- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- ISFJ(擁護者)の性格は?相性や向いてる仕事を解説!
ISFJ(擁護者)の性格は?相性や向いてる仕事を解説!
更新日
この記事のまとめ
- ISFJ(擁護者)は、献身的で周囲のサポートが得意な傾向にある性格タイプ
- ISFJの強みはチームワークの高さやストレス耐性
- ISFJと相性が良い性格タイプは、「ENTJ」「ISTJ」「ESFP」
- 「医療」「ウェディング」「教育」業界での仕事がおすすめ
- ISFJ(擁護者)が仕事で成功するためには、周囲の意見を気にし過ぎないことが大切
診断でISFJ(擁護者)が出た、身近にISFJがいるなどの理由で、「ISFJってどんな性格?」「どんな長所や短所がある?」と気になる方もいるでしょう。
ISFJは、献身的で周囲に気を配って行動をする思慮深さがある一方で、他人を優先しすぎてしまう場面も見られるのが特徴の性格。
このコラムでは、ISFJの特徴のほか、他タイプとの相性や合っている仕事などを紹介します。ISFJが仕事で成功するための心掛けも解説するので、ぜひご一読ください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
ISFJ(擁護者)とは?擁護者タイプの特徴
ISFJは、16Personalitiesにおける性格タイプの一つで、「擁護者」を指します。勤勉で献身的という特徴を持ち合わせているといわれています。 ここでは、ISFJの性格の特徴や価値観などを紹介していくので、参考にしてみてください。
基本的な性格の傾向
ISFJ(擁護者)は、利他的で周囲に気を配って行動をするという特徴があります。そのため、困っている人を見つけたらすぐに手助けをする人が多いようです。また、思慮深い性格から仕事における責任感も強く、妥協せず物事を成し遂げる力を持ち合わせています。 ただし、他人を優先する優しい性格から、人の分まで多くの仕事を抱えて疲れてしまうこともあるようです。
ISFJが大切にしている価値観
ISFJ(擁護者)が大切にしている主な価値観は、以下のとおりです。
- ・人を手助けすることに喜びを見出す
- ・細部まで気を配り完璧に仕上げる
- ・規則やルールを大切にする
献身的な性格のISFJは、常に誰かをサポートしている傾向にあります。そのため、誰かの手助けをすることに価値を感じている人が多いようです。 また、ISFJは責任感が強く完璧主義な側面があり、周りの人が困らないよう物事を細部まで完璧に成し遂げるという価値観を持っています。規則やルールを重視する誠実さも持ち合わせており、周囲と争うことは少ないでしょう。
ISFJの日本人の割合
日本でのISFJ(擁護者)の割合は、6.82%とされています。日本人のなかでは、5番目に多い性格タイプです。献身的で調和を重んじるISFJは、日本人に多いタイプといえるでしょう。
MBTI診断については、「MBTIとは?16タイプの性格診断を簡単にわかりやすく解説します!」で解説しているので、ぜひ参考にしてください。
参照元
NERIS Analytics Limited
16Personalities
ISFJあるある
ISFJは常に他人を優先する献身的な部分と、完璧主義な部分を持っています。そのため、たとえば就職・転職活動で応募書類を作成する際に、「志望動機」の欄を何度も見直して、「本当にこれで伝わるかな…?」と夜遅くまで悩んでしまうこともあるようです。また、面接後にお礼メールを書く際、完璧に仕上げることを優先し過ぎて送り忘てしまうことも。このように人に配慮しながら物事を進める点は、ISFJの大きな特徴といえるでしょう。ISFJ(擁護者)の4つの性格指標
ISFJ(擁護者)は「内向型(Introverted)」「観察型(obServant)」「感情型(Feeling)」「判断型(Judging)」の4つの性格指標を組み合わせた略称です。 16Personalitiesのそれぞれの性格タイプは8つの指標のうち4つで構成されており、以下の表にまとめています。
観点 | ||
---|---|---|
興味・関心の方向 | 内向型(I) | 外向型(E) |
物事の見かた | 観察型(S) | 直感型(N) |
判断のしかた | 論理型(T) | 感情型(F) |
物事への姿勢 | 判断型(J) | 探索型(P) |
※観察型(obServant)は感覚型(Sensing)と呼ばれることもあります
