- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- 職種図鑑TOP
- 営業の仕事
- 営業の仕事の種類はどんなものがある?魅力や事務との違いを解説
営業の仕事の種類はどんなものがある?魅力や事務との違いを解説
更新日
この記事のまとめ
- 営業の仕事は、顧客・商材・目的・営業形態・媒体・手法の6種類に分けることができる
- 営業の仕事の魅力は、「実績が評価につながりやすい」「高収入を目指しやすい」など
- 営業と営業事務は、業務内容が大きく異なる
- 営業事務と一般事務の仕事内容はほぼ同じだが、役割に違いがある
「営業の仕事は種類が多すぎて、どの求人を選べば良いか分からない」と感じる人もいるでしょう。営業は顧客や扱う商品などによって仕事内容が変わるため、まずは自分がどのように働きたいかを明確にするのがおすすめです。このコラムでは、営業の仕事の種類を6つのカテゴリー別に紹介。また、営業職の魅力や営業事務との違いについてもまとめています。
営業の仕事の種類は大きく6つのカテゴリーに分けられる
営業の仕事の種類は、顧客・商材・目的・営業形態・媒体・手法の6つのカテゴリーに分けられます。以下にそれぞれの特徴をまとめました。
顧客別に見る営業の種類
顧客とは、サービスや商品を購入してくれる可能性のある人のこと。営業を行う相手に該当します。顧客別に見る営業の種類は以下のとおりです。
法人営業
法人営業とは、企業に対して行う営業活動で、BtoBとも呼ばれています。主な仕事内容は、企業を相手に自社製品を販売することです。新しい顧客を開拓する新規営業、既存顧客に自社製品をアプローチするルート営業の2つの営業スタイルがあります。
個人営業
個人営業とは、個人の顧客に対する営業活動を指し、BtoCとも呼ばれています。主な仕事内容は法人営業と変わりませんが、個人営業では営業を行う相手が個人や個人事業主、小規模企業の経営者などになるのが特徴です。
商材別に見る営業の種類
商材とは、顧客に販売する製品やサービスのこと。営業で取り扱う商材は、以下の2種類です。
有形商材(自動車や不動産など)
有形商材とは、形がある商品のこと。具体的には、自動車や不動産、電化製品、食品などが該当します。
無形商材(保険やシステムなど)
無形商材とは、形がないサービスのこと。求人情報やコンサルティング、保険などが該当します。
目的別に見る営業の種類
営業を行うことには、以下2つの目的があります。
新規開拓営業
新規開拓営業とは、新しい顧客を見つけることを目的とする営業です。多くの人に自社製品を購入してもらうことで、売上の向上を目指します。新規営業の主な手法は、テレアポと飛び込み営業の2種類。テレアポでは、電話で訪問営業を行い、許可をもらいます。飛び込み営業は、直接訪問して営業を行うスタイルです。
ルート営業
ルート営業とは、既存の顧客に対して行う営業のこと。すでに商品やサービスを利用している人に対して、困っていることはないか確認したり、新商品の案内をしたりします。
営業形態別に見る営業の種類
営業形態とは、「どのような売り方をするか」です。営業職でいう営業形態は、会社の方針で決められています。営業形態の違いによる、営業の種類は以下のとおりです。
メーカー営業
メーカー営業とは、自社製品を販売する営業のことです。多くの場合が、法人に対して営業を行います。自社製品の特徴や他社との違いを伝えたり、顧客の要望をヒアリングしたりするのが仕事です。
代理店営業
代理店営業とは、自社製品を販売してくれる販売代理店にアプローチを行う営業のこと。販売代理店の新規開拓や既存の販売代理店に対するサポート、営業同行などが主な仕事内容となります。
商社営業
商社営業とは、他社の製品やサービスを販売する営業のことです。代理店営業と同じような役割を担っていますが、取り扱い商品の幅に違いがあります。商社営業では、食料や衣類、機械製品などの幅広い製品・サービスを取り扱っており、さまざまな業界の知識が求められるのが特徴です。
媒体別に見る営業の種類
営業で使用する媒体は、主に以下のとおりです。
訪問営業
訪問営業とは、実際に顧客に会って行う営業のこと。営業が顧客の元に訪問する場合と、顧客に出向いてもらう場合があります。実際に会うことで製品の魅力を伝えやすく、顧客の反応も分かりやすいのが特徴です。
テレコール営業
テレコール営業とは、電話のやり取りのみで行う営業のことです。訪問営業とは違い、顧客の顔が見えないので、その場の雰囲気を捉えながら営業活動を行うことはできません。顧客のニーズや要望をうまく汲み取りながら、成約に繋がるよう工夫する必要があります。
オンライン営業
オンライン営業とは、インターネットを使用して行う営業のことを指します。音声だけでなく、資料を画面に表示させたり、映像を使用したりする場合も。移動が必要なく、視覚的な情報を伝えられるので、効率良く営業を行えます。
手法別に見る営業の種類
営業で製品を販売する際の手法としては、以下の方法があります。
アウトバウンド営業
アウトバウンド営業とは、営業の方から顧客に対して働きかけていく営業手法です。テレアポや飛び込み営業もアウトバウンド営業に分類されます。アウトバウンド営業の場合、顧客は製品に興味を持っていないパターンが多いので、相手の興味を引くスキルが必要となるでしょう。その反面、自分で顧客を選べることがメリットです。
インバウンド営業
インバウンド営業は、自社製品に反応を示した顧客に対して営業を行う手法です。オンラインセミナーを開催したり、Webサイトを運営したりすることで、無料資料請求や顧客からの問い合わせを促します。商品に対して、実際に問い合わせをしてくれた顧客に対して営業を行うのが特徴です。顧客はすでに製品に興味を持っている状態なので、アウトバウンド営業に比べると話を聞いてもらいやすいといえます。
営業と営業事務はどう違う?
