30代フリーターは就職・転職エージェントを使って正社員を目指そう!

30代フリーターは就職・転職エージェントを使って正社員を目指そう!の画像

この記事のまとめ

  • 30代フリーターが就職を成功させるには、就職・転職エージェントの利用がおすすめ
  • 就職・転職エージェントでは求人紹介や選考対策などの就職支援を受けられる
  • 30代のフリーターは、自己分析で「正社員になりたい理由」を明確にしよう
  • 30代フリーターの就活成功の秘訣は就職・転職エージェントとの信頼関係を築くこと
  • 30代フリーターは、複数の就職・転職エージェントに登録しよう

30代フリーターで正社員経験なしの場合、「就職・転職エージェントや転職サイトを利用するべき?」「エージェントはどう選ぶ?」と悩む方もいるでしょう。就職・転職エージェントには、未経験歓迎の求人を多く保有するところも少なくないため、30代フリーターの方におすすめです。このコラムでは、30代フリーターの方が正社員になるのに就職・転職エージェントがおすすめな理由や、就職成功のコツを解説します。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 自分に合った仕事を見つけたい
  • なんとかうまく生きていきたい・・
  • どうすればいいか教えて欲しい・・
不安な仕事探し、私たちが0からサポートします!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

30代フリーターに就職・転職エージェントがおすすめな理由

  • プロのアドバイザーに就職支援をしてもらえるから
  • 正社員経験なしの人向けの求人を紹介してもらえるから
  • 基本的に無料で利用できるから
  • 企業とのやり取りを代行してもらえるから

就職・転職エージェントを利用すれば、1人で就活を進めるよりも早く正社員になれる可能性があります。そのため、正社員就職を目指している30代フリーターの方は、就職・転職エージェントで就職支援を受けるのがおすすめです。
ここでは、就職・転職エージェントを利用するメリットを4つ解説しますので、参考にしてみてください。

1.プロのアドバイザーに就職支援をしてもらえるから

就職・転職エージェントを利用する一番のメリットは、アドバイザーが就活をサポートしてくれることです。就職・転職エージェントでは求職者の就職活動を成功させるため、希望条件のカウンセリングを行い、適切な求人を紹介してくれます。主な就職支援の内容は以下のとおりです。

・カウンセリング
・求人紹介
・選考対策
・入社後のフォロー

カウンセリングや求人紹介、選考対策など内定を獲得するまでの一連の就職支援は、就活ノウハウを持つアドバイザーが行います。ほかにも、就職・転職エージェントでは「志望動機の考え方」や「初めての就職活動の心得」といった、就活ノウハウが身につくセミナーを実施しています。初めて就職活動を行う30代フリーターの方は、セミナーにも積極的に参加してみましょう。
以下では、就職・転職エージェントが実施する選考対策の内容をさらに詳しく解説します。

応募書類の添削

就職・転職エージェントを利用することで、履歴書や職務経歴書といった応募書類の添削を受けられます。書類作成の基本的なマナーに加えて、フリーターの経歴がマイナスイメージにならない書き方のコツを教えてもらえることもあるでしょう。

面接対策

就職・転職エージェントにおける面接対策として、フリーターが聞かれやすい質問への回答や自分の強みをアピールする方法を指導してもらえます。本番を想定した模擬面接も実施している就職・転職エージェントもあるので、会話でのやり取りに苦手意識がある人は活用してみましょう。

就職・転職エージェントと求人サイトの違いは?

経験豊富なプロが求人紹介や応募書類の添削、模擬面接などを実施してくれるのが就職・転職エージェントの特徴です。一方、転職サイトは自分で応募先を決めて、選考対策を行う必要があります。

初めての就職・転職活動で1人では不安な30代フリーターの方は就職・転職エージェント、自分のペースで進めたい方は転職サイトをメインとして利用すると良いでしょう。また、幅広く求人を探すためには、就職・転職サイトとエージェントを併用した就職活動がおすすめです。

2.正社員経験なしの人向けの求人を紹介してもらえるから

就職・転職エージェントによっては、正社員経験なしの人向けの求人を紹介してくれるサービスもあります。総務省統計局の「労働力調査(基本集計)2023年(令和6年)平均結果の要約」によると、非正規職員は増加傾向にあり、2023年は男性が683万人で前年より14万人の増加、女性は1441万人と9万人の増加。このように増加傾向にあるフリーターや派遣社員といった非正社員が、正社員になれるよう就職支援を行う就職・転職エージェントの需要は高まっていると考えられます。
30代フリーターの方は、フリーター向けの求人を多く扱っている就職・転職エージェントを探してみましょう。