※探索型(Prospecting)は知覚型(Perceiving)と呼ばれることもあります
また、表を踏まえたうえでそれぞれの指標について詳しく解説しているので、ご参照ください。
内向型(Introverted)
内向型(Introverted)は、物事を一人で考える内向きな傾向を表しています。内向型(I)は、一つの物事や誰かの考えに対してまずは自分の中で検討し、判断する傾向があるようです。内向型(I)の指標を持っている人には、「思慮深い」「自分に厳しい」といった特徴があり、人のために行動するISFJ(擁護者)に当てはまる部分があるといえるでしょう。
観察型(obServant)
観察型(obServant)は、感覚型(Sensing)ともいわれており、物事を考える際に、事実や経験を重視する現実的な性格です。観察型(S)は将来的なことや物事の背景を考えるよりも、目の前で起きていることについて考えることを得意とする傾向があります。そのため、ISFJ(擁護者)は人を助ける際に、今直面している問題に向き合ったうえでアドバイスをすることが得意です。
感情型(Feeling)
感情型(Feeling)は、客観よりも主観で物事を考え、判断する性格を指します。人の気持ちを大切にし、共感して寄り添うことが得意な傾向にあるようです。共感性が高く、人を思いやって行動するISFJ(擁護者)に該当する部分が多いでしょう。 ただし、人に寄り添い過ぎて一緒に落ち込みやすい側面もあるため、注意が必要です。
判断型(Judging)
判断型(Judging)は、物事を行う際に丁寧に計画を立て、行動に移す性格です。秩序を大切にし、正しさを意識して行動するため、人からの信頼を得やすい傾向にあるでしょう。また、仕事だけでなく、プライベートでも計画的に行動をする人が多いようです。 ISFJ(擁護者)は行動する前に考える側面があり、計画を立てたりスケジュール調整をすることが得意な方が多い傾向にあります。。
ISFJ-TとISFJ-Aの違い
ISFJは、ISFJ-TとISFJ-Aの2タイプに分類されています。それぞれの違いは、ISFJ-Tはネガティブな擁護者、ISFJ-Aはポジティブな擁護者をそれぞれ指していることです。 ISFJ-Tは繊細で慎重な面があり、じっくり考えてから行動に移す傾向があるといわれています。一方、ISFJ-Aは些細なことで落ち込まない精神的なタフさがある人が多いようです。また、人助けをする際は率先して行動に移し、周囲の人にも働きかける積極性も持ち合わせている傾向にあります。ISFJ(擁護者)の長所と短所
ここでは、ISFJ(擁護者)が持つ強みと弱みについて紹介しています。自分の強みと弱みについて知っておけば、仕事やプライベートのさまざまな場面で役立つでしょう。以下でそれぞれ詳しく解説しています。
ISFJの強み
ISFJ(擁護者)の強みは、チームワークの高さやストレス耐性、勤勉さです。
協調性が高い
ISFJは協調性が高く、周囲の人のことを考えながら行動でき、チームワークを高められるのが強みの一つです。ISFJは人の気持ちを大切にするため、所属しているコミュニティ内の雰囲気に常に気を配る傾向にあります。周囲の人の意見を尊重した行動が取れるので、場を和ませるのが得意でしょう。
チームワークを大切にし、周囲の人への思いやりがあるISFJは人に好かれやすく、コミュニティ内で良好な関係を築けます。
ストレス耐性がある
ISFJは忍耐力が強く、ストレス耐性があるのも強みです。努力家のISFJは、物事を成し遂げるために苦労を惜しまない傾向にあり、少しのことで目標を諦めることはないでしょう。
また、ISFJは周囲の人への手助けを苦に思わず、頼まれたことは最後までやり遂げる誠実さがあります。苦労があっても途中で投げ出さず、物事に最後まで取り組む姿勢は、周囲からの信頼を得やすいでしょう。
勤勉で努力を怠らない
ISFJは勤勉で、努力を怠らないという強みもあります。大きな物事はもちろん、小さな物事にも情熱的に取り組む人が多いようです。その勤勉さは仕事だけでなく趣味にも活かされることがあり、着々とスキルを伸ばせるでしょう。そのため、ISFJはその勤勉さを活かせば、自分の好きなことを仕事にできる可能性もあります。
ISFJの弱み
ISFJ(擁護者)は強みだけでなく、自己主張や臨機応変な対応が苦手といった弱みもあります。以下で詳しく解説するので、ご一読ください。
自己主張が苦手
ISFJは、自己主張が苦手な傾向にあるのが弱みの一つです。周囲の人を考えて行動するISFJは、自分の意見を主張することで、人を傷つけるのではないかと懸念を抱く傾向にあります。そのため、言いたいことがある場合も我慢してしまう人もいるようです。
