- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- ニートからの就職
- ニート支援の紹介
- ニート向けの就職支援サービスとは?おすすめの支援機関や就活のコツを紹介
ニート向けの就職支援サービスとは?おすすめの支援機関や就活のコツを紹介
更新日
この記事のまとめ
- ニート向けの公的な就職支援には「ハローワーク」「ジョブカフェ」などがある
- ニート向けの就職支援サービスを利用することで、効率良く就活できる
- ニート向けの就職支援には、就活から入職後までをサポートしてくれるものもある
- 就職支援サービスは、自分の状況や年齢に合ったものを複数併用するのがおすすめ
- ニートから就活を成功させるには、まず生活リズムを整えて焦らないことが重要
「ニート向けの就職支援を知りたい」「どれを選べば良いか分からない」とお悩みの方もいるでしょう。ハローワークやジョブカフェ、エージェントなどの就職支援を活用すれば、セミナーや求人紹介といったサポートを受けられるため、安心してニートから正社員を目指せます。
このコラムでは、ハローワークや就職エージェントといった就職支援サービスの内容をご紹介。このコラムを参考にして、自分に合う就職支援を見つけましょう。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
就職・転職でお困りではありませんか?
当てはまるお悩みを1つ選んでください
ニートにおすすめする5つの就職支援
ニート状態で就活をする場合、手厚いサポートが受けられる就職支援を利用するのがおすすめ。就活経験がなかったり少なかったりしても、選考対策や面接練習などのサポートによって効率的に就活が進められます。
以下は、ニートの方におすすめの就職支援サービスです。これから就職支援を受けようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
ニートにおすすめする就職支援
- ハローワーク
- ジョブカフェ
- 若者サポートステーション
- 社会人インターンシップ
- 就職エージェント
1.ハローワーク
ハローワークは、国が所管する公共職業安定所です。職業紹介を中心に、職業訓練や各種セミナー、雇用保険関係の手続きなども行っています。
求人を探すときは、ハローワーク内にあるパソコンで検索できるほか、窓口で相談すると職員が一緒に探してくれることも。さらに、必要であれば面接対策や履歴書の添削もしてくれます。
厚生労働省の「ハローワーク」によると、ハローワークは全国500ヶ所に設置されているので、足を運びやすいのが特徴。求人紹介から面接対策まで幅広いサポートを行っているため、「どんな就職支援が良いか分からない」というニートの方は、一度ハローワークに足を運んでみるのも良いでしょう。
2.ジョブカフェ
ジョブカフェは都道府県が主体的に設置している施設で、個別カウンセリングやセミナー、イベントなどを主に行っています。厚生労働省の「ジョブカフェにおける支援」によると、都道府県によって「就職支援センター」「しごとセンター」など名称が異なるほか、ハローワークに併設されている場合もあるようです。
ジョブカフェは、定着支援として就職後のアフターフォローを行っているのも特徴の一つ。職場の悩みや不安などの相談に乗ってもらえます。さらに、仕事で忙しい方に向けて、メールやテレビ電話でも相談対応を行うジョブカフェが増えているようです。
なお、ジョブカフェは各地域の特色を活かしたサービスの提供を行っているので、利用できる上限年齢やサービス内容は地域によって異なります。気になる方は、お近くのジョブカフェのWebサイトを確認してみましょう。
3.若者サポートステーション
厚生労働省の「サポステとは」によると、若者サポートステーションは、15歳から49歳までの働くことに悩みを抱えた方を対象とした就活支援サービスです。全国で177ヶ所に設置されているため、お住まいの地域から通いやすい若者サポートステーションが見つかるでしょう。
