- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 履歴書を持参する時は封筒に入れるのがマナー?
履歴書を持参する時は封筒に入れるのがマナー?
更新日
この記事のまとめ
- 面接時に履歴書を持参する時は、事前にコピーをして面接前に内容を確認できるようにしておこう
- クリアファイルを使う、鞄から取り出しやすいようにしておくなどの配慮で、履歴書が折れたり汚れたりしないようにしよう
- 封筒の色は白、大きさは角形A4か角形2号がマスト
- 手渡しの時は、封筒の表面には宛名は書かず、赤ペンで「履歴書在中」と書き四角く囲む
- 封筒の裏面には提出する日付と自分の住所、氏名を記載する
- 履歴書のみの提出を求められることもあるので、封筒の口は糊付けしないほうが良い
- 封筒を手渡す時は、相手が読みやすい向きに合わせて渡そう
面接では、履歴書を持参する時のマナーも見られていることはご存知でしょうか?このページでは、履歴書は封筒に入れて渡すべきなのか、履歴書が汚れたり折れたりしないようにするコツ、面接官や受付の方に履歴書を渡す時の注意点などを解説します。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
面接に履歴書を持参する際のポイント
面接で履歴書を持参する時、何も考えずに鞄に入れて持ち歩くと折れ曲がったり汚れたりして清潔感を失ってしまうことがあります。
そうならないよう、履歴書を面接に持参する時には何に気をつければ良いのでしょうか。
コピーをしておこう
履歴書が作成できたら、コピーをしておきましょう。
面接時にこのコピーも持参することで、面接会場に着く前に復習ができます。
特に、複数の企業に応募していると、企業に対する志望動機や自己PRが他社への回答と混在してしまいがち。
面接時に間違って回答してしまわないよう、面接直前に確認しておくことをおすすめします。
クリアファイルを使用する
履歴書は、受付の方や面接管に直接手渡しする場合でも必ず封筒に入れて持参しましょう。
さらに、封筒の上からクリアファイルに入れると汚れや折れ、破れ、濡れ防止になります。
鞄の出し入れしやすい場所に入れよう
履歴書は、鞄の取り出しやすく、折れない場所に入れておきましょう。
他の荷物と混ざりづらい、サイドポケットを利用するのがおすすめです。
小さめの鞄を使うと、どうしても書類を出しづらかったり折らないと入らなかったりすることがあります。履歴書を入れてもゆとりのある大きさの鞄を用意しましょう。
履歴書を入れる封筒について
「手渡しだから封筒には何も書かなくていい?」「封筒には多少汚れや折れがあっても問題ない?」と迷わないよう、封筒に記載するべき内容やどのような封筒を選ぶべきかについても詳しくご紹介します。
封筒の色と大きさ
使用する封筒は、白いA4書類用がベスト。
大きさは履歴書を2つ折り以上に折らずに済む、角形A4か角2号が良いでしょう。
最近では茶色の封筒を使用可としている企業があるようですが、履歴書以外の郵送物と混同されがち。見栄えが良いことからも、白の封筒を使用した方が無難です。
履歴書自体と同じように、手渡しであっても封筒は汚れや折れのないものを使用しましょう。
表面には何を書く?
面接に直接持参する時は、郵送ではないため宛名の記載は必要ありません。
ただし、一目で履歴書であることが分かるよう、表面の左下に赤いペンで「履歴書在中」と四角く囲みましょう。
100円均一や雑貨店などに売っている同内容のスタンプを利用してもOKです。
裏面には日付と住所、氏名を
封筒の裏面には、提出年月日、住所、氏名を書きます。
あまり良く見ないだろう、と勝手な判断はせず、一文字ずつ丁寧に書きましょう。
履歴書を記載するのと同様に、マンション名などの省略はせず、数字の表記なども統一して書いてください。
糊付けは不要
受付や面接室で手渡す際、封筒から出して履歴書のみを提出してほしいと言われることがあります。
封筒の口は糊付けはしないでおいた方が、このようなケースでもスムーズに履歴書を渡すことができるでしょう。
渡す際の注意点
履歴書を手渡す時には、向きに気をつけてください。
受付時と面接室に入室してから渡す時でマナーが違うので、覚えておきましょう。
面接室に入室してから
面接で面接官に直接渡す場合は、封筒から取り出し、封筒の上に履歴書を重ねた状態で渡します。
すぐに書類に目が通せるよう、履歴書の方向は相手の向きに合わせてください。
受付で渡す時には
受付で渡す場合は、封筒に入れたまま相手に向きを合わせて渡します。
どちらの場合も必ず「本日は宜しくお願い致します」と一言挨拶を添えて渡しましょう。
面接対策に不安がある、履歴書の封筒はどうしたらいいのかなどちょっとしたことが気になる、という方は転職エージェントのハタラクティブにご相談ください。
面接時のマナーや書類作成の指導など、マンツーマンで対応。
カウンセリングによって導き出した、1人ひとりの強みを活かす就活方法をアドバイスします。
全てのサービスが無料ですので、まずはお問い合わせだけでもお気軽にご利用ください。
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
東証スタンダード上場企業!全国360店舗以上展開◎携帯販売員の求人
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験OK!フォロー体制が充実した企業で人材派遣営業を募集中☆
人材派遣営業
福岡県
年収 350万円~450万円