- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- ENFP(運動家)の性格は?相性や向いてる仕事を解説!
ENFP(運動家)の性格は?相性や向いてる仕事を解説!
更新日
この記事のまとめ
- ENFP(運動家)は社交的で心が広く、人とのつながりを大切にする傾向がある
- ENFPと特に相性が良いタイプは「ISTP」
- 恋愛での相性が良いタイプは、「ESTJ」「ESFP」「ISFP」
- ENFPに向いている仕事は、コミュニケーション力や創造力を活かせるもの
- ENFPが仕事を成功させるには、なんでも前向きに取り組む姿勢が大事
「ENFP(運動家)と相性の良いタイプが知りたい」と考えている人もいるでしょう。ENFPと特に相性が良いのは「ISTP」とされています。両者とも「心がわくわくするような刺激的な体験が好き」という共通点があるようです。
このコラムでは、ENFPの基本的な性格や相性、恋愛の傾向、向いている仕事などをまとめています。具体的な職種名も挙げているので、就職・転職を考えている方はぜひご一読ください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
ENFP(運動家)とは?運動家タイプの特徴
ENFPとは、16Personalities性格診断(16タイプ診断)の性格タイプの一つで、「運動家」を指します。ここでは、ENFP(運動家)の基本性格やENFPあるあるをご紹介します。
基本的な性格の傾向
ENFPの基本的な性格の傾向を解説します。診断結果がENFPだった人は、自分に当てはまっているかどうか確認してみてください。
- ・社交的で心が広い
・クリエイティブで好奇心旺盛
・人とのつながりを大切にする
・周りの人の言動を深読みしてしまうことがある
社交的で心が広い
ENFPは自由気ままで、社交的かつ心が広いという特徴があります。明るく楽観的な性格なので、大勢のなかで目立つ存在といえるでしょう。人に好かれやすく、充実した人間関係や社会生活を維持することに熱心なようです。
クリエイティブで好奇心旺盛
クリエイティブで好奇心旺盛という特徴もあります。ENFPは想像力を掻き立てられると夢中になりやすく、その情熱に周囲の人も熱くなるでしょう。
また、ときには内省的になることもあるようです。ほかの仕事や課題に集中すべき状況でも、人生の意味や目的についてつい考えてしまうことがあります。
人とのつながりを大切にする
ENFPは、周りの人との精神的な結びつきを大切にするようです。偽りなく会話をすることを特に重視しています。持ち前の共感力と優しさがあるため、内気な人も「ENFPに対しては心を開きやすい」と感じるでしょう。
周りの人の言動を深読みしてしまうことがある
ENFPは、直感を頼りにして人の言動を深読みしてしまうことがあります。「今のはどういう意味で言ったの?」のように聞けば解決するものの、それをせずに相手の望んでいることや意図について頭を悩ませてしまうようです。
ENFPは調和を重視する傾向にあるため、対人関係のストレスで悩みやすいといえます。
ENFPが大切にしている価値観
ENFPは、以下のような価値観を大切にして生きているようです。
- ・尊敬できる人や大切な人とのつながりを大事にする
・直感を信じる
・夢中になれることはとことん極める
ENFPは人との関わり合いを幸せだと感じる傾向にあります。そのため、仕事でもプライベートでも交友を深めたいという気持ちが強いでしょう。
N(直感型)の特性をもつENFPは、直感を信じて行動する傾向にあります。考えるよりも先に行動に移すので、仕事などでは独走してしまうこともあるようです。
ENFPは好奇心旺盛であるものの、夢中になれるものを見つければとことん極めようとするでしょう。いろいろな趣味や仕事にかかわるのが好きなのは良いことですが、一つひとつが中途半端になっていないか、たまに振り返る機会をつくってみてください。
ENFPの日本人の割合
ENFPの日本人の割合は13.78%です。全タイプの中で2番目になります。日本のアニメ、漫画、ゲームなどの文化産業において、創造性や革新性を支える原動力となっている可能性があるでしょう。
