- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 履歴書の趣味欄に「ゲーム」はOK?記入時のポイントとは
履歴書の趣味欄に「ゲーム」はOK?記入時のポイントとは
更新日
この記事のまとめ
- 履歴書の趣味欄にゲームと書くのは避けたほうが無難
- ゲーム企業やIT企業、デザイナーなど、場合によっては問題ないこともある
- どうしてもゲームしかない場合、表現を変えたり、社会時事問題を交えてみるのも1つの手
- 採用担当者が持っている価値観をプラスのイメージに変えられるかがポイント
これといった趣味がなく、何を書いていいか分からないという人も多いのではないでしょうか。その中でも
ゲームなら思いつくという人もいるでしょう。
しかし、一般的には履歴書に「ゲーム」とは書かない傾向にあります。どうしてもあまりいいイメージを持ってもらえないためです。ただ、ゲーム会社やIT企業、デザイナーといった場合には問題ないというケースも。
こちらのコラムでは、ゲームと書かないほうがいい理由と、どうしてもゲームしか思いつかないという場合にスポットを当ててご紹介していきます。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
趣味欄の目的は何?
エントリーシートや履歴書にある趣味欄。ただなんとなく埋めてしまえばいいと考えていませんか?
しかし、実は意外とよく見られたり深くつっこまれたりする部分でもあります。
採用担当者にもよりますが、履歴書での趣味欄から応募者の人柄や価値観を知りたいと考えているようです。
それだけではなく、面接の際の話のきっかけにして、応募者の内面や考えていることを引き出したいという面接官もいます。
また、趣味欄を通して自己PRすることもできます。そのため、ただなんとなく当たり障りのない趣味を書くのはもったいないといえます。
その会社の求める人物像に合わせて、アピールできる趣味を盛り込めるように考えてみましょう。
履歴書の趣味欄に「ゲーム」は駄目?
近年では、以前に比べてアニメやゲームなどが話題となることが多く、社会的な現象となることも増えてきました。しかし、堅実的な会社や業界では、まだネガティブな印象を持つことがあるようです。
そのため、趣味欄に「ゲーム」と書くのは、基本的には避けた方が無難でしょう。ゲームが趣味という人は多く、あえて履歴書に書く必要はないと思われてしまうこともあります。
面接官によっては、アニメやゲームに対して「時間がもったいない」「子供がやること」といったマイナスイメージを持っている可能性も。子供っぽい印象を与えてしまいかねないので、ゲーム以外のものがないか考えてみるといいでしょう。
また、どうしても趣味がゲームしか思いつかない場合は、面接官が持っているアニメやゲームの価値観を変えられるように工夫するのも1つの手。
社会時事問題を交えたり最新の情報を盛り込んだり、ほかの表現に言い換えてみたりして、マイナスのイメージをプラスに変えられるといいでしょう。
応募先の企業や職種(ゲーム関係の企業やIT企業、デザイナー等)によっては、趣味がゲームでも問題ないケースも。そのときは、最新トレンドには常にアンテナを張っていることをアピールするのもいいかもしれません。
企業の社風や方向性などを照らし合わせた上で、伝え方次第では趣味がゲームでもアピール材料になる可能性があります。
たとえば、オン・オフを切り替えることが得意で、ストレス発散がうまくできていることをアピールしたり、ゲームを通して作業効率アップの段取りが身についた、論理的な思考力が身についたなど、業務で活かせそうなスキルや考え方をアピールできるといいでしょう。
ゲームを通して何を得たのかを具体的にしっかり伝えられるといいかもしれません。ポイントとなるのは、プラスのイメージに変えられるかどうか。あなたを採用してメリットになることをうまくアピールできるかが重要になってきます。
ゲームだけにこだわるのではなく、何気ない趣味を探してみるのもいいいでしょう。
ゲーム以外の趣味を例に挙げると、次のようなものがあります。ぜひ参考にしてみてください。
・インターネットサイトでの閲覧で「情報収集力」をアピール
・ストレス発散のためのカラオケで「自己管理能力」をアピール
・1人旅で「計画性」や「行動力」をアピール
・読書で「豊富な知識」をアピール
履歴書の趣味欄を書くときは、趣味を通して採用担当者に何を伝えたいのか意識しましょう。
趣味の欄に「カラオケ」「旅行」とだけ書かずに、その下にもしっかり説明書きをするように心がけます。そうすることで、採用担当者はより詳しく応募者のことを知ることができます。
ただ、長文になってしまうと読んでもらえないことがあるので、コンパクトに分かりやすくまとめるのがポイントです。
書類の書き方に悩んだら、ハタラクティブに相談を!
エントリーシートや履歴書といった書類の書き方で悩んでいませんか?
ハタラクティブでは、一人ひとり丁寧にカウンセリングや履歴書の添削、アドバイスを行っています。将来のことをまだしっかり考えていないという方でも、ヒアリングした内容をもとにしてどういったキャリアプランで進めていくか一緒にお探しします。
就活アドバイザーが一緒に伴走してくれるので、就職活動や転職活動が1人で不安な方は、ご利用してみてはいかがでしょうか。
ご利用はもちろん無料です。Webから簡単に登録できるので、ぜひお気軽にお申し込みください。
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円