- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- 一生フリーターの悩み
- フリーターの就職と年齢
- 27歳フリーターの女性は就職できる?成功につながる就活方法をご紹介
27歳フリーターの女性は就職できる?成功につながる就活方法をご紹介
更新日
この記事のまとめ
- 27歳は、フリーター女性にとって将来を考える節目の時期といえる
- 27歳から就職すれば、経験を積んで30歳前にキャリアアップが望める
- 27歳フリーター女性は、人材不足の業界や中小企業を中心に仕事を探すのがおすすめ
- 27歳フリーター女性は、自己分析や企業研究を行い早めに就活を始めよう
「27歳フリーターのままではやばい?」「就職できるか不安」とお悩みの女性の方もいるでしょう。27歳は、フリーターの女性にとって就職を考える節目の時期といわれるようです。
このコラムでは、27歳フリーター女性の現状や、就活を成功させるポイントなどをご紹介します。就職に向けて何から始めたら良いか分からない方は、ぜひ参考にしてみてください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
27歳フリーターの女性が抱える現状とは?
フリーターとして生活している女性にとって、27歳は自分の将来を真剣に考える一つの節目になるようです。大学卒業後すぐに就職した人の場合、27歳はある程度のキャリアを積んでいることが多い時期。そのため、自分の現状と正社員で働いている同年代との差を感じ、就職に対して徐々に焦りが見えてくる年齢といえます。
また、27歳は20代の終わりが近づいていることを意識し始める時期でもあり、「30歳までには就職したい」と考える方も増えてくるでしょう。
27歳は正社員とフリーターの賃金差が現れ始める
27歳は、正社員とフリーターの賃金差が明確になり始めるタイミングともいえます。以下は、厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査(6)雇用形態別にみた賃金」より、雇用形態別の賃金を抜粋したものです。
正社員・正職員 | 正社員・正職員以外 | |
---|---|---|
~19歳 | 19万2,800円 | 17万700円 |
20~24歳 | 22万8,700円 | 19万4,800円 |
25~29歳 | 26万3,600円 | 21万6,400円 |
30~34歳 | 29万4,100円 | 22万1,400円 |
35~39歳 | 32万7,000円 | 22万500円 |
参考:厚生労働省「年賃金構造基本統計調査(6)雇用形態別にみた賃金 第6-1表 雇用形態、性、年齢階級別賃金、対前年増減率及び雇用形態間賃金格差」
上記より、20代前半までは賃金に大きな差はないものの、20代後半以降では賃金差がおよそ5万円に広がっていることが分かります。非正規の場合は昇給の機会が少なく、年齢を重ねても賃金が上がりにくいことが原因として考えられるでしょう。
フリーターの女性の賃金
厚生労働省の同調査によると、非正規で働く女性の賃金は、ピーク時で21万500円。生涯を通してほぼ横ばいです。フリーターとして生活を続けていても収入アップは厳しく、経済面の不安が大きくなることもあるでしょう。
引用:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査(6)雇用形態別にみた賃金 第6図 雇用形態、性、年齢階級別賃金」
もし、27歳で就職活動を検討しているなら、早めに行動することが重要です。
参照元
厚生労働省
令和5年賃金構造基本統計調査 結果の概況
フリーターの人数と就職率
総務省統計局「労働力調査」によると、日本国内のフリーター(15~34歳の若年層)人数は約132万人です(2022年時点)。そのうち、男性は約61万人、女性は71万人であることから、女性のフリーター人数がやや多い傾向にあることが分かります。
また、労働政策研究・研修機構(JILPT)「「就職氷河期世代」の全体像を把握する-平成29年版「就業構造基本調査」の二次分析から-」によると、フリーターから正社員への就職率は、男性が約35%であるのに対し、女性は約16%と半数以下です。
また、年齢別の就職率は下記のようになります。
男性 | 女性 | 男女計 | |
---|---|---|---|
15~19歳 | 37.3% | 23.5% | 29.9% |
20~24歳 | 38.4% | 29.1% | 32.7% |
25~29歳 | 40.1% | 18.6% | 25.5% |
30~34歳 | 34.3% | 12.9% | 18.1% |
35~39歳 | 29.8% | 12.2% | 15.5% |
40~44歳 | 27.1% | 13.3% | 15.6% |
参考:労働政策研究・研修機構(JILPT)「「就職氷河期世代」の全体像を把握する-平成29年版「就業構造基本調査」の二次分析から-」
上記より、就職率は20代がピークであり、30代以降は徐々に低下していることが分かります。まだ若手に位置する27歳からの就職は遅くないといえるでしょう。
就職をするかこのままフリーターを続けるかで悩んでいる方は、「フリーター女性は正社員になれる?おすすめの仕事や就活のコツもご紹介」の記事もぜひチェックしてみてください。
参照元
総務省統計局
労働力調査
労働力調査・労働政策研究・研修機構(JILPT)
「就職氷河期世代」の全体像を把握する──平成29年版「就業構造基本調査」の二次分析から
27歳でフリーターを続けるとどうなる?
27歳フリーターの女性が就職をしなかった場合、収入面に不安を感じたり、将来設計が難しくなったりする可能性があります。フリーターを続けるとどうなるのか、主な理由を下記にまとめました。
27歳でフリーターを続けるとどうなる?
