履歴書に誤字!ミスをしたときは書き直すべき?

履歴書に誤字!ミスをしたときは書き直すべき?の画像

この記事のまとめ

  • 履歴書に誤字脱字があったら、修正液や修正テープは使用せず書き直す
  • 誤字脱字などのミスがある履歴書は少なからずマイナスイメージを与える
  • 誰が修正したか分からない、信憑性に欠けるなどの理由で消せるボールペンも避けよう
  • 誤字脱字が履歴書がないように下書きをしたり日を空けて確認したりするのがおすすめ

就活において重要な書類のひとつが履歴書です。もしも、その履歴書を作成している途中で、書き損じをしてしまったらどうしたら良いのでしょうか。絶対に最初から書き直すべきか、修正液や修正テープを使って直すべきか悩む方に向けて、履歴書の誤字対応についてまとめました。基本的には最初から書き直すべきですが、どうしても書き直せないときは二重線で対応します。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

履歴書に誤字があることの影響

履歴書に誤字脱字があることで、「適当」「注意力不足」「集中力不足」「入社へのモチベーションが低い」といったネガティブな印象を持たれてしまいます。しかし、誤字脱字が直接合否に影響するわけではありません。履歴書に誤字がある影響を確認しましょう。

誤字脱字があるだけでは不採用にはならない

結論から述べると、誤字脱字があるだけで不採用になることはありません。企業は、履歴書の「誤字脱字の有無」よりも、自己アピールや志望動機の内容を重視しています。誤字脱字に気を取られて本来アピールすべき内容が薄れないよう注意しましょう。
とはいえ、誤字脱字が多ければ冒頭で述べたようにマイナス印象が強くなるのも事実。誤字に気づいたらできる限り始めから書き始めてください。

同じような評価を受けている人がいれば不利になる

誤字脱字があっても合否に直接的に影響は出にくいですが、応募者のなかに自分と同じような評価の人がいる場合、ミスのない書類を提出している人が有利になるのも事実。当然、会社としてはミスを起こしにくい人材を採用したいと考えます。

業界や職種によっては誤字脱字が合否に影響することも

正確性を求められる事務職や経理、小さなミスも許されない金融や医療、言葉の専門家として仕事を行うライターや編集者などは、誤字脱字が合否に直接影響する可能性があります。これ以外の仕事なら誤字脱字をしても良いわけではありませんが、特に注意しましょう。

未経験OK多数!求人を見てみる

誤字がある履歴書に対する企業の印象は?

履歴書に誤字があると、志望度が低いと思われてしまいます。また、日頃からミスをする、細かい点に配慮できないといったネガティブなイメージにもつながるでしょう。

志望度が低いとみなされる

誤字や脱字のある書類を提出していることで、「適当に作っている」「見直しをしないのは志望度が低い証拠」と捉えられる可能性があります。志望度が高ければ、応募書類の隅々まで確認するはず。たとえ志望度が高かったとしても、ミスのある書類を提出している時点で企業は好印象を抱かないでしょう。

適当な人という印象を持たれる

誤字脱字がある状態のままで履歴書を提出することで、「適当な人」「細かい点まで配慮できない」「ズボラ」といった印象を抱かれることも。採用してもミスのカバーで周囲が大変になる、仕事を任せられないと思われてしまい不合格になる可能性があります。

仕事でもミスをすると思われる

重要な書類でミスをするなら、仕事でもミスをすると思われても仕方ないでしょう。仕事では基本的にミスは許されません。小さなミスが大きな損失や影響に発展することもあるため、信頼度の低さにも繋がります。

誤字のある履歴書を送付してしまったら?

