最後の一文字で書き損じ…履歴書は修正していいの?

最後の一文字で書き損じ…履歴書は修正していいの?の画像

この記事のまとめ

  • 履歴書の間違いを修正テープや修正液で直すのは、信用度の低下につながるため避ける
  • 正式なビジネス書類の履歴書を間違えたら最初から書き直すのがマナー
  • 提出まで時間がなかったり指定された履歴書が1枚しかなかったりする場合は訂正印を使う
  • 鉛筆で下書きをする、パソコンで作成するなど書き間違いを減らす工夫が大切

就職・転職活動で企業に提出する履歴書は、間違いがないように慎重に書いても書き損じる場合もあります。書類選考で落とされないためにも、修正方法には注意が必要。この記事では、書き損じた場合の正しい修正方法を解説します。「一文字だけだから修正テープを使ってもいいかな」と考えているなら、企業に与える印象とともに正しい修正方法を確認してください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

履歴書の書き損じは訂正していい?

就職・転職活動で必ず企業に提出する「履歴書」はビジネス上の正式な書類であるため、修正液や修正テープなどによる訂正や強引なごまかしは避けましょう。修正した履歴書はいつ・どこで修正されたか判断できず、書類の信用度が下がります。

「一文字の誤字だけで、すべての書き直しは辛い。」と考える方は多いと思いますが、面倒でも書き損じがあれば履歴書を初めから書き直すのがおすすめ。字の丁寧さや修正箇所の有無が相手に与える印象は大きく、間違いや修正があるとミスが多く雑な人と思われ「仕事でもミスをするのではないか」「志望への熱意が低いのではないか」と思われてしまう可能性もあります。
書類選考を通らなかった場合「書き直せばよかった」と後悔することにもなりかねません。一文字の誤字だとしても、修正液や修正テープで消したりペンで塗りつぶしたりするのは避け、履歴書は書き直すのがおすすめです。

未経験OK多数!求人を見てみる

履歴書の書き損じに使う訂正印は最後の手段

基本的には履歴書の訂正は行わず新たに作成すべきですが、提出まで時間がない・指定されている履歴書が1枚しかない、などの場合もあるでしょう。その場合は、訂正印を使ってもよいとされています。ただし、あくまでも訂正印は最後の手段と捉えてください。

訂正印とは

訂正印は書類に間違った記述をした際に、修正を加えたことを証明する目的で押印され、「修正印」とも呼ばれています。履歴書のほかにも伝票や帳簿など幅広いシーンで使用されており、ビジネスマナーとして認知されている直し方。修正テープと異なり名前の印鑑が残るため、「誰が・どのように訂正したのか」が明確になります。
訂正印は6.0mm前後の小さいサイズが一般的ですが、大きさに制限はなくその文書で使用した通常の印鑑で訂正してもかまいません。ただし、あまりに大きすぎる印鑑は文字が読みにくくなるため、避けたほうがよいでしょう。

訂正印を使った訂正方法

訂正印は書き間違えや文字抜けなど、訂正する文章や文字によって使用方法が変わります。正式な訂正方法は以下の通りです。

書いてしまった文章や文字を削除する場合

書き間違えた文章や文字を削除したいときは、定規を使って二重線を引き、その上に押印します。

文章の途中で文字が抜けてしまった場合

文字が抜けてしまったときは文字を追加する箇所に「< 」などで印をつけ、文字が入る箇所を分かりやすく指定したうえで追記します。さらに、文字のすぐ近くに押印をしますが、文字が隠れないように注意しましょう。

文字を訂正するとき

文字を訂正するときは間違った部分に定規を使って二重線を引き削除したあとに、文字の上下どちらか空いているスペースに正しい文字を記入します。そのすぐ近くに訂正印を押してください。

訂正印は正式な修正方法とはいえ、訂正箇所が多いとマイナスな印象を持たれる可能性があります。あくまでも訂正印は最終手段と考え、履歴書は時間に余裕を持ってミスしないように丁寧に書きましょう。また、常に予備の履歴書を手元に置いておく、名前や住所・学歴などの共通項を記入した履歴書を複数枚作成しておく、などの工夫も必要です。

