- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- ESFP(エンターテイナー)の性格は?相性や向いてる仕事を解説!
ESFP(エンターテイナー)の性格は?相性や向いてる仕事を解説!
更新日
この記事のまとめ
- ESFP(エンターテイナー)は「外向型」「観察型」「感情型」「探索型」に該当する
- ESFPの強みは、芸術的で独創性があることや協調性が高いこと
- ESFPの弱みは、優柔不断な性格や衝動的な一面があること
- ESFPと相性が良いタイプは、「INTP」「ENTP」「INTJ」など
- 誰かを支える仕事や芸術センスを活かせる仕事は、ESFP(エンターテイナー)の人に向いている
「ESFP(エンターテイナー)はどんな性格?」「相性の良いタイプや向いてる仕事は?」と気になる方もいるでしょう。
ESFPの人は外向的な性格で、人の気持ちに敏感な傾向がある一方で、計画を立てるのが苦手な傾向がある特徴を持っています。このコラムでは、ESFPの特徴や恋愛スタイル、長所・短所などを解説します。ESFPの人に向いている仕事や業界もご紹介するので、ぜひご一読ください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
ESFP(エンターテイナー)とは?運動家タイプの特徴
ESFPとは、16Personalitiesで「エンターテイナー」といわれるタイプの一つです。ESFPには外交的、感情的といった特徴があり、基本的に明るい性格の人が多いといえます。ここではESFPの性格や価値観をご紹介するので、ESFPタイプの方や、ESFPの特徴について詳しく知りたい方は、ぜひご覧ください。
参照元
16Personalities
トップページ
基本的な性格の傾向
ESFP(エンターテイナー)は外向的な性格で、他者との交流を積極的に行い楽しめる傾向があります。また、周囲の人との人間関係を大切にし、相手の気持ちに敏感で共感力が高いのが特徴です。未知の体験や刺激を求める傾向があり、適応力や柔軟性があるのも、ESFPの特性といえます。
ESFPが大切にしている価値観
ESFP(エンターテイナー)が大切にしている価値観には、主に以下の3つがあります。
- ・楽しいことが最優先
- ・目立ちたい
- ・人を楽しませたい
ESFPの日本人の割合
ESFP(エンターテイナー)の割合は、日本人のなかで2.62%程度とされており、16タイプのなかでは2番目に該当者が少ない特性です。全タイプの具体的な割合は、以下のとおりでした。
なお、日本人のなかで最も割合が低かったのは、ENTJです。ESFPとは興味関心以外の観点が異なりますが、外向的な性格や直感的・感情的な思考を併せ持つ日本人が少ないことを示しているでしょう。
MBTI診断については、「MBTIとは?16タイプの性格診断を簡単にわかりやすく解説します!」で解説しているので、ぜひ参考にしてください。
ESFPあるある
「ESFPあるある」といえるものには、以下が挙げられます。
・理論より実践重視
・おしゃれ好き
・ルールに縛られたくない
ESFP(エンターテイナー)の4つの性格指標
ESFP(エンターテイナー)は、16Personalities性格診断における4つの性格指標と2つのタイプの組み合わせを表しています。各性格指標とタイプは以下のとおりです。
観点 | ||
---|---|---|
興味・関心の方向 | 内向型(I) | 外交型(E) |
物事の見かた | 観察型(S) | 直観型(N) |
判断のしかた | 論理型(T) | 感情型(F) |
物事への姿勢 | 判断型(J) | 知覚型(P) |
※観察型(obServant)は感覚型(Sensing)と呼ばれることもあります
※探索型(Prospecting)は知覚型(Perceiving)と呼ばれることもあります
ESFPの場合は、外向型(Extraverted)、観察型(obServant)、感情型(Feeling)、探索型(Prospecting)の組み合わせになっています。ここでは、ESFPに該当する性格指標について解説するので、参考にしてみてください。
外向型(Extroverted)