ジョブカフェでは、キャリアコンサルタントが相談に乗ってくれるため、無理せず悩みや問題と向き合うことから始められます。また、就労体験ができる集中訓練プログラムやジョブトレ、コミュニケーションやマナーに関する講座など、受けられるサポートはさまざま。「働き出したいけど、不安が多くて動き出せない」という方におすすめの就職支援といえます。
4.社会人インターンシップ
就職する前に仕事を体験してみたい方は、社会人インターンシップの利用もおすすめです。インターンシップと聞くと一般的には学生のイメージが強いものの、社会人のインターン生を募集している企業もあります。採用期間は、3ヶ月や2週間などさまざま。働くことに不安な場合も、期間が決まっていれば挑戦しやすいでしょう。
また、実際に働いてみることで、「想像と違った」「もっと△△な仕事がしたい」など、働くイメージを具体的に持つきっかけになることも。インターン先の企業とマッチすれば、そのまま正社員として採用される可能性もあるようです。気になる業界や企業があれば、社会人インターンシップを行っていないか確認してみるのも良いでしょう。
ニート向けの就職支援についてより詳しく知りたい方は「無職におすすめの就職支援とは?30代も使えるサービスはある?」のコラムでもまとめているので、ぜひ参考にしてください。
5.就職エージェント
「就職活動の全面的なサポートを受けたい」というニートの方には、就職エージェントがおすすめ。就職エージェントとは、専任のキャリアアドバイザーが求職者向けに就職相談や求人紹介、就活のアドバイスなどを提供する民間のサービスです。サービスによっては、面接対策や履歴書の添削だけでなく面接日の予定調整をしてくれることも。
応募先の企業と直接やりとりすることに不安がある場合におすすめの就職支援です。
就職エージェントのなかには、若年層や就職未経験者に特化した就職支援を行っているサービスも存在します。就職支援サービスの多くは無料で受けられるので、気になるサービスがあれば、気軽に相談してみましょう。
若年層向け就職エージェントのハタラクティブは、若年層を中心にニートの方や正社員経験のない方、学歴などに不安がある方などの就職支援を行っています。求人の選び方から面接対策まで丁寧にサポートしているので、就活の始め方から相談したい場合はぜひお問い合わせください。
参照元
厚生労働省
トップページ
サポステ[地域若者サポートステーション]
- 自分に合った仕事を見つけたい
- なんとかうまく生きていきたい・・
- どうすればいいか教えて欲しい・・
おすすめ就職支援サービスを状況別に紹介
就職支援サービスには、年齢や正社員経験の有無など多様な境遇に特化したものがあるので、自分にマッチした就職支援サービスを選びましょう。以下で、状況ごとにおすすめの支援サービスを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
若年層のニートの場合
職歴や学歴に自信がない若年層ニートの方には、10代や20代に特化した就職エージェントがおすすめ。経験やスキルよりも年齢・ポテンシャルを重視した、若手人材向けの求人を多く扱っています。
また、若年層特化型の転職エージェントでは、はじめての就職や転職というユーザーに向けた求人を多く取り扱っているのが特徴。選考対策と同時に、社会人として必要なマナーもアドバイスしてもらえるでしょう。
30代以上のニートの場合
30代〜40代の方は、幅広い世代の就職をサポートするハローワークやサポステなどの公的な就職支援サービスがおすすめです。30代以上のニートの方の場合、正社員経験や一定のスキルがないと、就職活動の難易度が高くなる傾向にあります。公的な就職支援機関のほか、年齢やスキルの有無を問わない求人サイトなどを併用するのが良いでしょう。
正社員経験のあるニートの場合
正社員として勤務経験がある方には、転職者向けの就職エージェントがおすすめ。大手の転職エージェントでは、幅広い求人情報を多く保有しています。前職での業務や勤務条件、将来のキャリアなどを考慮したうえで転職に関するアドバイスや就職支援を受けられるでしょう。
ただし、ニート期間が長過ぎると採用ハードルが上がることもあるので、注意が必要です。
複数の就職支援サービスを活用しよう
