- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 履歴書はどこで買う?就職・転職で使える種類や購入時のポイントを解説!
履歴書はどこで買う?就職・転職で使える種類や購入時のポイントを解説!
更新日
この記事のまとめ
- 履歴書は書店や文具店のほか、コンビニや100円ショップで買える
- 履歴書は「どこで買うか」よりも「記載する内容」が重要
- 応募企業によっては、履歴書の形式を指定される場合がある
- 項目の有無や各記入欄のサイズは履歴書ごとに異なるので、複数の履歴書を見比べよう
「履歴書はどこで買うのが正しい?」「種類が多過ぎて迷ってしまう」というように、履歴書の購入場所や選び方が分からない人もいるでしょう。履歴書の購入方法に関する決まりは特にないので、「どこで買うか」よりも「自分に合った履歴書を選ぶ」ことを意識しましょう。このコラムでは、履歴書を購入できる場所や用紙の種類、選び方のポイントをまとめているので、ぜひチェックしてみてください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
履歴書はどこで買う?就職・転職前に購入場所を知ろう
履歴書は、書店や文具店、コンビニ、100円ショップなどで購入可能です。。ここでは、履歴書をどこで買うか迷っている方に向けて、それぞれの購入場所について解説します。
すぐに必要ならコンビニやスーパーマーケット
履歴書がすぐに必要な場合は、近くのコンビニエンスストアやスーパーマーケットで購入しましょう。ほとんどのコンビニエンスストアでは、履歴書や職務経歴書が販売されています。スーパーマーケットも、文具売り場で扱っていることが多いです。ただし、種類が少ない傾向にあるため、自分の求める形式のものが置いていないこともあります。
確実に手に入れるなら文房具店や大型書店
品ぞろえが豊富な文房具店や大型書店は、ほぼ確実に履歴書を購入できる場所といえます。前述したコンビニやスーパーマーケットより履歴書の種類が多く、自分の使い道に合ったものが選べるでしょう。
新卒で正社員を目指して就職活動するなら大学生協
新卒の学生が正社員を目指して就職活動をするなら、学内の大学生協(大学生活協同組合)で大学指定の履歴書を買うのがおすすめです。授業や用事のついでに購入できるので、履歴書を探し求めて別途外出する手間が省けます。
複数を比較するならインターネット通販
履歴書の種類をじっくりと比較したい方は、インターネット通販での購入が向いています。オンラインショッピングサイトでは、店頭に比べて多くの履歴書が取り扱われており、デザインやレイアウトなどを比較して自分に合ったものを選ぶことが可能です。
できるだけ安く購入したいなら100円ショップ
就職活動の費用を少しでも抑えるなら、100円ショップで履歴書を購入するのがおすすめです。安価で買えるため、面接で必要な本番用だけでなく、予備や練習用として確保できます。ただし、書店などで扱っているものに比べると、紙質が薄い可能性もあるので注意が必要です。
Webサイトからダウンロードする方法もある
履歴書は、Webサイトからテンプレートをダウンロードすることが可能です。テンプレートは無料でダウンロードできる場合が多く、WordやExcel、PDFなどの形式があるので、自分が使いやすいものを選べます。パソコンで作成する場合はそのまま文字を入力し、手書きで作成する場合は自宅やコンビニで印刷して書き込みましょう。コンビニで印刷をする場合は、備え付けてあるコピー機を使います。コンビニでコピーをすると1枚当たり10〜20円となるため、購入するよりも費用を抑えることが可能です。