MBTI診断については、「MBTIとは?16タイプの性格診断を簡単にわかりやすく解説します!」で解説しているので、ぜひ参考にしてください。
参照元
NERIS Analytics Limited
16Personalities
ENFPあるある
ENFPの性格の傾向から考えられる「あるある」を、以下に挙げてみました。
・熱しやすく冷めやすい
・人間関係でストレスを抱えがち
・感情の起伏が激しい
・共感力が高い
・多趣味
ENFPは好奇心が旺盛なので趣味などが多いものの、飽きるとすぐに別の楽しみを見つけようとするでしょう。
また、人の感情に敏感なので、相手の顔色を伺ったり、発言を深読みしてしまったりする傾向があります。人とかかわること自体は好きなようですが、対人関係でのストレスを抱えやすいため、一人でいる時間も大切にしてみてください。
ENFP(運動家)の4つの性格指標
ここでは、ENFP(運動家)の4つの性格指標について解説します。ENFPは、外向型(E)、直感型(N)、感情型(F)、探索型(P)の4つを組み合わせた呼び方です。
観点 | ||
---|---|---|
興味・関心の方向 | 内向型(I) | 外向型(E) |
物事の見方 | 観察型(S) | 直感型(N) |
判断の仕方 | 論理型(T) | 感情型(F) |
物事への姿勢 | 判断型(J) | 探索型(P) |
※観察型(obServant)は感覚型(Sensing)と呼ばれることもあります
※探索型(Prospecting)は知覚型(Perceiving)と呼ばれることもあります
外向型(Extroverted)
「E」は、興味や関心が自分よりも他人に向きやすい「外向型」を表します。大人数でのコミュニケーションに抵抗がなく、自分の意見を述べたりほかの人の意見を聞き出したりするのが得意です。
ENFPは温厚で親しみやすく、他人のことを優先して考える傾向にあります。学校や職場だけではなく、趣味の場でも知り合いや友達を多く持つでしょう。
直感型(iNtuitive)
「N」は、現実よりも理想を重視して考える「直感型」を表します。物事を連想ゲームのように膨らませて考えることが得意で、想像力に富んだ人が多いようです。
ENFPは好奇心旺盛で、興味の対象が変わりやすいといわれています。自分が楽しいと感じていることには能力を発揮しますが、飽きると集中力を維持するのが難しいようです。
感情型(Feeling)
「F」は、論理性よりも人の気持ちを優先して考える「感情型」を表します。共感性が高く、相手の立場に立って考えることが得意です。
ENFPは、周りの人の気分や表情に少しでも変化があれば、すぐに気がつけるでしょう。人の気持ちやニーズにとても敏感で、優しく思慮深い性格といわれています。
探索型(Prospecting)
「P」は、自分の思うままに物事をこなす「探索型」を表します。臨機応変に対応することが得意で、柔軟性が高いといえるでしょう。
しかし、柔軟性が高いゆえに意見が流されやすく、優柔不断になる場合もあるようです。
ENFPは「嫌われてしまうかもしれない」と思うと落ち着いていられず、人から助けを求められると断れない側面も見られます。信頼関係を築けていない相手でも信じてしまうことがあるので、注意が必要といえるでしょう。
ENFP-TとENFP-Aの違い
ENFP-TとENFP-Aの主な違いは、自己肯定感の高さとストレス耐性といえます。ENFP-Tは感受性が豊かで人の気持ちに敏感なため、ストレスや批判を気にしやすい傾向にあります。一方、ENFP-AはENFP-Tよりも自信があり、環境の変化や批判に対して動じづらいでしょう。
両者はともにクリエイティブで、人との関係を大切にする点は似ているものの、細かく見ると異なる側面もあるのです。
ENFP(運動家)の長所と短所
ここでは、ENFP(運動家)の長所と短所をご紹介します。
ENFPの強み
ENFPはコミュニケーション力や協調性が高く、人との関わり合いを大事にします。また、好奇心が旺盛で、経験したことのない分野に挑戦するのが好きなようです。
コミュニケーション力
ENFPはコミュニケーション力に長けています。その場の空気を読むのが得意で、世間話から深い話までいろいろな話題に対応できるでしょう。聞き上手でもあるため、相手の話題を引き出すのも得意な傾向にあります。
