- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- ニートからタクシードライバーを目指すには何が必要?
ニートからタクシードライバーを目指すには何が必要?
更新日
この記事のまとめ
- タクシードライバーになるには、普通自動車第二種運転免許が必須
- 第二種運転免許の取得には、タクシー会社の資格取得支援を受けられることもある
- ニートの方がタクシードライバーを目指すメリットは、年齢を重ねても活躍できること
- 自分のペースで働けることも、タクシードライバーのメリットといえる
- ニートから就職を目指す際は、介護業界やIT業界なども注目してみよう
「ニートからタクシードライバーを目指すには何が必要?」と気になる方もいるでしょう。タクシードライバーになるには、普通自動車第二種運転免許が必須です。ただ、資格取得を支援している会社もあるので、第一種運転免許を所持していれば問題ない場合もあります。このコラムでは、ニートからタクシードライバーを目指すのに必要なものをご紹介。メリットについてもまとめています。
ニートからタクシードライバーを目指すには何が必要?
お客さまを車(タクシー)に乗せて目的地まで運ぶ仕事を、タクシードライバーといいます。普通自動車を運転するのであれば、普通自動車第一種運転免許(以下、第一種免許)を所持していれば問題ありません。一方で、お客さまを乗せることを目的としている場合は「普通自動車第二種運転免許(以下、第二種免許)」が必要です。
「タクシー会社に入社する時点で第二種免許を所持しておかなければならない」と思うニートの方もいるかもしれませんが、資格取得をバックアップしている会社もあります。そのため、第一種免許さえ持っておけば、面接に合格することでタクシー会社に入社できます。ただし、第二種免許を取得するためには、第一種免許を取得してから3年経過していることと、年齢が満21歳以上であることが基本的な条件です。たとえば、18歳で第一種免許を取得したのであれば、3年後の21歳から第二種免許の受験が可能ということになります。
タクシー会社に入社したあとの流れは?
タクシー会社へ入社後、机上や実地にて、お客さまへの接し方をはじめとするマナー講習、車内機器の操作方法、日常の車両点検の方法、クレジットカードの決済方法などの研修を受講します。そのあと、営業所に配属され実際にお客さまを乗せるのが一般的な流れです。
基本的には、入社後の研修でタクシードライバーに必要な知識やスキルを修得することができますが、エリアによっては地理試験を受験し合格しなくてはならない職場もあります。地理試験では、道路や交差点の名称、知名度の高い建物、駅名などに関する問題が出題されます。
タクシードライバーは、必要な資格を取得すれば年齢や学歴問わずチャレンジできる職種のため、ニートからの就職を目指す人にもおすすめできる仕事の1つです。「タクシードライバーの仕事は大変?きつい?内容や実情を詳しく解説」のコラムでもタクシードライバーについて紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。
ニートの方がタクシードライバーを目指すメリット
ニートの方がタクシードライバーを目指すメリットには、「年齢を重ねても働ける」「未経験から挑戦しやすい」「自分のペースで働ける」などがあります。以下で詳しく紹介します。
年齢を重ねても働ける
法人の場合、タクシードライバーの仕事は年齢に関する法的な定めがありません。定年は60歳と定められていることもありますが、会社によっては定年以降も現役で活躍できます。たとえば、70歳を超えていたとしても、視力など安全規定をクリアできていれば働き続けられることがあります。ニート期間が長い方も、これからタクシードライバーとして活躍できる可能性はあるといえるでしょう。
未経験から挑戦しやすい
タクシードライバーは、経験や学歴、年齢、性別問わず活躍できる仕事です。「職歴がない」「空白期間が長くて不安」という方も、熱意をアピールできれば十分に働けるチャンスがあります。
ニートの方が選考で熱意を伝える際のポイントについては、「ニートの就職に役立つ!意欲が伝わる志望動機とは」のコラムを参考にしてみてください。
積極的にコミュニケーションを取らなくても良い
タクシードライバーは、幅広い年代の方がお客さまとなる仕事です。一方で、お客さまと絶対にコミュニケーションを取らなければならないというわけではありません。なかには、必要最低限の会話以外は話しかけられたくないお客さまもいるので、コミュニケーションが苦手な人も活躍しやすいでしょう。