自分の意見を主張しないままでいると、ストレスを溜め込んでしまう恐れがあります。どうしてもその場で発言することが難しい場合は、周囲の人に相談したり、自分の気持ちを文字にして整理したりしてみると良いでしょう。
他人を優先し過ぎる
ISFJは思いやりのある性質から、他人を優先し過ぎてしまう傾向があるようです。他人をサポートすることに注力するISFJは、そのために自分のことを後回しにしてしまうことも。また、先述したように、人の気持ちを考えて意見や本音を主張することを我慢してしまう場合もあります。
人を思いやって行動するのは良いことですが、ときには自分の気持ちややりたいことを優先することも大切です。頼まれたことでも無理だと思った場合は断る、自分の要求を伝えるなどして、自分のために使う時間を作ってみるのも良いでしょう。
臨機応変な対応が苦手
何事も計画的に進めるISFJは、臨機応変な対応が苦手な人が多いようです。ISFJは事前に立てた計画に沿って行動をする傾向にあるため、予測していなかった事態が起きると対応に困ってしまうことも。また、これまで築き上げられてきた方法を大切にする場合が多く、自由な発想で物事を考えることに苦手意識を持っている人もいるでしょう。
これまでのやり方を重視しすぎてしまうとコミュニティ内で不和が生じる可能性があるため、ときには変化を柔軟に受け入れる心の準備をしておくことも大切です。
ISFJ(擁護者)の相性一覧
ISFJ(擁護者)と相性が良い性格タイプは「ENTJ(指揮官)」「ISTJ(管理者)」「ESFP(エンターテイナー)」、相性が悪い性格タイプは「ENTP(討論者)」「ESFJ(領事)」「ISTP(巨匠)」といわれています。 ここでは、表とあわせてISFJとそれぞれの性格タイプとの相性について解説しているので、気になる方は参考にしてみてください。
性格タイプ | 相性 | 相性の特徴 |
---|---|---|
INTJ(建築家) | ★★★★☆ | 似たもの同士で、複雑な話にも共感し合えるでしょう。INTJは独立心が強いため、一緒にいても疲れづらいと考えられます。 |
INTP(論理学者) | ★★★☆☆ | 一見似たもの同士に見えますが、物事の考え方や認識の仕方は異なっています。また、両者とも感情表現が苦手なので、「何を考えているか分からない」という状態になる可能性も |
ENTJ(指揮官) | ★★★★☆ | 似たような行動パターンをもっており、信頼関係を築きやすいでしょう。両者とも論理的思考力や決断力に優れています。 |
ENTP(討論者) | ★★★★★ | 興味関心が似ていて、お互いに惹かれ合うでしょう。ENTPは頭の回転が速く知識が豊富な傾向にあるため、INTJの憧れの存在となり得ます。 |
INFJ(提唱者) | ★★★★☆ | INFJは、人と支え合い、ともに成長することを大事にしているようです。新しいことを学ぶのが好きなINTJとは良い関係を築けるでしょう。 |
INFP(仲介者) | ★★★★☆ | 先生(INTJ)と生徒(INFP)のような非対称な関係になりやすいです。INFPはINTJから学ぶことが多いでしょう。 |
ENFJ(主人公) | ★★★★☆ | INTJは感情表現が苦手な傾向にありますが、ENFJは感情を重視し、やさしく寄り添ってくれるでしょう。同じ目標に向かって協力し合うと、良い結果を生み出しやすい関係といえます。 |
ENFP(運動家) | ★★★☆☆ | 上司(INTJ)と部下(ENFP)のような上下のある関係になりやすいでしょう。長く一緒にいると、ENFPがINTJに対してストレスを感じる場合もあるかもしれません。 |
ISTJ(管理者) | ★★★☆☆ | 似たもの同士ですが、関係性が深まると理解し合えないことも増えてくるでしょう。適度な距離感をたもつことがポイントです。 |
ISFJ(擁護者) | ★★☆☆☆ | 心理的な共通点が少ないといえます。お互いを尊重し合えれば、自分の欠点を補ってくれる貴重な存在になるでしょう。 |
ESTJ(幹部) | ★★☆☆☆ | ESTJは物事を効率的に進めることを重視する傾向にあります。INTJは、なぜ自分がそうしているかを理解せずに従うことが好きではないため、ESTJときちんとコミュニケーションをとらないと衝突してしまう可能性があるでしょう。 。 |
ESFJ(領事) | ★★★★★ | INTJは、ESFJの義務感の強さや忠実な姿勢に惹かれるでしょう。お互いの良いところを素直に認め合える関係になりやすいです。 |