営業と営業事務は業務内容が異なります。営業の仕事は自社製品を販売したり、顧客が求めている情報を提供したりして、会社の利益を上げることです。自社製品の売り込みをするだけでなく、販売するためのリサーチや企画も営業が担当します。一方で営業事務は、営業職のサポートを行うのが仕事です。営業職が顧客対応に注力できるよう、事務業務を通してサポートを行います。そのため、営業事務の仕事は、書類作成や電話対応、商品管理といったオフィスワークが中心。企業によっては、データの整理や情報収集を行うケースもあるようです。一言にオフィスワークといっても、一般事務とは業務内容が異なり、営業事務は部門を限定することなく、幅広い事務業務を行うのが特徴となります。営業事務の詳しい仕事内容については、「営業事務の仕事」で解説しています。営業事務に向いている人の特徴についてもまとめているので、興味のある方はチェックしてみてください。
営業事務と一般事務の違いとは?
営業事務と一般事務はどちらもデスクワークです。資料の作成やデータ入力、電話対応などの基本的な業務内容は同じですが、「営業のサポートをする」点は営業事務の特徴といえるでしょう。営業事務と一般事務の違いは「営業事務とは?一般事務との違いや仕事内容を解説」のコラムでもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。営業の仕事の魅力
営業の仕事には「実績が評価につながりやすい」「高収入を得られやすい」といった魅力があります。以下で詳しくご紹介していくので、確認してみましょう。
実績が評価につながりやすい
営業は、実績が売上という金額で表される仕事です。そのため、実績を上げることで、ほかの職種よりも評価につながりやすい傾向にあります。目標を達成すれば昇進や昇給につながる場合もあり、やりがいを感じやすいといえるでしょう。
高収入を得られやすい
インセンティブがある会社の場合、自分の頑張り次第で高収入を得られる可能性があります。インセンティブとは、営業目標を達成した社員に支払われる報奨金のことで、歩合制や出来高給と呼ばれることも。特に、自動車販売業界や不動産業界の営業は、取り扱い価格帯が高いので、インセンティブが高いといわれています。
「営業に興味があるけど、どの仕事が自分に合っているか分からない」という場合は、就職・転職エージェントに相談してみませんか。
ハタラクティブは、20代・30代の若年層の就職・転職活動を支援するエージェントです。プロのアドバイザーが求職者一人ひとりの悩みや希望をヒアリング。適職に合った求人の紹介をはじめ、応募書類の添削や面接対策などにも丁寧に対応しています。すべてのサービスは無料で利用できるため、ぜひお気軽にご相談ください。
営業の仕事に関するFAQ
営業の仕事に関する質問にQ&A方式で回答していきます。営業の仕事に関するよくある質問を以下で確認していきましょう。
営業職が未経験の人におすすめの業界は?
人材や広告、ITなどの業界は未経験者を歓迎している求人が多い傾向にあるため、営業職の経験がなくても挑戦しやすいといえます。ただし、人によってやりがいや大変さを感じるポイントは異なるので、あくまでも目安として考えるのが良いでしょう。 「営業事務の職務経歴書はどう書く?書き方のポイントや例文を紹介」のコラムでは、営業事務に活かせる資格を紹介しているので、未経験から就職・転職を考えている方は参考にしてみてください。
営業職は仕事の種類によって年収が変わる?
営業の仕事は、成績が評価につながりやすいため、個人の能力によって年収が異なるケースが多いようです。特に、無形商材は個人の能力による影響が大きく、有形商材よりも売上に対するインセンティブが高い傾向にあります。また、法人営業は個人営業よりも、契約1件あたりの単価が大きく、年収が高くなりやすいようです。ただし、成果に対する報酬が大きいだけなので、無形商材や法人営業の方が年収が高いとは言い切れません。
営業の仕事はきつい?
営業はやりがいの大きい仕事ではありますが、その反面きついと感じることも多いでしょう。営業職は成果が評価に直結するため、実績次第では評価が下がることも。常に結果を求められるので、プレッシャーを感じる人も多いようです。また、営業の仕事は顧客を相手にすることもあり、自分の都合だけでスケジュールを組めないといった大変さもあるでしょう。
将来性がある営業の仕事の種類は?
将来性があると予想されている営業の仕事の種類は、オンライン営業です。移動にかかるコストを削減できるので、企業とクライアント双方にとってメリットが大きい営業スタイルといえます。将来性のある営業の仕事に就きたいと考えているならば、オンライン営業を取り入れている企業に目を向けてみると良いでしょう。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
業界一覧
- 金融
- IT・メディア
- 自動車・機械
- 小売・卸
- サービス
- 建設・不動産
- 食品
- エネルギー・資源
- 電機・精密
- 生活関連
- 飲食
- 娯楽
- 物流・運送
- 衣料・装飾
職種一覧
- 営業
- 販売・サービス
- 事務・アシスタント
- 不動産・建設
- IT・機械
- 医療・福祉
- 物流
- 工場・製造
- 企画・管理
- クリエイティブ
- 専門
RECOMMEND