参照元
総務省統計局
労働力調査(基本集計) 2023年(令和5年)平均結果

30代から正社員を目指すなら未経験歓迎の求人が狙い目

未経験歓迎の正社員求人は、30代のフリーターも採用される可能性があります。未経験歓迎・フリーターOKの求人は、スキルや経歴・実績よりも人柄を重視して採用してくれる会社が多いので、30代から正社員としてスタートしたい方におすすめです。
また、就職後の研修制度や資格取得支援制度といった福利厚生が充実している場合もあり、30代から手に職を身につけたい人に向いている可能性も高いでしょう。

3.基本的に無料で利用できるから

就職・転職エージェントは企業から報酬をもらっている場合が多く、求職者は基本的に無料で利用できます。就活セミナーや適職診断などを無料で実施しているところもあるため、積極的に活用するのがおすすめです。
就職・転職エージェントへの登録は、スマートフォンやパソコンから簡単に行えます。正社員を目指す30代フリーターの方で、就職・転職活動のやり方に悩んでいる場合は、登録してみると良いでしょう。

4.企業とのやり取りを代行してもらえるから

就職・転職エージェントを利用すれば、企業との連絡をアドバイザーが代行してくれます。具体的には、面接日程の調整や待遇面の交渉などです。履歴書や面接で伝えきれなかった応募者の強みを、補足して企業側に伝えてくれることも。就活のスケジュール管理やアピール方法に不安を感じる30代フリーターの方は、就職・転職エージェントの利用を検討してみることをおすすめします。

就職・転職サイトには乗っていない情報を得られることも

就職・転職エージェントなら、転職サイトには公開されていない好条件の求人を紹介してもらえることもあるため、より良い就職先を見つけられる可能性が高まります。また、就職・転職エージェントは企業と直接やり取りしている場合が多く、職場の雰囲気や詳しい業務内容などの情報を持っていることも。Webサイト上だけでは知り得ない情報を得られるため、企業とのミスマッチが起きにくいのがメリットの一つです。
未経験OK多数!求人を見てみる

30代フリーターから就職するのは難しいって本当?

30代フリーターから就職するのは難しいって本当?の画像

30代フリーターの方の就職が不可能なわけではありません。30代前半は若さと経験を兼ね備えており、企業からの需要が高いといわれています。ただし、20代に比べて、前職の経験やスキルが問われるのは事実です。専門スキルがないとしても、基本的なビジネススキルは必須といえるでしょう。
また、30代後半の転職者にはマネジメント経験を問う企業も。40代に入るとその傾向は一層強くなるため、フリーターから正社員を目指すなら30代のうちに就職・転職するのがおすすめです。

早めに行動すれば就職することは十分可能

30代フリーターの方が正社員を目指すなら、できるだけ早く就職・転職活動に乗り出すのが成功のコツです。厚生労働省の「若年者雇用対策の現状等について(p14)」では、15〜34歳で雇用形態がパート・アルバイトの者、もしくは探している仕事の形態が「パート・アルバイト」の者をフリーターと定義しています。
そのため、「フリーター=30代前半くらいまで」と想定している企業もあり、35歳以上になるとフリーター歓迎の求人に応募しても採用されにくくなることも。さらに、前述のとおり、30代後半は正社員として働くためにスキルや実績を求められます。経歴に自信がないフリーターは30代前半のうちに行動を起こしたほうが、就職成功の可能性が高まるでしょう。

フリーター期間が長引くほど正社員就職が難しくなる傾向も

フリーター期間が長くなるほど、正社員としての就職が難しくなる可能性もあります。独立行政法人労働政策研究・研修機構の「労働政策研究報告書 No. 213」を見ると、フリーター継続期間ごとの正社員になれた割合は、以下のとおりでした。

フリーター継続期間男性女性男女計
1年以内74.7%64.6%68.8%
1~2年64.2%58.8%61.2%
2~3年68.9%47.5%56.6%
3~4年69.0%55.8%61.1%
4~5年51.4%28.8%37.9%
5年以上44.3%24.5%32.3%

引用:独立行政法人労働政策研究・研修機構「労働政策研究報告書No.213『大都市の若者の就業行動と意識の変容』(p128)

フリーターから正社員になれた割合は、男女ともにフリーター継続期間4年を過ぎたあたりで大きく下がっていることが分かります。5年以上になるとその割合はさらに下がるため、正社員になりたい30代フリーターの方は早めに就職・転職活動を始めるのがおすすめです。

参照元
厚生労働省
第1回 今後の若年者雇用に関する研究会資料
独立行政法人労働政策研究・研修機構
労働政策研究報告書 No.213 大都市の若者の就業行動と意識の変容―「第5回 若者のワークスタイル調査」から―

