家族構成を面接で聞かれたら?回答を拒否する方法も解説

家族構成を面接で聞かれたら?回答を拒否する方法も解説の画像

この記事のまとめ

  • 家族構成について面接で質問された場合、回答を拒否することも可能
  • 面接での家族構成についての質問は、就職差別にあたる可能性がある
  • 面接で家族構成を聞く理由は「応募者の人柄を詳しく知りたい」などが考えられる
  • 質問への回答を拒否する場合は、言い方を工夫すると良い

「家族構成について面接で聞かれたけど、合否に影響する?」と疑問に思った経験がある方もいるでしょう。採用試験では公正な選考が求められるため、家族構成など応募者の適性や能力と関係ないことで合否を判断することは禁止されています。また、もし答えたくない場合は回答を断ることも可能です。このコラムでは、面接で家族構成をなぜ聞くのか理由を考察。その回答方法について解説します。

家族構成を面接でなぜ聞くのか?

面接で家族構成について質問する企業側の意図としては、以下のようなものが挙げられるでしょう。

  • ・応募者の人柄を詳しく知りたい
  • ・介護や家族の病気などで離職する可能性があるかを知っておきたい
  • ・家庭環境は業務に影響がないか確認したい
  • ・世間話で場の空気を和ませたい

家族構成を面接で聞くことは就職差別にあたる可能性がある

「家族構成を言いたくない」「面接官にマイナスな印象を与えそうで不安」と感じる人もいるでしょう。しかし、そもそも応募者の適性や能力と関係ないことで採用の合否が決定されることはありません。厚生労働省の「公正な採用選考の基本」には、「応募者の適性・能力とは関係ない事柄で採否を決定しないこと」と記されています。家族構成についての質問は就職差別にあたる可能性もあるため、その回答内容のみで合否が判断されるケースは低いといえるでしょう。また、家族構成について答えたくない場合は、返答を断ることも可能です。

参照元
厚生労働省
公正な採用選考の基本

履歴書の「配偶者の有無」は明確に回答しよう

家族構成について面接で聞かれた場合、答えたくなければ回答する必要はありません。一方、履歴書にある「配偶者の有無」「扶養人数」などは正確な情報を記載しましょう。これらの情報は、入社が決まった際、企業側が所得税の計算や健康保険の手続きをするときに必要なものです。履歴書の配偶者欄については、「配偶者の扶養義務とは?概念や履歴書の記入方法をわかりやすく解説」のコラムをご覧ください。

家族構成を面接で聞かれたときの対処法

面接では、応募者本人の能力や適性を見るために質問をするのが一般的です。しかし、面接官の中には、「応募者自身のことや周りのことなどから、人柄や育った環境などの情報を収集したい」という人もいるようです。面接で家族構成について聞かれたら、どのように答えれば良いのでしょうか。以下では、家族構成に関する質問に「回答する場合」と「回答を断る場合」に分けて、対応方法を解説します。

回答する場合

家族構成に関する質問での回答例として、以下のようなものが挙げられます。

  • ・「4人家族です」と、家族の人数を伝える
  • ・「父、母、兄、弟の5人家族です」と、両親と兄弟の人数を伝える
  • ・「父は○○歳、母は○○歳です」と、家族の年齡を話す
  • ・「父は○○に勤め、△△△という仕事をしており、母は専業主婦として家族の健康を支えています」と、両親の勤め先や職種を話す

上記のように、家族構成に関する質問への回答例はさまざまなパターンが考えられます。回答内容に決まった正解はありません。第一志望の企業面接など、「自分のことを知ってほしい」と思う場合は可能な範囲で答えましょう。もし、何を答えれば良いか判断が難しい場合は、家族の人数などを簡単に回答するのもおすすめです。

一人っ子であることに劣等感を感じる場合は?

兄弟姉妹がいない場合、「一人っ子であることが就職・転職活動で不利になるのでは?」と不安に感じる人もいるようです。前述のとおり、一人っ子であることは採用試験の合否には関係ありません。もし、「一人っ子であることにどうしても劣等感を感じる」という場合は、一般的なイメージを知っておくと良いでしょう。「一人っ子の就職活動は不利?地元と県外どちらが良い?おすすめ職種もご紹介」のコラムでは、一人っ子に対する一般的なイメージを長所と短所に分けて解説しているのでチェックしてみてください。

回答を拒否する場合

面接官の中には、家族構成に関する質問が就職差別にあたる可能性があることを把握していないケースも考えられます。もし、家族構成について回答したくない場合は、「申し訳ありません。プライバシーに関することですので、詳しい回答は控えさせていただきます」と、はっきり面接官に伝えましょう。もし、質問内容に疑問を持ったら「プライベートに関わることでお答えしにくいのですが、お仕事に関係してくるのでしょうか?」と聞き返すのも1つの方法。ただし、質問の意図を確認する際は、強い口調は避けて落ち着いたトーンで聞くように意識するのがポイントです。

面接では予想外の質問をされることもある

面接対策をしっかりしていても、想定していなかった質問をされると緊張してしまいがち。面接での質問内容は企業によって異なるため、その都度、臨機応変に対応する必要があります。「面接官が変わった質問をする意図とは?回答例や注意点を解説」のコラムでは、面接で聞かれやすい変わった質問と回答例を紹介しています。面接対策の際にお役立てください。

家族構成に関する質問をされた場合をはじめ、「面接での対応に困った」という経験がある人は多いでしょう。自分一人での就職・転職活動に不安があるならエージェントを活用してみてはいかがでしょうか。エージェントを利用すると、企業紹介から就業後のサポートまで、求職活動に関するさまざまな支援を受けることができます。
ハタラクティブは、20代・30代などの若年層を中心に、就職・転職活動の支援を行っているエージェントです。就職・転職活動に関する相談や仕事の適性診断、履歴書の書き方、面接時のポイントなど、プロのアドバイザーがマンツーマンでサポートします。家族構成に関する質問に対しての答え方や、予想外の質問に戸惑った経験を踏まえた事前対策などの相談も可能です。支援サービスはすべて無料で受けることができるので、ぜひお気軽にご利用ください。

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

目次