協調性
ENFPは人と打ち解けるのが得意な傾向にあるため、協調性が高いという特徴もあります。自分から周囲の人に話しかけ、チーム全体のつながりを強められるでしょう。
好奇心旺盛
ENFPは好奇心旺盛な一面もあります。いろいろなことに興味をもちやすく、想像力に長けているため、新しいアイデアを生み出すのが得意なようです。
「あれこれと考えるよりもまずは行動」という意識が強く、周囲の人よりも早い段階で経験を積むことができ、成長スピードが早いでしょう。
ENFPの弱み
ENFPの弱みは、「対人関係のストレスを感じやすい」「物事への熱が冷めやすい」などです。ただし、「弱み=その人の悪いところ」ではないので、ネガティブに考え過ぎる必要はありません。
対人関係のストレスを感じやすい
ENFPは観察力が優れていて人の感情に敏感なため、対人関係のストレスを感じやすいようです。相手の何気ない発言や、人からどのように思われているかを過度に気にしてしまう傾向にあります。
仕事の人間関係に疲れている場合は、「仕事の人間関係に疲れた!ストレスによる影響と辛くて辞めたいときの対処法」や「人間関係で仕事を辞めるのはあり?ストレスになる理由や対処法などを解説」のコラムも参考にしてみてください。
物事への熱が冷めやすい
ENFPはいろいろなことに興味をもちやすい反面、熱が冷めやすいという特徴もあるようです。興味のある分野には高い集中力を発揮しますが、少しでも飽きてしまうと集中が切れ、長続きしない傾向にあります。
自分が飽き性だと感じる方は、「飽き性に向いている仕事を紹介!強みや長く続けられる仕事の特徴を解説」も併せて読んでみてください。
悩みを抱えやすい
ENFPは悩みを抱えやすい側面も見られます。一度考え出すと連想ゲームのように止まらなくなり、ほかのことが手につかなくなってしまうようです。
悩みを抱え込んでストレスが溜まり、それをうまく発散できず感情的になってしまう場合もあるかもしれません。
ENFP(運動家)の相性一覧
ENFP(運動家)の相性一覧を下表にまとめました。また、相性の良いタイプ・悪いタイプについてそれぞれ解説しています。アルバイトや職場で相性が良くないと感じる人がいる場合は、接し方の参考にしてみてください。
性格タイプ | 相性 | 相性の特徴 |
---|---|---|
INTJ(建築家) | ★★★☆☆ | INTJは計画性を大事にしますが、ENFPは思いつきで行動を起こす傾向にあります。異なるアイデアを出せるものの、意見が衝突しやすいでしょう。 |
INTP(論理学者) | ★★★☆☆ | INTPは感情表現をあまりしないため、何を考えているのか分かりづらく、ENFPが不安になる可能性があります。しかし、両者とも好奇心旺盛なので、新しいことにチャレンジする活動で意気投合できる可能性があるでしょう。 |
ENTJ(指揮官) | ★★★☆☆ | ENTJは行動力やリーダーシップがあります。お互いに刺激を受け、自己成長につながるでしょう。 |
ENTP(討論者) | ★★★☆☆ | 両者とも、新しいアイデアを出すのが好きな側面が見られます。クリエイティブな会話で距離を縮められるでしょう。 |
INFJ(提唱者) | ★★★★☆ | INFJは人のサポートをするのが得意なようです。INFJと一緒にいると、ENFPはいろいろなことを学べるでしょう。お互いに人とのつながりを大切にする傾向にあります。 |
INFP(仲介者) | ★★★★☆ | 両者とも感情表現が豊かでクリエイティブ気質なようです。価値観を尊重し、共感し合えるでしょう。 |
ENFJ(主人公) | ★★★★☆ | 両者とも社交的でフレンドリーなので、楽しい時間を過ごせるでしょう。問題が発生しても、協力し合い解決できるといえます。 |
ENFP(運動家) | ★★★☆☆ | 似た者同士で心理的な壁が少ないようです。素直に肯定し合える関係になれるでしょう。 |
ISTJ(管理者) | ★★☆☆☆ | ISTJは落ち着いていて論理的なため、ENFPの自由奔放な性格と合わない可能性があります。お互いの歩み寄りが必要になりそうです。 |