30代前半なら未経験の業界・職種への挑戦も可能

30代前半は伸びしろを期待されて、未経験の業界・職種に就くことも可能な年代です。近年では30代でキャリアチェンジをする人も増えており、年齢や経験年数よりも人柄やポータブルスキルによって採用される可能性があります。
厚生労働省の「平成30年若年者雇用実態調査の概況(p13)」によれば、企業がフリーター(15~34歳、35~44歳)を採用する際に重視した点の1~3位は、以下のとおりでした。

1位「職業意識/勤労意欲/チャレンジ精神」
2位「マナー/社会常識」
3位「コミュニケーション能力」

就職・転職活動では、自身の意欲をしっかりとアピールし、働くうえでの基礎的なマナー・対応力があることを示すのが重要といえるでしょう。

参照元
厚生労働省
平成30年若年者雇用実態調査の概況

就職・転職エージェントを利用して成功率を高めよう

前述のとおり、30代での就職・転職は可能とはいえ、有効な就活対策を講じなければ厳しい側面もあるといえるでしょう。そのため、30代フリーターは1人で就活するよりも、就職・転職エージェントを活用して客観的な意見を取り入れるのがおすすめです。応募先企業で活かせそうなポータブルスキルや、未経験から就職・転職しやすい業界について、専門家のアドバイスを受けましょう。

ハタラクティブ在籍アドバイザーから正社員を目指す人に向けてのアドバイス

30代での就職・転職では、経歴を重視する企業があるのも事実です。ただ、経歴だけでなく求職者のポテンシャルを評価してくれる企業も多くあるため、フリーターから正社員になれる可能性は十分にあります。まずは未経験から挑戦しやすい職種や会社で経験を積むことで、将来の選択肢を広げられるでしょう。

私たちハタラクティブは、あなたのご希望をしっかりと伺ったうえで、最適なキャリアプランをご提案しますので、ぜひご相談くださいね。
ハタラクティブキャリアアドバイザー後藤祐介からのアドバイス

30代フリーター向け!就職・転職エージェントの選び方

30代フリーター向け!就職・転職エージェントの選び方の画像

30代のフリーターといっても抱える事情は人それぞれです。経歴や家庭状況などを考慮しながら、自分に合った就職・転職エージェントを選びましょう。
ここでは、就職・転職エージェントの選び方を状況別・男女別に解説します。

【状況別】30代フリーターにおすすめの就職・転職エージェント

どのような就職・転職エージェントが最適かは人それぞれです。また、年代や地域、業種、経験の有無などによってエージェントのサービス対象者は異なります。就職・転職エージェントごとに特徴・傾向があるので、自分の置かれている状況に合ったエージェントを選びましょう。
以下に、30代フリーターの方におすすめな就職・転職エージェントの特徴を状況別にまとめました。

・子育て中の30代フリーター:時短勤務や在宅勤務が可能な求人を扱うエージェント
・希望する職種が決まっている30代フリーター:特定の職種に特化したエージェント
・社会人経験がある30代フリーター:ハイクラス向けのエージェント
・経歴に自信がない30代フリーター:書類選考免除の企業を取り扱うエージェント
・働きながら転職したい30代フリーター:土日や平日の夜に稼働しているエージェント

利用する就職・転職エージェントを決める際は、地域ごとの求人数をチェックするのも大切です。全国展開している大手のエージェントも、特定の地域の求人は少ない可能性があるので、あらかじめ確認しておきましょう。また、支援実績や正社員としての就職成功率を参考に、就職・転職エージェントを選ぶのも成功のコツです。

30代フリーター女性におすすめの就職・転職エージェント

収入や将来への不安などを理由に正社員を目指す30代のフリーター女性には、資格・正社員経験なしで働ける求人が多い就職・転職エージェントがおすすめです。たとえば、介護職や販売職、事務職などの仕事は基本的に資格なしで働けます。就職後にスキルアップも目指せるので、将来的に資格を取ったり経験を積んで高収入を得たりすることも可能です。

そのほか、女性に特化した就職・転職エージェントでは、アドバイザーも女性が多く、子育てと仕事の両立といった、30代女性が直面しやすい悩みも相談できるようです。「30代フリーター女性は将来が不安?正社員になる方法やメリットを紹介!」では、フリーターを続けるデメリットや正社員になるメリットを解説しています。将来に悩む30代のフリーター女性は参考にしてみてください。

30代フリーター男性におすすめの就職・転職エージェント

経歴不問の求人をメインに紹介してくれる就職・転職エージェントは、30代男性のフリーターにおすすめです。未経験者や既卒、フリーターを対象とした就職・転職エージェントなら、自己分析や書類作成を丁寧にサポートしてくれます。また、資格や正社員経験のない30代フリーターが就職しやすい仕事として、ITエンジニアや工場の職員、営業職などの求人を多数保有していることもあるでしょう。

30代以降もフリーターを続けた場合、正社員の友人との差に悩んだり雇止めの可能性に不安を覚えたりする恐れがあるため、就職・転職エージェントを活用して早めに就職するのが重要です。「30代アルバイトの男性が就職しないとどうなる?正社員と比較して解説」では、フリーターでいるリスクや正社員にならない30代の割合を解説しています。気になる方はチェックしてみましょう。

20代フリーターにおすすめの就職・転職エージェントは?