外向型は、他者との交流によって楽しみやエネルギーを得るタイプです。社交的で、コミュニケーション能力が高い人が多いでしょう。初対面の人と出会ったり、グループで活動することが好きで、人間関係を大切にします。ESFPは1人の時間を好まず、常に周囲の人と対話をしていたいタイプです。全16タイプのなかでも、典型的な外向型といえるでしょう。
観察型(obServant)
観察型は物事を判断する際、実際に目に見えるものや感じられるものをしっかり観察して決める傾向があります。ESFP(エンターテイナー)の場合は鋭い感受性をもっているだけでなく、面白そうなこと・楽しそうなことを見つける能力にも優れているでしょう。芸術的な美的センスをもち合わせている人もいるようで、クリエイティブな仕事や活動にも向いているでしょう。 ※観察型は「感覚型(Sensing)」といわれることもあります
感情型(Feelling)
感情型は周囲の気持ちの変化に敏感で、共感力が高いことが特徴です。主観的な感情や人間関係を重視し、周囲との輪を乱さないことを大切にします。チームやグループで行動する際、メンバー同士が仲良くできるよう調整する役割になることが多いでしょう。ESFPは感情を隠さず表に出す性格のため、裏表のない人と認識されることが多い傾向にあります。
探索型(Prospecting)
探索型は計画的に物事を進めるよりも、状況に応じて臨機応変に対処することを好む傾向があります。新しい知識や情報も受け入れられる柔軟性をもっているため、先の見通しがしにくい状況になっても楽しみを見つけられるでしょう。ESFPの人は想定外のトラブルに遭遇しても、咄嗟の機転で危機を脱出することも得意です。物怖じせず堂々としているため、周囲から信頼を寄せられることも少なくありません。 ※探索型は「知覚型(Perceiving)」といわれることもあります
ESFP-TとESFP-Aの違い
「T」と「A」の違いは、主に自己評価や感情の安定性、ストレスへに対する反応などにあります。 ESFP-Tは感情の変化が激しく、ストレスに敏感な傾向があるようです。また、自己評価が低いという一面もあります。 一方で、ESFP-Aは自分に自信をもっていて、ストレスに強い特徴があるでしょう。人から批判を受けても動じない心の強さがあります。ESFP(エンターテイナー)の長所と短所
ESFP(エンターテイナー)の長所は、ポジティブな性格や人付き合いの上手さです。しかし、計画を立てるのが苦手で、ルーティンワークが不得意という短所もあります。ここでは、ESFP(エンターテイナー)の長所と短所をまとめたので、ぜひご一読ください。
ESFPの強み
ESFP(エンターテイナー)の強みは、「創造性がある」「ポジティブ思考」「人付き合いが得意」などです。それぞれ詳しく解説します。
創造性がある
ESFPの人は美的センスをもっている傾向が強く、創造性に優れているという長所があります。そのため、芸術関係で才能を発揮できることが多いでしょう。芸術関係以外でも、ほかの人が思いつかないような独創的なアイデアを考え、周囲の人を驚かせることもあるようです。
ポジティブ思考
ポジティブ思考も、ESFP(エンターテイナー)の強みの一つです。新しいことを始める際に「失敗したらどうしよう…」と不安に思う方は多いですが、ESFPはなんでもやってみようという前向きな考えで、あらゆることに積極的に挑戦します。たとえ失敗しても落ち込むことは少なく、一時的にネガティブになったとしても、立ち直りが早いでしょう。
人付き合いが得意
コミュニケーション能力の高さから、ESFPは人付き合いが得意です。ESFPは自分の感情や考えを表現するのが上手なため、相手の気持ちを敏感に感じ取ります。異性や同性、年上や年下など、誰とでも幅広く仲良くなれるでしょう。
ESFPの弱み
ESFPの弱みには、「長期的な計画を立てるのが苦手」「ルーティンワークが苦手」「傷つきやすい」などが挙げられるでしょう。それぞれ詳しく解説します。
長期的な計画を立てるのが苦手
長期的な計画を立てるのが苦手であることは、ESFPの弱みの一つです。ESFPの人は、計画を立てることや長期的な目標に対して、あまり関心をもたない傾向があります。今を楽しむことに重きを置くため、ときには無計画に行動してしまうこともあるでしょう。
傷つきやすい
ESFPは人の気持ちに敏感な分、自分に向けられた悪意や批判的な意見にも敏感で、傷付きやすい面があります。また、基本的に人間関係は良好ですが、自分でカバーしきれない対立が起こってしまったとき、「傷つきたくない」という気持ちで問題から目を逸らしてしまうこともあるでしょう。
