私服面接OKのときはどうする?好印象を残せる服装や髪型の選び方を紹介!

私服面接OKのときはどうする?好印象を残せる服装や髪型の選び方を紹介!の画像

この記事のまとめ

  • 企業が私服面接を指定するのには、社風に合っている人材を確認するなどの理由がある
  • 私服面接に着ていく服装はビジネスカジュアルが基本
  • 私服面接だとしても、ダメージジーンズやパーカーなどNGな服装もある
  • アパレル業界やエンタメ業界などは私服面接を指定する傾向にある
  • 私服面接の意図やTPOを意識すると必要な服装が理解できる

「私服で面接にお越しください」といわれ、「何を着て行けば良いのだろう…」と悩む方もいるでしょう。このコラムでは、面接で私服を指定された場合の対処法について詳しく解説します。男女別に取り入れたいアイテムや服を選ぶ際の注意点をご紹介。そのほか、企業が私服を指定する意図にも触れています。私服面接にお悩みの方は、ぜひご覧ください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

私服面接を企業が指定する6つの理由

私服面接を企業が指定する6つの理由

  • 社風に合っているか確認するため
  • 自由な社風をアピールしている
  • TPOの正しい判断ができるか確認するため
  • リラックスしてもらうため
  • 個性を確認するため
  • ファッションセンスを確認するため

企業が採用面接にあえて私服を指定する理由には「社風とマッチしているか」「応募者の個性を知りたい」といった意図があります。そのほか、考えられる6つの理由を以下にまとめました。

1.社風に合っているか確認するため

自社の社風と応募者の相性の良さを確認するために、私服面接を指定する企業もあるようです。
人材を採用するということは、企業にとっては有益なことであると同時にリスクも伴うため、入社後のミスマッチは極力避けたいと考えるはず。そこで、私服を通して応募者の雰囲気や人柄を見たいと考えるようです

2.自由な社風をアピールしている

私服面接にすることで自由な社風をアピールする目的もあるようです。特にクリエイティブ業界やIT業界、ベンチャー企業などによく見られる傾向といえます。

3.TPOの正しい判断ができるか確認するため

面接の服装を私服にすることにより、正しいTPOの判断ができるかどうかを確認する目的もあるようです。私服とはいえ、面接にふさわしくない服装を選択した場合は、一般常識がないと判断される可能性もあるので注意しましょう。

4.リラックスしてもらうため

面接に私服で来てもらうことにより、応募者をリラックスさせる目的もあります。特に夏場に暑苦しいスーツを着用することは大変なため、私服を許可する企業も多いようです。

5.個性を確認するため

スーツでは応募者のほぼ全員が同じような服装になって個性を見極めにくいため、私服面接で個性や人柄を確認したいという企業も。

面接では「より良く見せたい」「好印象を与えたい」という気持ちから、応募者の「素」が見えないこともしばしば。私服には個性が現れやすいため、応募者の人柄を確認する目的もあります。

6.ファッションセンスを確認するため

私服面接を指定する業界とは?」で詳しく紹介しますが、業界や業種によっては私服面接で応募者のファッションセンスを確認することもあります。そのほか、私服でお客様と接する仕事の場合は、企業のイメージを損なう可能性もあるため、「企業イメージに合っているか」「相手に不快感を与えないか」などを確認する意図もあるでしょう

未経験OK多数!求人を見てみる

私服面接が任意か強制かの判断基準

面接に私服や自由な服装で来てくださいといわれた場合は、オフィスカジュアルで行くのが基本です。ただし、企業からのメールや表記の違いによって、私服が必須な場合もあればスーツの着用でもOKなケースもあるので注意しましょう。

「私服でお越しください」という表記の場合

この場合は、私服を指定されているということになります。スーツは避けて、普段着かオフィスカジュアルを選びましょう。オフィスカジュアルとは、社内で仕事をするのに適した服装を指します。スーツほどのフォーマルではないけれど、きちんとした印象に見えるためおすすめです。

具体的なイメージが浮かばない方は「目上の人とちょっと良いレストランへ行くとき」を想像して服を選ぶと良いでしょう。もっと詳しく知りたい方には、「オフィスカジュアルとは?スーツはだめ?男女別おすすめアイテムを紹介」のコラムもあわせてご一読ください。

「服装自由」という表記の場合

この場合は応募者の自由にしてOKです。私服、スーツ、オフィスカジュアル、どれを選んでも問題ありません。ただし、応募者の多くがスーツを着てきた場合に、自分だけカジュアルな格好をしていると浮いてしまう可能性もあります。「自由」であっても、ビジネスシーンにふさわしいかどうかという観点は忘れずに服を選びましょう

「あなたらしい服装」という表記の場合

なかには、「自分らしい服装でお越しください」と指示する企業もあります。その場合は、自分の個性や考えを表現できるスタイルで行くと良いでしょう。

あえてこういった指示を出すのは、ファッションをとおして応募者の個性を知りたいと考えている可能性が高いです。その服を選んだ理由やテーマを話せるようにしておきましょう。