自分のペースで働ける
タクシードライバーは、基本的に自分一人で行う仕事です。お客さまを乗せていない間は、誰にも気を使う必要はありません。営業所へ立ち寄るのは、1日の最初と最後(出勤時と退勤時)程度なので、職場内における人間関係のトラブルも少ないでしょう。また、休憩時間も自分で自由に決められるので、時間に融通が利くのも魅力の1つです。
歩合給で頑張りを評価してもらえる
タクシー会社の多くが歩合給制を採用している傾向があります。歩合給で自分のがんばりをしっかり評価してもらえるのをメリットと感じる方もいるでしょう。
地理に詳しくなれる
仕事を通じてあらゆる場所を車で走ります。土地ごとの地理や交通事情に自然に詳しくなれるほか、見慣れた景色の中ではなく日々違った風景の中で働けるのも魅力として挙げられるでしょう。
ニートの方におすすめのお仕事
タクシードライバーのほかにも、ニートからチャレンジしやすい仕事はたくさんあります。以下では、介護スタッフ、プログラマー、工場のラインスタッフについて紹介します。選択肢を広げるため、ぜひ参考にしてみてください。
介護スタッフ
介護スタッフも未経験からチャレンジしやすく、社会貢献度の高いやりがいのある仕事の1つです。長寿大国といわれる日本では、少子化が進み高齢者が増加しているため、介護施設の需要はますます高まっています。それに伴い、そこで働く介護スタッフも引く手あまたの状態といえます。求人を探しやすいうえ、採用される可能性は高いといえるでしょう。
介護スタッフの仕事は、食事や入浴時のサポートなど日常生活を送るうえでのケアがメインです。現場で必要なことは会社の研修にて習得できるため、ほとんどの場合は経験不問で活躍できます。
介護の仕事について詳しくは、「未経験から介護職に転職したい!無資格でも大丈夫?志望動機の例文も紹介」のコラムを参考にしてみてください。
プログラマー
企業内のシステムや銀行のATM、Webサービス、アプリケーションなど、システムやソフトウェアをプログラミングする仕事です。渡された設計書をもとに、プログラミング言語を用いて開発を行います。開発したプログラムが正常に、狙いどおりに動くかどうかの動作確認も大切な業務の一環です。
プログラマーは介護スタッフ同様、成長産業のため人手不足の傾向にあります。覚えることは多いですが、関連するスキルを勉強しておけば、未経験からのチャレンジも可能です。また、作業はチームで行うことも多いので、コミュニケーションを取りながら働きたい方にもおすすめです。
プログラマーの仕事について詳しくは、「未経験からプログラマーを目指すには?仕事内容や探し方も紹介」のコラムをご覧ください。
工場のラインスタッフ
機械と人の手や目を使い、レーンごとに分担して指定された製品を作り上げていく作業を行います。担当するラインによっては資格が必要になることもありますが、基本的に資格や経験は不問。未経験からチャレンジしやすいのが工場のラインスタッフの魅力の1つです。また、工場と一口にいっても、食品や車など取り扱っている製品はさまざまです。自分に合った工場を選びやすい点を魅力に感じる方もいるでしょう。
さらに、24時間稼働している工場であれば、朝昼夜問わず自身のライフスタイルに合った働き方を選択できると考えられます。与えられた作業を黙々と行う仕事なので、集中して仕事に取り組みたい方にもおすすめです。
ニートからタクシードライバーを目指す以外にも、上記のような介護系やIT系などの職種に視野を広げてみても良いでしょう。どの職種を目指すにせよ、自分の適性に合った仕事を見つけることが大切です。「ニートの方におすすめの職業11選!就職するための方法も解説」のコラムでも、ニートから挑戦しやすい仕事を紹介しています。こちらもあわせて参考にしてみてください。
「ニートからタクシードライバーを目指したい」とお悩みの方は、ハタラクティブにお任せください。ハタラクティブは、第二新卒・既卒・高卒・フリーターなど若年層の就職・転職活動をサポートしています。専任のアドバイザーがマンツーマンでカウンセリングを行い、利用者の希望や強みに合った求人を紹介します。正社員求人を多数取り扱っており、その多くが経験・学歴不問です。また、応募書類の添削や面接対策なども行っているため、「書類でいつも落ちてしまう」「面接が苦手」とお悩みの方もご安心ください。サービスの利用はすべて無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。