20代は就職・転職活動に不慣れな点があるため、サポートの手厚い就職・転職エージェントがおすすめです。特に「20代対象」「第二新卒・フリーター向け」とするエージェントは、書類添削や面接対策などのサポートを丁寧にしてくれるため、選考通過率を高めやすいでしょう。

20代はキャリアの方向性を決める大事な年代ともいえるため、自分の希望と特性に合った企業を選ぶために、就職・転職エージェントをぜひ活用してみてください。

30代フリーターが就職・転職エージェントを利用する流れ

ここでは、就職・転職エージェントを利用する際の大まかな流れを紹介します。30代フリーターの方は、以下のフローを参考に、就職・転職活動を進めてみましょう。また、ハタラクティブの「ご利用の流れ」もあわせてご参照ください。

1.転職エージェントに登録する
2.転職エージェントのアドバイザーと面談をする
3.面談結果をもとに求人を紹介してもらう
4.応募書類の添削や面接対策をしてもらう
5.応募企業と面接をする
6.内定獲得

就職・転職エージェントによって細かいフローは異なりますが、一般的には上記の流れで進みます。なかには、就活中のサポートだけでなく、入社後のフォローをしてくれる就職・転職エージェントも。悩みを相談できたりアドバイザーが近況を定期的に確認してくれたりするので、就職・転職後の不安をすぐに解消できます。
転職サイトを使って1人で就活した場合、このような手厚いサポートはありません。転職後も継続してサポートしてもらいたい30代フリーターの方は、アフターフォローが充実している就職・転職エージェントを選びましょう。

30代フリーターが就職・転職エージェントを使う前の準備

30代フリーターが就職・転職エージェントを使う前の準備の画像

正社員を目指す30代フリーターの方は、就活に向けて就職・転職エージェントを利用する準備を整えましょう。30代フリーターの就職・転職活動では、正社員にならなかった理由の説明や、企業研究の度合いが合否を左右するポイントになり得ます。
念入りに事前準備を行い、就職・転職エージェントを使った求職活動を成功させましょう。

自己分析で「就職したい理由」を明確にする

30代フリーターの方は、就職・転職エージェントを利用する前に自己分析を行い、「なぜ正社員になりたいのか?」を明確にしましょう。就職・転職サイトが提供している自己分析ツールを利用するのもおすすめです。
理由がはっきりしなくても、「就職・転職を考えたきっかけ」「今の仕事での不満」といった要素が分かれば、就職・転職エージェントを利用する際に相談しやすくなります。自己分析は履歴書や職務経歴書を書いたり志望動機を考えたりするのにも役立つので、積極的に取り組んでみましょう。

就職したい業界や職種について調べる

就職・転職エージェントを利用する前に、就職したい業界や職種の方向性を大まかに決めておくとカウンセリングでスムーズに話ができます。希望する業界・職種の情報収集を行い、最低限必要な知識やスキルを把握してみてください。就職・転職エージェントのカウンセリングでは「自分に合いそうか」「30代フリーターが就職できそうか」などについて、アドバイザーの意見を聞いてみましょう。

また、求人に「未経験OK」と書かれていても、業界・職種によっては予備知識や資格を求められる可能性があるので注意が必要です。30代のフリーターが正社員を目指す際は、丁寧な情報収集が就職・転職成功のコツ。志望業界・職種で求められるポイントを把握しておくことで対策がしやすくなり、書類選考に通過しやすくなります。

「フリーター期間」の説明を用意しておく

30代フリーターの方は、就職・転職エージェントを利用する前に「なぜ今までフリーターとして働いていたのか」について、理由をまとめておくのがおすすめです。就職・転職エージェントのカウンセリングは面接とは異なるので、正直な理由を伝えて構いません。「正社員として働く自信がなかった」「体調を崩していた」など、アドバイザーには本音を伝えましょう。
アドバイザーは、求職者とともにネガティブな印象を与えないフリーター期間の説明を考えます。「空白期間を面接で聞かれたら?「何もしてない」はOK?答え方や例文を紹介」のコラムでは、空白期間の答え方を解説していますので、ポジティブに言い換えて、面接で好印象を与えるための参考にしてみてください。