ルーティンワークが苦手
ESFPの人には、ルーティンワークが苦手な一面もあります。新しいことや刺激的なことが好きなESFPにとって、同じことを繰り返す作業は単調に感じ、飽きてしまうことがあるでしょう。
楽しいことが好きなESFPの人は、「楽しい仕事なんてないの?探し方のコツやおすすめの職種を紹介!」のコラムを参考に、就職先や転職先を探してみてください。
ESFP(エンターテイナー)の相性一覧
ここでは、ESFP(エンターテイナー)とほかの性格タイプの相性をまとめました。また、ESFPと特に相性が良いタイプと悪いタイプについても解説します。ぜひ参考にしてみてください。
性格タイプ | 相性 | 相性の特徴 |
---|---|---|
INTJ(建築家) | ★☆☆☆☆ | ESFPとINTJは、性格診断におけるすべての特性が対立しています。すべてが対立関係にあるタイプ同士はあまり気が合わず、ストレスを感じやすいでしょう。 |
INTP(論理学者) | ★★★★★ | 特性が対立傾向にあるものの、物事に対する姿勢が同じなため、お互いの違いを「新しい刺激」として受け入れられるでしょう。 |
ENTJ(指揮官) | ★★★★☆ | ENTJとESFPは、自分の短所が相手の長所になっていることが多いでしょう。お互いに足りない部分を補い合える関係性です。 |
ENTP(討論者) | ★★☆☆☆ | 異なる視点をもちつつ、共通の興味や楽しみを見つけやすいタイプ相性です。ただし、ENTPの理論的な考えとESFPの感情的な考えが、ときにはぶつかることもあるでしょう。 |
INFJ(提唱者) | ★★★★☆ | お互いにもっていないものや異なる部分を補い合える関係性です。INFJの鋭い洞察力が、ESFPに新しい視点での気付きを与える場合もあります。 |
INFP(仲介者) | ★★★★☆ | 両者とも共感能力が高く感情豊かなため、相性が良いといえます。考えや価値観を尊重し合いながら、信頼関係を築けるでしょう。 |
ENFJ(主人公) | ★☆☆☆☆ | ENFJとESFPは、あまり相性が良くありません。ENFJのリーダーシップが、自由を求めるESFPの意思を制限してしまう場合があるでしょう。 |
ENFP(運動家) | ★★☆☆☆ | 基本的に楽しい時間を共有できますが、ESFPの計画性のなさがENEPと衝突することがあります。 |
ISTJ(管理者) | ★★★★☆ | 性格指標は対立傾向にあるものの、両者がお互いの価値観を理解し合う姿勢を取れれば、信頼関係を築きやすい関係性といえます。自由奔放な面があるESFPは、秩序を重んじるISTJから、ルールや秩序の大切さを学べるでしょう。 |
ISFJ(擁護者) | ★★★★☆ | 両者が人間関係を大切にするタイプのため、共感し合えるでしょう。ISFJの思いやりのある性格は、ESFPにとって安心できる傾向があります。 |
ESTJ(幹部) | ★★☆☆☆ | お互いに足りない部分を補い合えるタイプです。ただし、良好な人間関係を築くには、お互いの性格や考え方について理解し合う必要があるでしょう。 |
ESFJ(領事) | ★★☆☆☆ | ESFPの自由な性格は、ESFJの計画的な考え方とあまり相性が良くないでしょう。 |
ISTP(巨匠) | ★★★☆☆ | ISTPとESFPは両者とも現実的な考えをもっているため、似ている価値観から気が合うことが多いでしょう。 |
ISFP(冒険家) | ★★★☆☆ | ISFPとESFPは、似たような性格特性をもっています。特に芸術的な感性に共感できる傾向があります。 |
ESFP(エンターテイナー) | ★★★★☆ | 同じ性格タイプなので、比較的理解し合える関係性です。考え方や行動も似ているため、一緒にいてストレスなく過ごせるでしょう。 |
ESTP(起業家) | ★★★☆☆ | ESTPとESFPは両者とも活動的な性格のため、行動を共にすると楽しい気持ちを共有できるでしょう。 |
ESFPは性格が悪い?周りから見た印象
ESFPの自由奔放さや計画性に欠ける一面を、人によっては「性格が悪い」と感じることもあるでしょう。感情的な行動が、ときには周囲の人の誤解を招く場合もあります。 しかし、性格はその人の個性や行動、価値観によって大きく異なり、ESFPも例外ではありません。他者から見てあまり好ましくない一面がある人だったとしても、必ずしも「性格が悪い」とはいえないでしょう。ESFPと相性の良いタイプ