履歴書を提出してしまった後に、履歴書の誤字脱字に気がついたということもあるでしょう。その場合には、どのような対応をしたら良いのか紹介していきます。

履歴書を書き直して郵送

書類の締め切りまで時間があるなら、改めてミスのない書類を作成して郵送しましょう。送り直す場合は、送付前に必ず採用担当者に電話もしくはメールで、最初に送った書類にミスがあったこと、正しい内容の書類を送り直すことを伝えます。企業によっては再送付が不可の場合もあるので、必ず担当者に送って問題ないか確認してください。

面接時に書き直した履歴書を提出する

面接まで時間がない場合は、正しい内容で作り直した履歴書を面接に持参して提出するのも方法の1つ。面接が始まる前、もしくは面接の冒頭で郵送した書類にミスがあったこと、ミスの内容を述べたうえで新しい履歴書を渡しましょう。書類を手渡しするときのマナーは「履歴書を手渡しするときは封筒なしでも良い?持参する際のマナーも解説!」のコラムを参考にしてください。

メールで訂正箇所を伝える

書類選考の段階だったり、連絡先など重要度の高いミスだったりする場合は、メールで誤字の報告と訂正内容を伝えます。以下の例文を参考に、正しい内容を送りましょう。

件名:履歴書再提出の連絡(氏名)
本文:株式会社△△ 
人事部 採用ご担当者様

お世話になっております。◯月✕日に履歴書を送付した(氏名)と申します。
送付した履歴書に誤字があったため、ご連絡いたしました。
大変お手数をおかけいたしますが、下記のご確認をお願いいたします。

・訂正箇所
履歴書の住所
誤:◯◯町
正:△△町

お忙しいなか、お手数をおかけして大変申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。

署名

ビジネスメールの基本については「書き出しから学ぶ!仕事のメールマナー」を、謝罪については「仕事でミスをしたら謝罪メールを送ろう!状況に合わせた書き方のポイント」のコラムをそれぞれ参考にしてください。

履歴書の誤字を修正する方法

履歴書の誤字脱字は、基本的に最初から書き直すことが望ましいです。
しかし、書き直す時間がない、企業から配布された指定の履歴書でミスしてしまい代えがきかないなど、一から書き直せないときは、「二重線を引いて訂正印を押す」という方法で修正が可能です。
修正したい箇所にきれいな二重線を引き、その線に重なるように訂正印を押しましょう。訂正印は枠からはみ出さないよう小型の印鑑を使用し、正しい文字は修正した箇所の上に書きます。

履歴書に修正テープなどを使えない理由

履歴書は企業に提出する正規な書類であり、公的書類と同等の扱い。重要な書類にもかかわらず誰が修正したか分からないと、書類の捏造や偽造といった疑いを持たれる可能性があります。そのため、修正液や修正テープを使った修正はしてはいけません。訂正印があれば、修正者が一目瞭然のため偽造や改ざんは疑われません。

消せるボールペンも使用不可

消せるボールペンはおおむね60度以上の高温や摩擦熱によって消える声質を持っています。応募先の企業がコピーをとった際にインクが消えてしまったり、郵送の際になんらかの理由でインクが消えてしまったりする可能性がなきにしもあらずです。履歴書の内容を書き直せるという点も、先述した通り正式な書類では信憑性に欠けてしまうでしょう。

訂正印での修正は1ヶ所に留めよう

修正箇所のある履歴書というのは、見栄えが良くないだけでなく、少なからず採用担当者にマイナスイメージを与える可能性があります。訂正印を使用するのは1ヶ所にとどめておきます。
正しい方法で修正してあったとしても、修正箇所のない履歴書を提出するのがマナー。
あらかじめ鉛筆で下書きをする、指定の履歴書ならコピーしておく、予備を用意する、慌てないために記入する時間をしっかりとるなどの対策をしましょう。

履歴書の誤字脱字を防ぐ方法

この項目では、誤字脱字を防ぐための方法を紹介します。誤字脱字は工夫をすることで、未然に防ぐことが可能なミスです。誤字脱字が起きないように、この項目で紹介する防ぐ方法を試してみてください。

下書きをしてから履歴書を作成する

履歴書に、いきなりボールペンで書くと誤字脱字などのミスが起きやすくなります。履歴書を書く際には、鉛筆やシャープペンシルで下書きをしてから、清書という形でボールペンを使いましょう。

