- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- 職種図鑑TOP
- ネットワークエンジニアの仕事
ネットワークエンジニアの仕事
更新日
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
ネットワークエンジニアの仕事内容
ネットワークエンジニアとは、コンピューターネットワークシステムの設計や構築、保守、管理などを行う技術者のことです。
コンピューターを稼働させるためのシステム開発を担当するシステムエンジニアに対し、ネットワークエンジニアはコンピューター同士を繋げるシステムを作るのが仕事です。
【主な業務内容】
・ネットワークの設計
クライアントの要望に基づき、新しくネットワークを設計する仕事です。
セキュリティやサーバー、各種OSなどの幅広い知識を駆使し、クライアントが快適にネットワークを使えるように設計書を作成します。
・ネットワークの構築
設計書をもとに、実際にネットワークを構築します。
ネットワーク環境を整えるだけでなく回線の設置も行うため、配線のケーブリングに関する知識や機器の設置技術が必要です。
・ネットワークの保守・管理
ネットワークシステムを構築後、快適にシステムを使用できるように保守・管理を行います。
ネットワークシステムに障害が発生した場合、トラブルの対応をします。
ネットワークエンジニアの仕事は、些細なミスがクライアントに多大な迷惑をかけ、最悪の場合、損害賠償問題に繋がるケースもあります。
そのため、非常に責任のある仕事という点がやりがいであり、大変なところでもあるでしょう。
また、取引先で予期せぬトラブルが起きた場合、迅速に対応しなければなりません。
トラブルはいつ起こるかわからないため、作業が難航すると深夜まで働くケースもあるようです。
企業によって違いはありますが、突然のトラブルへの対応や生活が不規則になりがちなのが、ネットワークエンジニアの大変なところと言えるでしょう。
ネットワークエンジニアの給与年収待遇
ネットワークエンジニアの年収は、雇用形態に関わらず300万円~600万円程度と言われています。
経験やスキルを重視する傾向があるため、難易度の高い資格に挑戦し実力を身につけることで、収入アップを目指せるでしょう。
また、ネットワークエンジニアを必要とするのは大企業だけでなく中小企業などさまざま。務める企業の規模によって収入に差がでるようです。
さらに高収入を目指すなら、実力やキャリアを積みフリーランスとして独立するという方法があります。
仕事に対する責任は増しますが、成功すれば平均を超える収入を得ることができるでしょう。
ネットワークエンジニアになるには
【ネットワークエンジニアになるには】
採用に関して、大卒者のみを募集する企業もあれば、学歴を気にしない企業もあります。
ネットワークエンジニアは学歴よりもスキルを評価する職種のため、専門知識や技術の取得は必要不可欠と言えるでしょう。
企業によっては未経験者を採用する企業もあります。
未経験者の場合、入社後数年間は知識や技術の習得がメインになるため、ネットワークエンジニアとしてさまざまな業務に携わるには地道な努力が必要です。
【プラスになるスキルや素養】
ネットワークエンジニアの仕事は、コンピュータの基本設計やハードウェアに関する知識といった専門知識が求められます。
大学や専門学校でIT関連の授業を受けていれば、採用でアピールすることができるでしょう。
また、必須の資格は特にありませんが、Cisco Systems社の認定資格などを取得しておくと、自分の能力に一定のレベルがあることを示すことができます。
ネットワークエンジニアの将来性
【ネットワークエンジニアの将来性】
近年、新たなネットワーク設計や構築の仕事は減少傾向にあり、ネットワークエンジニアの仕事は「保守・管理」を中心に行われているのが現状です。
「ネットワークの設計・構築」という面では将来に対し不安視する声もありますが、インターネットビジネスは今後も増えることが予想されるため、ネットワークエンジニアは今後も活躍が期待される職種と言っても良いでしょう。
ネットワークトラフィックの解消や不正アクセス対策など、新しい課題に対する仕事はますます増えつつあります。
【ネットワークエンジニアが活躍できる場所】
ネットワークエンジニアの仕事は、国内の大手IT企業はもちろん中小企業、ベンチャー企業など幅広い企業からニーズがあります。
