- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- 職種図鑑TOP
- 営業アシスタントの仕事
営業アシスタントの仕事
更新日
営業アシスタントの仕事内容
営業アシスタントは営業の片腕として補助的な業務を担う職種。サポート役とはいえ仕事の幅は広く、営業がうまくいくかどうかは時にアシスタントの腕前にかかっています。
【業務内容】
・顧客へのメール、電話対応やアポ取り
・営業担当者のスケジュール管理
・営業担当者が使うプレゼンテーション用の資料作成
・営業担当者への同行
など
営業は外回りで1日社に戻れないこともあり、多忙のために事務仕事にまで手が回りません。そこで活躍するのが営業アシスタントで、アシスタントは事務仕事から顧客との連絡までを担当しています。
似た名称に「営業事務」という仕事がありますが、こちらは営業アシスタントとは別の職種として定義されるものです。営業事務は社内での事務や顧客からかかってくる電話に対応する一方、営業アシスタントは自分から顧客に連絡してアポを取ったり、営業に同行してサポート業務を行ったりします。営業事務の仕事はデスクで完結しますが、営業アシスタントは外出を含め営業活動の一部を担う職種と覚えておくと良いでしょう。
営業アシスタントの職域は職場によってさまざまですが、営業担当者がどうしても相手先に出向けない場合、営業アシスタントが代理として打ち合わせを行うこともあります。
優秀なアシスタントがいると営業成績が伸びるという話があるように、アシスタントの働きはチームの成果に直結するものです。アシスタントとはいえ営業活動への影響は大きく、責任がある分確かなやりがいを感じながら仕事ができるのではないでしょうか。
営業アシスタントは営業事務よりも顧客とのやり取りが多く、相手に失礼にならないようマナーには充分な注意を払わなくてはなりません。
営業担当者の代わりに顧客と連絡を取る際は、商品やサービスの知識をはじめ、営業の仕事内容を熟知している必要があります。責任のある立場で働くやりがいがある分、事務系の仕事と営業の仕事のどちらもを把握しておく大変さはあるでしょう。
営業アシスタントの給与年収待遇
営業アシスタントの年収は、200~450万円ほどとなっていますが、個人の実力や企業規模によって金額には差が出てきます。
営業アシスタントは評価が給与に反映される職種なので、スキル次第で年収アップが見込めるでしょう。
営業アシスタントになるには
【就業するまでの流れ】
未経験OKの求人が多く、正社員のほかにパートタイムやアルバイト、派遣などさまざまな雇用形態の求人があるのでチャレンジしやすい職種です。一般事務や秘書などの経歴、もしくは接客経験があると選考でのアピール材料になるでしょう。未経験OKであっても社会人経験を求める求人は多いので、パートや派遣で経験を積んで正社員を目指すというルートもあります。
新卒での募集もあるので、学校を卒業予定の方は新卒向けの求人を探してみましょう。
営業アシスタントになるには特別な経験や資格は必要ない場合が多いですが、中途採用ではパソコンの基本スキルが必須条件の求人がほとんどです
【プラスになるスキルや素養】
・主体的に動ける
アシスタントという名称こそあるものの、営業アシスタントには指示待ちでない主体的な働きが期待されます。営業の不在時に顧客対応をしたり営業担当者に指示される前に必要な仕事を済ませたりと、自分から考えて行動する人材が重宝されます。
・気遣いや気配りができる
営業が仕事をしやすい環境を整えるのが営業アシスタントの仕事。細やかな目配りで営業担当者がスムーズに働けるようサポートしていきます。
目の前の自分の仕事ばかりに没頭するのではなく、営業の仕事を把握し気配りできるアシスタントは、どんな職場でも歓迎されるのではないでしょうか。
・臨機応変な対応ができる
顧客からの無理な要望やクレームなど、営業の仕事にはトラブルがつきものです。営業アシスタントは営業のサポート役として、不測の事態にも落ち着いて対処する冷静さや臨機応変な対応力が必要。
また、営業アシスタントは自分ではなく営業のペースで仕事をするので、そちらにも柔軟に対応していく姿勢が求められます。
・チームワークがある
営業担当者とチームを組んで働くので、自分勝手な行動や判断で仕事を進めるのはNGです。協調性をもってチームワークの中で働けるのは、アシスタントに求められる素養の一つでしょう。
営業アシスタントの将来性
【業界や職種のニーズ】
営業アシスタントはニーズが高い職種なので、どんな職場でも即戦力となれるスキルを磨けば職に困る事態にはならないでしょう。
【活躍できる場所】
社内でのデスクワークだけではなく、営業への同行やときには営業の代理として相手先に出向くなど、社外で顧客とやり取りできるのが営業アシスタントの仕事の醍醐味です。
営業アシスタントが活躍できる範囲は職場によって異なるので、任される職域がどれくらいのものか入社前に確認しておくと良いでしょう。
【キャリアアップするには】
営業アシスタントは営業の仕事を身近に体感しているため、経験を活かして営業職へのキャリアチェンジが可能です。
営業アシスタントの志望動機例
【企業が求める人物像】
・サポート役に徹する
営業アシスタントは営業担当者の代理としてクライアントと関わる機会がありますが、あくまでアシスタントという立場をふまえて行動するのが原則。営業職の職域に立ち入ることは避け、自分の権限の範囲を守った上で最大限のサポートを行います。
・基本的なパソコンスキル、ビジネスマナーが身についている
報告書や資料の作成をするので、エクセルやワードの基本操作は必須条件となっています。また、顧客に対して失礼にならないビジネスマナーは必ず身につけておきたい要素です。
・連絡ミスをしない
営業アシスタントは営業担当者とチームになって仕事をします。営業とのやりとりが充分でないと、連絡が行き違いになって思わぬトラブルが起きかねません。
営業アシスタントとして働くにはホウレンソウ(報告・連絡・相談)を常に意識し、報告漏れがないよう営業への伝達事項をしっかり整理しておくことが大切です。
・コミュニケーション能力がある
営業担当者や顧客の話を聞いて相手のニーズを察する能力は、優秀なアシスタントの条件といえるでしょう。
【タイプ別 志望動機のポイント】
・未経験者の場合
未経験の方は、今までの経験から営業事務の仕事に活かせそうな体験や能力をアピールしましょう。職種の経験がないから自分には強みがないと思うのではなく、応募先の企業で活かせるスキルや適性を伝えるのが選考突破のポイントです。
知識に不足があると感じている方は、今後積極的に学んでいく熱意が感じられる回答を準備しましょう。入社意欲を伝えるには、「〇年後には××ができるようになりたい」といった具体的な目標を説明するのも効果的です。
・経験者の場合
事務経験のある方は、なぜ応募先の企業を選んだのかを説明するとともに、即戦力となるスキルや経験について伝えましょう。
スキルを伝える際は具体的な成果やエピソードを交えると面接官に納得してもらいやすくなります。
転職の理由を問われた際は、「前の職場は人間関係が悪かったので転職したい」などのネガティブな内容を話すのはNG。志望動機と転職理由はポジティブな内容になるよう表現を工夫してください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
業界一覧
- 金融
- IT・メディア
- 自動車・機械
- 小売・卸
- サービス
- 建設・不動産
- 食品
- エネルギー・資源
- 電機・精密
- 生活関連
- 飲食
- 娯楽
- 物流・運送
- 衣料・装飾
職種一覧
- 営業
- 販売・サービス
- 事務・アシスタント
- 不動産・建設
- IT・機械
- 医療・福祉
- 物流
- 工場・製造
- 企画・管理
- クリエイティブ
- 専門
RECOMMEND