ISFJ(擁護者) | ★★★☆☆ | ISFJは真面目で、事前準備を入念にする傾向があります。そのため、ISFJがENFPの行動力に振り回されるかもしれません。 |
ESTJ(幹部) | ★★★★☆ | 真面目な性格のESTJが、ENFPの精神面を支えてくれるでしょう。性格は似ていないものの、短所を補い合える関係といえます。 |
ESFJ(領事) | ★★★☆☆ | ESFJは面倒見が良く、社交的なようです。思いやりのあるESFJと一緒にいると、ENFPは前向きな気持ちになりやすいでしょう。 |
ISTP(巨匠) | ★★★★★ | 両者とも好奇心旺盛で行動力があります。好きなことが共通しやすいでしょう。 |
ISFP(冒険家) | ★★★★☆ | ISFPは気さくで温厚な性格のようです。両者とも柔軟性と創造性に長けており、お互いの探求心を高め合えるでしょう。 |
ESFP(エンターテイナー) | ★★★★☆ | お互いに人懐っこい性格で、打ち解けるのが早いでしょう。楽しいと感じることが似ている傾向にあります。 |
ESTP(起業家) | ★★☆☆☆ | 両者とも行動力があり、新しいことに挑戦するのが好きなようです。好奇心を刺激し合える関係といえます。 |
ENFPは嫌われる?周りから見た印象
「ENFPは嫌われる」といわれることがあるのは、飽きっぽい、衝動的に行動することが多い、感情的になることがある、などが理由かもしれません。ENFPであるあなたの内面をよく知らない人からは、「この前と言っていることが違う」「感情的ですぐに流される」のように思われる場合もあるでしょう。
しかし、ENFPだから嫌われるということはないので、世間一般にいわれる「ENFPの短所」や「あるある」はそこまで気にする必要はありません。
「基本的な性格の傾向」で述べたように、ENFPは相手の言動を深読みしてしまう傾向にあります。「あの人に嫌われているかもしれない」と一度考え出すと止まらなくなってしまうかもしれないため、日々の行動や発言を振り返りつつ、人間関係についてはあまり考えないようにするのがポイントです。
ENFPと相性の良いタイプ
ENFPと相性の良いタイプとして、「ISTP(巨匠)」「INFJ(提唱者)」「INFP(仲介者)」「ENFJ(主人公)」「ESTJ(幹部)」「ISFP(冒険家)」「ESFP(エンターテイナー)」が挙げられます。それぞれの相性について以下にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
1.ISTP(巨匠)
ENFPとISTP(巨匠)は相性が良いといわれています。自然と助け合う関係が築けるようです。また、両者とも刺激的なことやわくわくすることが好きな傾向にあります。
ENFPはISTPの冷静さや洞察力を、ISTPはENFPの創造力や物事を大局的に捉える視点を尊敬するでしょう。素直に相手の長所を認めるので対立することはほとんどなく、険悪な雰囲気になったとしても自然と元に戻れる可能性が高いといえます。
2.INFJ(提唱者)
INFJは自分の特性を活かして社会貢献をしたいと思っており、人のサポートをするのが得意なようです。ENFPが内省的になっているときには、優しく寄り添ってくれるでしょう。ENFPは、INFJの高い洞察力や創造力などからいろいろなことを学べる可能性があります。
また、お互いに人とのつながりを大切にする傾向にあり、深い関係性を築きやすいでしょう。
3.INFP(仲介者)
INFPもENFPも感情表現が豊かで、クリエイター気質があるようです。また、INFPはもともと内省的な傾向にあり、なおかつ周囲の人の感情を理解したい気持ちが強いため、共感し合えることが多いと考えられます。
4.ENFJ(主人公)
ENFJはチームのリーダー格になりやすく、輪の中心にいることが多いENFPとはすぐに打ち解けられるでしょう。ENFJは自分の利益を顧みない側面があるため、同じように利他的なENFPと協力すればいろいろな問題を解決していけると考えられます。
5.ESTJ(幹部)
ESTJは物事を最後までやり通すことが得意なので、ENFPが注意散漫になっていても助けてくれるでしょう。E(外向型)しか一致していないため性格は似ていないものの、お互いの苦手な部分を補い合える関係になり得ます。