ESFP(エンターテイナー)と相性が良いタイプはいくつかありますが、INTP(論理学者)、ENTP(討論者)、INFP(仲介者)とは、特に良い影響を与え合えるでしょう。以下で詳しく解説します。
INTP(論理学者)
INTPは知的好奇心が旺盛な性格で、自分の知らないことはなんでも知りたいと考えるタイプです。自分とは異なる考えや価値観も柔軟に受け入れる傾向にあるため、ESFPの積極性や活動的な行動パターンも好意的に感じるでしょう。また、内向的な特性をもつINTPは、外向的なESFPのコミュニケーション能力や挑戦的な姿勢を、自分にないものをもっている学習対象と見ることもあります。
ENTJ(指揮官)
ESFPはENTJの決断力やリーダーシップに魅力を感じ、ENTJはESFPの柔軟性や社交性に刺激を受ける傾向にあります。また、ESFPの楽観的な性格は、ENTJのストレスやプレッシャーを軽減する助けとなり、ENTJの論理的な思考は、ESFPが感情的になり過ぎるのを防いでくれるでしょう。
INFP(仲介者)
内向的な性格のINFPは、ESFPの外向的で社交的な性格に惹かれる可能性があります。一緒にいることで、アクティブな新しい経験を楽しめるでしょう。また、共感力のあるINFPは、ESFPの感情的な一面を理解してくれる可能性が高いといえます。ESFPの人が悩みや問題に直面したときは、心の支えになってくれるでしょう。
ESFPと相性の悪いタイプ
ESFP(エンターテイナー)とあまり相性が良くないとされているのは、ESFJ(領事)、ESTJ(幹部)、ISTJ(管理者)です。以下で詳しく解説します。
INTJ(建築家)
ESFPは自由で柔軟なスタイルを好みますが、INTJは計画的できっちりした行動を好むため、あまり相性が良くありません。計画を立てることが苦手なESFPの行動は、INTJの人にとって「行き当たりばったりだ」「いい加減だ」と感じてしまうことがあるでしょう。
ENFJ(主人公)
ENFJはINTJと同じように、計画的・組織的な考え方を重視します。そのため、やはりESFPの特性とは相性が良くないでしょう。ENFJは人間関係や現在の状況の調和を保つことに力を入れるため、ESFPの自由な行動や衝動的な決断を、無責任と感じてしまうことがあるようです。ESFPもENFJの計画性や責任感を堅苦しく感じ、互いに不満を抱くことがあるでしょう。
ESFJ(領事)
ESFJはESFPと同様に社交的な性格ですが、ESFJの場合、人をサポートすることに対して特に強い関心をもっています。また、同時に調和を維持したいという考えももっているので、自由を重んじる性格タイプの一つであるESFPとは、あまり理解を深められない傾向があるでしょう。
「身近に相性の悪い人がいる…」とお悩みの方は、「職場で合わない人がいる…人間関係で悩んだときの対処法」のコラムを参考にしてみてください。
ESFP(エンターテイナー)の恋愛相性
ここでは、ESFP(エンターテイナー)の恋愛スタイルや、恋愛面における他タイプとの相性について解説します。ESFPの男性・女性の性格や、ESFPと相性抜群なタイプについてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ENFPの恋愛スタイル
まずは、ESFP(エンターテイナー)の恋愛スタイルを男女別にご紹介します。ENFPが恋愛をするときの傾向について知りたい方は、参考にしてみてください。
ESFPの女性の性格と相性
ESFPの女性は、社交的で活発な性格をしています。人とのつながりを大切にし、1人ではなくみんなと楽しい時間を過ごしたいと考えるでしょう。ESFPの女性は、自分と同じ社交的な人と相性が良いのはもちろんですが、恋愛においては論理的なタイプや秩序を重んじるタイプの人がESFPを支えてくれる傾向にあり、良きパートナーになれる可能性があります。
ESFPの男性の性格と相性
ESFPの男性も、ESFPの女性と同じく非常に社交的です。自分が他者との交流を楽しむだけでなく、周囲の人々にも持ち前の明るさで元気を与えられるでしょう。パートナーが外向的な性格であれば、ESFPの冒険心や楽しみを優先したい気持ちに共感してくれるため、良い関係を築きやすい傾向があります。しかし、内向的なタイプや論理的なタイプと相性が悪いわけではなく、ESFPの感情的な側面を支え、安心感や安定感を与えられるでしょう。
