履歴書作成には万年筆が良い?メリットとデメリットをご紹介!

履歴書作成には万年筆が良い?メリットとデメリットをご紹介!の画像

この記事のまとめ

  • 履歴書は正式書類のため、ボールペンもしくは万年筆を使用するのがマナー
  • 履歴書に万年筆使う場合、インクの色は黒かブルーブラックを選ぶ
  • 万年筆を持つときはリラックスした状態で、必要以上に力を加えないことがポイント
  • 万年筆で履歴書を書くメリットは、採用担当者の目に留まりやすいこと
  • 万年筆利用のデメリットは、メンテナンスなど知識や手間が必要なこと

履歴書を作成するときに、万年筆を使うと良いと聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。使い慣れている方であれば、ボールペンよりも味がありきれいな文字をかけます。しかし、万年筆にはメリットだけでなくデメリットも。このコラムではメリットとデメリットはもちろん、インクの種類やおすすめのペンの太さ、書く際のコツを紹介!万年筆の使用を検討している方はぜひ参考にしてください。


こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

万年筆で履歴書を書いても良いの?

履歴書を書く際に、基本的にはボールペンを使用する人が多いため、万年筆を使っても良いか悩む人もいるのではないでしょうか。
履歴書をボールペンで記入するのは「後から第三者が書き換えられないようにするため」です。そのため、万年筆を使用しても問題ありません。同じ理由から、消せるボールペンや鉛筆、シャープペンシルなどはマナー違反とされています。また、アピールポイントを目立たせるために「蛍光ペンやマーカーで色付けする」という人がいるようですが、履歴書は黒かブルーブラックのインクを使用するのがマナーとされているので避けましょう。


履歴書は万年筆とボールペンどちらがおすすめ?

万年筆とボールペンでは、手書きした文字の与える印象が変わります。ボールペンより万年筆で書いたほうが必ずしも有利になる、というわけではありませんので、自分にとってどちらが向いているのかを見極め、自分に合ったものを選びましょう。


使い慣れると美しい文字が書けるのは万年筆

普段から万年筆を愛用しており、ボールペンよりもきれいに文字を書けるという人は、万年筆を使うほうが良いでしょう。ボールペンを利用する人が多い傾向にあるため、万年筆できれいな文字が書ければ採用担当者の目を引ける可能性があります。


万年筆を使い慣れていないならボールペン

万年筆はボールペンのように、買ってすぐ誰にでも使いこなせるものではありません。使い慣れていないと、文字が汚くなってしまったり、にじんでしまったりする恐れがあります。
万年筆を使い慣れていないという方は、無難にボールペンを使用しましょう。

未経験OK多数!求人を見てみる

履歴書を万年筆で書くときの3つのポイント

万年筆で履歴書を書くには、3つのポイントがあります。履歴書ではできる限り企業に好印象を与えたいもの。そのために、ポイントを押さえて作成することで、より好印象を与える履歴書になるようにしましょう。


1.万年筆のインクはブラックかブルーブラック

まずは、万年筆使用するインクを選ぶ必要があります。
履歴書などの公的文書で「黒または青のインクで」と記載されているのを見たことがある方も多いでしょう。青のインクが良しとされている理由については「かつて万年筆をに使われていた保存性の高いインクがブルーブラックであった」「コピーした際にオリジナルとの差がつく」など諸説あるようです。
「黒または青のインクで」と記載されていれば万年筆のインクはブラックかブルーブラック、もし「黒のインクで」と書かれているようであれば、ブラックを選びましょう。


2.万年筆のペン先に力を入れすぎないように書く

万年筆を使用するときは、ペン先は力を入れすぎないようにすることがポイントです。そのためにも、正しい持ち方で書くことを意識しましょう。
まず、万年筆のペン先の刻印が上になるように持ちます。角度はやや寝かせた60度くらいが好ましいです。また、箸を持つときのように余分な力は加えないようにしてください。
書くときにはペン先の左右に均等に筆圧がかかるようにして書きましょう。必要以上に力を入れてしまうと、インクがきれいに出なくなってしまうため、注意が必要です。


3.ペンの太さで見やすさが決まる

書き方のコツを押さえたら、ペンの太さも意識してみましょう。ボールペンの場合、0.5~0.7ミリだと字のバランスが取りやすい太さだといわれています。
万年筆のペン先の太さは大きく分けて「EF(極細)」「F(細字)」「M(中字)」「B(太字)」の4つに分類されます。そのなかでも「シャーペンやボールペンとあまり変わらない太さ」と考えられるのが「F(細字)」のため、こちらがおすすめです。
しかし、メーカーやブランドなどが違えば太さの印象も変わるので、試し書きをして確認をしてから購入すると良いでしょう。
細すぎても見づらくなってしまいますが、太くても文字がにじんでいるように見えたり、文字同士が繋がって見えたりして読みにくくなってしまいます。
万年筆は、筆圧で多少太さの調節ができますので、読みやすい太さを心がけて書くようにしましょう。