30代フリーターが就職・転職エージェントを利用する7つのコツ

  • 複数の就職・転職エージェントを利用する
  • 就職意欲や希望をしっかり伝える
  • 就職・転職したい時期を明確に伝える
  • 幅広い業界の求人を視野に入れる
  • 納得できるまで対策を依頼する
  • アドバイザーとの信頼関係を築けるよう努める
  • アドバイザーとの相性が悪いときは変更してもらう

就職・転職エージェントを使って就活を成功させたい30代フリーターの方は、活用のコツを押さえておきましょう。エージェントに登録しただけでは、就活の成功率は上がりません。ポイントを押さえて就職・転職エージェントの利点をフル活用し、正社員としての就職を実現しましょう。

1.複数の就職・転職エージェントを利用する

30代フリーターの方が就活を成功させるには、複数の就職・転職エージェントを利用することをおすすめします。複数のエージェントに登録することで出会える求人の数が多くなり、自分の希望条件を満たす企業を見つけられる可能性が高まるためです。フリーターの就職支援に特化したエージェントを2社以上登録して、求人を探したりアドバイスを受けたりしましょう。
また、「転職エージェントとは?利用の流れや使うメリットなどを紹介」で紹介しているとおり、就職・転職エージェントとの相性を見極められるのも複数利用の魅力です。

就職・転職サイトとの併用もおすすめ

就職・転職サイトとエージェントを併用しながら就活を進めるのもおすすめの方法です。幅広い職種の求人情報を手軽に閲覧できることが、就職・転職サイトのメリット。就職・転職サイトを使って情報収集し、具体的な選考の進め方はエージェントに相談するという方法をとれば、就活を効率良く進められるでしょう。

2.就職意欲や希望をしっかり伝える

30代フリーターの方が就職・転職エージェントをフル活用するには、アドバイザーに就業意欲の高さや希望条件をしっかり伝える必要があります。優先的に非公開求人を紹介してもらったりセミナーを案内してもらったりするためにも、就業意欲の高さをアピールしましょう。仕事の希望条件が明確になっていない場合も、就業意欲はきちんと示しておくことが大切です。

また、前述の「自己分析で「就職したい理由」を明確にする」でも説明したように、自己分析を行い「就職の軸」を固めておくのがおすすめ。「なぜ正社員になりたいのか」「正社員として実現したい目標は何か」を考え、軸を定めておけば就職先の希望も可視化されていきます。

3.就職・転職したい時期を明確に伝える

就職・転職エージェントから「いつまでの就業をご希望ですか?」と聞かれたら、2ヶ月後・半年以内・できるだけ早くなど、具体的に答えましょう。「いつか就職できれば…」「転職の時期はいつでも良い」といった曖昧な答えだと、「本当に就職する気があるのだろうか」と思われ、求人の紹介を後回しにされる可能性もゼロではありません。
前述したように、30代フリーターの方が正社員を目指すのであれば、少しでも早く動いたほうが就職・転職できる可能性が高まります。求人を紹介してもらえるチャンスを逃さないよう、意欲的な姿勢を示しましょう。

就職・転職活動に掛かる期間は一般的にどれくらい?

厚生労働省の「令和2年転職者実態調査の概況(p20)」によると、転職活動の期間(転職活動を始めてから直前の勤務先を離職するまでの期間)は、「1ヶ月以上3ヶ月未満」が28.8%、「転職活動期間なし」が23.6%、「1ヶ月未満」が18.3%です。

就活中はアルバイトの時間が減り、収入も下がると予想されます。そのため、30代のフリーターが正社員としての就職・転職を目指す際は、少なくても3ヶ月分の生活費や就職活動費をあらかじめ貯金しておくと経済的な不安を軽減できるでしょう。
 

参照元
厚生労働省
令和2年転職者実態調査の概況

4.幅広い業界の求人を視野に入れる

就職・転職エージェントを活用して就活を成功させるには、広い視野で求人を選ぶことが大切です。最初から「この仕事以外はやりたくない」「向いていないから候補から外す」と視野を狭めてしまうと、就職のチャンスが減ってしまいます。
就職・転職エージェントのアドバイザーは、あなたを客観的に見て求人を紹介してくれるので、興味がなくてもまずは真剣に話を聞いてみましょう。自分では向いていないと思っている業界・職種の場合も、視点を変えると実は合っていることも。アドバイザーに紹介された企業のなかから、働きやすい好条件の求人が見つかる可能性もあります。