たとえば、ESTJの柔軟性に欠けるところをENFPが補い、ENFPの楽観的なところをESTJが補うといったようなイメージです。
6.ISFP(冒険家)
ISFPも、ENFPのように好奇心旺盛で人の気持ちに敏感なようです。お互いに相手の気持ちをよく考えるので、衝突することは少ないでしょう。
また、ISFPは何かに熱中するとほかのことを忘れて没頭する傾向にあるため、新しい趣味などに挑戦する際にも相性が良いと考えられます。
7.ESFP(エンターテイナー)
ESFPは、楽しいことが好きで些細な出来事にも喜びを感じる傾向にあるため、ENFPは一緒にいて楽しいと感じるでしょう。また、実際に体験して学ぶことが好きなので、好奇心旺盛なENFPとは相性が良いといえます。
ENFPと相性の悪いタイプ
ENFPと相性が良くないのは、「ISTJ(管理者)」と「ESTP(起業家)」とされています。
ただし、相性が良くないからといって、仲良くなれなかったり、一緒に仕事をしないほうが良かったりするわけではありません。ほかの性格タイプよりも、「お互いに歩み寄る姿勢が大切な相性」と捉えてみましょう。
ISTJ(管理者)
ENFPとISTJは、考えが真逆になりやすく、衝突しやすい関係といえます。出会ってすぐのころは、「自分にないものをもっている」とお互いに興味をもつものの、一緒にいる時間が長くなるにつれてフラストレーションが溜まりやすくなるでしょう。
「ISTJはENFPのできないことを簡単にできてすごい」「自分の苦手な役割を担ってくれる」のように考えるのがおすすめです。
ESTP(起業家)
ENFPとESTPは心理的な共通点が少なく、お互いが謎めいた存在に映るでしょう。物事の捉え方や価値観の違いにより話がかみ合わず、「何を考えているのか分からない」という状態になることもあるようです。
共通の趣味などがあれば、その話題について話すことで場の雰囲気が良くなるでしょう。
ENFP(運動家)の恋愛相性
ここでは、ENFP(運動家)の恋愛スタイルや相性について解説します。「自分がENFPで相性の良いタイプを知りたい」「好きな人がENFPなので特徴を知りたい」などといった方は、ぜひ参考にしてみてください。
ENFPの恋愛スタイル
ENFPは陽気でコミュニケーション力が高く、人とのつながりを大切にします。恋愛でもパートナーとの会話やスキンシップを重視し、相手の性格や価値観を理解しようと努めるでしょう。
ENFPは感情的になりやすい側面があり、パートナーに対しても強い感情を抱くようです。そのため、喜怒哀楽の感情をそのままぶつけてしまうこともあるでしょう。
一人でいる時間も大事にしつつ、パートナーと自由に過ごすことを理想とする傾向にあります。
ENFPの女性の性格と相性
ENFPの女性は恋愛においても社交的ですが、感情のつながりを大事にするようです。相手の感情や価値観に共感し、精神的にも深くつながっていたいと考えます。
また、一緒にいる時間が長くなるほどパートナーに対して感情表現をするようになるでしょう。ENFPの話をきちんと聞き、感情に寄り添ってくれるような人と相性が良いといえます。
ENFPの男性の性格と相性
ENFPの男性は恋愛においても情熱的で、アプローチをするために思考を巡らせるでしょう。彼らは、相手の内面を理解することに興味があるようです。また、サプライズをするのも好きで、「パートナーを喜ばせたい」という気持ちが強い傾向にあります。
ENFPの男性は、感情の起伏が激しいときでも落ち着いて対応してくれるような人と相性が良いでしょう。
ENFPと恋愛相性抜群の3つの性格タイプ
ENFPと恋愛での相性が良いのは、「ESTJ(幹部)」「ESFP(エンターテイナー)」「ISFP(冒険家)」とされています。以下に詳細をまとめました。
ESTJ(幹部)
ESTJは秩序を重視する傾向にあり、ENFPが間違った方向に進もうとしていても、正しい道に引き戻してくれるでしょう。
また、ESTJは感傷的になることが少なく、自分の意見を正直に伝えるようです。その点でもENFPと相性が良いといえます。
ESTJもENFPも社交的で、人が多い場所が苦痛にならないため、デートの目的や場所を決めやすいといえます。
ESFP(エンターテイナー)
