- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 履歴書の郵送方法とは?正しい送り方や添え状と封筒についても解説
履歴書の郵送方法とは?正しい送り方や添え状と封筒についても解説
更新日
この記事のまとめ
- 履歴書を郵送するときは、できるだけ窓口に持ち込もう
- 履歴書を郵送する際は、理由がない限り速達や書留は避けて普通郵便で送る
- 履歴書を入れる封筒には、白色の角2号や角A4号を使用する
- 履歴書は郵送するときと手渡しするときで記載する日付が異なるので注意する
- 履歴書を郵送する際は、添え状も忘れないように入れる
履歴書を郵送する方法で迷う方もいるでしょう。就職・転職活動の応募書類はポスト投函と窓口への持ち込みとどちらでも問題ありません。ただ、郵便局の窓口を利用した方が料金不足などのトラブルを回避できるためおすすめです。このコラムでは、履歴書を郵送する際のマナーや注意すべき点を紹介。また、履歴書を入れる封筒の選び方や書き方などもまとめました。
履歴書を郵送する際のマナー
履歴書を郵送する際は、ポスト投函と郵便窓口への持ち込みと、どちらでも問題はありません。しかし、以下のようなマナーを守ることが大切です。
可能な限り郵便窓口を利用する
履歴書を郵送する際は、可能な限り郵便窓口に持ち込むようにしましょう。郵便局の窓口に持ち込むことにより、「切手料金不足を起こさない」「集荷トラブルを避けられる」などのメリットがあります。
履歴書を郵送するときに、1番注意したいのが、切手料金の不足です。不足が判明すると差出人に戻されるか、受取人が差額を支払うことになります。返されてしまうと期日に間に合わなくなる可能性があるほか、企業側が差額を支払うことになった場合、マイナスな印象を与えてしまう恐れも。また、ポストの集荷は1日数回と決まっており、集荷時に雨に濡れたり折れたりといったトラブルが起きる可能性もゼロではありません。集荷時間に合わないと期日に間に合わなくなる恐れもあるので、履歴書を郵送する際は、できる限り郵便窓口を利用することをおすすめします。
普通郵便で送るのが基本
郵送方法には「普通」のほか、急ぎで対応してもらえる「速達」や、郵送の過程を記録する「書留」があります。しかし、「早く届いたほうが良いのでは」という理由で速達にする必要はありません。期日に間に合うように余裕を持って準備しましょう。また、「確実に届けたいから」といった理由で書留を利用するのは避けます。書留は受取人のサインが必要になるため、企業側の手間が発生するからです。履歴書を郵送するときに速達や書留を使うこと自体はマナー違反ではありませんが、期限に余裕があるなら普通郵便で十分です。
メール便は使用しない
ポストに投函できる小型荷物としてメール便がありますが、履歴書をメール便で送ると郵送法違反になります。郵送法では、「特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書」である信書をメール便や荷物として送ることは認めていないため、注意しましょう。
履歴書を郵送する封筒は?
就職・転職活動で使用する履歴書はA4サイズが一般的とされています。そのため、郵送する封筒もA4サイズが入る「角形A4号(角A4)」もしくは「角形2号(角2)」を選びましょう。また、封筒の色は、白色が好ましいとされています。茶封筒であってもマナー違反ではありませんが、事務的な印象を与えるとともに、ほかの郵便物にまぎれてしまう可能性が高まります。重要な書類を送るときは白封筒を使用するのが一般的でもあるため、履歴書の封層は白を選ぶようにしましょう。
履歴書に長封筒を使っても良い?