5.納得できるまで対策を依頼する

就職・転職エージェントを利用するなら、自分が納得できるクオリティになるまで選考対策を依頼しましょう。「一度添削してもらった書類に気になる点がある」「志望動機をもう一度練り直したい」といった申し出も可能です。遠慮して選考に通らないのは本末転倒なので、気になることは正直に伝えてみてください。
なお、前述したとおり、就職・転職エージェントの利用は基本的に無料なので、何回選考対策を依頼しても費用負担はありません。正社員を目指す30代フリーターの方は、十分な自己アピールができる履歴書や職務経歴書の作成、面接対策ができるまで添削・アドバイスを受けましょう。

6.アドバイザーとの信頼関係を築けるよう努める

就職・転職エージェントを介して就職・転職を成功させるためには、担当のアドバイザーと信頼関係を作ることが重要です。アドバイザーとの信頼関係を作るために、以下のポイントを意識してみましょう。

・アドバイザーへの返信は後回しにしない
・学歴や経歴は正直に話す
・アドバイザーからの提案を断る際は理由も伝える

就職・転職エージェントのアドバイザーからのメールには、当日中か遅くても翌日には返信するよう心掛けましょう。また、経歴を偽ると自分に合った企業に出会える可能性を狭めてしまうので、正直に話すことが大切です。
担当アドバイザーからの提案を断る際は、ただ「好みじゃなかった」「なんとなく嫌だった」というのではなく、どのような点が気になったのかを具体的に説明します。就職・転職エージェントのアドバイザーは、就活中に求職者に寄り添ってくれる存在です。こちらからも真摯な対応をとることを心掛けましょう。

自分の弱みもさらけ出すことが大事

就職・転職エージェントのアドバイザーには、自分の長所・短所や性格などもさらけ出すのがポイントです。「リーダーシップをとるのが苦手」「協調性に欠ける」などの短所を言いにくいと感じる人もいるでしょう。しかし、アドバイザーは短所を長所として捉えるコツも熟知しているので安心してください。

自分のことを分かってもらうことで、マッチした求人を紹介してもらいやすくなります。「30代フリーターという経歴に不安を感じている」といった気持ちも伝えて、どうすれば自信を持って面接に臨めるか、アドバイスを受けましょう。

7.アドバイザーとの相性が悪いときは変更してもらう

就職・転職エージェントを活用するうえで、担当のアドバイザーとの相性も大切なポイントです。「本音で話しにくい」「希望を無視される」など、少しでも違和感を覚えたら早めに担当を変えてもらいましょう。エージェント側も求職者の就職を成功させたいと考えているため、基本的にアドバイザーの変更は迅速に行ってくれます。

ただし、就職・転職エージェントによっては担当変更が難しいことも。登録する前に、アドバイザーを変更できるか確認しておくと安心です。担当が変わったからといって、就活に悪影響が出ることはありません。アドバイザーとの相性に悩む30代フリーターの方は、担当変更を申し出てみましょう。

アドバイザーの変更依頼を判断するポイント

担当したアドバイザーに以下のような傾向があったら、変更を検討したほうが良いでしょう。
・求人を押し付けてくる(自分の成績が優先で、求職者のことを考えていない)
・時間に関係なく頻繁に電話がかかってくる(求職者の事情を考慮してくれない)
・知識が浅い(効果的なアドバイスが足りない)
改善を求めても上記のような対応が続く場合は、就職・転職エージェントの窓口に相談するのがおすすめです。

30代フリーターが就職・転職エージェント経由で就職しやすい職種

  • 介護職
  • IT関連職
  • 販売職
  • 営業職
  • 製造職
  • 事務職
  • 配送業

30代フリーターの方が就職しやすい職種としては、「介護職」「IT関連職」などが挙げられます。特別な資格やスキルがなくても就業可能で、未経験から挑戦しやすいのが特徴です。
以下で7つの職種を紹介しているので、気になる仕事がないかチェックしてみてください。

1.介護職

介護職は、高齢化によって需要が高まっている仕事です。業界全体で慢性的な人手不足が続いているため、未経験者を積極的に採用している事業所も存在しています。介護施設で働くのに資格は必要ないため、未経験の30代フリーターから正社員を目指しやすい職種であるといえるでしょう。
厚生労働省の職業情報提供サイトjobtagによると、無資格で就業できる「施設介護員」の平均年収は362万9,000円。研修の受講や資格の取得が必要な「介護支援専門員/ケアマネジャー」の平均年収は405万8,000円です。就業後の研修制度や資格取得支援制度が充実している事業所もあるため、未経験から着実にスキルを身につけていけるでしょう。