履歴書の書き損じ・書き間違いを減らそう

訂正に時間をかけたり書き直すべきか悩んだりするよりも、初めからできるだけミスしないよう丁寧に書けば書き損じによる書き直しそのものが不要になります。書き損じを起こさないための工夫をまとめました。

鉛筆で下書きをする

履歴書の書き損じが不安な人は、鉛筆で薄く下書きをしておくと書き間違いを防げます。ただし、せっかく下書きしてもインクが滲んでしまっては意味がないため、消しゴムで消す際は必ずボールペンが完全に乾いているか確認しましょう。

ポイント:消えるボールペンは使用しない
「間違っても消せるから」と、消えるボールペンを履歴書に使用してはいけません。消えるボールペンは熱が加わることでインクが消える仕組みのため、高温の状態やコピーの際に記載した文字が消えてしまう可能性があります。また、多くの書類を見てきている採用担当者が見れば、消えるボールペンかどうかが分かってしまうため、第三者による改ざんも疑われるでしょう。
消えるボールペンの包装や募集要項にも、「履歴書など公的文書では使用しないでください」「消えるボールペンは使用しないでください」といった注意書きがあるため、使用は控えるべきです。

パソコンを使用する

応募企業から「履歴書は手書きで」という指定がなければ、パソコンでの作成もミスを防げるためおすすめです。パソコンで履歴書を作成すれば、ミスに気付いてもすぐに修正・印刷が可能でしょう。履歴書の作成にパソコンを使用することで、パソコンスキルのアピールにもなります。
ただし、パソコンの画面と用紙での印象は変わる可能性があるため、印刷して文字の大きさや詰まり具合など、見にくい箇所がないかチェックする必要があります。「履歴書を印刷する時の注意点」のコラムも参考にしながら、早めにプリントアウトして確認しましょう。

就職・転職活動において、履歴書は採用を左右する可能性のある大切な書類です。「たった一文字くらい…」と思う人もいるかもしれませんが、間違いそのものよりも、気づかないふりやごまかすことが就職意欲への評価に関わる可能性があります。

転職エージェントのハタラクティブでは、就職・転職アドバイザーがマンツーマンでカウンセリングし、履歴書の書き方も指導いたします。一人では悩んでしまう志望動機や自己PRなどの作成もサポートいたしますので、応募書類の書き方をマスターしたい人はハタラクティブにお気軽にご相談ください。

履歴書の書き損じに関するFAQ

履歴書の書き損じに関するお悩みや質問をQ&A方式でお答えします。

書き損じた履歴書は修正してもいいですか?

履歴書で一文字でも誤字があれば、基本的には最初から書き直しましょう。
修正液や修正テープなどで消したりペンで塗りつぶしたりなど、明らかな修正を行うのは印象を下げる原因に。履歴書は企業へ提出する正式な書類であり、修正が多いと悪い印象を与え書類の信用度が下がる可能性もあります。

履歴書を書き直す時間がない場合はどうしたらいい?

指定された履歴書が1枚しかない・書き直す時間がない、などの場合は訂正印を使ってもよいとされています。訂正印は書き損じた箇所に二重線を引き、その上に印を押して近くに正しい文字を書きます。ただし、訂正印は最終手段と捉え、基本的には書き直しましょう。

履歴書の書き損じが多い場合はどうしたらいいですか?

履歴書の書き損じを防ぐには、鉛筆で薄く下書きするのがおすすめです。
手書きの履歴書を指定されていない場合は、パソコンで作成してもよいでしょう。パソコンなら何度も修正でき、パソコンスキルのアピールにもなります。パソコンで履歴書を作成する方法や注意点が知りたい方は「履歴書はパソコンと手書きのどっちで作成すべき?作り方の注意点も解説」をご覧ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数