公開日:
最終更新日:
【このページのまとめ】
・面接で落ちる人の特徴は、自信がない、身だしなみが整っていない、落ちたあと反省しないなど
・面接で落ちる人がやってしまいがちなNG回答は、待遇や福利厚生を一番の志望理由にしてしまう、どの企業に対しても志望動機が同じ、質問と回答がずれてしまうなど
・面接で落ちる人が面接を通過するには、これまでの考え方を変え、マナーを見直す、企業研究をする、面接の練習を繰り返すなどの面接対策をする必要がある
面接で落ちてしまう人の特徴、あなたは当てはまりませんか?
何度面接を受けても落ちてしまうと落ち込んでいるなら、一度自分の面接での言動を見直してみましょう。
このコラムでは、面接で落ちる人の特徴や、やってしまいがちなNG回答、面接を通過するための心構えなどをまとめています。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
どうしても面接に通らない。就活の際、何度も面接に落ちてしまうと、自信をなくし就活がどんどん辛くなってしまいます。
しかし、面接に落ちる人にはそれなりの特徴があるもの。
自分に当てはまる項目がないか、確認してみましょう。
面接に受かる人は不思議と自信があるように見えます。特に新卒などスキルや経験がない場合は、自信がなさそうに見える人よりは自信があるように見える人が受かるのは当然といえば当然です。
自信がなさそうに見える人の特徴としては以下のようなことが挙げられます。
・雰囲気が暗い
・笑顔がない、表情が硬い
・声が小さい
・目を合わせない、目が泳ぐ
・猫背
姿勢を正す、目を見てハキハキ話す、笑顔を忘れない、など気をつければすぐに改善できることが多いことが分かります。
根拠もなく自信を持つというのは難しいですが、ほんの少しの工夫で「自信がなさそう」から抜け出せるはずです。
第一印象は大切です。身だしなみに気をつかって当然の面接できちんとできていない人は、社会人としてのマナーがなっていないと判断されます。
身だしなみだけではなく、入室の仕方や椅子の座り方、挨拶など、基本的なマナーができていない人も同様です。
無断欠席は論外です。遅刻の場合は理由にもよりますが、中には1分でも遅刻をしたら採用しないと決めている企業も存在するそう。
また、自分のために時間を作ってくれている面接を、連絡もせずにキャンセルするのは絶対にNG。面接を辞退する場合は必ず連絡するなど、どの企業にも誠実に対応するよう心掛けましょう。
面接を落ち続けている一番の原因は、ここにあるのかもしれません。
失敗は誰にでもありますが、それを反省し次に活かす努力をしなければ、成功に結びつけることはできないのではないでしょうか。
こんな回答、やってしまっていませんか?
面接官に落とされやすいNG回答を見てみましょう。
就活で給料や待遇を気にしない人はいませんが、一番の志望理由がそれでは「この会社じゃなくてもいいのでは?」と思われてしまいます。
企業が求めているのは、自分の会社に貢献してくれる人材。そこでなければいけない理由が必要です。
前項にも通じることですが、それらしい志望動機を作っていても、どの企業にも使えるような志望動機であれば、面接官は熱意がないと感じてしまうでしょう。
会社の特徴や業務内容を把握していないなど、「企業研究ができていない」ということは、企業に興味がないと言っているのと同じことです。
面接官の質問に対して回答がずれてしまうと、「話を聞いていない人」「質問の意図を理解できない人」「コミュニケーション能力がない人」と判断されることも。
また、それぞれの質問にはきちんと回答できていても、一貫性がなければNGです。
前項までを読んで心当たりのあった方、面説を通過するなら面接への心構えを変えましょう。
就活の一次面接は、基本的なマナーやコミュニケーション能力を見ていると言われています。
基本的なビジネスマナーを身につけることで、落とされるポイントを減らせるはずです。
その企業に入りたいという熱を伝えるのであれば、その場その場で答えを考えるのではなく、企業研究・業界研究が必須です。
「なぜその企業に就職したいのか」「その企業で何をしたいのか」面接官を納得させられる具体的な志望動機を考えましょう。
どんなにしっかりした自己PRを用意し、企業研究をしても、面接という場になると緊張して力を出せないという人も少なくないでしょう。
第三者を相手に面接の練習を繰り返せば、「これだけやったから大丈夫」という自信に繋がります。
就職・転職支援サービスを行っているハタラクティブなら、面接対策も万全!
経験豊富なキャリアドバイザーがマンツーマンでカウンセリング。落ちる理由を分析して対策します。
書類作成のアドバイスや内定後のフォローもおまかせください!
サービスは全て無料です。就活に不安を感じているなら、ハタラクティブにご相談ください。
ご利用者の口コミ
真那
私のカウンセラーの方がとても親身になって色々手伝って貰いました …
2021/02/26
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事