ISTP(巨匠) | ★★☆☆☆ | ISTPは無計画に物事を進めがちな傾向にあり、INTJが振り回されてしまうかもしれません。ただし、ISTPは危機対応が上手なので、INTJが憧れる存在となるかもしれません。 |
ISFP(冒険家) | ★★★★★ | お互いの長所と短所を補い合える関係になれるでしょう。ISFPもINTJと同じく独立心が強いため、一緒にいても疲れにくいといえます。 |
ESFP(エンターテイナー) | ★☆☆☆☆ | ESFPは注意散漫な傾向にあり、長期的な計画を立てるのが苦手なようです。INTJとは分かり合えないことが多いといえます。お互いの価値観や視点を取り入れることが大事です。 |
ESTP(起業家) | ★★★☆☆ | 上司(ESTP)と部下(INTJ)のような上下のある関係になりやすいでしょう。INTJがESTPに対してストレスを感じる場合もあるかもしれません。 |
ISFJ(擁護者)は性格が悪い?周りから見た印象
一般的にISFJ(擁護者)は周りの人の意見を大切にし、困っている人をサポートする性格といわれているため、一般的に性格が悪いといわれるようなタイプではないでしょう。 ただし、ISFJはこれまでの方法を重んじる傾向にあり、場合によっては「頑固」という印象を与えてしまうこともあるようです。そのため、人によっては「性格が悪い」と感じる可能性もあるでしょう。 「性格が悪い」と思われるかどうかは相手との相性や受け取り方、状況にもよるため、「ISFJだから性格が悪い?」と過度に気にする必要はありません。ISFJと相性の良いタイプ
ここでは、ISFJ(擁護者)と相性が良いといわれている「ENTJ(指揮官)」「ISTJ(管理者)」「ESFP(エンターテイナー)」について詳しく解説します。
ENTJ(指揮官)
ENTJ(指揮官)は、ISFJと特に相性が良いといわれています。リーダーシップのあるENTJと、チームやコミュニティの一部として活躍するISFJは一見すると正反対のタイプのように思えますが、「物事を最後までやり遂げる」という共通点があるからです。両者とも物事に真摯に向き合う誠実さを持っていることから、深い信頼関係を構築できる可能性があります。
ENTJとISFJはゆっくりとしたペースで徐々に仲良くなっていく傾向がありますが、付き合いを続けていくうちに仲を深めていけるでしょう。
ISTJ(管理者)
ISTJ(管理者)とISFJは近い価値観を持っており、相性が良い性格タイプとされています。物事に対する見方や考え方が似ているため意気投合しやすく、知り合ってすぐに仲良くなれる傾向があるようです。
ただし、両者とも価値観が近く理解しあえる反面、弱みや抱える悩みも近いといえます。そのため、二人で壁にぶつかった際に困ってしまう場面もあるでしょう。しかし、その分お互いに支え合う関係を築いていける可能性があります。
ESFP(エンターテイナー)
ESFP(エンターテイナー)とISFJは、お互いをフォローし合える性格タイプとして相性が良いといわれています。ESFPは人との壁を作らず、積極的にコミュニケーションを取る傾向にあるため、控え目なISFJも心を開きやすく、すぐに仲良くなれるでしょう。
また、好奇心旺盛で場合によっては「自分本位」という印象を周囲に与えてしまうこともあるEFSPの弱みを、ISFJの思いやりと思慮深さでカバーできる場面も。このようにお互いの弱みをお互いの強みでフォローし合える関係は、プライベートだけでなく仕事でも良い方向に作用するでしょう。
ISFJと相性の悪いタイプ
ここでは、ISFJ(擁護者)と相性が悪いといわれている「ENTP(討論者)」「ESFJ(領事)」「ISTP(巨匠)」について詳しく解説します。
ENTP(討論者)
ENTP(討論者)とISFJは全ての性格指標が正反対であり、衝突しやすい性格タイプといわれています。ENTPは物怖じせずに意見を述べられる強みがある反面、相手の感情よりも自分の意見を伝えることを優先する場合もあるため、控えめで周囲の人を優先するISFJの性質とは相性が良くないとされているようです。
ESFJ(領事)
ESFJ(領事)は、ISFJと近い価値観を持っているものの、人とのコミュニケーションの取り方で相容れない性格タイプといわれています。社交的なESFJは考え方や価値観の開示を積極的に行い、他人にも求める傾向にありますが、内向的なISFJはそれを負担に感じてしまう場合もあるようです。一方、ESFJにとっては、内向的で慎重派なISFJのコミュニケーションが歯がゆく感じてしまうこともあるでしょう。
