- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 履歴書に異動歴はどう盛り込む?職歴欄の書き方を解説
履歴書に異動歴はどう盛り込む?職歴欄の書き方を解説
更新日
この記事のまとめ
- 履歴書の職歴欄は、正式名称で会社名や部署名などを記入する
- 履歴書の書き方として、転職経験はすべて正直に記載する
- 異動や社名変更があった場合は、その都度記載する
- アルバイト経験も応募職種に近ければ、アピール材料として記入できる
- 面接で転職回数や空白期間について聞かれる場合もあるので、事前に回答を用意しよう
「履歴書の職歴欄を作成したいけど、異動歴の書き方がわからない」という方は多いのではないでしょうか。職歴欄は、履歴書を作成するうえで書き方に迷う項目の一つです。異動歴のほかにも、転職回数やブランク期間など、過去の経歴をどのように記入すれば良いか悩む方もいるでしょう。このコラムでは、履歴書の職歴欄の基本的な書き方や異動歴の記載方法、転職回数・空白期間がある場合の対処法について解説します。
履歴書の職歴欄の書き方
市販されている履歴書の多くは、職歴欄と学歴欄が同じ枠内にまとめられています。そのため、それぞれの項目を見やすく区別するために、学歴欄の上には「学歴」、職歴欄の上には「職歴」と、見出しをつけるのが一般的です。
学歴欄の記入が終わったら、一行を空けて中央に「職歴」と書き、職歴を書き始めましょう。職歴欄には、在籍した会社の名前、支店名、配属部署名、職務内容、入社年月日、退職年月日などを記入します。業界が変わる場合は、会社名だけでは分かりづらい場合もあるため、業種も併記すると良いでしょう。企業名や支店名、所属などは、略称ではなく正式名称で記入します。
過去に転職を経験している場合は、退職日とともに理由を記載しましょう。退職理由は、自己都合の場合は「一身上の都合により退職」、会社の経営不振などで退社を余儀なくされたときは「会社都合により退職」と記載します。派遣社員をはじめ、契約期間が元から決まっていた場合は「契約満了のため退職」と記載しましょう。現在も就業中の場合は、職歴の最後の行の左端に「現在に至る」と記入します。すべての職歴を記入後、一行あけて右端に「以上」と書いて締めくくりましょう。
職歴欄の記入例
以下は、職歴欄の基本的な記入例です。
職歴(※履歴書上では中央に記載する)
平成24年4月 株式会社○○ △△支店(営業職)入社
リフォーム業 営業一課に配属
△△地区の営業を担当
平成26年6月 一身上の都合により退職
平成26年7月 株式会社□□ (営業職)入社
広告代理業 △△地区の営業と新人教育を担当
現在に至る
以上(※履歴書上では右端に記載する)
履歴書の職歴欄は、これまでの経験を伝える大切な要素です。正確かつ簡潔に、そして見やすくまとめることで、採用担当者に好印象を与えられるでしょう。職歴欄の書き方については、こちらの「履歴書の職歴欄はどう書く?ポイントを紹介!」にも、分かりやすく解説されているので、あわせてご一読ください。
履歴書の異動歴・昇進の書き方
退職以外にも、異動や昇進などで業務内容が変わったり、会社の社名自体が変わったりすることがあります。その場合は、以下のように記載しましょう。
配属先、職務内容の変更があった場合
異動年月と移動先部署名を記入します。業務内容が変わった場合には、それも記載しておきましょう。
昇進の場合
昇進年月と昇進内容を記入します。
会社名が変更された場合
株式会社〇〇(旧△△株式会社、年×月×日より社名変更)のように記載しましょう。詳しくは「履歴書に社名変更後の会社名は書いた方が良い?職歴の書き方を詳しく解説」もご覧ください。
異動や社名変更があった場合も、その都度変更内容を正確に記載することが大切です。職歴欄を分かりやすく整理することで、採用担当者にキャリアを正しく理解してもらえるでしょう。
職歴欄を書くときのコツ
転職経験が多いと「評価に関わるのではないか」と、心配になる方もいるでしょう。しかし、入社・退社日を偽ることは、経歴詐称にあたるため避けましょう。転職が多かったり、在籍期間が短かったりした場合でも、すべて記入するのが基本です。
転職経験が多い場合は、面接で指摘されることが予想されます。大切なのは、落ち着いて対応することです。退職理由を明確に説明できるように、事前に回答を準備しておきましょう。面接官に納得してもらえれば、むしろ自己アピールにつなげることができます。
また、職務経歴書を活用し、職務ごとにまとめて整理するのも一つの手段です。職歴は、基本的に正社員経験を記入しますが、応募職種に近いアルバイト経験があれば、アピール材料の一つとして記入するのも良いでしょう。
仕事をしていない空白期間があるときは、理由について面接で聞かれることがあります。ブランク期間についても、明確に説明できるように準備しておきましょう。どのように説明すれば良いか分からないという方は「空白期間を面接で聞かれたら?「何もしてない」はOK?答え方や例文を紹介」を、参考にしてください。
職歴欄に何を書けば良いか悩む人は意外と多く、履歴書作成に時間がかかってしまうこともあります。一人で悩まず、経験者や専門家に相談することで、スムーズに履歴書を作成できるでしょう。若年層向けの就職・転職サポートを行うハタラクティブは、履歴書作成についても就活アドバイザーに相談が可能です。お仕事探しから履歴書作成、面接、入社後まで、専任のアドバイザーがマンツーマンでサポートします。お気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。