何度も見直す

履歴書を作成したあと、何度も見直しをして確認しましょう。ケアレスミスは見直しで気付けることが多いです。下書きを終えてから見直すことで、清書前に誤字に気づけます。

時間を空けて見直すのがおすすめ

時間を空けることで、客観的に履歴書を確認できます。作成直後よりも誤字に気づきやすくなるので、作成後に時間を空けて見直しても提出日に間に合うスケジュールで履歴書を作成する必要があります。

パソコンで作成する

パソコンで作成することも誤字脱字を防ぐ方法の1つです。履歴書の作成方法は、企業からの指定がない限りは、手書きでもパソコンでも問題はありません。「履歴書作成のルールとは?パソコンで作成しても大丈夫?」のコラムも確認してみましょう。
パソコンを使用することで、変換ミスチェックソフトを使用できます。また、誤字脱字があってもすぐに修正できるので、多くの履歴書を作成する必要があったり、提出まで時間がなかったりするときはパソコン作成も検討しましょう。

履歴書の書き方はアドバイザーに聞いてみよう!

履歴書の書き方が分からない、自分だけの見直しでは不安、誰かにアドバイスを貰いたい…
そんな時は、就活エージェントのご利用を検討してみてはいかがでしょう?
ハタラクティブは、履歴書をはじめとした書類の添削を実施している就職エージェントです。就職カウンセリングや面接対策なども行っており、プロの就職アドバイザーが納得できる就活をサポート。履歴書の基本的な書き方はもちろん、応募先の企業に合わせたアピールや書き方もお伝えしています。書類作成の方法で悩んでいる、この内容で充分なアピールになるか知りたいなど、就活に関するお悩みならハタラクティブにお任せください!

履歴書の誤字・脱字に関するお悩みQ&A

履歴書の書き間違いをした際、どのように対処すれば良いのかお悩みの方。ここでは、履歴書で誤字・脱字などミスをした際の疑問を解消していきます。

書き間違いをした際の対処法を教えてください。

履歴書に誤字や脱字などのミスがあった場合、書き直すのが基本です。
履歴書に修正テープなどを使えない理由」でも解説していますが、修正液や修正テープで直すのは避けましょう。パソコンで作成した場合は、誤字脱字の箇所を修正して再印刷します。履歴書は自身の情報を記載する重要なビジネス文書なので、ミスがあると信憑性に欠けてしまうでしょう。また、「雑な性格なのでは」とマイナス印象を与えてしまうこともあります。

誤字があるまま履歴書を提出してしまった場合は?

提出後に誤字が見つかった場合、間違えた箇所が住所や電話番号、メールアドレスであれば、応募先企業に訂正の連絡をしてください。誤ったままにしておくと、企業からの連絡がこない恐れも。自己PRや志望動機欄でミスがあった場合は、意味が通じればそのままで構いません。記入箇所を間違えていた際は、どの項目をどこに書いてしまったのか、メールで連絡しておくと良いでしょう。履歴書郵送時のポイントは、「履歴書郵送時のマナーとは?宛名の書き方や送るときのポイントも紹介」をご覧ください。

履歴書の誤字は選考に影響しますか?

履歴書に誤字があることだけが原因で、「不採用」と決まるわけではありません。
とはいえ書き間違えがあると、「丁寧さが足りない」「志望意欲が低い」「仕事も雑なのでは」などのイメージを持たれる恐れがあるため注意してください。履歴書は基本的に丁寧に作成し、見直すものです。その部分を省いていると捉えられてしまい、マイナスイメージでしょう。詳しくは「最後の一文字で書き損じ…履歴書は修正していいの?」をご覧ください。

ミスをしないためのコツはありますか?

誤字を防ぐには、「下書きをしてから作成する」「見本を用意しておく」などがあります。これらを意識してみると、効率的にかつ丁寧な仕上がりになるでしょう。手書きに自信がない方は、修正箇所をすぐに直せるパソコン作成もおすすめ。また、第三者にチェックしてもらうのも良いでしょう。ハタラクティブでは、就活のプロが履歴書や職務経歴書の作成をサポート。さらに、面接対策や求人の提案など、幅広く行います。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