ESFPもENFPも活発で行動力に長けているため、イベントや行事に参加することを楽しめるでしょう。また、両者ともグループの中心にいるようなタイプで、人気者であるという共通点もあります。
ISFP(冒険家)
ISFPは気さくで思いやりがあり、親しい人たちとの交流を楽しめる傾向にあります。ENFPも人とのつながりを大切にするため、両者の相性は良くなりやすいのです。
一緒にいて素を出しやすく、「この人といると疲れない」「居心地が良い」と感じられるでしょう。
ENFP(運動家)の仕事における特徴
ここでは、ENFP(運動家)の仕事における強みと弱み、相性が良いタイプをご紹介します。
職場でのENFPの強み
ENFPの職場での強みとして、以下のようなことが挙げられます。
- ・好奇心が旺盛
・観察力があり、注意深い
・活力にあふれている
・人が集まって来やすい
ENFPは活力にあふれていて社交性が高いため、人が集まって来やすいといえます。職場にそのような人が一人でもいれば周りの人たちも元気になり、明るい雰囲気が保たれるでしょう。
仕事で懸念すべき弱み
ENFPは、アイデアを出したりプロジェクトに協力したりと、人を巻き込みながら仕事を進められるものの、それを持続するのが苦手な傾向にあります。そのため、ENFPの背中を押してくれるようなリーダー気質の人がいると、より効率的に業務を進められるでしょう。
また、物事を難しく考え過ぎる側面も見られるため、単純なことでも立ち止まって考え込んでしまう場合があります。ENFPの人にとっては難しいかもしれませんが、「この問題について教えていただけないでしょうか」「このようなときはどのように対応するのがよろしいでしょうか」のように、周りの人を頼ることも大事です。
仕事で相性が良いタイプ
ENFPと仕事での相性が良いのは、「ISTJ(管理者)」「ENFJ(主人公)」「ESTP(起業家)」とされています。
「ENFPと相性の悪いタイプ」でご紹介したように、ISTJとENFPは通常の人間関係ではあまり合わないものの、仕事での相性は良いようです。特に、ISTJが上司や先輩だとENFPをバックアップする形で仕事を進められ、良い関係を築きやすいといえます。
ENFJは基本的にポジティブ思考であるうえに、リーダー気質を備えているため、ENFPの背中を押してくれるでしょう。
ESTPもISTJと同様に相性はあまり良くないとされていますが、仕事では良いライバルとして切磋琢磨できるでしょう。業務の進め方やルールについて揉めてしまう可能性があるものの、お互いに意見を出し合うことで洗練されたアイデアにつなげられるといえます。
ENFP(運動家)に向いている仕事
ENFP(運動家)に向いている仕事をご紹介します。就職や転職を考えているENFPの方は、ぜひ参考にしてみてください。
ENFP(運動家)に向いている仕事
- コミュニケーションスキルが活かせる仕事
- 自分で考えて判断する仕事
- クリエイティブな仕事
コミュニケーションスキルが活かせる仕事
ENFPはコミュニケーションスキルに長けているため、営業職や販売員のような、人と直接かかわる仕事に向いている可能性が高いでしょう。コミュニケーションスキルが活かせる仕事の例は、以下のとおりです。
- ・営業職
・販売員
・広報
また、学生時代に接客のアルバイト経験がある方は、そのときに得た知識やスキルを活かして販売員として働ける可能性があります。
自分で考えて判断する仕事
ENFPは行動力があるので、自分で考えて判断する仕事にも向いているでしょう。具体的には、以下のようなものがあります。
- ・コンサルタント
・フリーランス
・プロジェクトマネージャー
裁量権の大きい仕事をするには、自分で考えて行動し、問題解決へと導くスキルが欠かせないため、ENFPの柔軟性が活かせるでしょう。
クリエイティブな仕事
ENFPはクリエイター気質で表現力に長けているため、以下のような仕事にも向いている可能性があります。
- ・アートディレクター
・コピーライター
・メイクアップアーティスト
クリエイティブな仕事に興味がある方は、「クリエイティブな仕事がしたい!おすすめの職種20選や向いている人を解説」もぜひご参照ください。
ENFP(運動家)に向いていない仕事の特徴は?
