立つ逆質問例!質問の意図は?目的や状況に応じた回答で選考を突破」のコラムで紹介しています。
キャリアビジョンや雇用条件など面接での質問はさまざま
面接で聞かれる質問は上記でご紹介した5つ以外にも多くあり、キャリアビジョンや雇用条件についてなどさまざまです。企業研究や自己分析の結果をもとに、事前に回答を用意しておきましょう。面接でよく聞かれる質問については「面接の質問と回答例を例文つきで紹介!答え方のポイントと注意点とは」のコラムでも解説しています。
ハタラクティブは若年層向けの就職・転職エージェントです。プロのキャリアアドバイザーが希望に合う求人をご紹介。面接の練習や身だしなみのアドバイスも行い、初めての就職や転職で不安な人をサポートします。適職診断や書類添削など、すべてのサービスが無料です。就職や転職を検討している人は、ハタラクティブにお気軽にご相談ください。
面接の基本に関するFAQ
最後に、面接の基本に関するよくある質問を紹介します。基本を確認し、自信をもって面接に臨みましょう。
面接で第一希望かどうか聞かれた場合は?
「第一希望です」と答えて問題ありません。本当は第二志望だとしても、第一志望と答えるのが無難でしょう。企業は志望度の低い人を採用したいとは考えないものです。
他社の選考状況や志望度など、答えにくい質問については「面接で企業によく聞かれる質問一覧!回答のポイントや例、基本マナーを解説」のコラムも参考にしてみてください。
服装は自由と言われたらどうしたら良い?
「服装は自由です」「私服でお越しください」などと言われた場合は、指示どおり私服で問題ありません。スーツを着用する必要はないでしょう。
しかし、どのような服装でも良いわけではありません。オフィスカジュアルで清潔感を意識した服装を選びましょう。
オフィスカジュアルについて詳しく知りたい方は、「「面接は私服でお越しください」といわれたら何を着ていくのが正解?」もご一読ください。
面接の時間が短かった場合は不合格?
不合格だと落ち込むことはありません。応募者とのマッチ度が早い段階で分かった場合や、回答が簡潔で深堀りする必要がなかった場合は短く済む場合もあります。時間の長さだけでは判断できないので、落ち込まずに次の対策を始めましょう。
面接対策にお困りの方は、ハタラクティブへお気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 228万円~319万円