ISTP(巨匠)
ISTP(巨匠)とISFJは、お互いの強みを活かして補完し合うことが難しい性格タイプといわれています。ISFJがサポートすることに長けている性質である一方、ISTPは自立心が強く一人で物事を進めていける性質です。そのため、誰かを手助けすることに価値を見出すISFJとは相性が良いとはいえないでしょう。
ISFJ(擁護者)の恋愛相性
ISFJ(擁護者)の恋愛における価値観や相性について解説します。ISFJの恋愛事情について気になる方は、以下をご覧ください。
ISFJの恋愛スタイル
ISFJ(擁護者)の穏やかで献身的な性質は、恋愛においても発揮されます。ISFJの誠実さや繊細さは、多くの人から好かれやすい傾向にあるようです。
ISFJの女性の性格と相性
ISFJの女性は共感性が高く、相手の感情に寄り添うことが得意なため、恋愛においてもパートナーと親密な関係を築くことができるでしょう。 デートの際に二人でゆっくり過ごせる落ち着いた場所を好む傾向にあるようです。また、記念日やイベントでは手書きの手紙や手作りのものなど、手間暇をかけたプレゼントを送ることで愛情を示すことが多いでしょう。
穏やかで感情のコントロールが得意な人は、ISFJの女性と恋愛の相性が良いとされています。心が安定している人が近くにいると、安心して日々を過ごしていけるでしょう。
ISFJの男性の性格と相性
ISFJの男性は包容力と責任感があり、パートナーに安心感を与えるタイプの人が多いようです。 デートの際は、ISFJの女性と同様に落ち着いて過ごせる場所を選び、二人の時間を大事にする傾向にあります。また、相手の希望を汲み取る気遣いに長けており、パートナーの幸せを考えた行動をすることが多いでしょう。
ISFJの男性とは、相手の立場で物事を考えられ、気配りをするのが得意な人が相性が良いとされています。ISFJも人への気配りが得意な性格タイプなので、お互い支えあう関係を築けるでしょう。
ISFJと恋愛相性抜群の3つの性格タイプ
ISFJ(擁護者)と恋愛の相性が良い性格タイプは、「ENTJ(指揮官)」「INTP(論理学者)」「ENFJ(主人公)」といわれています。以下でそれぞれの性格タイプとの恋愛の相性について解説するので、参考にしてみてください。
ENTJ(指揮官)
ENTJ(指揮官)とISTJは、恋愛においても相性が良いといわれています。ENTJのリーダーシップ力は恋愛でも発揮され、控え目なISTJを気遣いながら道を示してくれるので、安心感を覚えられるでしょう。また、ENTJにとってISTJの献身的な姿勢や細やかな気配りは心地良く感じられる傾向にあるため、お互いの長所を活かして良好な関係を構築できる可能性があります。
INTP(論理学者)
INTP(論理学者)の知識欲や洞察力は、ISFJにとって魅力的に映るでしょう。INTPはデートにおいても知識の深さから色々な場所に連れ出してくれる傾向にあるため、ISFJは退屈さを感じることなく楽しい時間を過ごせる可能性があります。また、ISFJのパートナーを大切にする思慮深さは、INTPにとって信頼に値するものであり、お互いの感情に寄り添っていけるでしょう。
ENFJ(主人公)
ENFJ(主人公)はさまざまな価値観を受け入れる寛容さがあり、コミュニケーションにも長けているため、おとなしいISFJにとっては良い刺激を与えてくれる存在となるでしょう。また、ENFJとISFJは両者とも人を思いやるという共通点があるので、お互いを尊重し合い、絆を深めていける可能性があります。
ISFJ(擁護者)の仕事における特徴
ISFJ(擁護者)の責任感の強さや協調性、実行力は、仕事において大きな強みとなるでしょう。ただし、大きな変化に対応することを常に求められる環境下では、ISFJの強みを十分に活かせない可能性があります。
ここでは、ISFJの仕事における強みや弱み、相性について解説しているので、参考にしてみてください。
職場でのISFJ(擁護者)の強み
ISFJ(擁護者)は、チームワークが求められる環境や役割分担が明確な職場で十分に強みを発揮できるでしょう。
責任感の強いISFJは、仕事において明確な役割を与えられると、細部まで細やかに気を配りながら業務を遂行する傾向にあります。自分のやるべきことが分かりやすく割り振られているとISFJは安心して業務に取り組むことができ、存分にパフォーマンスを発揮し続けていけるでしょう。