ENFPに向いていない仕事の特徴は、「厳しいノルマが設けられている」「法律や規則などの縛りがあり、自由度が低い」などです。前者は職場によって異なるため一概にはいえないものの、後者は弁護士や税理士、銀行員などが当てはまるでしょう。
ENFP(運動家)に向いている業界
ここでは、ENFP(運動家)に向いている業界をご紹介します。希望の仕事が定まっていない場合は、業界から探してみるのも良いでしょう。
メディア業界
メディアは情報を発信し、人々と繋がる役割を担っているので、ENFPの高いコミュニケーション能力は、取材、インタビュー、情報伝達、人脈構築など、様々な場面で役立ちます。また、共感力や発想力は、人々の心に響くコンテンツ作りに重要な要素で、ENFPの性格を活かしやすいでしょう。
医療・福祉業界
ENFPは温和で人の気持ちに寄り添うのが得意な傾向にあるため、医療・福祉業界に向いている可能性があります。大きな病院で大勢の人に対応するよりも、一対一で患者にじっくりと向き合えるような、規模が小さめな病院や施設が向いているでしょう。
医療・福祉業界と一口に言っても、職種や病院・施設の雰囲気はさまざまなので、自分に合う職場を探すことが大切です。
教育業界
「人に何かを教えたい」「やりがいを感じられる仕事に就きたい」などと考えているENFPの方には、教育業界もおすすめできます。教育業界は、社会的なつながりを大事にするENFPに向いている可能性が高いでしょう。
厚生労働省の「職業情報提供サイト」には、教育業界の職種が多数掲載されています。どのような職種があるのか気になる方は、一度目を通してみると良いでしょう。
また、「教育業界の仕事」のコラムも併せてご一読ください。
参照元
厚生労働省
職業情報提供サイト(日本版O-NET)job tag
MBTIで適職を探すときの3つの注意点
ENFP(運動家)の特徴や向いている仕事・業界についてご紹介しましたが、MBTIや16Personalitiesといった性格診断テストを活用して適職を探すときは、いくつかの注意点があります。
ここでは、MBTIや16Personalitiesの診断結果を仕事探しに活用する際の注意点を3つご紹介するので、適職を考える際の参考にしてみてください。
1.タイミングによって診断結果が異なる場合がある
MBTIや16Personalitiesの診断結果は、テストを受けるタイミングによって変わることがあります。個人の行動や考え方のパターンは、固定的ではなく、経験や環境によって変化し得る概念だからです。
たとえば、1度目の診断結果がENFP(運動家)だった人が、さまざまな経験を積んだり、期間を空けたりしたうえで2度目のテストを受けると、ENTP(討論者)に変わっていることもあります。性格診断テストの結果は変動する可能性があることを念頭に置き、「自分は絶対にENFPだ」「ENFPだからコミュニケーションスキルを活かせる仕事じゃなきゃダメだ」のように捉えないようにしましょう。
2.MBTIの結果だけで適職を判断しようとしない
MBTIの結果だけで適職を判断するのはおすすめできません。性格診断テストには、MBTI以外にも16Personalitiesやエゴグラム、ストレングスファインダー、ビッグファイブなどさまざまあり、すべてのテストの結果が同じになるとは限らないためです。
また、性格診断テストは適職を決定づけるものではありません。自分を理解するために活用できるツールの一つであると捉え、複数のテスト結果を照らし合わせたうえで、同じような傾向があれば参考にしてみるようにしましょう。
3.MBTIの結果に当てはまらない人もいる
MBTIや16Personalitiesといった性格診断テストの結果は、その人の主な考え方や価値観をタイプ分けしたものであり、あくまで一般論といえます。多くの人に当てはまるという特徴はありますが、テストの結果と自身の性格にミスマッチを感じる人もいるでしょう。
