- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 履歴書に送り状は必要?作成のポイントや注意点を解説
履歴書に送り状は必要?作成のポイントや注意点を解説
更新日
この記事のまとめ
- 履歴書の送り状は合否に影響はないが、つけると好印象を与えられる可能性がある
- 履歴書の送り状は、PC作成でも手書きでも良い
- 送り状作成は「ビジネスマナーが守られている」「簡潔で伝わりやすい」という点が大切
「履歴書に送り状は必要?」「書き方を知りたい」と思っている方は少なくないでしょう。このコラムでは、送り状について詳しく解説。「ビジネスマナーを守る」「簡潔に分かりやすく書く」といった作成のポイントと、具体的な構成内容も紹介しています。ぜひ、本コラムで送り状の作成ポイントを学び、就職・転職活動に活かしてください。
履歴書に送り状は必要?
ビジネスの世界では、書類を送付する際に送り状をつけるのがルールです。就活においても、履歴書を郵送する際に送り状をつけるのが一般的になってきているので、「知らなかった」という人は書き方や盛り込む内容について覚えておきましょう。
迷ったらつけよう
履歴書に送り状を添付したかどうかが選考に与える影響は、合否を決定するほどには大きくないといえます。ただ、送り状があると社会人としてのマナーができていると担当者に印象づけられるので、迷った際はつけることをおすすめします。なお、送り状はあくまで郵送の場合につけるもので、履歴書を企業に持参し手渡しする際は必要ありません。
添え状・送付状・カバーレターともいう
送り状は、添え状・送付状・カバーレターなどとも呼ばれています。これらの使用目的や役割に違いはありません。詳細は「添え状とは?その役割や正しい書き方についても解説!」や「書類送付状には何を書く?添付する目的や注意点を解説」のコラムにて解説しているので、併せてご覧になってみてください。送り状のポイントと構成内容
送り状はPCと手書きどちらで作成しても構いません。修正が簡単でテンプレートが豊富という点でPCを利用する人が大多数のようです。送り状には決められたフォーマットがあるわけではないので、自分でオリジナルの形式を作成したり、フリーのテンプレートを活用したりしても、問題ありません。作成のポイントは「ビジネスマナーが守られている」「簡潔で伝わりやすい」という点です。インターネットを利用するとさまざまなテンプレートを見つけられるので、自分が使いやすそうなものをダウンロードすると良いでしょう。送り状の具体的な構成内容については以下をご確認ください。
送付年月日
投函する日付を書類の右上に記載しましょう。
宛名
1行目に会社名、2行目に部署名や担当者名を書きます。企業や部署宛は「〇〇御中」、個人宛は「〇〇様」としましょう。記載する場所は書類の左側で、日付よりやや下にくるようにします。
自分の氏名、連絡先
書類の右側、宛名より下の位置に記入します。新卒の方は大学名、学部名から書き始め、行を変えて名前と住所、電話番号を書き入れましょう。
頭語+時候の挨拶
ビジネスレターでは、本文の冒頭に「拝啓」などの頭語と時候の挨拶を入れることになっています。時候の挨拶では必ずしも季節の話題に触れる必要はなく、「貴社におかれましてはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます」というような、年間を通して使える表現を覚えておくと便利です。
簡単な自己PR
送り状の役割は「書類を送付する旨」を伝えることですが、プラスアルファとして簡単な自己PRを入れてみるのもおすすめ。求人に応募した動機や入社後活かせる自分の強みについて1~2行で簡潔に記載してみましょう。しかし、長い文章量になると「送り状の意味が分かっていないのでは?」と思われる恐れもあります。自己PRの詳細はそのほかの応募書類や面接で述べるべきなので、端的にまとめるよう心掛けましょう。
結語
結語とは、文章の結びの言葉のことです。頭語が「拝啓」だった時の結語は「敬具」。ほかに、頭語が「謹啓」だった時の結語は「謹言」という風に、頭語と結語の組み合わせには一定のルールがあります。
同封した書類と枚数
本文の下の中央部分に「記」と書き、そのさらに下の行に同封する書類の種類と枚数を箇条書きしていきます。すべて書き終わったら、書面の右下に「以上」と記入しましょう。
以上が送り状の構成内容になります。具体的なテンプレートを知りたい方は「送付状のテンプレートあり!文書に添える意味や就活マナーも解説」のコラムをご確認ください。
履歴書の送り状を作成するうえでの注意点
送り状は先述したように、宛名を省略しない、挨拶を忘れないなど、ビジネスマナーを守ったうえで作成しましょう。また、内容が完璧であっても字が雑で読めないのでは良い印象にはなりません。PCで作成する場合もフォントの大きさや行間、適度な改行に気を配り、見やすい書面になるよう心掛けます。送り状の紙の大きさは、ほかの書類と同じサイズにすると良いでしょう。
履歴書や職務経歴書、送り状にはさまざまなルールやポイントがあり、1人で完璧な書類をつくるのは難しいものです。書類の書き方に迷ったときは、ハタラクティブのアドバイザーにご相談ください。ハタラクティブでは担当のアドバイザーが丁寧なカウンセリングを行い、就活の悩みや疑問を解消します。書類対策だけでなく徹底した面接指導も実施し、あなたの就職・転職活動を全面的にサポート。一人ひとりの希望や適性を考慮した求人を提案しているのが強みです。サービスはすべて無料なので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。