- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 履歴書はクリアファイルに入れた方が良い?選び方や渡す際の注意点を紹介
履歴書はクリアファイルに入れた方が良い?選び方や渡す際の注意点を紹介
更新日
この記事のまとめ
- 履歴書は、郵送と手渡しのどちらの場合もクリアファイルに挟んでから封筒に入れる
- 履歴書をクリアファイルに入れることで折れや濡れを防ぎ、丁寧な印象を与えられる
- 履歴書を入れるクリアファイルは、無色透明で新品のものを使用する
- 履歴書を郵送する際は、添え状が1番上にくるようにしてクリアファイルに入れる
- 履歴書を持参する際は状況によって封筒から出し、クリアファイルに入れたまま渡す
「履歴書はクリアファイルに入れた方が良い?」「持参する場合も必要?」などと気になっている方も多いのではないでしょうか。履歴書をはじめとする応募書類は、折れや濡れ、汚れなどを防ぐため、郵送と手渡しのどちらの場合もクリアファイルに入れる必要があります。このコラムでは、履歴書をクリアファイルに入れた方が良い理由について解説。履歴書を渡す際の注意点やクリアファイルの選び方なども紹介しています。
履歴書はクリアファイルに入れた方が良い?
履歴書は、郵送と手渡しのどちらの場合も、クリアファイルに入れるのが一般的です。クリアファイルに入っていないと不採用になるわけではありませんが、書類の折れや汚れ、雨濡れなどを防ぐためにもファイルに入れた上で渡しましょう。また、クリアファイルに入れたほうが丁寧な印象を与えられる可能性があります。
履歴書を入れるクリアファイルの選び方
履歴書を入れるクリアファイルは、基本的に無色透明で、新品のものを使いましょう。大きさはA4サイズが一般的とされています。なお、半透明であっても、色が入っているものは避けた方が無難です。イラストや会社名、商品のロゴなどが入っているものも使用しないようにしましょう。
履歴書をクリアファイルに入れて郵送する際のポイント
履歴書を郵送する際は、応募書類をクリアファイルに挟んでから封筒に入れます。書類を入れる順番は、以下のとおりです。
- 1,添え状(送付状)
2,履歴書
3,職務経歴書
4,その他エントリーシートなど
上記のように、1番上に添え状がくるように入れるのがマナーです。封入の際は書類の向き、入れる順番にも気をつけましょう。書類をすべてクリアファイルに入れたら、封筒に入れて封をします。その際は「〆」を書くのを忘れないようにしましょう。
履歴書を入れる封筒を選ぶ際のポイント
履歴書を入れる封筒は、白色で無地のものを選びましょう。大きさは、A4サイズの書類が折らずに入る角形A4号、または角形2号がおすすめです。履歴書を入れる封筒の選び方や書き方については、「履歴書の送付状の書き方や封筒の選び方は?郵送マナーを詳しく解説」のコラムでも紹介しているので、参考にしてみてください。履歴書をクリアファイルに入れて手渡しするときのポイント
面接会場まで履歴書を持参するときも、鞄に入れる際に書類の折れや汚れ、濡れなどを防ぐためにクリアファイルに応募書類を入れてから封筒に入れるのがマナーです。以下で、履歴書を持参するときのポイントを紹介していきます。
封筒の封はしない
履歴書を直接手渡しする際は、応募書類を封筒から出して渡す必要があります。そのため、封筒の封はせずに面接会場に持っていくようにしましょう。
封筒の書き方
履歴書を持参する際は、あて名書きは不要です。ただし、封筒の裏面には「自分の学校名・名前」を書き、表面の左下に「履歴書在中」または「応募書類在中」と記載するのは忘れないようにしましょう。なお、「履歴書在中(応募書類在中)」は、赤文字で書き、枠で囲むようにします。記載する自信がない場合は、スタンプを使用しても問題ありません。「履歴書在中」の書き方については、「封筒の「履歴書在中」はスタンプを使って良い?記載する意味や注意点を紹介」のコラムでも紹介しているので、参考にしてみてください。
添え状は不要
基本的に、面接当日に履歴書を手渡す場合、添え状は不要とされています。添え状は、応募書類を郵送する際に封筒の中身がどのようなものかを記載するものです。面接官に直接手渡しするときは、中身が何か分かっているので必要ありません。
履歴書の渡し方
履歴書を手渡しするときは、企業から指示を受けたタイミングで渡しましょう。以下で、手渡しする際のマナーを状況別に紹介していきます。
受付で渡すように指示された場合
受付で履歴書の提出を求められたときは、中身は出さず封筒に入れたまま渡して構いません。渡す際は読みやすい向きにして提出するのがポイントです。
面接中に指示を受けた場合
面接中に履歴書を渡す場合は、面接官から「応募書類をお預かりします」などの指示を受けてから渡すようにしましょう。その際は、まず封筒からクリアファイルごと応募書類を出し、封筒の上に重ねます。そして、面接官の読みやすい向きにして「本日はよろしくお願いいたします」「ご確認よろしくお願いします」などの言葉を添えて両手で渡しましょう。このとき、面接官と目を合わせて、ハキハキとした挨拶をすることがポイントです。
面接の終盤になっても履歴書の提出を求められない場合
面接の終盤になっても履歴書の提出を求められない場合は、「履歴書をお渡ししてもよろしいでしょうか」などと声をかけた上で書類を提出するようにしましょう。面接官によっては、渡すタイミングが合わなかったり、忘れてしまっていたりすることがあるからです。履歴書を手渡しする際のマナーについては、「履歴書を手渡しするときは封筒なしでも良い?持参する際のマナーも解説!」のコラムでも紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。待機時間がある場合
もし、面接官より先に部屋に案内され待機する時間がある場合は、スムーズに渡せるよう、鞄から履歴書を出した状態で待つようにしましょう。また、企業によっては、控室に入室する際に提出を求められることもあります。その際は、鞄を床に置いてから履歴書を取り出して渡すと良いでしょう。
待機時間中の過ごし方
面接では、待機時間中の態度もチェックされていることがあります。そのため、携帯電話を触ったり、ほかの応募者と雑談したりせず、自分の順番が来るまで静かに待ちましょう。なお、事前に応募書類のコピーを用意しておくと、待機時間中に内容を再確認できるのでおすすめです。直前まで内容を確認できることで、面接官から質問されたときもスムーズに対応できるでしょう。面接の待機時間中に気をつけるポイントについては、「面接マナーは就活で重要?気を付けたいポイントを状況別に解説!」のコラムでも紹介しているので、参考にしてみてください。「履歴書はクリアファイルに入れた方が良い?」「応募書類の作成方法が分からない」「1人で求職活動を進めるのが不安」などとお悩みの場合は、ハタラクティブの利用を検討してみませんか。
ハタラクティブは、若年層の就職・転職支援に特化したエージェントです。専任のアドバイザーがつき、書類の書き方や面接マナーなどをマンツーマンで丁寧にアドバイスしています。また、困ったことや不安なことなど、どんな些細な相談にも対応。サービスはすべて無料で利用できるので、まずはお気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。