- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 実は重要「履歴書在中」。スタンプか手書きか迷ったら
実は重要「履歴書在中」。スタンプか手書きか迷ったら
更新日
この記事のまとめ
- 封筒に記載する「履歴書在中」は、郵送でも手渡しでも必要
- 「履歴書在中」に記載することで、「重要書類」として採用担当者へスムーズに届けられる
- 封筒の中身によって、多数の言い回しがある
- スタンプでも手書きでもどちらでも構わない
履歴書の封筒に記載された「履歴書在中」の文字をよく目にするかと思います。一見必要の無い項目にも見えますが、履歴書を採用担当者へスムーズに届ける重要な役割をもっているのです。就活の応募書類提出時に起こりうるリスクから、守ってくれるといっても過言ではありません。ここでは、この「履歴書在中」に関するマナーや常識を解説しています。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
「履歴書在中」の意味
基本的な話ですが、「履歴書在中」の意味は「この封筒の中には履歴書が入っています。」ということを示しています。
ですので、郵送でも手渡しであっても「履歴書在中」の記載は必要です。
さらに、「履歴書在中」が必要な理由は、主に以下の3点があります。
企業内でほかの郵便物と混ざってしまうのを防ぐ
企業内は日々多くの郵便物が行き来します。
また、人事部でも応募書類のみを扱っているわけではないので、「履歴書在中」していることが封筒から分かれば、他部署に紛れ込む可能性が低くなります。
万が一、紛れ込んだとしても、間違えて受け取った人が「採用に関する重要書類」と認識し、人事部や採用担当者に戻してくれることもあります。
確実に採用担当者の手元に届くようにする
上記でも述べたように、多くの郵便物が扱われる企業には、企業宛のDMも多く届きます。それらと区別するためにも記載しましょう。
封筒に「履歴書在中」の記載がないと、中身が分からず重要書類だと認識されず、社内での仕分けが後回しにされたり、最悪なケースでは開封せずに捨てられてしまうこともあります。
重要書類だとわかれば、開封時にはさみで傷つけないように注意できる
履歴書などの重要な書類が入っていると分かれば、開封する際に、手やはさみなどで雑に開けられるリスクが減り、丁寧に扱ってくれます。
書く位置はどこ?
では、「履歴書在中」は、封筒のどこに記載するのが正しいのでしょうか?
以下、3点のポイントがあります。
・封筒の左下に赤字で縦書き(油性の赤ペンが好ましい)
・文字のまわりを四角で囲んで目立たせる
・四角で囲む際は定規を使う
転職活動の場合は、「履歴書在中」が多いが、職務経歴書とセットで送ることがほとんどだと思います。
その際は、中身が履歴書のみではないので「応募書類在中」と書いても良いでしょう。
また、新卒の場合で、エントリーシートのみ送る時は「エントリーシート在中」でもOK。
「応募に関する重要な書類が入っています。」ということが、封筒を一見して分かれば大丈夫です。
「履歴書在中」はスタンプがいい?
結論から言うと、スタンプでも手書きでも、どちらでも構いません。
多くの企業へ応募書類を送付する場合は、スタンプを使用すると失敗が少なく、時間短縮にもなるので便利です。
スタンプは、100円ショップや文具店、ネット通販でも購入できます。その際は、朱肉も忘れずに購入しておきましょう。
封筒に「履歴書在中」と記載することで、その封筒の中身が重要書類として、スムーズに採用担当者へ届けてくれる役割を果たします。
以上、応募書類提出時の「履歴書在中」記載についてでしたが、お役に立ちましたか?
転職の際には、応募書類や面接、そもそも転職するべきかなど、さまざまなお悩みがあります。ハタラクティブでは専任のアドバイザーが、就活カウンセリングをはじめ応募書類の添削や面接対策を実施。転職に関する疑問や不安に対応し、一人ひとりに適した転職活動を支援しています。
「履歴書在中」に関するQ&A
ここでは、履歴書在中に関して想定される質問と回答をまとめました。
「履歴書在中」を書く意味はなんですか?
履歴書在中は「この封筒の中には履歴書が入っています」という意味で「採用に関する重要書類」が入っていることを示すのが目的。他の書類に紛れ込まないようにする、ダイレクトメールと区別しやすくするといった応募先企業への配慮です。封筒の他の部分の書き方は「封筒の書き方マナー!就活の履歴書を郵送・持参するときの注意点を解説」をご参照ください。
「履歴書在中」は手渡しであっても書くべきですか?
A1で解説したとおり、「履歴書在中」は中に重要書類が入っていることを示すものなので、手渡しであっても書くのが望ましいでしょう。受け取ったあと、企業内での扱いに気をつけてもらうのが目的なので、郵送と手渡しでの違いはありません。手渡しの際のマナーについては「面接に履歴書を持参する場合の、渡し方のマナーとは?」をご参照ください。
「履歴書在中」を赤で書く必要はありますか?
特に規定はありませんが、赤色のペンで書くのがおすすめです。
郵送時などに水濡れや摩擦によって消えるのを防ぐため、油性ペンで書いてください。加えて、文字の周りを四角で囲んで目立たせましょう。履歴書を郵送するときのマナーについては「A4の封筒の書き方を確認!縦書き?横書き?会社宛に書くときのマナー」をご参照ください。
封筒のどの部分に「履歴書在中」を書けば良いですか?
封筒の左下部分に記載してください。
文字の大きさは、小さいと見えにくく、大きすぎるとバランスが悪い印象を与えるので、宛名より少し小さめくらいが良いでしょう。宛名の書き方については「履歴書郵送時のマナーとは?宛名の書き方や送るときのポイントも紹介」のコラム、「封筒のオモテ面の書き方」をご参照ください。
「履歴書在中」というスタンプを使っても構いませんか?
必ずしも手書きでなく、スタンプを使用しても構いません。手書きでなくとも失礼には当たらないでしょう。
失敗しづらい、水濡れや摩擦で消えづらい、たくさん記載するのに疲れにくいなど、スタンプを使用するメリットは大きいです。スタンプは100円ショップや文具店などで売っているので、探してみると良いでしょう。履歴書作成にお悩みの方は、20代・30代向けの転職エージェントのハタラクティブにご相談ください。
やりたいことやできることを一緒に考えて、ライフスタイルやご希望にマッチする仕事探しをお手伝いします!
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円