学歴と職歴の書き方とは?押さえておきたいポイントを解説

学歴と職歴の書き方とは?押さえておきたいポイントを解説の画像

この記事のまとめ

  • 学歴と職歴の書き方を把握することは、就職活動をする上で重要である
  • 履歴書の一行目の中央に「学歴」と記入し、次の行から学校名を書く
  • 職歴は会社名、配属先、業種、従業員数、職務内容などを記入する
  • 職歴が多くて書ききれない場合は、職務経歴書に詳細をまとめる
  • 学歴と職歴の書き方以外に、記入日や住所を間違いなく書くことも大切

履歴書を作成する際、学歴や職歴の書き方で悩む人は多いのではないでしょうか。このコラムでは、履歴書の学歴と職歴の書き方を、例文とあわせてそれぞれ具体的に説明しています。また、学歴と職歴の書き方以外に、履歴書を作成する上で気をつけるべきポイントも解説。「学歴はどこから書けばいい?」「職歴が多くて書ききれない…」など、履歴書の書き方で悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

学歴と職歴の書き方

就職・転職活動をする上で、きちんとした履歴書を作成することはとても重要です。以下では、学歴と職歴それぞれの書き方を具体的に解説します。

学歴の書き方

履歴書の一行目の中央に「学歴」と記入し、次の行から学校名を書きましょう。学歴をどこから書くのか決まりはありませんが、基本は中学校卒業から記入し、高校入学、卒業と続きます。同じ学校名が続く行でも、「〃」などは使用せず、すべての学歴欄に名称を書きましょう。年度の表記は、西暦と和暦のどちらかに統一します。職歴が多い場合は学歴の記入欄が少なくなる可能性があるので、高校卒業から記入しましょう。高校は、「高等学校」が正式名称なので注意が必要です。大卒の場合、学科や学部、専攻などは省略せずに正しく書きます。

学歴の書き方の例

以下に履歴書の学歴の記入例を紹介しているので、参考にしてください。

           学歴
20xx年 3月  ○○区立△△中学校 卒業
20xx年 4月  東京都立○○高等学校 入学
20xx年 3月  東京都立○○高等学校 卒業
20xx年 4月  △△大学経営学部経営学科 入学
20xx年 3月  △△大学経営学部経営学科 卒業

職歴の書き方

学歴の最後から一行空けて「職歴」と記入し、次の行から書き始めます。会社名、配属先、業種、従業員数、職務内容などを時系列で書きましょう。社名は、「株式会社」なども省略せずに書くことが基本です。短期間しか働いていない会社があっても、職歴はすべて正確に書きます。すでに退職する日が決まっている場合は、「退職予定」と記入しましょう。面接に進んだ場合、履歴書を基に質問されます。入退社の年度や月に間違いがないか注意しましょう。職歴をすべて書いたら、最後に「現在に至る」と記載し、次の行に右寄せで「以上」と記入します。職歴が多く書ききれない場合は、詳細は「職務経歴書」にまとめましょう。職歴が多い場合の対処法については「履歴書に職歴を書ききれないときの8つの対処法!書き方の見本付き」でもまとめているのでチェックしてみてください。

履歴書と職務経歴書の違い

履歴書は氏名や生年月日、所有資格など応募者自身の情報を伝えるための書類です。それに対して、職務経歴書は応募者の職歴や実績をアピールするための書類と考えましょう。履歴書と職務経歴書の違いについては、「履歴書と何が違う?職務経歴書の書き方」でもまとめているので、あわせてご覧ください。

職歴の書き方の例

以下に職歴の記入例を挙げているので、自分の職歴に置き換えながら作成してみるといいでしょう。

           職歴
20xx年 △月  株式会社○○ 入社 営業部配属
         医療機器メーカー 従業員数500名
         営業担当として、新規開拓を行う
20xx年 △月  株式会社○○ 一身上の都合により、退職
20xx年 △月  ○○株式会社 入社 企画事業部配属
         人材サービス業 従業員数450名
         プロモーションの企画や運用を行う
20xx年 △月  ○○株式会社 一身上の都合により、退職
         現在に至る
                          以上

未経験OK多数!求人を見てみる

履歴書作成のコツ

学歴と職歴以外の項目について、書き方のポイントを紹介します。

省略せず、正式名称を記入

学校や会社、部署、資格などは、省略せずに正式名称を書きましょう。なお、住所は都道府県から記入し、建物名や部屋番号もすべて書きます。

記入日について

年度の表記は和暦、西暦のどちらでも良いですが、履歴書内で統一しましょう。記入日の欄には作成した日ではなく、郵送日、または面接に持参するのであれば提出日を書きます。

履歴書は自分の目的にあった書式のものを使用しよう

履歴書には、「就活用」や「転職用」、「バイト(パート)用」などいくつかの種類があります。購入する際は自分の目的に合った書式のものか確認しましょう。履歴書の種類については、「履歴書を売ってる場所は?コンビニで買える?就活用とバイト用とは」で詳しくまとめているので、あわせてチェックしてみてください。

履歴書は丁寧に書くことはもちろん、字の大きさや改行に注意して読みやすい書類にすることが大切です。採用担当者は日々多くの履歴書に目を通し、選考を行います。より良い印象を残せるよう、マナーを押さえて応募書類を作成することが、就活を有利にする方法の1つといえるでしょう。

書類作成が不安な人は、就職エージェントを活用してみてはいかがでしょうか。ハタラクティブでは、プロの就活アドバイザーが、一人ひとりのお悩みをきめ細やかにヒアリング。履歴書の添削や面接対策などを行い、幅広く就活をサポートします。効率的に就活を進めたい方は、お気軽にご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