「面接は私服でお越しください」といわれたら何を着ていくのが正解?

「面接は私服でお越しください」といわれたら何を着ていくのが正解?の画像

この記事のまとめ

  • 面接に「私服でお越しください」という理由には企業側の心遣いがある
  • 面接に「私服でお越しください」といわれたらスーツは避けるのが無難
  • 面接に「私服でお越しください」といわれても、カジュアルすぎる服装は避ける

就職や転職の面接で「私服でお越しください」といわれる場合があります。正社員の選考ではスーツを着用するのが基本ですが、企業の意図や心遣いによっては私服を指定されることも。このコラムでは、面接で私服を指定する企業の意図や、選ぶべき私服のポイントをまとめました。ビジネスシーンにおける「私服」の意味を確認しておきましょう。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

面接に「私服でお越しください」といわれたときの対応

書類選考を通過し、面接の連絡を受けた際に「私服でお越しください」といわれることがあります。面接に私服で来るよういわれたら、指示通り私服を着ていくのがマナー。このとき気を利かせてスーツを着用すると、「指示に従わない人」といった印象を与える恐れがあるので注意しましょう。

未経験OK多数!求人を見てみる

「面接は私服でお越しください」という企業の意図とは?

面接に私服を指定する企業は、働く社員もスーツを着用しておらず自由な社風という可能性が高いです。また、ファッション関連などセンスが求められる仕事の場合も私服を指定することが多いでしょう。ここでは、企業が面接の服装に私服を指定する理由についてまとめました。

社風が自由なため

スーツの着用が義務付けられていない企業では、社内に合わせて普段どおりの服装で面接にお越しくださいと応募者に伝えるケースがあります。また、ベンチャー企業などはこれまでの慣例や習慣にとらわれない考え方を持っているため、「社会人=スーツ」という概念を持たないことも。「うちは自由な社風なんだ」と、応募者に理解してもらう意図もあるでしょう。

応募者のセンスを確認するため

アパレル業界などは、特に面接で私服を指定されることが多い傾向です。「自社のイメージやコンセプトに合っているか」「ブランド側の人間としてアドバイスできるセンスがあるか」などを把握するのが目的でしょう。

TPOを判断できるか確認するため

私服を指定されたとはいえ、面接はビジネスシーンに該当します。あまりにもカジュアルすぎる服装や露出の多いのも、カラフルなファッションはミスマッチ。選んだ私服から、応募者の一般常識や状況に応じた選択ができるかを確認していると考えられます。

リラックスして欲しいため

普段着慣れないスーツを着ることで、「背筋が自然に伸びる、程よい緊張感があっていい」といったポジティブな意見もあれば、「堅苦しくて好きじゃない」というマイナスの意見を持つ人も少なくありません。普段どおりの自分らしい服装のほうが緊張しづらいと考え、リラックスして面接に臨んでほしいという企業の意図もあります。

企業側の心遣いで私服指定になることもある

近年ではクールビズも定着しているものの、暑い夏場に着なれないスーツは大変です。体調不良で普段の力が発揮できないという事態に陥らないよう、企業側の配慮で指定されるケースがあります。

面接における「私服でお越しください」以外の服装指示とその対応

ここでは、「私服でお越しください」以外の、面接での服装に関する指定とその対応についてまとめています。「スーツを着ておけば間違いない」という認識が間違っているわけではないものの、どんな指示でもスーツを着て行けば良いというわけではありません。企業から出された指示の意図を読み取りながら、適切な服装を選びましょう。

「私服可」という指示のとき

この場合、スーツはもちろん「私服でも大丈夫です」という意味が含まれています。よって、スーツでもカジュアルな服装でもどちらでもOK。ほかに面接や選考の予定があるならスーツ、スーツを着ると緊張してしまうなら私服など、状況に合わせて選びましょう。

「服装自由」という指示のとき

言葉通り「服装は自由」なので、私服でもスーツでも問題ありません。企業の社風や雰囲気によって選んでもOK。不安な場合はスーツを着用しましょう。

「私服でお越しください」という指示のとき

この場合は私服を指定しているのでスーツは避け、私服で臨みましょう。ビジネスシーンにおける私服は、後述しますがビジネスカジュアルです。

「あなたらしさを表現できる服装で」のとき

業界によって大きく異なるため一概にはいえませんが、無難なのは職場にマッチした格好です。会社のWebサイトなどで社員の服装を事前にチェックしておき、その職場にいても浮かずに馴染むであろうコーディネートで臨みましょう。

なお、ファッション関連やデザイン系の仕事の場合は、センスや個性を確認するために「あなたらしさを表現できる服装」と指定するケースがあります。この場合は、企業やブランドの雰囲気をおさえたうえで、自分を表現できる服装を選びましょう。

面接で「私服でお越しください」といわれたときの服装

面接で「私服でお越しください」といわれたときは、ビジネスカジュアルを着用します。普段着や遊びに行くときのような服装とは異なるので注意しましょう。具体的なアイテムと選び方をまとめました。

ジャケット

「私服」とはいってもビジネスシーンのため、ジャケットは必須です。スーツのジャケットはほかのアイテムと素材が異なり違和感がでるため、ジャケット単体で用意しましょう。色はブラック・ブラウン・グレー・ベージュなどが無難。派手な印象のものは避けましょう。

シャツ

色は白が無難ですが、青やピンクなども薄い色なら問題ないとされています。また、ビジネスカジュアルではネクタイを締めないのが一般的なため、ボタンダウンなどカジュアルシャツも着用しやすいでしょう。より自由な服装が許容される企業では、ポロシャツやTシャツなどもOKなようです。

