- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 既卒3年目から就活を始めるのは遅い?成功のポイントを紹介
既卒3年目から就活を始めるのは遅い?成功のポイントを紹介
更新日
この記事のまとめ
- 既卒3年目から就職活動を始めて内定獲得を目指すのは可能
- 既卒3年目は、「正社員として育てやすい」という良い印象を持ってもらいやすい
- 既卒3年目は、学校卒業後の空白期間をどのように過ごしてきたのかが大切
- 既卒3年目の就活の不安や悩みは就職エージェントに相談しよう
「既卒3年目からの就職活動は遅い?」と悩んでいる方もいるでしょう。既卒3年目からの就職は可能。内定獲得を狙うには、大学卒業後の3年間で行ったことや新卒就職をしなかった理由を振り返り、既卒者だからこそ押さえるべきポイントを踏まえて選考対策を行うことが大切です。
このコラムでは、既卒3年目からの就職活動について解説します。社会人3年目の方の転職活動との違いも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
既卒3年目の就職活動は可能?
既卒3年目からの就職は可能です。就職活動では「長く働いてくれる社員を採用したい」「若い人材が欲しい」という企業を選ぶのがポイント。既卒3年目の人材は企業に属して仕事をした経験がないため、新卒同様に「社員として育てやすい」「ほかの企業に染まっていない」という人材であることが期待されるためです。
新卒枠に応募できる可能性がある
既卒3年目の就職活動では、新卒枠の求人に応募できる可能性があります。厚生労働省の「3年以内既卒者は新卒枠で応募受付を!!~『青少年雇用機会確保指針』が改正されました~」によると、学校を卒業して3年以内の既卒者も「新卒」として扱うべきとの方針を周知する旨が記載されていることが分かるでしょう。
ただし、企業によって設けられている採用枠や既卒4年目以降の細かい扱いは異なります。企業のWebサイトや求人に「既卒OK」といった記載があるかや既卒3年目が新卒扱いになるかを調べてみましょう。
既卒者が新卒枠の求人に応募できるか、新卒枠での内定獲得のポイントなどは、「既卒は新卒枠に応募できる?内定獲得につながる強みや注意点をご紹介」のコラムでも詳しく解説しています。あわせてご覧ください
参照元
厚生労働省
3年以内既卒者は新卒枠で応募受付を!!~「青少年雇用機会確保指針」が改正されました~
既卒3年目の就職活動と入社3年目の転職の違い
学校卒業後3年目で就職活動に臨む方のなかには、就業経験がある方もいれば、正社員としての勤務経験がない方もいるでしょう。
ここでは、既卒3年目の就活と入社後3年目の転職の違いを解説します。以下で違いを知り、選考対策に役立ててみてください。
既卒3年目の就職活動
既卒3年目の就活は、卒業後の3年間で経験したことや、その経験から何を得たかを明確に伝えることが重要です。自分なりに行動を起こしたり努力したりしたことは、独自性のあるエピソードとしてアピールできるでしょう。
また、正社員経験がないことを強みにするのも方法の1つです。先述したように、既卒者はほかの企業での就業経験がないため、「自社の正社員として育てやすい」「企業風土や人間関係に馴染みやすい」という印象を持ってもらいやすいでしょう。
既卒の強みやアピール方法が気になる方は、「既卒の就活は強みをアピールすることがカギ!履歴書の自己PR例文集つき!」のコラムもぜひチェックしてみてください。
入社3年目の転職活動
現職での経験や実績を活かし、より自分に合った環境や働き方を求めて行動できるのが入社3年目での転職の特徴といえます。
入社3年目は、日々の業務に追われたり、責任のある仕事を任されるようになったりすることで、多忙になる時期。現在の働き方に不満が生じ、「ほかの企業で仕事をする方が自分に適しているのではないか」と考えて転職を検討し始める方もいるようです。
なお、入社3年目の転職は、第二新卒に該当します。第二新卒について詳しく知りたい方は、「第二新卒とは?いつまでが該当する?定義や求職活動を成功させるコツを解説!」のコラムも合わせてご覧ください。
既卒3年目の就職活動の4つのポイント
ここでは、既卒3年目で就活をするにあたってのポイントを4つに分けて解説します。「既卒3年目から就職できる?」という不安を解消するためにも、以下を参考に就活準備を行ってみましょう。
既卒3年目の就職活動のポイント
- 志望動機を説明できるようにする
- 就職しなかった理由を問われることもある
- 資格や経験の有無を洗い出す
- 入社後のビジョンを明確にする
1.志望動機を説明できるようにする
既卒3年目での就活では、志望動機を説明できるようにしておくことが大切です。「なぜ既卒3年目のタイミングで就活を始めたのか」「就労意欲を持ったきっかけは何か」など、あらゆる角度からの質問に対応できるように準備しておきましょう。
効果的な志望動機の作成方法は、「志望理由・動機の例文を解説!書き方の流れや作成時のポイントも紹介」のコラムをチェックしてみてください。