「カジュアルな服装」という表記の場合

この場合は、オフィスカジュアルを選択すれば問題ありません。スーツはカジュアルではないので避けた方が無難です。

「私服可」という表記の場合

この場合は、スーツかオフィスカジュアルのいずれかを選択しましょう。迷う場合はスーツで問題ありません

服装についての表記がない場合

服装の表記がなければ、スーツを選択してください。面接で私服を着用して良いのは、服装の指定があった場合に限ると覚えておきましょう。

面接で私服を指定されたときの服装とアイテム【男性編】

ここでは、男性が私服面接で着ていくべき服装をアイテムごとに解説します。一口に「ジャケット」「シャツ」といっても多くの種類があるため、面接にふさわしいアイテム選びを意識しましょう。

ジャケット

ビジネスシーンにおける「私服」とは、仕事をするにあたって違和感のないカジュアルということ。ビジネスである以上、私服を指定されていてもジャケットは必須と考えましょう

スーツのジャケットだけを着用する方法もありますが、カジュアルなパンツには合わない生地で違和感が出てしまうのでジャケット単体で用意するのがおすすめ。テーラードジャケットはパンツがセットになっていない上着のことで、くだけた中にもフォーマルな印象を与えられます。

パンツ

パンツはチノパンやスラックスで、ダボっとしたものよりもある程度スリムですっきりしたものを選択しましょう。丈は長過ぎない方が良く、上着とのバランスを考えるのがポイントです。

シャツ

Yシャツが基本ですが、スーツでは着用できないポロシャツ、面接では控えるべきボタンダウンシャツなども選択肢に入れてOK。ただし、派手な色や柄は避け、あくまでもビジネスシーンであることを意識しましょう。

カバン

カバンは、鞄はA4サイズの書類が折らずに入れられるものを選択してください。面接中は椅子の横に置くため、自立するのがおすすめ。なお、私服であってもリュックサックやショルダーバックはカジュアルすぎる印象を与えるので避けたほうが良いでしょう。

靴は基本的に革靴を選択しましょう。爪先に縫い目のあるデザインのストレートチップやシンプルなデザインのプレーントゥを選ぶと、スーツにも合わせられるので就活シーンでは便利。多少デザイン性のあるものも、オフィスカジュアルや私服の場合はOKです。

ほかにも、面接で着るべき男性の私服に知りたい方は、「面接で私服を指定されたときに男性が気をつけるべきこととは?」をご覧ください。

面接で私服を指定されたときの服装とアイテム【女性編】

女性は男性に比べるとビジネスシーンにおける私服の範囲が広いのが特徴。幅広い選択肢があるため、与えたい印象や企業の社風に合わせたコーディネートをするのもおすすめです。

トップス

女性もジャケット着用が望ましいものの、カーディガンを選択してもOKです。その下にはブラウスかカットソーを選び、デザインはシンプルにするのが基本となります。

ボトムス

パンツスタイルを選択する場合は、ショートパンツやワイドパンツは避けます。ビジネスで違和感のないストレートタイプやクロップドパンツなど、スリムなものを選びましょう。

スカートを着用する場合は、スーツと同じく膝が隠れる程度でスリットが入っていないものを選びます。スーツよりもデザイン性の高いフレアタイプもおすすめです。

私服でもストッキングは必ず着用する

面接に限らず、ビジネスシーンでは私服でも素足を見せるのはマナー違反とされています。スカート・パンツに限らずストッキングは必ず着用しましょう。パンツスタイルの場合は靴下タイプのストッキングが使いやすくておすすめです。

靴は、シンプルデザインのパンプスを選択しましょう。ヒールは3~5㎝程度で、高過ぎないもの。スニーカーやブーツ、ミュールは避けます。

カバン

カバンはA4サイズが入る自立式のものを選択しましょう。男性用に比べて持ち手の長い、革製のトートバッグがおすすめです。

ほかにも、就活に適した女性の私服について知りたい方は、「オフィスカジュアルに最適な女性の服装は?企業が私服を指定する理由」をご覧ください。

私服面接のときの髪型

私服面接のときの髪型は、スーツのときに比べてカジュアルにしても問題はありません。ただし、過度なアレンジや明らかに面接にふさわしくないものは避けるべき。

スーツ・私服に関わらず、面接では「表情が見えるように前髪をおろさない」「初対面で好印象を持ってもらえるような清潔感」などが大切です。「就活の髪型も選考対象!男女別おすすめのヘアスタイルや印象アップのコツ」のコラムを参考に、面接らしい髪型を意識しましょう。

私服面接を指定する業界とは?