ネットワークの維持管理は海外の企業への委託が難しい仕事なので、安定した雇用が見込まれるでしょう。
【キャリアアップするには】
IT業界は移り変わりが早いため、常に最新技術の習得が求められます。
ネットワークエンジニアは実力重視のため、難易度の高い資格取得を目指すと評価に繋がるでしょう。
また、経験が浅いうちは保守・管理を中心に仕事をする傾向がありますが、経験を積めば設計や構築の業務に携わることができます。
さらに経験を積むと、プロジェクトリーダーを任されるケースもあります。
ネットワークエンジニアの志望動機例
【企業が求める人物像】
・ITに対する興味や学ぼうとする意欲がある人
ネットワークエンジニアは、常に最新の知識や技術を習得する必要があります。
そのため、ITに対する興味を持ち「なぜこうなるのか」ということを率先して学ぶ姿勢のある人が好ましいでしょう。
・コミュニケーション能力、提案力がある人
クライアントのニーズに答えるには、要望を的確に聞く力やそれを実現するための提案力などが大切です。
取引先やほかのエンジニアと連携を取りながらスムーズに作業を進められるような、コミュニケーション能力のある人が重宝されます。
・変化についていける人
IT業界は移り変わりが早く、変化が激しい業界です。
変化に合わせ、何が求められるのかを敏感に察知することのできる人が向いている職種と言えるでしょう。
【タイプ別 志望動機のポイント】
ネットワークエンジニアの志望動機は、「ITに業界に興味がある」「IT業界の発展に貢献したい」「エンジニアとして技術を追求したい」などが多いようです。
パソコンが好き、IT業界に興味があるというのは、エンジニアを目指す上で基本的な動機と言えるでしょう。
しかしながら、ネットワークエンジニアと一口に言っても、企業によっては業務内容が異なるケースもあります。
応募先企業についてよく理解した上で、以下のポイントに注意して志望動機を考えましょう。
・未経験者の場合
未経験者の場合、難しい知識や技術を求められるケースはほとんどありません。
そのため、入社意欲や仕事に対する熱意を重視する傾向があります。
応募先企業の業務内容をきちんと理解した上で、募集要項の求める人物像に合ったアピールポイントを見つけましょう。
・経験者の場合
経験者の場合は、明確な「将来のキャリアビジョン」を持っているかが重要です。
前職で何を学んだのか、仕事で活かせる経験・能力はどんなことか、将来どうなっていきたいのかなど、しっかりとしたビジョンを伝えるとともに、仕事に対する意欲や熱意をアピールすると良いでしょう。
ネットワークエンジニアの仕事に役立つ資格とは
ネットワークエンジニアを目指している方にとって、有用な資格とはどのようなものでしょうか?
ネットワークエンジニアの職に就くために必須の資格というものはありませんが、取得していれば役に立つ資格というものはあります。こちらのページでは、そのなかでも代表的なものをいくつかご紹介しているので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
この記事に関連する求人
未経験OK!手厚い教育体制で上流工程を目指せるヘルプデスクのお仕事
ITエンジニア
福岡県
年収 264万円~408万円
未経験からチャレンジ可能★ITエンジニア/ヘルプデスク職を募集中
ITエンジニア職・ヘルプデスク…
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 328万円~506万円
<高卒OK>未経験からインフラエンジニアデビューしませんか?
インフラエンジニア(東京本社)
東京都
年収 330万円~510万円
未経験者多数!手厚い研修でITエンジニアデビューしたい方を募集中
ITエンジニア
埼玉県/千葉県/東京都
年収 304万円~469万円
未経験OK!インフラエンジニアとして活躍したい方必見です!
インフラエンジニア職
東京都
年収 294万円~454万円
業界一覧
- 金融
- IT・メディア
- 自動車・機械
- 小売・卸
- サービス
- 建設・不動産
- 食品
- エネルギー・資源
- 電機・精密
- 生活関連
- 飲食
- 娯楽
- 物流・運送
- 衣料・装飾
職種一覧
- 営業
- 販売・サービス
- 事務・アシスタント
- 不動産・建設
- IT・機械
- 医療・福祉
- 物流
- 工場・製造
- 企画・管理
- クリエイティブ
- 専門
ハタラクティブを利用すると…
RECOMMEND