2.就職しなかった理由を問われることもある
志望動機を問われるように、新卒として就職しなかった理由を問われることもあります。「家族の看病」「病気やけがの療養」といったやむを得ない理由であれば深掘りされることは少ないものの、そうでない場合は、説得力のある返答ができるように、過去の自分を振り返って就職しなかった理由を明確にしましょう。
ただし、「働く気がなかった」「めんどくさかった」といったネガティブな表現は注意が必要です。就職しなかったことを正直に話す姿勢は大切ですが、「進路について慎重に考えたかった」といった前向きな伝え方をするのが良いでしょう。
新卒時の就活を振り返っておく
新卒時に内定を得られず、就職活動を続けているうちに3年が過ぎてしまった場合は、当時の就活を改めて振り返っておくことをおすすめします。「内定をもらえなかったという経験から何を学んだか」「その後どのような努力と行動を起こしたのか」という点を明確にしたうえで、アピールすると良いでしょう。3.資格や経験の有無を洗い出す
応募業務に活かせる資格や経験がある場合は、選考で有利になる場合もあります。
自己分析の一環として、これまでに得た資格や経験を書き出してみてください。「業務に直結するか」「知識を応用したら業務に活かせそうか」など、業務との関連性まで明確にすることで、自己PRをより充実させられるでしょう。
ただし、就活前に新たな資格を取得したい場合には注意が必要です。仕事と勉強を両立して取得を目指しやすい資格は、無職期間を長引かせ、逆に採用担当者にマイナスのイメージを与えてしまうことがあります。資格の難易度や業務における必要性をしっかりと加味して取得するかを決めましょう。
4.入社後のビジョンを明確にする
入社後のビジョンを明確にすることも重要です。働きたい気持ちだけでなく、成し遂げたいことや将来の自分の姿を採用担当者に伝えることで、「長期的な人生設計ができている」「入社する目的を見出している」という印象を持ってもらえるでしょう。
既卒3年目での就職を考えている方のなかには、「就活市場についてよく分からない」「就活自体が初めて」と、就職活動への不安が大きい場合もあるようです。
そのようなときは、就職エージェントを活用するのも有効な手段でしょう。若年層向け就職エージェントのハタラクティブでは、プロのキャリアアドバイザーによるマンツーマンのサポートを受けることが可能です。求人紹介をはじめ、自己分析の深掘りや企業との選考日程の調整など、一貫してフォローしています。また、ハタラクティブに登録すると、性格から分かる無料の適職診断を行うことも可能です。既卒3年目からの就職を始めたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
既卒3年目の就職活動に関するお悩みQ&A
既卒3年目に入り、就職について悩んでいる方もいるでしょう。ここでは、想定される既卒3年目の就活に関するお悩みをQ&A方式で解決します。第二新卒の転職との比較や就職のポイントにも触れているので、ぜひチェックしてみてください。
既卒3年目も就職できますか?
既卒3年目の方も、就職は十分可能です。
企業によっては、既卒を新卒枠の求人に含めていたり、若手を積極的に採用していたりすることもあります。なぜ3年間就職しなかったのか聞かれる可能性は高いですが、「働く意志があること」「就職活動に力を入れていること」といった点を伝えれば就業意欲をアピールできるでしょう。
詳細が知りたい方は、「既卒は就職に不利って本当?その理由と対策まとめ」をご覧ください。
既卒3年目は社会人経験がある第二新卒よりも不利ですか?
必ずしも不利とは限りません。
社会人経験の有無よりも、「3年間でどのような経験をしてきたか」「何を学んできたか」をアピールすることが大切です。たとえば、ボランティアやアルバイトなど、自分にとって実になった経験があれば積極的にアピールしましょう。
自分をアピールする方法は「自己PRの基本の書き方は?例文や新卒と転職での違いを紹介」のコラムをご一読ください。
既卒3年目で就活する際のポイントは?
「なぜ3年間正社員として就職しなかったのか」を、面接官が納得できるように伝えられるかどうかが大きなポイントです。
卒業から就職までの空白期間が長いと面接官の目も厳しくなる恐れがあります。「既卒3年目の就職活動の4つのポイント」でも述べたように、「志望動機」「3年の空白期間が空いた理由」「今後のビジョン」などを明確に話せるようにしておきましょう。
経歴に自信がないため就活が不安です。
経歴が理由で就活に不安を感じている方は、就職エージェントに相談するのがおすすめです。
ハタラクティブは既卒やフリーター、第二新卒など、20代の就職・転職のサポートに力を入れている就職エージェント。応募書類の添削や面接対策、お悩み相談にも対応しているので、就職・転職が初めての方も安心してご利用ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。