私服面接を指定する業界

  • アパレル業界
  • エンタメ業界
  • ブライダル業界

最近では私服面接を指定する企業が増えていますが、応募者のファッションセンスを面接の選考基準のポイントにするに「アパレル業界」「エンタメ業界」「ブライダル業界」の3つはもともと面接を私服で行ってきた業界といえます。以下に、業界別の私服面接に適切な服装をまとめました。

アパレル業界

アパレル業界は服を作って販売するビジネスであるため、面接での服装が採用に関係する可能性が他の業界に比べて高い傾向です。面接官からも服装に関わる質問を必ずと言っていいほどされるため、事前に服装へのこだわりや説明がしっかりできるように準備しておく必要があります。

アパレル業界の面接では、私服がブランドの雰囲気に合っているかも大きなポイントになるため、ブランドテイストをきちんと考えて着ていく服装を選ばなくてはいけません。他社のロゴが大きく入った服を着ていくことや、ブランドイメージからかけ離れたような服装は絶対に避けましょう。

エンタメ業界

エンタメ業界の面接では、アパレル業界のように洋服に特化した質問をされることはあまりありませんが、面接で「あなたらしい服装」を着て来るように指定されることは良くあります。人を楽しませることを目的としているビジネスということを踏まえ、私服のポイントは説明できるように準備しておきましょう。

ブライダル業界

ブライダル業界では、お客様に不快感を与えないように、服装では特に清潔感に気をつけなくてはいけません。基本的にはオフィスカジュアルで問題ありませんが、ある程度の華やかさを出すのもポイントです。

面接で着ていく私服に関する4つの注意点

面接で着ていく私服に関する4つの注意点

  • 派手な服装は避ける
  • ラフ過ぎる服装はNG
  • 時計やアクセサリーはシンプルなものを選ぶ
  • 季節に合わせて服装を選ぶ

「派手な服装は避ける」「ラフ過ぎる服装はNG」など、私服面接といっても気をつけなくてはいけない注意点はあります。面接で自由な服装で来ても良いと言われても、最低限のビジネスマナーを守っていないと採用担当者に悪い印象を与えてしまうことも。以下にまとめた5つのポイントをチェックしていきましょう。

1.派手な服装は避ける

派手すぎる服装やアイテムは避けた方が良いでしょう。服装の色合いは、性別問わずに黒、白、グレー、茶、紺などのベーシックカラーがおすすめ。

カバンや靴は、男性なら黒か茶、女性ならそれに加えて、紺、グレーを選びましょう。差し色を使うとしても、淡い色味で緩急をつける程度にとどめておいた方が無難です。

2.ラフ過ぎる服装はNG

誰が見てもラフ過ぎる格好はNGです。Tシャツにジーンズなどは避けた方が良いでしょう。特に女性は露出の多いものを身につけないようにしてください。

また、男女ともに清潔感を意識しましょう。洋服にシワや汚れや毛玉がついていたり、靴やカバンに汚れがないかをよく確認しておくことをおすすめします。

3.時計やアクセサリーはシンプルなものを選ぶ

時計やアクセサリーをつける場合は、目立ち過ぎないシンプルなものを選びましょう。アクセサリーの選び方について知りたい方は、「面接で結婚指輪は外すべき?男性・女性でつけてよいアクセサリーの違いは?」をご覧ください。また、どんな時計を身につければ良いか具体的に知りたい方は、「あなたのは大丈夫?面接時に着ける腕時計の選び方」を参考にしてみると良いでしょう。

4.季節に合わせて服装を選ぶ

季節に合わせた服装で面接に臨んでください。新卒の場合は面接を受ける時期が決まっていますが、転職希望者などはオールシーズン面接を受ける可能性があります。季節外れの洋服を着て行くと、常識がなくTPOの正しい判断ができない人間と思われる可能性があるので注意しましょう。

「私服面接は任意なの?」「私服面接には何を着ていけば良いの?」などの疑問がある方や就職や転職活動に不安を抱えている方は、就職・転職エージェントのハタラクティブにご相談ください。
面接での服装の悩み以外にも、丁寧なカウンセリングを通して就活にまつわる求職者の不安を解消し、納得のいく転職を実現することが可能です。

経験豊富なキャリアアドバイザーが、求職者一人ひとりの要望を丁寧にヒアリングして、必要書類の作成や面接対策まで幅広くサポートさせていただきます。まずはお気軽にハタラクティブまでお問い合わせください。

転職面接時の服装に関するFAQ

ここでは、転職時の面接で服装に指示があった際のお悩みについてQ&A方式で回答していきます。

服装自由で迷ったらスーツにしておけば間違いないでしょうか?

私服可、服装自由などの指示がある面接であればスーツで訪問しても問題ないでしょう。
ただし、「私服でお越しください」「カジュアルな服装」などの指定があればスーツではなく、指定された服装でいく必要があります。

私服面接でもNGな服装はありますか?

私服の指示があったとしても、露出が多い服装やダメージジーンズなどは不適切です。
ジャケットやシャツ、革靴などスーツに準じたアイテムを選び、オフィスへの出勤にマッチした清潔感のある服装が望ましいでしょう。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