ニートの方が就活を効率的に進めるには、複数の就職支援サービスを併用することも方法の一つ。自分の立場や年齢に合った就職支援サービス、希望する業種に特化した就職支援サービスからそれぞれ1~2社選んでみましょう。さらに、取り扱う業界や職種が多い総合型の大手就職支援サービスから1社程度と、組み合わせて活用するのもおすすめです。ハタラクティブキャリアアドバイザー後藤祐介からのアドバイス
ニートから就職支援サービスを利用するときの注意点
ニートから就職支援を利用するときには、履歴書の添削や面接対策などを行ってくれる施設やサービスを選ぶようにしましょう。就活経験が少ない場合は、就職支援のサポート内容が自分に合っていないと、非効率な就活になる恐れも。以下でニートが就職支援を受けるときの注意点を詳しく説明しているので、ぜひ参考にしてください。
求人サイトだけを頼りに就活しない
就職支援サービスを利用する際、求人サイトだけを頼りに就活しないようにしましょう。
就活を始める際、まずは求人サイトに登録する方が多いもの。しかし、求人サイトは、多くの求人情報から興味のある企業を自分で探さなければいけません。さらに、応募後は履歴書の用意や面接日時のやりとりなど、準備や必要なやりとりをすべて自分で行う必要があります。
就活経験が少ない場合は、選考を通過する書類作成のコツが分からずに書類選考で落ちてしまったり、不採用の結果が続いて自信を失ってしまったりする恐れも。1人で就活を進めることに不安を抱えている場合は、履歴書添削や面接対策などの手厚いサポートを実施している就職支援を活用するのがおすすめです。
職歴や経歴を重視されない求人を見る
ニートから就活を始める場合は、未経験歓迎や年齢を問わない求人を探してみましょう。職歴や経歴を重視する求人に応募するには、空白期間があると不利になることがあります。
また、転職エージェントの場合も、新卒向けや若年層向けなど一定のターゲットに特化したものがあるので、自身の立場に合うサービスを選ぶことが重要です。求人や就職支援をチェックするときは、自身の状況とマッチしているかに注目しましょう。
「日本のニート率を男女・年代別に紹介!就職事情や就活成功のコツも解説」のコラムでは、求人の見方やブラック企業の避け方についてまとめています。ぜひご覧ください。
ニートから就職しやすい4つの業種
介護職や営業職は未経験歓迎や年齢不問の求人が多いため、ニートからの就職におすすめの業種です。ここでは、ニートの方が就職しやすい業種を紹介します。「どんな仕事がしたいか分からない」という場合は、これから紹介する業種を参考にしてみてください。
ニートから就職しやすい業種
- 介護職
- 営業職
- ITエンジニア
- ドライバー
1.介護職
介護職とは、デイサービスや老人ホームといった介護施設で高齢者の身体介護や生活援助を行うスタッフのこと。高齢化が進む日本では介護職のニーズが年々高まっており、多くの人材を必要としています。
介護職は無資格・未経験から始められるため、ニートから応募しやすい傾向にあるでしょう。施設によっては、入社後に働きながら資格取得を目指すことも可能なので、長く安定して活躍できる職種です。
正社員
リハビリサポートスタッフ
-
年収 285万円 ~ 337万円
-
未経験OK,賞与あり,昇給あり,諸手当あり
2.営業職
営業職は、自社が提供する商品やサービスを購入してもらうことを目的に、クライアントの企業や消費者に営業を掛けるのが仕事。介護職と同じように、無資格・未経験から始めやすい職種なので、ニートから応募しやすいでしょう。
営業の経験を積むと、コミュニケーションスキルや商品に関する知識を身につけられます。さらに、営業職に就くことで基本的なビジネスマナーも自然と習得できるため、経験して損のない職種といえるでしょう。
正社員
パートナーセールス
-
年収 576万円 ~ 922万円
-
未経験OK,賞与あり,学歴不問,昇給あり
3.ITエンジニア
IT業界で活躍するエンジニアやプログラマーなどは、未経験から始めることも可能です。研修制度が整った企業であれば、入社後に必要な知識やスキルを身につけられるでしょう。