履歴書に長封筒を使用するのは避けるべきとされています。長封筒に履歴書を入れようとすると、三つ折りや四つ折りにする必要があり、シワがついて読みにくくなってしまったり、伸ばす手間をかけさせてしまったりする恐れがあります。採用担当者に余計な手間をかけさせないためにも、長封筒は使わないようにしましょう。履歴書を送る封筒については、「履歴書に長封筒は使ってOK?三つ折りが駄目な理由や基本のマナーを解説」でも解説しているので、あわせてチェックしてみてください。角形2号・角形A4号は定形外
A4サイズが入る封筒は定形外郵便(規格内)に分類されます。そのため、通常の書簡の切手代では不足するので注意が必要です。郵便物の料金は大きさと重さで決定されます。郵便局の「第一種郵便物 手紙 料金制度について」をもとに、定形外郵便物の料金を表にして以下にまとめました。
郵便物の重さ | 料金 |
---|---|
50g以内 | 120円 |
100g以内 | 140円 |
150g以内 | 210円 |
250g以内 | 250円 |
500g以内 | 390円 |
1kg以内 | 580円 |
引用:郵便局「第一種郵便物 手紙 料金制度について」
履歴書を郵送する際は、上記を参照するほか、確実な料金を用意するなら郵便局に持ち込みましょう。なお、切手を貼るときは細かい料金をたくさん貼るのは避け、できれば1枚で完結するものを用意します。窓口に持ち込めば、高額の切手も用意してもらえます。
参照元
郵便局
第一種郵便物 手紙 料金制度について
履歴書を郵送する封筒の書き方
では、履歴書を郵送する封筒には、何をどのように記載すれば良いのでしょうか。以下で、表面と裏面や日付の書き方を紹介します。
封筒の表面
まず、封筒の表面には応募先企業の住所と企業名、宛先を記載します。縦型の封筒を使用するなら宛先も縦書き、数字は漢数字を使用しましょう。会社名は(株)などの省略表現は使用せず、前株後株も間違えないように気をつけて正式名称を記載します。宛名も正しく書いたうえで、宛先が企業名や部署の場合は「御中」、担当者などの個人名の場合は「様」をつけます。また、「履歴書在中」の外脇付けも忘れないように記載しましょう。上手く書く自信がない場合は、スタンプを使用しても問題ありません。外脇付けについては、「実は重要「履歴書在中」。スタンプか手書きか迷ったら」のコラムでも紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。
封筒の裏面
封筒の裏面には、左下に自分の住所と氏名を記載しましょう。また、投函日の日付も記載します。その際、履歴書に記載した日付と一致させるようにしましょう。履歴書を郵送する封筒の書き方については、「履歴書の封筒の書き方とは?手渡しでも必要な理由や送付時の注意点も紹介」のコラムでも詳しく解説しているので、あわせてご覧ください。
履歴書に書く日付は郵送か手渡しかで異なる
履歴書の枠外にある「日付」は、郵送する場合はポスト投函する日、面接時に手渡しする場合は面接する日を書きます。いずれも履歴書を記載した日ではないので注意が必要です。正しい日付を記入していないと、書類の使い回しを疑われる懸念もあります。日付を間違えてしまったら修正はせずに、履歴書を作成し直しましょう。
和暦or西暦?応募書類全体で記載を合わせよう
履歴書内の学歴や職歴、資格取得の年月を和暦で書いているなら枠外の日付も和暦で統一します。西暦で書いた場合も同様です。履歴書にとどまらず、一緒に渡す職務経歴書や添え状の記載も合わせるのが望ましいでしょう。履歴書を郵送するときは添え状も忘れずに
添え状とは、郵送物の内容を明らかにする書類のことを指します。ビジネスシーンでは郵送物に付けるのが一般的なため、就職・転職活動の際も、使用するようにしましょう。添え状がなくても選考に大きな影響はおよぼさないものの、「一般常識を知らない」「マナーを知らない」といったマイナスイメージにつながる恐れがあります。添え状の書き方については、「添え状の書き方とは?応募書類を送る際のポイントや注意点も解説」のコラムでまとめているので、参考にしてみてください。
履歴書の書き方や注意点について疑問があるなら、ハタラクティブに相談してみませんか。
ハタラクティブは、若年層の就職・転職支援に特化したエージェントです。専任のアドバイザーがつき、マンツーマンでカウンセリングを実施。求人の紹介をはじめ、周囲には聞きづらい就職・転職活動の基本から内定ゲットのコツまで、しっかりお伝えいたします。また、書類の添削や面接対策、日程調整などもサポート。サービスはすべて無料で利用できるので、ぜひハタラクティブをご利用ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。