万年筆のインクの種類を知ろう

一口に万年筆のインクといっても、色の違いだけでなく、インクの種類があります。万年筆に使われるインクは、種類によって成分が全く異なるため、用途に応じて使い分けると良いでしょう。
万年筆のインクの種類は以下の種類に分けられます。


染料インク

染料インクは、扱いやすさを重視したい方におすすめです。
水に溶けやすい性質をもっており、ペン先にインクが詰まってしまったときも比較的容易に取り除けます。そのため、万年筆を傷めにくくメンテナンスしやすいことから、好んで使う人も多いそう。現在発売されている万年筆インクの大半がこのタイプです。
しかし、耐水性や耐久性が低く、書いた文字がにじみやすいという欠点があります。雨に濡れるとにじむ可能性があるため、履歴書を郵送する場合は避けたほうが良いでしょう。
色褪せもおこりやすいため、長期保存する書類には不向きとも考えられます。


顔料インク

長期保存をする書類であれば、顔料インクがおすすめです。耐水性と耐光性が高く、染料インクよりもくっきりとした筆跡になります。履歴書に使用する場合、こちらの方が確実でしょう。
しかし、水に溶けにくいインクであるため、万年筆のペン先にインクが詰まりやすい性質もあります。まめにお手入れをしないと、万年筆を傷めてしまうことになりかねないので、注意が必要です。


万年筆で履歴書を書くときの3つのメリット

ここでは、万年筆を使って履歴書を書くことのメリットをお伝えします。


1.採用担当者の印象に残りやすい

万年筆で履歴書を書くと、採用担当者の目に留まりやすいことがメリットの1つです。さらに、きれいな字であれば採用担当者に強い印象を残すことができたり、好印象に繋がったりする効果も期待できます。
履歴書は書類選考だけでなく、面接でも利用されることが多いです。そのとき、万年筆に興味がある採用担当者がいればアイスブレイクとして話のきっかけになる可能性もあります。


2.絶妙な書き味が出る

万年筆はペン先は柔らかく、筆圧の強弱がつけやすいことからボールペンよりも味のある文字が書ける傾向にあります。絶妙な跳ね・払いを表現しやすく、味のある履歴書になることで、ほかの就活生と差別化を期待できるでしょう。


3.慣れれば書きやすく腕への負担が少ない

ボールペンよりも万年筆のほうがペン先が柔らかいため、力の入れ加減が分かると腕への負担を減らせます。スラスラ書けるようになれば、たくさん履歴書を書いても、ボールペンに比べて疲れにくいでしょう。

万年筆で履歴書を書くときの3つのデメリット

ここでは、万年筆で履歴書を書くときのデメリットを解説します。メリットだけでなく、デメリットも把握したうえで、万年筆とボールペンどちらを使用するか検討しましょう。

1.金額がボールペンより高い

まず1つめに、金額がボールペンより高いことが挙げられます。ボールペンは安いものであれば100円程度で購入できるのに対し、万年筆はその金額では手に入りません。安いものでも1,000円以上しますし、1万円以上するものも多々あります。

2.メンテナンスが必要

万年筆はボールペンとは違い、ペン先の洗浄などメンテナンスが必要です。メンテナンスにともない、洗浄方法など万年筆についての知識も必要でしょう。
長く使用するためには、定期的にメンテナンスをしなくてはならないことも踏まえて購入する必要があります。

3.にじみのない文字を書けるように練習が必要

万年筆で文字を書くことに慣れていないと、ペン先に力を入れすぎてしまい、太い字になってしまったり、にじんでしまったりします。にじみは、履歴書の裏側にも影響が出ます。
万年筆できれいな文字を書くためにはある程度の練習が必要です。

手書きの履歴書は修正できる?

誤字や脱字、文字のかすれが発生した場合は、最初から書き直すのが一般的です。修正液などの使用はマナー違反ですので控えましょう。万が一、後から誤字を発見したものの、どうしても書き直す時間がない…という場合は、訂正印を使用します。
訂正印を使用する場合は、間違えた箇所に二重線を引いて、その線に重ねるように捺印します。そして、訂正箇所の上か下に正しい文字を書き込みましょう。
あまり訂正印が多いと雑な印象を与えかねないため、1つの書類に対して多用するのは避けてください。

間違えないようにするためには、下書きをしたり時間に余裕をもって作成したりすることをおすすめします。また、予備の履歴書を用意しておくのも忘れないようにしましょう。

「履歴書の中身をチェックしてもらいたい」「自分なりに丁寧に書いたけど、これで大丈夫か知りたい」という方は、転職のプロが在籍するハタラクティブを活用してみませんか?
これまで多くの方の転職を支援してきたアドバイザーが、あなたの履歴書や職務経歴書の内容をチェックして改善点やアピールポイントなど、受かりやすい履歴書のコツをお伝えします!
書類選考で通過しない…とお悩みの方は、ぜひご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数