また、協調性があり人へのサポートが得意なISFJには、チームワークを必要とする環境の職場が向いているといえます。ISFJは人をサポートすることにやりがいを見出す場合が多いため、チームのモチベーションアップや全体の目標達成のために貢献できるでしょう。
仕事で懸念すべき弱み
ISFJ(擁護者)は安定を求める傾向があるため、職場で環境や仕事内容が大きく変わるようなことが起きた場合は上手く対応できず、ストレスを抱えてしまう可能性があります。ISFJは事前に計画を立てて行動することが得意な人が多く、急な変化に対応することが求められる職場では、十分に力を発揮できないでしょう。無理に適応しようとするとプレッシャーで追い込まれてしまう恐れがあるため、自分に合った環境の職場を見つけることが大切です。
仕事で相性が良いタイプ
ISFJ(擁護者)と仕事で相性が良い性格タイプは、「ENTJ(指揮官)」「ENFJ(主人公)」「INFJ(提唱者)」だといわれています。それぞれの相性について、詳しくは以下の通りです。
ENTJ(指揮官)
ENTJ(指揮官)とISFJは、仕事においても相性が良い組み合わせとされています。ENTJはリーダーシップがあるほか、的確な指示を出す傾向にあるため、ISFJが自分の役割を理解し、安心して働けるでしょう。
また、ISFJはチームの調和を取ることと、サポートをすることを得意とするため、ENTJにとっても頼りになるビジネスパートナーとなることが期待できます。
ENTJとISFJは、ビジネスでも良好な信頼関係を結んでいけるでしょう。
ENFJ(主人公)
ENFJ(主人公)も、仕事においてISFJと相性が良い性格タイプの一つです。チームの中の一部として活躍するISFJと、自ら率先して行動するENFJは、お互い正反対の長所を引き出し合う関係を築けるでしょう。
ENFJは自分で行動をしてやるべき仕事を見つけて行く傾向にあるため、ISFJに目的が明確に伝われば的確なサポートができ、お互いの仕事での評価を上げられる可能性があります。
INFJ(提唱者)
INFJ(提唱者)とISFJは、仕事においてお互い良き理解者になれる可能性のある性格タイプとされています。INFJはISFJと同様、人の感情に寄り添い、チーム内で調和を取ることを得意とする傾向にある一方、革新的な思想のもとで周囲を動かすことにも長けている人が多いようです。INFJの思想とISFJの献身的な気質がかみ合えば、ビジネスにおいて良好な関係を築けるでしょう。
ISFJ(擁護者)に向いている仕事
ISFJ(擁護者)にはどのような仕事が向いているのか、気になる方もいるでしょう。ここでは、ISFJに向いている仕事について紹介します。
人の世話をする仕事
献身的でサポートを得意とするISFJ(擁護者)は、医療・福祉系の人の世話をする仕事が向いているでしょう。
- ・看護師
- ・介護職
- ・教師
上記のような仕事は、不安を抱いている患者さまに寄り添い、適切なサポートを行う必要があります。また、チームの一員としてスタッフ間でも円滑なコミュニケーションを取ることが求められるでしょう。サポート気質で協調性のあるISFJは、その力を仕事で十分に活かしていける可能性があります。
悩みに寄り添う仕事
ISFJ(擁護者)には、人の悩みに寄り添う仕事もおすすめです。
- ・カウンセラー
- ・セラピスト
カウンセラーは心理学の知識をもとに、相談者が抱える悩みに寄り添って解決策を一緒に考えていく仕事になります。ISFJの共感力と人の気持ちに寄り添う思いやりを活かし、相談者と信頼関係を築いていけるでしょう。 セラピストは専門的な分野の知識や技術で人の心身をケアする仕事であり、人の気持ちに寄り添うことが得意なISFJに向いているといえます。 人の悩みや気持ちに寄り添う仕事は、ISFJにとって人の役に立っていると実感しやすく、やりがいを見出せるでしょう。
「セラピストとはどのような仕事?種類や目指す方法をご紹介」のコラムでは、セラピストについて詳しく解説しているので、気になる方はご覧ください。
生活をサポートする仕事
ISFJ(擁護者)は、人の生活をサポートする仕事でも活躍できる可能性があります。
- ・社会福祉士
- ・栄養士
社会福祉士は、医療や福祉サービスの支援を必要とする人にヒアリングを行い、医療機関や福祉施設と連携して支援する仕事です。 栄養士は、医療機関や学校などで献立の作成や調理、栄養管理を行い、バランスが良い食生活を送れるようサポートします。 どちらも人々が快適な生活を送れる手伝いをする仕事なので、「人の役に立ちたい」「社会に貢献したい」と考える人が多い傾向にあるISFJに向いているといえるでしょう。
ISFJ(擁護者)に向いていない仕事の特徴は?