IT業界では、年齢よりも技術面を評価される傾向にあるため、年齢を気にしている方にもおすすめです。IT技術の進歩とともに今後も需要が伸びることが予想されている業界なので、気になる方はチェックしてみましょう。
正社員
ITエンジニア職・ヘルプデスク職
-
年収 328万円 ~ 506万円
-
大手企業,未経験OK,残業少なめ,賞与あり,安定的な仕事,プライベート重視,昇給あり,諸手当あり
4.ドライバー
ドライバーは、年齢不問で未経験歓迎の場合が多く、ニートから挑戦するのにおすすめの職種です。運転免許が必要なことが多いものの、企業によっては手厚い研修や免許取得の支援が用意されています。自身で免許を取る自信がなくても、会社のサポート体制が整っていれば、免許を取得しやすいでしょう。
トラックドライバーの主な業務は貨物の運搬なので、1人で作業することや運転が好きな方は、ぜひドライバーの仕事も視野に入れてみてください。
正社員
ルートセールス
-
年収 394万円 ~ 501万円
-
未経験OK,賞与あり,昇給あり,諸手当あり
ニート向けの仕事についてさらに詳しく知りたい方は、「ニートから就職しやすい職種とは?おすすめの仕事をご紹介!」のコラムをご覧ください。
ニートから就職を成功させるための5つのコツ
ここでは、ニートからの就職を成功させるために必要な「生活リズムを整える」「焦らない」などの5つのコツを紹介します。
ニートの状態で就職できるか不安に思うこともあるでしょう。「就職支援を受けたいけど、ニートの状態に不安がある」という方は、これから紹介するコツをおさえて、就職支援を受ける準備をしましょう。
ニートから就職を成功させるためのコツ
- 生活リズムを整える
- 考えるより先に行動をしてみる
- 焦らない
- 「空白期間」について説明できるようにしておく
- 一人で抱え込まずに相談してみる
1.生活リズムを整える
昼夜逆転したニート生活を送っていたり、家に引きこもり状態になっていたりする場合は、規則正しい生活リズムに整えることから始めるのがおすすめです。就活中は日中に活動することになるため、生活リズムが乱れている状態では面談の時間に遅刻したり、慣れない生活にストレスが溜まったりする可能性があります。
まずは、早寝早起きやちょっとした散歩を日課にするなど、難易度の低いことから挑戦するのがおすすめ。就職支援を受ける準備として、朝起きて昼間に活動できるような生活リズムを心掛けてみてください。
2.考えるより先に行動をしてみる
就活を始めるにあたって、就職支援に足を運んだり単発バイトをしたりするなど行動してみましょう。ニートの状態で不安があっても、行動しなければ就職にはつながりません。悩んでいるうちに数ヶ月~数年経ってしまうと、就職チャンスを逃してしまう恐れもあります。
「スキルを身につけてから」「将来のビジョンを立ててから」といった目標を立てるのも大切ですが、年齢を重ねる前に動いてみることも大切です。
3.焦らない
就職活動における心構えの一つとして、「焦らないこと」が重要です。就職支援でセミナーを受けたり求人に応募したりと努力をしても結果が出ないと、焦る気持ちが生まれることもあるでしょう。
しかし、焦って入社する会社を決めてしまうと、自分に合っていない会社に入って早期退職になる恐れも。また、そのような状態で選考を受けると、面接官に緊張や自信のなさが伝わるリスクに繋がります。
ニートから就活を始めてすぐに内定がでなくても、焦らずに冷静に進めることを心掛けるのが良いでしょう。
4.「空白期間」について説明できるようにしておく
ニートからの就活では、空白期間の説明が求められやすいため、事前に回答を準備しておきましょう。ニートになった理由とともに、就職しなかった理由や空白期間の過ごし方、就職したい前向きな理由を説明できるようにしておくのがおすすめ。このとき、マイナスな内容になると、面接官にネガティブな印象を与える恐れがあるため注意してください。
また、「入社後にどんなことをしたいのか」も考えておくと、就職に対して前向きな印象を与えられるでしょう。「ニートからの就活で空白期間を上手く説明して就活を成功させよう」のコラムでは、ニートの空白期間について説明する方法を紹介しています。「空白期間についての前向きな伝え方を知り、自信をもって面接に挑みたい」という方はぜひ参考にしてみてください。