カーディガン

企業の雰囲気によっては、ジャケットの代わりとしてカーディガンの着用もいいでしょう。色は派手すぎず、清潔感を与えられる範囲のものを選ぶようにしてください。

スラックス、チノパン

ボトムスはスラックス・チノパン、またはブラックや白などのカラーパンツが無難です。女性はスカートもOK。詳しくは「オフィスカジュアルとは?スーツはだめ?男女別おすすめアイテムを紹介」のコラムも参考にしてください。

革靴

ビジネスカジュアルであっても、革靴で臨むようにしましょう。色は、ブラックやブラウンが好ましいです。面接前にしっかり磨いておき、汚れがないよう注意してください。

「私服でお越しください」といわれたときに避けるべき服装

「私服」とはいえ、あまりにラフ過ぎるものや露出の多い服装は面接には不釣り合い。また、キャラクターものは避け、無地やシンプルな柄のもので臨みましょう。

パーカー、トレーナー

企業にもよるものの、基本的にスエットに分類されるようなスポーティなアイテムは避けたほうが無難です。アイテム選びで迷ったら、「この服装で営業先を回れるか」「この服装で商談できるか」を考えてみてください

半ズボン、ミニスカート

ボトムスも露出は避け、長ズボンを選びます。半ズボンやミニスカートで働く社員がいたとしても、面接時は避けたほうが安心。スカートを選ぶときは、座った際の丈に注意しましょう。

スニーカー、サンダル

企業によってはスニーカーOKというところもありますが、面接では避けておきましょう。また、サンダルも「仕事をする服装」とはいえないため、避けるのが安心です。

ビジネスシーンで素足はマナー違反

ビジネスシーンにおいて素足はマナー違反となるため、靴下もしくはストッキングを着用しましょう。靴下は足を組んだときも素足が見えない長さ、ストッキングは素肌と近い色を選ぶのがポイント。予備のストッキングも持ち歩くと安心です。

派手なファッション小物

派手なアクセサリーや伊達メガネといったファッション小物は控えます。
シンプルなデザインであればピアスやネックレスなどの着用が許容されることもありますが、結婚指輪や腕時計以外の小物は基本的に避けましょう。

服装もシンプルを心がける

服装についても、派手な色や柄は避けてシンプルにまとめましょう。私服ではあるものの、あくまでもスーツの代わりです。ヘアメイクも含めて、ビジネスに相応しいかどうか確認してください。

過度な露出

オフショルダーやミニスカート、ホットパンツ、胸元が見える深いVネックなど、過度な露出は面接にふさわしくありません。スカートであればひざ丈、パンツはロング丈のものをチョイスしましょう。

面接に「私服でお越しください」といわれたときの小物の選び方

面接ではカバンやコートもチェックされる可能性があります。「私服だから」と選ぶのではなく、ビジネスシーンを意識しましょう。

カバン

男女ともにA4の書類が折らずに入る鞄が良いでしょう。色は、ブラックやブラウンなどを選び派手な色を避けるようにします。また、ビジネスカジュアルでもリュックは避けたほうが無難。リュックが使いやすいという場合は、手持ちもできる2wayがおすすめです。

アウター・防寒具

冬季にアウターや防寒具を着用する場合も、ビジネスシーンを意識して選ぶのがポイント。ダウンジャケットなどは避け、スーツで着用しても違和感のないトレンチコートやチェスターコートがおすすめです。「面接時のコートのたたみ方や置き場所を解説!冬の就活ならではの注意点とは」のコラムもご確認ください。

面接の服装や身だしなみで悩んだら

面接時の服装や身だしなみで悩んだら、就職エージェントに相談するのがおすすめ。エージェントは就職のプロがサポートしてくれる支援サービスのため、「こういう場合はどうしたらいい?」という疑問に対して具体的なアドバイスをもらえます。エージェントのサービスについては、「就職エージェントとは?活用するメリットやデメリットを知ろう」のコラムでご確認ください。

相談先で悩んでいるなら、若年層向けのハタラクティブがおすすめ。就活が初めての人に対する支援も充実しているので、面接での服装はもちろん、守るべきマナーや回答例などを網羅的にお伝えいたします。また、応募先企業の紹介も行っているので、自分に合う企業を見つけやすいのもポイント。面接や就活で悩んだら、ぜひハタラクティブにご相談ください。

面接に「私服でお越しください」といわれたときの対応に関するFAQ

面接の連絡で「私服でお越しください」といわれたとき、どのような服装で行けばよいか迷うことがあります。本当に私服で大丈夫なのか、スーツで行った方がいいのか、私服だとしてもどのくらいカジュアルでも大丈夫かなど面接時の服装に関する悩みは尽きません。ここでは、私服でお越しくださいといわれたときの疑問や不安についてQ&A方式で回答していきます。

私服面接ではスニーカーを履いても大丈夫でしょうか?

面接で私服を指定された際もスニーカーで行くのは避けた方がよいでしょう。
スニーカーやサンダルはカジュアルすぎるため面接には向いてないといえます。面接にふさわしい靴がどのようなものか知りたい方は「転職・就職活動にふさわしい靴を男女別で紹介!」もチェックしてみてください。

私服指定の面接にスーツで行ってしまった際の印象は?

私服を指定しているにもかかわらずスーツで行ってしまうと、指示や連絡を確認していないと思われる恐れがあります。スーツを指定された際の身だしなみについて知りたい方は「面接で好印象を与えるスーツの選び方はコレ!」を参考にしてください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