正社員

介護職

  • 年収 297万円 ~ 351万円

  • 大手企業,安定的な仕事,未経験OK,賞与あり,昇給あり,残業少なめ,諸手当あり

2.IT関連職

IT業界も需要の高まりによって人手不足が生じている業界です。未経験者を採用して自社で教育を行う企業もあるため、30代フリーターの方も就職しやすい職種の一つ。ただし、業務を進めるにあたっては専門的なスキルや知識が必要なため、自発的に学ぶ姿勢が求められるでしょう。
jobtagによると、「ITコンサルタント」「システムエンジニア(基盤システム)」の平均年収は660万4,000円。「システムエンジニア(業務用システム)」「プログラマー」の平均年収は550万2,000円です。
IT関連職と一口にいってもさまざまな職種に細分化されるため、自分の興味がある分野がないかチェックしてみましょう。詳しくは、「IT業界は未経験者も挑戦できる?おすすめな職種と転職成功のコツをご紹介」のコラムをご覧ください。

正社員

システムエンジニア

  • 年収 305万円 ~ 471万円

  • 未経験OK,賞与あり,昇給あり,諸手当あり

3.販売職

販売職も就業するのに特別な資格は必要ないため、正社員を目指す30代フリーターの方におすすめです。また、「アパレル業界」や「家電業界」、「食品業界」など多様な業界で必要とされている職種のため、求人数も豊富な傾向にあります。人とコミュニケーションをとることに苦手意識がない方は、自分が興味をもてる分野の求人を探してみましょう。
なお、jobtagによると、「衣料品販売」「化粧品販売」「ホームセンター店員」ともに、平均年収は357万7,000円でした。

正社員

若手総合職

  • 年収 337万円 ~ 472万円

  • 残業少なめ,賞与あり,昇給あり,諸手当あり,プライベート重視

4.営業職

営業職もさまざまな業界において必要不可欠な職種です。専門的なスキルよりもコミュニケーション力や人柄を重視されるため、未経験の30代フリーターの方も挑戦しやすいでしょう。自分の努力がはっきりと数字で表れるのが営業職の特徴です。成績によってインセンティブが支払われる企業もあるため、モチベーションを高く保ちながら実績を積めます。
なお、jobtagによると、「食品営業(食品メーカー)」と「広告営業」の平均年収は578万3,000円、「自動車営業」の平均年収は540万1,000円です。

正社員

不動産コンサルティング営業

  • 年収 420万円 ~ 672万円

  • 未経験OK,賞与あり,昇給あり,諸手当あり

5.製造職

製造職にも、未経験者を受け入れている企業は存在します。研修体制が整っている職場を選べば、働きながら専門的な技術を身につけていけるでしょう。また、製造職は比較的一人で業務を進められることが多いのも特徴です。「一人でコツコツと作業するのが好き」「ものづくりに興味がある」といった30代フリーターの方は、検討してみてください。
同じ製造職でも、働く業界によって収入には差が出ます。たとえば、jobtagの「半導体製造」の平均年収は412万7,000円で、「合板製造」の平均年収は415万9,000円。「医薬品製造」の平均年収は510万4,000円です。

6.事務職

事務職も正社員を目指したい30代フリーターの方におすすめの職種です。特に「一般事務」は「未経験OK」の求人が多い傾向にあります。ただし、事務職の人気は高いため、たとえ未経験者であってもパソコンスキルやマルチタスク能力といった業務に活かせるスキルをしっかりとアピールすることが大切です。就職・転職エージェントに相談をして、効果的なアピール方法を一緒に考えると良いでしょう。
なお、jobtagによると、「一般事務」の平均年収は490万円、「営業事務」の平均年収は471万4,000円です。

正社員

事務/業務改善

  • 年収 434万円 ~ 496万円

  • 大手企業,安定的な仕事,未経験OK,賞与あり,昇給あり,諸手当あり

7.配送業

近年、物量の増加によって配送業界においても人手不足が続いています。車を運転する仕事のため就業にあたっては普通自動車第一種免許をもっていることが必須条件ですが、入社後の取得を支援している企業もあるようです。配送業に興味がある30代フリーターの方は、応募する前に応募条件を確認しておくと良いでしょう。
jobtagによると、「ルート配送ドライバー」の平均年収は384万4,000円、「トレーラートラック運転手」の平均年収は477万4,000円となっています。

正社員

ルートセールス

  • 年収 370万円 ~ 471万円

  • 賞与あり,昇給あり,諸手当あり,未経験OK

参照元
厚生労働省
職業情報提供サイト(日本版O-NET)jobtag

スキルに自信がなければ職業訓練も活用してみよう

スキルに自信がない30代フリーターの方は、就職・転職エージェントとあわせてハローワークで実施している職業訓練も活用しましょう。職業訓練(ハロートレーニング)とは、就職するために必要なスキルを身につけられる公的な制度です。PCスキルや簿記、医療事務など就職に役立つスキルを身につけられるため、正社員になれる可能性が高まります。職業訓練の受講は基本的に無料です。ただし、受講資格を得るためには面接や試験を受けて合格する必要があります。
 

