- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- 職種図鑑TOP
- ヘルプデスクの仕事
ヘルプデスクの仕事
更新日
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
ヘルプデスクの仕事内容
【業務内容】
ヘルプデスクは、パソコンやシステムに関する問い合わせに対応するお仕事です。
社内ヘルプデスクと社外ヘルプデスクに分かれており、社内ヘルプデスクは社内SEの役割を兼任している場合もあります。
<社内の場合>
・パソコンの初期設定やソフトウェアインストール
・パソコンや周辺機器に関する問い合わせ・トラブル対応
・サーバーメンテナンス
<社外の場合>
・お客様からのパソコンに関する問い合わせ・クレーム対応
・故障、修理の受付
コールセンターと混同される場合もあるようですが、ヘルプデスクは電話だけでなく、メールやWebサイトのフォームからの問い合わせにも対応しています。
ソフトウェアのインストールからシステムに関するトラブルまで、幅広い範囲で対応するため、パソコン関係の豊富な知識と問題解決能力を要するお仕事だと言えるでしょう。
また、問い合わせをしてくるお客様の知識もさまざまなため、わかりやすく的確に説明できるスキルを必要とするようです。
大変なこともありますが、お客様や仕事仲間が抱える問題を解決するお仕事でもあるため、感謝されることが多く、ヘルプデスクとして働いている方はそこにやりがいを感じているようです。
ヘルプデスクの給与年収待遇
ヘルプデスクの年収は、およそ325万~400万円と言われています。
ただし、雇用形態によって差が出る傾向にあるため、一概には言い切れないようです。
ヘルプデスクになるには
【就業するまでの流れ】
ヘルプデスクは、主にパソコンやスマートフォンアプリなどのIT関連の会社が中心となっていますが、需要が高い職種であるため、特に業界などに制限はないようです。
専門学校などに入学する必要はありませんが、IT・システム関連の知識を身につけた方がいいでしょう。
【プラスになるスキルや素養】
ヘルプデスクになる際に、専門学校を卒業していたり、特別な資格を取る必要はありませんが、下記の資格を取得しておくと、スキルアップに繋がり、実力の証明にもなるようです。
・MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
Word、Excel、PowerPointなどのオフィス系ソフトの実力を示す資格です。
知っていると役に立つ便利な機能を修得できます。
・基本情報技術者試験(FE)
IT業界のパスポートと言われている資格で、ITに必要な知識や、情報処理に必要な倫理的な思考力が身につきます。
また、社外のお客様や社内の方のパソコンやシステム関連の悩みを解決するお仕事でもあるため、コミュニケーション能力や臨機応変さが必要となるでしょう。
ヘルプデスクの将来性
【業界や職種のニーズ】
主にIT関連の業界が多く、IT技術が年々進化していることから、ヘルプデスクの需要も高まっているようです。
未経験者を受け入れている求人もあるため、IT業界の入門的な職種と言えるでしょう。
【活躍できる場所】
電子メーカーやコンタクトセンター、通信会社など、ヘルプデスクが活躍できる場所は多岐に渡ると言っても過言ではないでしょう。
研修を行っている企業もあり、ITに興味がある方がステップアップしやすい職種であると言えるかもしれません。
【キャリアアップするには】
最初はソフトの使い方や簡単なパソコントラブルなど、初歩的なことを任される傾向にあるようです。
そこから徐々に込み入ったエラーも担当するようになり、働きながら知識やスキルを身につけていき、インストラクターやプログラマーなど、専門性の高い職種にキャリアアップする方が多いようです。
ヘルプデスクの志望動機例
【企業が求める人物像】
・コミュニケーション能力があり、ビジネスマナーが身についている方
ヘルプデスクは社内力は必須と言えるでしょう。
また、相手が気持ちよく相談できるように、ビジネスマナーも求められるようです。
・冷静な対応ができる方
ヘルプデスクは、時にはお客様からのクレーム対応を必要とする場合もあります。
クレームに動じず、的確な対応ができる冷静さが要求される仕事と言えるでしょう。
外の方からの相談に的確に・わかりやすく答える必要があるため、コミュニケーション能
・システム関係の知識がある方
ヘルプデスクは、パソコンや周辺機器、システム関係など、さまざまな相談が寄せられるため、どのような案件に当たるかは常に予測不可能な状態と言えます。
専門的な資格は必要ありませんが、ITに関する知識や興味がある方に向いているでしょう。
【タイプ別 志望動機のポイント】
・未経験者の場合
ヘルプデスクは、未経験からの応募も多い職種であり、志望動機が重視される傾向にあるようです。
企業研究や自己分析をしっかり行い、仕事への熱意が伝わるようにしましょう。
クレーム対応もある職種のため、アルバイトや前職でクレーム対応をした経験がある方は、そのことも併せてアピールすると良いでしょう。
・経験者の場合
ヘルプデスクの経験がある方は、前職での活躍や実績を交えながら、何故志望する会社に入りたいと思ったのかを具体的に述べると良いでしょう。
この記事に関連する求人
万全の教育体制がある会社でIT保守(ヘルプデスク)を募集中☆
IT保守(ヘルプデスク)
愛知県
年収 238万円~368万円
手厚いサポート体制◎未経験から挑戦できるインフラエンジニアのお仕事
インフラエンジニア
東京都
年収 317万円~490万円
経験不問☆働きながらキャリアアップを目指せるITエンジニア職を募集
ITエンジニア職
福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県…
年収 290万円~449万円
経験不問☆働きながらキャリアアップを目指せるITエンジニア職を募集
ITエンジニア職
岐阜県/静岡県/愛知県/三重県
年収 290万円~449万円
英語力を活かせる☆データセンターでのサーバーエンジニアを募集
IBXテクニシャン(サーバーエ…
東京都
年収 335万円
業界一覧
- 金融
- IT・メディア
- 自動車・機械
- 小売・卸
- サービス
- 建設・不動産
- 食品
- エネルギー・資源
- 電機・精密
- 生活関連
- 飲食
- 娯楽
- 物流・運送
- 衣料・装飾
職種一覧
- 営業
- 販売・サービス
- 事務・アシスタント
- 不動産・建設
- IT・機械
- 医療・福祉
- 物流
- 工場・製造
- 企画・管理
- クリエイティブ
- 専門
ハタラクティブを利用すると…
RECOMMEND