5.一人で抱え込まずに相談してみる
就職活動を始めるべきか悩んだり、就活で困ったりした場合は、一人で抱え込まずに周りに頼ることも大切です。悩みや不安を感じているときは、家族や友人など、周囲に相談してみましょう。客観的な意見を取り入れることで、前向きになれることもあります。
身近に相談できる人がいないときは、就職支援サービスを活用するのもおすすめ。特に、民間の就職エージェントの場合は就職相談だけでなく、応募書類作成のノウハウや面接のコツを教えてくれることがあるので相談してみると良いでしょう。
転職エージェントのハタラクティブでは、若年層の「就活経験が少ない」「学歴に自信がない」という方に向けた就職支援を行っています。プロのキャリアアドバイザーがヒアリングを実施し、一人ひとりに合った求人をご紹介。紹介する求人は、未経験歓迎が多いのが特徴です。
また、応募書類の添削や模擬面接といった選考対策もお任せください。紹介した求人に合ったアピールポイントの伝え方やマナーなどの疑問にもお答えするため、就職活動が初めての方も安心です。サービスはすべて無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
ニートの就職支援に関するお悩みQ&A
「就職をしたいけれど、一歩を踏み出せない…」と悩んでいるニートの方もいるでしょう。ここでは、ニートの方への就職支援に関するお悩みをQ&A形式でお答えします。
ニート向けの就職支援を教えてください
ニートの方も利用しやすい就職支援の一つに、国が運営するハローワークがあります。また、個別カウンセリングやイベントを中心に行っているジョブカフェ、コミュニケーション訓練や就労体験を行っている若者サポートステーションなどもおすすめです。詳しくは、このコラムの「ニートにおすすめする5つの就職支援」をご覧ください。
ニートから正社員就職を目指せますか?
ニートから正社員就職を目指すことは十分可能です。ニート期間が長い場合は、生活リズムを整えたりアルバイトをしたりして、日中の業務に対応できる準備をしておきましょう。ハローワークや就職エージェントなど、就職支援サービスを利用するのもおすすめ。
ニートの就職に関しては、「ニートが就活を成功させるには何をすべき?」のコラムで詳しく解説しています。
30代ニートですが就活は間に合いますか?
30代~40代の人材は即戦力であることを求められる傾向にあるため、職歴がないニートの方が正社員就職を目指すのは一定の難しさがあります。とはいえ、自分の現状と向き合い、きちんと目標を立てて就職活動を行えば不可能なことではありません。仕事を探す際は、人材不足の業界や未経験者を受け入れている企業を狙うのがおすすめ。詳しくは、「30代ニートが就職する8つの方法と支援サービスのメリットをご紹介!」のコラムをご覧ください。
ニートが就活を効率良く行うには?
就活を効率良く進めたいなら、就職エージェントを活用するのがおすすめです。エージェントでは、プロのキャリアアドバイザーがマンツーマンで就活をサポートしてくれるので、就職活動がはじめての方も安心でしょう。
就職エージェントのハタラクティブでは、20代の既卒やフリーター、ニートなどを中心とした就職支援を行っています。未経験歓迎の求人紹介だけでなく、所要時間1分程度の適職診断も受けられるので、経歴や仕事探しに不安がある場合はぜひご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
年間休⽇約120⽇◎チームで取り組める自動車エンジニアの募集☆
技術職 自動車エンジニア
愛知県
年収 248万円~384万円
【関東エリア】ノルマなし☆自動販売機の売場担当・配送のお仕事!
売場担当・配送
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 317万円~403万円
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円
徐々に挑戦できる環境◎オフィスインフラのコンサルティング営業を募集
コンサルティング営業
愛知県
年収 288万円~461万円