参照元
厚生労働省
ハロートレーニング

就職・転職エージェントを利用した30代フリーターの体験談

ここでは、就職・転職エージェントを利用して就職を成功させた30代フリーターの方の体験談を紹介します。経歴に自信がなく、なかなか行動に移せない30代フリーターの方は、以下をきっかけにしてみてください。

T・Iさん(30歳・男性)時給1,300円→ 月給29万円

「『30代フリーターを雇ってくれるのであればどこでも良い』と思っていましたが、就職・転職エージェントを利用したことで希望に合った仕事に就けました。

自分は、専門学校を卒業してからずっとアルバイトや派遣をしており、正社員として働いたことはありませんでした。気づいたら30代で、『正社員になるのはもう最後のチャンスかな』と思い就活をスタート。初めは履歴書の書き方すら分からずに苦労しましたが、就職・転職エージェントのハタラクティブに登録してからは、とても心強かったです。

書類に何を書けば良いか、面接でどうアピールしたら良いかなど、企業ごとの特色を踏まえたうえでアドバイスをくれたので、効率的に就職活動を進められました。就職先は小さな会社ですが、長く働けるようにがんばりたいと思います。」

上記以外の体験談も参考にしたい30代フリーターの方は、「みんなの就職エピソード」をチェックしてみてください。

就職・転職エージェントの利用を検討している30代フリーターの方は、ぜひハタラクティブをご活用ください。ハタラクティブは、フリーターやニート、既卒・第二新卒など若年層の就職支援に特化した就職・転職エージェントです。特に、フリーターの就職実績が豊富で、正社員経験がない方の就職ノウハウが充実。人柄やポテンシャルを評価する企業の求人を多数取り扱っているため、経歴に自信がない30代フリーターの方にも就職・転職のチャンスは十分あります。サービスの利用はすべて無料なので、お気軽にお問い合わせください。

就職・転職エージェントを利用する30代フリーターに関するQ&A

ここでは、就職・転職エージェントを利用する30代フリーターが抱えやすいお悩みをQ&A方式で解決します。

30代高卒フリーターにおすすめの就職・転職エージェントは?

高卒の30代フリーターの方には、「学歴不問」「未経験歓迎」の求人を多く取り扱っている就職・転職エージェントがおすすめです。
ただし、エージェントによってサービス内容は異なるので、就職したい理由や仕事に求めることを明確にしたうえで選びましょう。就職・転職エージェント活用のポイントは「転職エージェントの賢い使い方を解説!基本の流れと使い倒すコツ」も参考にしてみてください。

就職・転職エージェントと就職・転職サイトはどちらが良い?

30代フリーターの方は、就職・転職サイトとエージェントを併用して就活するのがおすすめです。それぞれの良さをうまく活用することで、自分に合った求人に出会う可能性を高められます。
正社員就職を目指すフリーターは、就職・転職エージェントで支援を受けつつ、転職サイトも使って希望に適した求人を探しましょう。「フリーターは転職サイトを使うべき?併用すべきエージェントの特徴も解説!」では転職サイトを利用するメリットをまとめています。

フリーター期間中のアルバイト経験は職歴に入る?

アルバイトの経験は、基本的に職歴とは見なされません。
ただし、応募企業の業務内容に関連するアルバイトや、勤務期間が長いアルバイトの場合は評価してもらえる可能性があるので、応募書類や面接でアピールすると良いでしょう。職歴がアルバイトのみの30代フリーターの方は、「アルバイトは職歴欄に書いていい?好アピールにつながる書き方のコツ」もご一読ください。

30代フリーターの就職・転職には資格が必要?

資格がなくても転職できます。応募企業の業務に役立つ資格であれば有利になる可能性もありますが、資格の有無よりも実務経験を重視する会社が多いのが実情です。
30代フリーターの方は、資格の取得にこだわらず、いち早く就職・転職活動を進めるのが良いでしょう。「「資格なし」は転職で不利になる?年代別のアピールポイントを解説!」もあわせてチェックしてみてください。

30代フリーターの就職・転職に職務経歴書は必要?

正社員として働いた経験がある30代フリーターの方は、転職する際に職務経歴書を提出するのが一般的です。
職務経歴書では、今まで携わってきた仕事や、持っている知識・スキルなどをアピールしましょう。職務経歴書については「転職活動に職務経歴書は必要?履歴書と両方提出の理由や書き方を解説」で詳しく説明しています。求人紹介を受けながら応募書類の書き方も教わりたい方は、就職・転職エージェントのハタラクティブにぜひご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