ESFPと恋愛相性抜群の3つの性格タイプ
INTPと恋愛面で相性が良いタイプは、ISFJ(擁護者)、INTP(論理学者)、ENTJ(指揮官)の3つです。以下でそれぞれ解説します。
ISFJ(擁護者)
ESFPはISFJの優しく温かい性格に惹かれることが多く、ISFJはESFPの明るさや楽観的な性格に魅力を感じるでしょう。活動的なESFPは、パートナーをさまざまな場所に連れ出して遊ぼうとします。相手への共感力が高いISFJであれば、相手を楽しませようとしてくれるESFPに共感し、趣味やデートなどを一緒に楽しめるでしょう。
INTP(論理学者)
ESFPは、INTPの知的好奇心や独自の視点に魅力を感じることが多いでしょう。また、INTPはESFPの外向的な性格に刺激を受け、自分と相反する性質も柔軟に受け入れる傾向があります。会話が好きなESFPの話を、知識欲が旺盛でなんでも知りたいと思うINTPは、快く聞いてくれるでしょう。
ENTJ(指揮官)
ESFPとENTJは、互いに刺激を与え合って退屈しない恋愛ができる傾向があります。自分の短所が相手の長所となっているパターンが多く、自分にはない部分や弱みを補い合いながら日々を過ごせるでしょう。一緒にいることで新しい視点の気付きを発見できることもあり、互いが互いの成長を促せる関係性といえます。
ESFP(エンターテイナー)の仕事における特徴
ESFP(エンターテイナー)の仕事における特徴を、強みと弱みに分けてそれぞれ解説します。仕事上の人間関係で相性が良いタイプもご紹介するので、参考にしてみてください。
職場でのESFPの強み
ESFP(エンターテイナー)は独創性に優れており、ほかの人がなかなか思いつかないアイデアを思いつくことがあります。斬新な企画を立てたり、クリエイティブな分野で才能を発揮したりできる可能性があるでしょう。また、先述のとおり、ESFPは人を楽しませることが好きな性質をもっています。その場を和ませたり盛り上げたりできるので、職場の人間関係を円滑にできるでしょう。
仕事で懸念すべき弱み
ESFP(エンターテイナー)は計画を立てて行動するのが苦手という短所があります。そのため、長期的なプロジェクトや、綿密に計画を立てて進めるタイプの仕事ではストレスを感じてしまうでしょう。また、細かい数字を取り扱うのもあまり得意ではなく、計算や分析などの作業は苦になる可能性があります。
仕事で相性が良いタイプ
ESFP(エンターテイナー)と仕事の相性が良いのは、ESTP(起業家)、ISTJ(管理者)、ISFJ(擁護者)です。ISTJとISFJはいわゆるしっかり者なタイプで、自由奔放な傾向があるESFPを軌道修正してくれるでしょう。ESTPはESFPと同じく行動力のあるタイプで、協力することで大きな成果を上げられる可能性があります。
ESFP(エンターテイナー)に向いている仕事
ここでは、ENTPに向いている仕事の例をご紹介します。ご紹介する仕事が全てのESFPの人に向いているわけではありませんが、ENTPに合う仕事の特徴を知りたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
人をサポートしたりアドバイスしたりする仕事
社交性のあるESFPは、人をサポートする仕事で力を発揮するでしょう。人をサポートする仕事には、以下のような職種があります。
- ・教師や講師
- ・保育士
- ・パーソナルトレーナー
コミュニケーション能力が求められる仕事
ESFP(エンターテイナー)は、コミュニケーション能力を活かせる仕事にも向いているでしょう。具体的には、以下の職種が挙げられます。
- ・営業職
- ・販売職
- ・広報
表現する仕事
美的センスももち合わせているESFPは、何かを表現する仕事もおすすめです。表現に関する仕事には、以下があります。
- ・写真家
- ・タレント
- ・ミュージシャン
細かいことが苦手な傾向があるESFPですが、クリエイティブな分野においては細部への注意力や集中力を発揮するでしょう。自分に向いている仕事の探し方を知りたい方は、「自分に向いてる仕事が分からない!適職の見つけ方とタイプ別のおすすめ職種」のコラムを参考にしてみてください。
ESFP(エンターテイナー)に向いていない仕事の特徴は?
