フリーターの生活費の内訳は?掛かる費用や節約方法も知っておこう!

フリーターの生活費の内訳は?掛かる費用や節約方法も知っておこう!の画像

この記事のまとめ

  • フリーターの生活費の内訳は、一人暮らしと実家住まいでは大きく異なる
  • フリーターの生活費の内訳は、主に「家賃」「光熱費」「食費」など
  • 生活費の内訳には、保険料や税金などが含まれることも忘れないようにしよう
  • 生活費を減らすためには「自炊をする」「通信費を抑える」などの節約が大切
  • 収入や雇用が安定する正社員になることも検討してみよう

フリーターの生活費の内訳には、どのようなものがあるのでしょうか。フリーターは毎月の収入が不安定なこともあり、家賃や食費などにいくら使っているのか気になっている方もいることでしょう。このコラムでは、そんなフリーターの生活費についてご紹介します。生活費の内訳や項目ごとの平均金額、さらには節約方法についても記載。正社員との比較についても解説しているので、ぜひご覧ください。

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

フリーターの生活費の内訳は?

フリーターの生活費の内訳はどのようになっているのか、気になる方も多いのではないでしょうか。生活費といっても実家暮らしと一人暮らしでは、内訳が大きく変わってきます。一人暮らしの場合、「家賃」「光熱費」「食費」など、実家に住んでいる時には掛からなかった費用が発生します。また、「医療費」や「通信費」なども欠かせない費用です。各項目の内訳はどうなっているのか、以下に一人暮らしに必要な費用をご紹介します。

家賃

地域で差がありますが、一人暮らし向けの賃貸の場合は5万円前後が相場。大阪や名古屋といった地方都市に比べ、東京都内は1万〜1万5000円近く家賃が高いのが特徴です。家賃の目安に関しては、「家賃の目安は手取り額で決まる?収入に対して理想の割合を解説」にも紹介されているので併せてご覧ください。

光熱費

電気代、ガス代、水道代など、生活するために必要なエネルギーに対して支払います。自炊やお風呂の状況にもよりますが、8000円〜1万円ほどが平均でしょう。

食費

まかない付きのアルバイトをしていると少額で済むこともありますし、外食を減らして自炊することで抑えることも可能。一人暮らしであれば2万円ほどが目安のようです。

通信費

一人暮らしでは固定電話を使用する人は少ないため、携帯電話とインターネット回線を合わせて1万円程度が平均です。

医療費

持病があったり、定期的に通院する必要があったり、人によって状況は違いますが、平均して3000円ほどといわれています。

交際費

友人と食事に行く、恋人とデートをするといった交際費も必要ですが、一人暮らしの場合はあまり大きな額は使えないようです。5000円〜1万円ほどで、他の費用の使用状況によって変動させる必要があるでしょう。

日用品、洋服代

洗剤やシャンプーなど毎日使う日用品にも費用は掛かります。また、毎日着用する洋服にも費用は掛かり、併せて平均1万円ほどといわれています。

上記の生活費のほかにも、年金や健康保険といった社会保険料、住民税などの税金の支払いがあることを忘れないようにしましょう。社会保険はアルバイト先で加入できても平均で2万円ほどが必要。国民年金や国民健康保険は住んでいる地域や収入にもよりますが、3万円前後が平均といわれており、それに所得税や住民税なども加算されます。これらを全て合わせると12万~15万ほどになるので、フリーターの一人暮らしは決して贅沢できないことが分かるでしょう。給与からいくら税金が引かれるのか気になる方は、こちらの「給与から税金はいくら引かれる?割合や計算方法を知って手取りを確認しよう」というコラムをご一読ください。

フリーターが生活費を節約するには?

一人暮らしのフリーターが、生活費を節約するためにはどのような方法があるのでしょうか。具体的には、「家賃の安い物件を探す」「通信費を見直す」「自炊を心がける」といった方法で節約することができます。以下、節約方法について詳しくご紹介します。

家賃の安い物件を探す

最寄り駅を変えるだけでいくらか家賃が下がることもありますし、同じ地域でも築年数や立地によって大きく差が出ることも。ある程度の設備を我慢する、駅から少し離れているなど、多少の妥協は必要です。

通信費を見直す

スマートフォンやインターネット回線など、大手キャリアと格安キャリアでは金額が大きく変わります。スマートフォンは格安のものに変える、自宅にインターネット回線は引かずにWi-Fi端末を活用するといった対策を行いましょう。

自炊を心がける

3食全てを自炊にする必要はありませんが、可能な限り外食を控えるのがポイントです。お米は家で炊いてスーパーのお惣菜を買う、食材をまとめ買いして冷凍保存するなど工夫することで、食費を大きく抑えることができるでしょう。

衝動買いをしない

休みの日になんとなく買い物に行って衝動買いをするのは危険です。欲しいものがあれば事前に値段や使いみちを調べ、納得できるまで検討してから購入するように心掛けましょう。

このように節約には、さまざまな方法があります。節約は大切なことではありますが、我慢して生活が苦しくなってしまうのはメンタル面でも良いこととはいえません。フリーターで一人暮らしをしてみたいという方は、まず一ヶ月にどのくらいの生活費が掛かるのか目安を立てることが大切です。こちらのコラム「一人暮らしの生活費をシミュレーション!平均金額や最低限にする方法も紹介」を参考に一人暮らしに必要な生活費をシミュレーションしてみてはいかがでしょうか。

生活費を節約しすぎると悪影響も…

「フルタイムで働いている」「毎日節約を心掛けている」という方でも、生活が厳しいと感じるフリーターはいるのではないでしょうか。食費や医療費など、生活に直結する費用を節約してしまうと体調面にも大きく影響を与えてしまう可能性があります。食事の回数を減らしたり、食べる物が偏ったりすると、体調を崩して結果的に医療費がかさむということにもなりかねません。

もし、フリーターで生活が厳しいと感じるのであれば、正社員を目指してみるのも一つの方法です。正社員であれば、収入や雇用が安定するだけでなく、交通費の支給や施設の利用といった福利厚生が充実している企業もあります。家賃補助などの手当や、仕事を通してスキルアップやキャリアアップも期待できます。正社員で働くメリットは、こちらの「正社員で働くメリットは?フリーターとの違い」にも記載されているので検討してみると良いでしょう。

「アルバイトしか経験がないから就職できないかも」「年齢的に正社員は厳しいのでは?」など、就職に関して疑問点がある場合は、転職エージェントを活用する方法もあります。ハタラクティブには、職歴のないフリーターでも挑戦できる未経験歓迎求人が多数揃っています。就職事情に詳しいスタッフによるカウンセリングも行っており、あなたの適性や性格を踏まえた職種をご紹介。正社員になりたいけど何をしていいか分からないという方はお気軽にご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

目次