履歴書はどこで買ったものでも使用できる
履歴書は企業の指定に則していれば、コンビニやスーパー、文具店など、どこで購入しても問題ありません。重要なのは「どこで買うか」ではなく、「履歴書に書く内容」です。履歴書を買った場所が合否に関わることはないので、自分を効果的にアピールできる履歴書を選択しましょう。なお、大学生で新卒の場合は大学指定の履歴書を購入するのが望ましいとされています。
転職活動では職務経歴書が必要な場合もある
転職活動の場合、履歴書と一緒に職務経歴書の提出を求められることも少なくありません。職務経歴書には決まった用紙や形式はないものの書き方にコツがあり、自分の経歴を示しつつ自己PRを盛り込むことが必要です。職務経歴書の必要性や書き方のポイントについて詳しく知りたい方は、「転職活動に職務経歴書は必要?履歴書と両方提出の理由や書き方を解説」をご覧ください。
ハタラクティブアドバイザー後藤祐介からのアドバイス
どこで買う?何を使う?履歴書の5つの種類
履歴書をどこで買うか迷う人は、履歴書の種類を知ることから始めてみましょう。以下では、履歴書の種類とそれぞれの特徴を紹介するので、「どの形式なら自分を効果的にアピールできるか」を考えてみてください。
履歴書の5つの種類
- JIS規格
- 一般用
- 転職用
- 新卒用
- アルバイト・パート用
1.JIS規格
JIS規格とは、「日本産業規格(Japanese Industrial Standards)」の略称です。日本の国家規格を指し、JIS規格の履歴書は日本で一般的な履歴書といえます。企業によっては、提出する履歴書にJIS規格を指定することもあり、履歴書に迷ったときはJIS規格が無難です。
2.一般用
一般用の履歴書は、JIS規格に比べて志望動機欄や自己PR欄といったアピールにつながる項目が多めです。アルバイト・パートへの応募や就職活動、転職活動など、幅広く利用できる履歴書です。
3.転職用
転職活動用は職歴欄が充実しているため、経歴をアピールしたい転職者に向いている履歴書です。また、履歴書と一緒に職務経歴書が同封されていることも。職務経歴書を自分で作成するのが苦手、どんな職務経歴書を作れば良いか分からないという方に向いています。
4.新卒用
新卒の就職活動用の履歴書は、学歴・職歴欄よりも自己PR欄や志望動機欄、長所・短所欄などが充実しています。職歴以外の面で、自分の強みを効果的にアピールできる履歴書です。新卒用の履歴書は学生が書きやすい仕様になっているので、就職活動中の学生におすすめといえます。
5.アルバイト・パート用
アルバイト・パート用の履歴書には、勤務を希望する曜日や時間を記載する欄があるのが特徴。学歴・職歴欄や自己PR欄はありますが、ほかの履歴書に比べて枠が小さめです。正社員を目指す場合は、アルバイト・パート用の履歴書は避けたほうが良いでしょう。
履歴書はどのサイズの用紙を買えばいい?
履歴書のサイズは「A4サイズ」と「B5サイズ」がありますが、どちらを買えば良いのか分からないという方もいるでしょう。下記では、おすすめの履歴書のサイズについて解説します。
指定がなければA4サイズがおすすめ
就職活動や転職活動で使う履歴書のサイズは、A4サイズが基本です。A4の履歴書はB5と比べて用紙が大きいため、アピール内容を見やすく充実させられるメリットがあります。また、ビジネスシーンで使用する印刷物もA4サイズが多いので、A4サイズのほうが企業側も管理しやすいようです。履歴書のサイズについては、「履歴書のサイズはA4・B5どっち?選び方のポイントや種類を紹介」のコラムもチェックしてみましょう。
履歴書を入れる封筒のサイズは?