ESFPにあまり向いていないのは、一人で黙々と行う仕事や理論に基づく仕事などです。社交的なESFPは、単独作業を好まない傾向があります。また、論理的な思考を必要として、事実に基づく正確性が重要な仕事も、ESFPの性質には合っていないでしょう。ESFP(エンターテイナー)に向いている業界
ここでは、ENTPに向いている業界をご紹介します。「就職先・転職先を決められない…」とお悩みの方は、向いている業界に関連する職種から仕事を探してみるのもおすすめです。
小売業
ESFP(エンターテイナー)はコミュニケーション能力に長けているため、接客を行う小売業に向いているでしょう。ESFPの他者との交流を楽しむ性格は、お客さまのニーズを理解して適切な提案をすることにも役立ちます。また、ESFPは柔軟性があり、変化に対して適応力が高いため、忙しい小売業の現場にも対応できるでしょう。
詳しい仕事内容や面接での志望動機例は、「小売業界の仕事」のコラムを参考にしてみてください。
生活関連サービス業
ESFP(エンターテイナー)の人には、生活関連サービス業に向いている可能性もあります。生活関連サービス業では、お客さまの要望が多種多様であるため、ESFPの柔軟性と適応力は大きな強みとなるでしょう。また、ESFPはクリエイティブな側面ももち合わせているため、サービスの質や提供方法を向上させるアイデアを生み出すことも可能といえます。
長く働き続けられる仕事や企業の特徴は、「離職率が低い業界ランキング!長続きする理由や長く働ける企業の特徴も解説」のコラムでご紹介しているので、こちらも参考にしてみてください。
MBTIで適職を探すときの3つの注意点
ESFP(エンターテイナー)の特徴や向いている仕事・業界についてご紹介しましたが、MBTIや16Personalitiesといった性格診断テストを活用して適職を探すときは、いくつかの注意点があります。 ここでは、MBTIや16Personalitiesの診断結果を仕事探しに活用する際の注意点を3つご紹介するので、適職を考える際の参考にしてみてください。
1.タイミングによって診断結果が異なる場合がある
MBTIや16Personalitiesの診断結果は、テストを受けるタイミングによって変わることがあります。 個人の行動や考え方のパターンは、固定的ではなく、経験や環境によって変化し得る概念だからです。
たとえば、1度目の診断結果がESFP(エンターテイナー)だった人が、さまざまな経験を積んだうえで2度目のテストを受けると、ENTP(討論者)に変わっていることがあります。性格診断テストの結果は変動する可能性があることを念頭に置き、「自分は絶対にESFPだ」「ESFPだから営業職じゃなきゃダメだ」のように捉えないようにしましょう。
2.MBTIの結果だけで適職を判断しようとしない
MBTIの結果だけで適職を判断するのはおすすめできません。性格診断テストには、MBTI以外にも16Personalitiesやエゴグラム、ストレングスファインダー、ビッグファイブなどさまざまあり、すべてのテストの結果が同じになるとは限らないためです。
また、性格診断テストは適職を決定づけるものではありません。自分を理解するために活用できるツールの一つであると捉え、複数のテスト結果を照らし合わせたうえで、同じような傾向があれば参考にしてみるようにしましょう。
3.MBTIの結果に当てはまらない人もいる
MBTIや16Personalitiesといった性格診断テストの結果は、その人の主な考え方や価値観をタイプ分けしたものであり、あくまで一般論といえます。多くの人に当てはまるという特徴はありますが、テストの結果と自身の性格にミスマッチを感じる人もいるでしょう。
性格診断テストの結果が自分に当てはまらないにもかかわらず、「自分はESFPだから相性の良い仕事は小売業だ」と考えるのは、かえって適性のない仕事に就くことにつながりかねません。「診断結果に当てはまらない」と感じたら、別の指標をもとに適職を探すようにすることも必要です。
MBTIはあくまで適職を見つける判断材料の一つと捉えよう
