公開日:
最終更新日:
【このページのまとめ】
・営業事務の業務内容は企業によって異なる
・営業事務は、PCスキルやコミュニケーション力、ビジネスマナーなどが必要
・仕事に役立つ資格があったら勉強中のものであっても積極的に表記しよう
・実務でPCを使用した経験がある方は、行っていた業務やスキルをアピールしよう
・PC業務が得意でない方は、熱意を示すことが大切
営業事務の求人に応募する時、職務経歴書にはどのようなことを書けば良いのでしょう。
本コラムでは、営業事務を目指す方が職務経歴書を書く際のポイントや効果的にアピールするためのコツを紹介していきます。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
一口に営業事務と言っても、その業務内容は企業によって異なります。
そのため、採用ページや求人情報を読み込み、応募先の企業が求めている人物像を把握することが重要です。
一般的には、営業担当者のサポート業務を行う職種であるため、基本的なPCスキルや事務処理能力(特にスピード・効率)、ビジネスマナー、コミュニケーション力などはマストとされています。
職務経歴書を作成する際は、これらのスキルとともに実績、提案力、仕事に対する姿勢などをアピールすると、より効果的なアピールとなるでしょう。
営業事務で活用できる資格やスキルは、以下の通りになります。
企業によっては、事務職であっても語学力が求められる場合があります。
特に世界共通語として幅広く使われている英語は、最低限身につけておいた方が良いかもしれません。
英語力を証明する資格はTOEICが有名であり、転職の場合は最低600点以上の取得を目指すのが良いとされています。
また、現在は勉強中で未取得の資格がある場合、「○○の取得に向けて勉強中」「○年○月 ○○取得予定」と表記しておきましょう。
勤勉さのアピールになる可能性があります。
未経験から営業事務を目指す場合は、下記を意識して。職務経歴書を作成しましょう。
前職の業務でPCを扱うことが多かった場合は、どのようなスキルがあるのかをわかりやすく表記しましょう。
使用していたソフト、それをどこまで使いこなしているか、実際にどのような業務を担当していたかなどを具体的に記載します。
WordやExcelの扱いに自信がある方は、テンプレートから自分で作成し、その旨を表記しておくのも有効かもしれません。
業務でPCを扱った経験があまりなかったり、得意でなかったりする場合は、前職の経験に加えて熱意をアピールしましょう。
志望企業が扱う商品やサービスをより詳しく勉強しておき、どのようにサポートしていけるかイメージしておきます。
それに合わせ、これまでチームでどのような活躍をし、実績を作ってきたかを具体的に表記しましょう。
実務経験がない分、能動的な姿勢を見せることが大切です。
営業事務の求人に応募する際の職務経歴書の書き方について紹介しましたが、いかがでしたか?
先述したように営業事務は企業によって業務の内容などが異なるため、しっかりと企業研究を行った上で自分の強みをアピールしましょう。
「営業事務を目指したいけれど、経験がないから心配」「どのように自分をアピールしたらいいのかわからない」という方は、エージェントの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
ハタラクティブでは、未経験でも応募できる求人を取り扱っています。
実際の取材に基づいた情報のみを掲載しているため、信用度が高く安心。
書類の書き方や面接対策など、就職活動で悩みがちな部分も丁寧な指導でしっかりフォローします。
営業事務の求人をお探しの方は、ぜひハタラクティブへ!
ご利用者の口コミ
真那
私のカウンセラーの方がとても親身になって色々手伝って貰いました …
2021/02/26
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
営業志望の場合どうやって書く?職務経歴書作成のコツ
営業事務に応募する際の、志望動機のポイントについてについてのページ
営業事務になりたい方必読コラム!仕事内容とやりがい
事務職志望の人、必見!職務経歴書の書き方
事務職はどう書く!?職務経歴書の自己PRのコツ
営業事務の仕事とは?必要なスキルとキャリアパス
営業事務についてのページ
転職時の面接、職務経歴を聞かれた時の正しい対処法
基本的なPCスキルとは?具体的な基準や応募書類・面接でのアピール方法
未経験者の職務経歴書の書き方
一般事務への志望動機はどう作る?
未経験の職種に応募するための職務経歴書は、どう書く?
経験やスキルをアピール!経理向けの職務経歴書の書き方
一般事務とはどう違う?営業をサポートする営業事務とは
職務経歴書の退職理由はどう書く?事例別の書き方例を紹介
事務職の志望動機の書き方とは?未経験でも転職できる!例文あり
営業から転職!おすすめの職種はある?志望動機など面接対策もご紹介
職務経歴書は本当に必要?判断基準や書き方を解説