性格診断テストの結果が自分に当てはまらないにもかかわらず、「自分はENFPだから、相性が良いのは医療業界や教育業界だ」と考えるのは、かえって適性のない仕事に就くことにつながりかねません。「診断結果に当てはまらない」と感じたら、別の指標を元に適職を探すようにすることも必要です。
MBTIはあくまで適職を見つける判断材料の一つと捉えよう
性格診断テストの結果は、適職探しをする際に役立つことがありますが、あくまで判断材料の一つと考えるようにしましょう。
MBTIや16Personalitiesなどの性格診断テストの結果に対し、「ENFPの好奇心旺盛で温厚な性格に当てはまっている」と感じる人もいれば、「少し違うかな」と感じる人もいるかもしれません。
このように、人によって感じ方は異なるので、診断テストの結果だけを頼りに適職を探すのは避けたほうが無難です。このコラムでも「向いている仕事」をご紹介していますが、興味をもつきっかけとして参考にしつつ、それ以外の仕事にも視野を広げて探すようにしてみてください。
ENFP(運動家)が仕事で成功するためのヒント
最後に、ENFP(運動家)が仕事で成功するために覚えておきたいことをご紹介します。今の職場で悩んでいる方や転職先の選択肢が絞れていない方は、ぜひ参考にしてみてください。
なんでも前向きに挑戦する
難しそうな仕事があっても、とりあえずやってみるという前向きな気持ちを忘れないことがポイントです。今までに取り組んだことのない仕事に挑戦すれば、スキルアップが見込めるうえに、業務の幅を広げられる可能性もあります。
割り振られた仕事にはなるべく真摯に向き合ってみましょう。どうしても難しければ、周囲の人に相談してみてください。
観察力を活かして取り組む
仕事に向き合う際は持ち前の観察力を活かし、常に疑問をもつことを忘れないようにしましょう。たとえば、「○○になったのは、△△が原因ではないだろうか」「このルールは■■のために設けられているのだろうか」のようなイメージです。問題が起こった原因や特有のルールが決められている理由などを考えながら業務に取り組めば、ビジネスセンスを磨くことにもつながるでしょう。
自分の性格に合った仕事を見つけたいとお考えの方には、就職・転職エージェントのハタラクティブがおすすめです。ハタラクティブでは、求職者と一対一の面談を行い、厳選して5〜6社の求人をご紹介いたします。学歴・経歴不問の求人を多数ご用意しており、未経験可の仕事を探しやすいのが魅力です。担当のキャリアアドバイザーが親身になってサポートいたしますので、就職・転職が初めての方もご安心いただけます。
ご登録・ご利用はすべて無料です。まずは話を聞くだけでも大丈夫ですので、お気軽にご相談ください。
※このコラムは16Personalities(16タイプ診断)の解説であり、MBTI®とは無関係・別物です。 MBTI診断は、資格を持つ専門家から行われる必要があります。このコラムの内容は、16タイプ診断に基づく一般的な情報の一例としてご覧ください。
※「MBTI®」は一般社団法人日本MBTI協会に商標登録されています。
ENFP(運動家)に関するよくある質問
ここでは、ENFP(運動家)に関するよくある質問にお答えします。
ENFPとISTJの相性が悪いのはなぜですか?
考え方が真逆になりやすいことが原因の一つかもしれません。一緒にいる時間が長くなるにつれて、お互いの不満が募りやすくなるでしょう。
身近に苦手な人がいて困っている場合は、「嫌いな人がいるときの対処法!苦手と感じる理由や嫌われがちな人の特徴とは」のコラムを参考にしてみてください。
ENFPにおすすめな仕事は何がある?
コミュニケーション力が活かせる仕事やクリエイティブな仕事がおすすめです。具体的には、営業職や販売員、コピーライターなどが挙げられます。 詳しくは、このコラムの「ENFP(運動家)に向いている仕事」で解説しているので、ぜひご一読ください。
なお、自分がクリエイティブ職に向いているかどうか知りたい場合は、「クリエイティブ職の適性とは?仕事内容や未経験からの転職方法も解説」のコラムも併せてご覧ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。