A4サイズの履歴書が入る封筒のサイズは、「角形A4号」か「角形2号」です。角形2号のほうが余裕のある大きさになっているため、履歴書と一緒に職務経歴書も同封するなら角形2号がおすすめ。また、封筒の色は白を使用するのが良いでしょう。あらかじめ長封筒が添付されている履歴書も売っていますが、履歴書を三つ折りにして入れなければならないため、就職活動では使用しないほうが無難です。
履歴書を選ぶ際の3つのポイント
就職活動や転職活動で使用する履歴書は、自分の強みを最大限アピールできる形式かどうかが重要です。この項では、履歴書を選ぶ際の3つのポイントをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
1.目的に合わせて選ぶ
履歴書は、使用する目的に合わせて選ぶのがおすすめです。たとえば、就職活動や転職活動で使うなら自己PRや志望動機の欄が大きいもの、パート・アルバイトに応募するなら希望の勤務日数や時間を書けるものといったように選びましょう。
履歴書ごとに、項目の有無や欄のサイズは異なります。複数の履歴書を見比べて、自分の目的に合った履歴書を見つけるのがポイントです。
2.企業から指定の履歴書がある場合はその指示に従う
企業から履歴書の種類を指定された場合は、その指示に従いましょう。企業によっては、独自で用意した履歴書の提出を求められることも。企業独自の履歴書は、「企業のWebサイトからダウンロードする」「企業から郵送される」「説明会で配布される」などの方法で入手できます。
3.既卒者が就職活動するときは大学指定の履歴書を避ける
既卒者の就職活動では、大学指定の履歴書を使うのを避けましょう。大学指定の履歴書は新卒向けと思われるのが一般的なため、採用担当者によっては既卒者が使用している状況に違和感をもつ場合があるからです。既卒の方が履歴書をどこで買うか迷う場合は、「既卒の履歴書はどれがおすすめ?書き方のポイントや自己PRの例文も紹介!」のコラムを参考にしてみてください。
【アンケート調査】履歴書の準備に不安な人は多い
ハタラクティブの「若者しごと白書2023」によると、調査対象である正社員の52.9%が履歴書や職務経歴書の準備に不安があると答えています。また、57.3%の正社員が履歴書の書き方や面接時のマナーに不安と回答。半数以上の方が、履歴書の準備や書き方に不安を感じています。
参照元
ハタラクティブ
若者しごと白書2023
履歴書をどこで買うかや書き方に不安のある方は、就職エージェントに相談しながら就職・転職活動を進めるのがおすすめです。
既卒や第二新卒をはじめとした若年層の就職・転職支援サービスを提供するハタラクティブでは、求人紹介・応募書類の作成・面接対策などをサポートします。完成度の高い履歴書を目指すために、専任のアドバイザーが書類作成ノウハウの提供や添削を実施。また、書類選考通過後の面接対策のサポートも行うので、安心して面接に挑めます。サービスはすべて無料なので、まずはお気軽にご相談ください。
どこで買うのか知りたい!履歴書に関するQ&A
ここでは、履歴書に関するお悩みをQ&A形式でご紹介します。
履歴書の封筒はどこで買えますか?
書店やコンビニエンスストア、文房具店などで購入できます。封筒は履歴書と同様、購入場所に指定がありません。小さな封筒が履歴書とセットで売られている場合もありますが、応募書類を折るのは好ましくないため、別のものを用意したほうが良いでしょう。詳しくは、コラム内の「履歴書はどこで買ったものでも使用できる」をご参照ください。
転職用とアルバイト用の履歴書の違いは?
志望動機・自己PR欄の大きさに違いがあります。転職用の履歴書は職歴欄が充実しているため、経歴をアピールしやすいのが特徴です。
アルバイト用の履歴書は志望動機・自己PR欄が小さめなので、転職活動時の使用には不向きといえます。伝える情報が少なくなると、採用担当者に「志望度が低いのでは…」と思われる可能性があります。転職活動で履歴書の書き方に悩んでいる人は、「転職活動時に履歴書を書く際のポイントとは?新卒との違いや注意点を解説」のコラムを参考にしてください。
大学生や高校生向けの履歴書はある?
大学生や高校生の就職活動には、新卒用の履歴書を使用するのがおすすめです。学歴や職歴欄が小さく、志望動機欄や自己PR欄は大きく設けられているので、自分をアピールする文章を十分に記入できるでしょう。「高卒者向け履歴書の書き方とコツ!嘘は書かずにマナーを押さえよう」では、高卒者向けに履歴書の書き方を解説しているので、こちらも参考にしてみてください。
履歴書を持参するときは封筒に入れたほうが良い?
封筒に入れて持参するのがおすすめです。「履歴書の正しい渡し方とは?持参する際の注意点を紹介」でも解説していますが、応募書類を長封筒に3つ折りにして入れるのは避けましょう。また、鞄のなかでの折れ曲がりや汚れを防ぐため、封筒に入れた上からクリアファイルに入れておくと丁寧です。履歴書についての疑問は、就職・転職支援サービスのハタラクティブにご相談ください。応募書類作成のアドバイスや求人紹介、面接対策などニーズに応じてサポートします。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。