性格診断テストの結果は、適職探しをする際に役立つことがありますが、あくまで判断材料の一つと考えるようにしましょう。 MBTIや16Personalitiesなどの性格診断テストの結果に対し、「ESFPの外向的な性格に当てはまっている」と感じる人もいれば、「少し違うかな」と感じる人もいるかもしれません。このように、人によって感じ方は異なるので、診断テストの結果だけを頼りに適職を探すのは避けたほうが無難です。このコラムでも「向いている仕事」をご紹介していますが、興味をもつきっかけとして参考にしつつ、それ以外の仕事にまで視野を広げて探すようにしてみてください。
ESFP(エンターテイナー)が仕事で成功するためのヒント
ここでは、ESFPの人が仕事で成功するためのヒントをご紹介します。「今の仕事は合っていないかも…」「INTPはどんな職場だと成功できる?」とお悩みの方は、参考にしてみてください。
丁寧に企業研究を行う
ESFP(エンターテイナー)が仕事で成功するチャンスを掴むためには、就職先・転職先の候補について丁寧な企業研究を行うことが大切です。企業理念や事業内容、職場の雰囲気、社員の男女比・年齢層などを詳しく調べることで、自分に合っている職場かを見極められます。自分にとって働きやすい環境であればのびのびと仕事ができるため、モチベーションも保ちながら働くやる気を出せるでしょう。
会社説明会への参加やOB・OG訪問を行う
インターネットで綿密に情報を集めたとしても、選んだ仕事が本当に自分に合っているのか、自分が社会人として成功しやすい会社かどうかは分からないものです。そのため、気になる会社があれば、自分の目で直接確かめてみるのが良いでしょう。機会があれば会社説明会に参加したり、OB・OG訪問をしたりといったことを積極的に行ってみてください。
正社員になる前に非正規雇用として一度働いてみる
ESFP(エンターテイナー)は、頭でシミュレーションするよりも実際に行動して学びを得るタイプです。そのため、「気になる企業があっても正社員として働くのが不安」という場合、まずはアルバイトや派遣社員といった非正規雇用という形で働いてみるのも一つの手。その企業に正社員登用制度があれば、最初は非正規雇用であっても、経験年数や実績次第で正社員になれるチャンスがあります。
正社員登用制度について詳しく知りたい方は、「正社員登用制度とは?読み方や必要な実績・試験について解説!」のコラムでを参考にしてみてください。
自分の性格タイプに合った仕事に就職・転職したいとお考えの方は、若年層の就職・転職をサポートする民間エージェント、ハタラクティブをご利用ください。ハタラクティブでは、求職者と一対一の面談を行い、厳選した求人をご紹介します。専任のキャリアアドバイザーが求職活動を丁寧にサポートするので、就職や転職に不安を感じている方もご安心ください。サービスはすべて無料なので、まずは転職のご相談だけでもお気軽にご相談ください。
※このコラムは16Personalities(16タイプ診断)の解説であり、MBTI®とは無関係・別物です。 MBTI診断は、資格を持つ専門家から行われる必要があります。このコラムの内容は、16タイプ診断に基づく一般的な情報の一例としてご覧ください。
※「MBTI®」は一般社団法人日本MBTI協会に商標登録されています。
ESFP(エンターテイナー)に関するよくある質問
ここでは、ESFP(エンターテイナー)に関してよくある質問をご紹介します。
ESFPの人はモテる?
社交的・外向的な特性や高いコミュニケーション能力があるため、ESFPの人はモテやすいといえるでしょう。ESFPは明るく楽しい雰囲気をもっており、自然と人を引き寄せる力があります。また、感情豊かで他者の気持ちに敏感なため、相手に対して親しみやすさや共感を示すことができ、魅力的に映ることが多いでしょう。
ESFPの人は仕事ができない?
仕事ができるかどうかは、個人の要領や自分に合っている仕事かどうかも関係しています。そのため、ESFPの全ての人が仕事ができないということにはなりません。ESFPが活躍しやすい仕事は、人と関わる仕事やクリエイティブな分野に該当する職種などです。一方、細かい業務やルーティンワークには苦手意識をもっていることがあります。ESFPに合わない職場で働いていると、なかなか活躍できず「仕事ができない」と思われてしまう可能性があるでしょう。
ハタラクティブでは、キャリアアドバイザーとカウンセリングを行ったうえで、一人ひとりの希望に合った求人をご紹介します。「適職に就きたい」「自分の性格に合った仕事をしたい」とお悩みの方は、ぜひご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。