ISFJは人の気持ちに寄り添い、サポートする仕事で力を発揮する傾向があるため、厳しい判断を求められる、競争や変化が激しいといった仕事は向いていないでしょう。たとえば、ノルマの達成が求められる営業の仕事や、ときには厳しい決断を下す必要もあるマネジメント職はプレッシャーを感じてしまう可能性があります。
ISFJ(擁護者)に合った仕事が気になる方は、「穏やかな人に向いている仕事を紹介!長所や短所から適職を探そう」のコラムもあわせて参考にしてみてください。
ISFJ(擁護者)に向いている業界
ISFJ(擁護者)には、「医療業界」「ウェディング業界」「教育業界」が向いている可能性があります。以下でそれぞれの仕事のどのようなポイントがISFJに向いているのか解説するので、ご覧ください。
医療業界
医療業界は、ISFJ(擁護者)に向いているといわれる業界の一つです。
患者さまは病気や怪我で心に不安や悩みを抱えていることが多いため、身体だけでなく精神的なケアをすることも求められます。ISFJは人の気持ちや立場を考えて寄り添うことが得意な傾向にあるため、患者さまの話を親身になって聞き、安心感を与えられるでしょう。
医療業界の仕事について気になる方は、「医療業界の仕事」もあわせてご覧ください。
ブライダル業界
ブライダル業界も、IFSJ(擁護者)に向いている業界とされています。
ブライダル業界の仕事の一つであるウェディングプランナーは、お客さまの要望を汲み取り、ときにはプラスアルファになるような提案をすることも必要です。さらに結婚式の最中もスムーズに進行できるよう、ほかのスタッフと連携してサポートしていかなければいけません。
チームワークが高く、事前に計画を立てて物事を進めることが得意なISFJであれば、その特性を存分に活かして活躍していけるでしょう。
「ブライダル業界の仕事」のコラムでも、ブライダル業界の具体的な仕事内容について触れています。興味がある方は、ご一読ください。
教育業界
教育業界は生徒のことを最優先に考えて行動する必要があるため、周りの人の気持ちを汲み取るのが得意なISFJ(擁護者)に向いている可能性があります。
教育業界は生徒にものを教えるだけでなく、相談に乗ったり、気持ちを尊重して行動したりすることも必要です。人を思いやって行動できる傾向のあるISFJは、生徒に寄り添って良好な関係を築いていけるでしょう。
教育業界の仕事に興味がある方は、「教育業界の仕事」のコラムもご覧ください。
MBTIで適職を探すときの3つの注意点
ISFJ(擁護者)の特徴や向いている仕事・業界についてご紹介しましたが、MBTIや16Personalitiesといった性格診断テストを活用して適職を探すときは、いくつかの注意点があります。 ここでは、MBTIや16Personalitiesの診断結果を仕事探しに活用する際の注意点を3つご紹介するので、適職を考える際の参考にしてみてください。
1.タイミングによって診断結果が異なる場合がある
MBTIや16Personalitiesの診断結果は、テストを受けるタイミングによって変わることがあります。 個人の行動や考え方のパターンは、固定的ではなく、経験や環境によって変化し得る概念だからです。
たとえば、1度目の診断結果がISFJ(擁護者)だった人が、さまざまな経験を積んだうえで2度目のテストを受けると、ISTJ(管理者)に変わっていることがあります。性格診断テストの結果は変動する可能性があることを念頭に置き、「自分は絶対にISFJだ」「ISFJだから医療福祉系の仕事じゃなきゃダメだ」のように捉えないようにしましょう。
2.MBTIの結果だけで適職を判断しようとしない
MBTIの結果だけで適職を判断するのはおすすめできません。性格診断テストには、MBTI以外にも16Personalitiesやエゴグラム、ストレングスファインダー、ビッグファイブなどさまざまあり、すべてのテストの結果が同じになるとは限らないためです。
また、性格診断テストは適職を決定づけるものではありません。自分を理解するために活用できるツールの一つであると捉え、複数のテスト結果を照らし合わせたうえで、同じような傾向があれば参考にしてみるようにしましょう。
3.MBTIの結果に当てはまらない人もいる
MBTIや16Personalitiesといった性格診断テストの結果は、その人の主な考え方や価値観をタイプ分けしたものであり、あくまで一般論といえます。多くの人に当てはまるという特徴はありますが、テストの結果と自身の性格にミスマッチを感じる人もいるでしょう。
性格診断テストの結果が自分に当てはまらないにもかかわらず、「自分はISFJだから相性の良い仕事は医療・福祉系だ」のように考えるのは、かえって適性のない仕事に就くことにつながりかねません。「診断結果に当てはまらない」と感じたら、別の指標をもとに適職を探すようにすることも必要です。
MBTIはあくまで適職を見つける判断材料の一つと捉えよう
