- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 履歴書の写真の正しい貼り方とは?好印象に繋がるヒントもご紹介
履歴書の写真の正しい貼り方とは?好印象に繋がるヒントもご紹介
更新日
この記事のまとめ
- 履歴書に貼る証明写真を撮るときは、面接と同じように身だしなみを整えよう
- 写真館で撮影すると、プロのカメラマンから表情や姿勢についてアドバイスがもらえる
- 履歴書から万が一はがれたときに備え、写真の裏には名前と撮影日を表記しておこう
- 履歴書の写真の貼り方は「まっすぐ丁寧に」がポイント
履歴書用の写真撮影や貼り方について、どのようにすれば良いのか、お悩みの方もいるでしょう。証明写真は、あなたの人物像を伝える大切な要素の一つです。好印象を与え、選考通過に繋がる証明写真にするため、このコラムでは、撮影方法から貼り付け方まで、押さえておくべきポイントを分かりやすく解説します。あなたの魅力が伝わる証明写真で、ワンランクアップの履歴書に仕上げましょう。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
履歴書に貼る証明写真はスーツで撮ろう
履歴書に貼る証明写真を撮る際は、下記に挙げたポイントを心掛けましょう。
証明写真を撮るときの身だしなみ
証明写真は、面接に行くときと同じような服装で撮りましょう。一般的には、黒や紺、グレーといったダーク系の色のスーツが適しています。Yシャツやブラウスは、きれいにアイロンをかけたシワのないものを着用。髪型は前髪が顔にかからないように切るか分けるなどして工夫し、髪が長い方はヘアゴムなどでまとめましょう。そのほか、明るく穏やかな表情、清潔感のあるナチュラルメイクといったことも好印象に繋がるポイントです。
証明写真を撮るときのコツ
証明写真を撮る際、写真館に依頼するかスピード写真機で撮影するか、悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。最近はスピード写真機も画質が良いものが増えています。上記で挙げたような身だしなみと、応募書類の内容を充実させることを心掛けていけば、スピード写真機での撮影が原因で不合格になるということはほぼないと言えるでしょう。
ただし、スピード写真機の場合は、表情づくりや写真の選定をすべて自分で行わなければなりません。写真館で撮影するのであれば、表情や姿勢についてカメラマンからアドバイスがもらえるうえ、仕上がりの修正も可能です。プロのアドバイスが欲しい方、よりきれいな仕上がりを求める方は、写真館で撮ってもらった方が良いでしょう。
近くに写真館がない、撮影料が気になるという方は、スピード写真機でひと工夫してみるのもおすすめです。膝の上に白い紙やハンカチを置くと、光を反射して顔の影を和らげ明るく見せる効果があります。そのほかにも、「履歴書に貼る証明写真、スピード写真でも大丈夫!」に、すぐに試せるポイントが紹介されています。ぜひ、ご参照ください。
Web応募の場合は写真データを用意する
Web応募の履歴書をパソコンやスマホで作成する場合は、証明写真のデータが必要です。写真館のデータ付きサービス、データ化が可能なスピード写真機、スマホのアプリなど、いくつか取得方法があるので事前にリサーチしておきましょう。「Web履歴書の写真はスマホで良い?自撮りはNG?貼り付け方も解説」にも、Web履歴書の証明写真の準備について詳しく紹介されています。あわせてご覧ください。
履歴書に貼る写真の裏には名前を書こう
万が一、履歴書から写真が剥がれてしまったときのために、写真の裏に自分の名前を書いておきましょう。新卒の方は、大学・学科名も併せて記してください。なお、履歴書に貼付する証明写真は、一般的に3ヶ月以内に撮影したものを用いるのがマナーとされています。直近で撮影した写真だと分かるよう、名前の下に撮影した年月日を書いておくとより好印象です。3ヶ月以内とする理由については、「履歴書の証明写真の使用期限は、撮影から3ヶ月以内」をご参照ください。
履歴書をきれいに仕上げる写真の貼り方
証明写真は、履歴書を書き終わったあとに貼るようにしましょう。万が一、履歴書を書き直すことになったとしても、写真を無駄にすることがありません。また、貼り付ける際は、下記のポイントを押さえておくときれいに仕上がります。
証明写真はのりで貼る?両面テープで貼る?
証明写真を履歴書に貼る際、のりと両面テープのどちらを使うかについては、特に決まりはありません。自分が使いやすい方で問題ありませんが、どちらを使用する場合も、丁寧に貼り付け、はみ出しやシワがないように注意しましょう。一般的には、両面テープのほうが剥がれにくく、書類もシワになりにくいといわれます。のりを使うのであれば、はみ出しやシワを軽減できる、スティックタイプがおすすめです。
証明写真は丁寧にカットし、まっすぐ貼ろう
写真を自分でカットする場合は、上下左右の辺が一直線になるよう心掛けましょう。また、履歴書に貼る際は、印刷されている枠からはみ出さないように貼り付けてください。カットが雑だったり、貼り方が曲がっていたりすると「大雑把な人」という印象を与える可能性があります。書類選考に通らない原因になる恐れもあるため、注意が必要です。
もちろん、写真映りや貼り方の良し悪しだけで合否が決まることはありません。しかし、証明写真も履歴書を構成する大切な要素のひとつです。できる限り、きれいに撮影し丁寧に扱うようにしましょう。
若年層の就職・転職活動をサポートしているハタラクティブでは、求職者の第一印象をアップし、興味を持ってもらえる履歴書作りをサポートしています。新しい一歩を踏み出したいけれど、自分だけでは心細いという方は、一度ハタラクティブに相談してみてはいかがでしょうか?自分だけでは難しいことも、経験豊かなアドバイザーと一緒ならば心強いはずです。ハタラクティブのサービスは、すべて無料で利用できます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。