性格診断テストの結果は、適職探しをする際に役立つことがありますが、あくまで判断材料の一つと考えるようにしましょう。 MBTIや16Personalitiesなどの性格診断テストの結果に対し、「ISFJの献身的な性格に当てはまっている」と感じる人もいれば、「少し違うかな」と感じる人もいるかもしれません。このように、人によって感じ方は異なるので、診断テストの結果だけを頼りに適職を探すのは避けたほうが無難です。このコラムでも「向いている仕事」をご紹介していますが、興味をもつきっかけとして参考にしつつ、それ以外の仕事にまで視野を広げて探すようにしてみてください。
ISFJ(擁護者)が仕事で成功するためのヒント
ここでは、SIFJ(擁護者)が仕事で成功するためにどうしていけば良いか解説していきます。今後の就職・転職活動や、仕事での立ち回りの参考にしてみてください。
人の意見を気にし過ぎない
ISFJ(擁護者)の人は、仕事において他者の意見を気にし過ぎないことが大切です。 「ISFJの弱み」でも解説したように、ISFJは人の気持ちを考えて行動する思いやりがある反面、自分のことを後回しにしたり、自己主張をするのが苦手だったりする傾向にあります。そのため、人の意見を気にし過ぎて、自分の意見があっても主張せず抱え込んだままになってしまうこともあるでしょう。 しかし、仕事をするうえでは、多くの人の異なる意見が必要とされる場合もあります。自分の意見が人の意見と異なる場合でも、過度に恐れず表明していきましょう。
目標を立てる
ISFJ(擁護者)が仕事で成功するコツの一つとして、目標を立てることも有効です。 ISFJは仕事をする際、細部まで気を配って進めていく傾向があります。細やかな気遣いで業務を遂行するのは良いことですが、ときには細部にまでこだわり過ぎるあまり、全体像を見失ってしまうことも。物事の根本的な目的を見失わないよう、細部ではなく全体的な目標を立てておきましょう。
適度にリフレッシュする
気分転換をして適度にリフレッシュすることも重要です。 ISFJ(擁護者)は周囲への気配りが得意なうえに、責任感も強い傾向にありますが、それ故に仕事で頑張り過ぎて心身ともに疲れ切ってしまう可能性もあります。 仕事のことばかり考え過ぎず、ときには自分の好きなことにも時間を使い、心身ともにリフレッシュしましょう。
「自分の性格に合った仕事を見つけたい」「16タイプ診断でこういう結果が出たけれど、どう立ち回れば良い?」と疑問や不安を感じている方もいるでしょう。そのような場合は、就職・転職活動に精通しているプロに相談するのがおすすめです。
就職・転職エージェントのハタラクティブでは、プロのアドバイザーが丁寧にヒアリングを行い、あなたに合った仕事をご紹介します。アドバイザーが実際に企業に赴いて話を聞いているため、ミスマッチが心配な方も安心です。 自分の適性を知りたい方、長く働ける職場に出会いたい方は、ハタラクティブにお気軽にご相談ください。
※このコラムは16Personalities(16タイプ診断)の解説であり、MBTI®とは無関係・別物です。 MBTI診断は、資格を持つ専門家から行われる必要があります。このコラムの内容は、16タイプ診断に基づく一般的な情報の一例としてご覧ください。
※「MBTI®」は一般社団法人日本MBTI協会に商標登録されています。
ISFJ(擁護者)に関するよくある質問
ここでは、ISFJ(擁護者)に関する疑問にQ&A形式で回答します。自分がISFJという方、またはISFJとどのように付き合っていけば良いか知りたい方はご覧ください。
ISFJ(擁護者)の読み方は?
ISFJ(擁護者)の読み方は、「アイエスエフジェイ(ようごしゃ)」です。ISFJは、「内向型(Introverted)」「観察型(obServant)」「感情型(Feeling)」「判断型(Judging)」の4つの性格指標の頭文字を組み合わせたものとなります。
詳しくは、このコラムの「ISFJ(擁護者)の4つの性格指標」をご覧ください。
ISFJに合う職業はある?
ISFJは、看護師やカウンセラー、社会福祉士など、人の支えになるような職業がおすすめです。心に悩みを抱えている人に寄り添い、解決に導く仕事は、ISFJの献身的で思いやりのある特性を存分に発揮できるでしょう。
ISFJに向いている仕事については、このコラムの「ISFJ(擁護者)に向いている仕事」、向いている業界については「ISFJ(擁護者)に向いている業界」で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください。
ISFJと相性が良い性格は?
ISFJと相性が良い性格タイプは、「ENTJ(指揮官)」「ISTJ(管理者)」「ESFP(エンターテイナー)」といわれています。この3つの性格タイプは、ISFJとお互いの長所を引き出し合い、良好な関係を築いていける可能性が高いでしょう。
ISFJと他性格タイプとの相性が気になる方は、このコラムの「ISFJと相性の良いタイプ」もご一読ください。 自分の性格に合っている仕事が気になる方は、ぜひ一度ハタラクティブにお問い合わせください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。