- フリーターだと収入が安定しにくい
- フリーターのまま年齢を重ねると応募できる求人が減少する
- フリーターは将来を描きにくい
フリーターだと収入が安定しにくい
アルバイトは昇給のチャンスが少ないことから、安定した収入を得られない状態が続く可能性があるでしょう。
また、非正規雇用は雇用期間に定めがあるため、企業の経営が厳しくなると職を失う恐れもあります。さらに、病気療養や治療などでやむを得ない休暇が必要でも、時給制のため無収入の期間ができることも。安定した生活を送りたい方は、早めにフリーターを卒業するのがおすすめです。
フリーターのまま年齢を重ねると応募できる求人が減少する
フリーターを続けていても、自分のスキルアップを図るのは難しい可能性があります。また、体力を使う仕事なら、年齢を重ねることで身体がついていかなくなる可能性もあるでしょう。そうなると、年齢を重ねるごとに選択肢が狭まってしまうリスクが考えられます。
厚生労働省の通達によって求人に年齢制限を設けることは禁止されているものの、選考ではキャリア形成の観点から若い人材のほうが有利になることも。そのため、20代のうちに正社員を目指すことが望ましいといえるでしょう。
参照元
厚生労働省
募集・採用における年齢制限禁止について
フリーターは将来を描きにくい
フリーターのまま収入が安定しないと、日々の生活に余裕をもつことが難しくなります。その結果、将来のために貯金したり、家庭を築いたりすることが難しくなるリスクがあるでしょう。
もし結婚をしても、子どもを養っていくための費用が捻出できない恐れも。また、収入や社会的地位が不安定なフリーターは金融機関からの信用を得ることが難しく、ローンが組みにくいことから、家や車の購入はハードルが高くなります。
フリーターを続けるデメリットについて詳しく知りたい方は、「フリーターにはデメリットが多い!社会保険や税金について正社員と比較」のコラムをご一読ください。
27歳フリーターの女性が就職を目指す3つのメリット
27歳は、若手として評価してもらえたり就職後のキャリアを描きやすかったりと、就職のメリットが大きい年齢です。ここでは、27歳フリーターの女性が就職するメリットを3つご紹介します。
27歳フリーターの女性が就職を目指すメリット
- 27歳を若手として扱ってくれる企業がある
- 職務経験を積めばキャリアアップにつなげられる
- 27歳なら30歳前で将来の生計が立てやすくなる
1.27歳を若手として扱ってくれる企業がある
27歳フリーターから就職するメリットは、経歴よりも若さならではのポテンシャルや意欲を評価してもらえる可能性があること。なかには、若手として教育を行ってくれる企業もあるようです。
ただし、企業によっては27歳の人材にスキルや経歴を求めることもあります。どのような人材が求められているのかを就活時にしっかり確認しておくことも大切です。
2.職務経験を積めばキャリアアップにつなげられる
27歳フリーターから就職することで、20代のうちに職務経験を積める点もメリットです。30歳までに3年の職務経験を積めるため、将来的にキャリアアップのための転職も視野に入れることができます。27歳のフリーターから就職を目指すことは、キャリア形成にも最適な時期といえるでしょう。
3.27歳なら30歳前で将来の生計が立てやすくなる
基本給や賞与が設けられている正社員なら、フリーターよりも安定した生活が持続できます。
前述のとおり、アルバイトは昇給の可能性が低いため、限られた収入のなかで生活費をまかなったり貯金したりしなくてはいけないのが現実です。また、アルバイトは若者や主婦、学生を中心に採用する企業も多く、27歳のフリーターは入職が難しくなることもあるでしょう。
30歳前に就職し、収入を安定させておけば、将来を見据えた生計が立てられるといえます。
正社員のメリットについて詳しく知りたい方は、「正社員になるべきか?雇用形態を比較して自分に合った働き方を見つけよう!」のコラムをご一読ください。
27歳フリーターの女性が就職しやすい職場はある?
27歳フリーターの女性が就活をするなら、採用されやすい業界や企業を選ぶのがポイントです。なかでも、人材が不足している業界や応募者が少なめの企業が良いでしょう。おすすめの職場を下記でご紹介します。
人材不足の業界
人材不足といわれている介護やITなどの業界は、27歳フリーターの方におすすめの就職先の一つ。技術者の不足や人材の需要の高まりなどの理由により、採用活動が活発な企業が多い傾向があるためです。
また、未経験から挑戦できる求人もある一方で、仕事では専門的な知識が必要になる場合が多いのも特徴といえます。そのため、27歳フリーターから就職することで、知識や技術が身につけられるでしょう。
中小企業
採用に予算がかけられなかったり、若手の求職者が少なかったりする中小企業にとって、27歳フリーターは歓迎される人材といえるでしょう。
また、技術職の場合は、技能継承が課題となっている中小企業も少なくありません。若い世代へと技術を引き継ぐためには、意欲がある若い人材が求められています。仕事に対する意欲や就職後のビジョンを具体的にアピールすれば、育成できる人材として採用してもらえる可能性も高くなるでしょう。
派遣社員
「フリーターからいきなり正社員になるのは不安…」という場合は、派遣社員として働く経験を積んでから正社員へのステップアップを目指すのも方法の一つです。
派遣社員となれば、人材派遣会社を通じて、未経験OKや残業なしなど自分に合った働き方を探すことが可能です。また、大企業で働けたり、人材派遣会社に資格支援サポートがあれば、キャリアアップに向けたスキルを身につけられたりするチャンスもあります。
ただし、派遣社員も非正規雇用のため、正社員のように安定した働き方とはいえません。あくまで正社員になるための準備段階として、派遣社員として働くことを検討してみてください。
27歳フリーターが就職しやすい職種について詳しく知りたい方は、キャリアコンサルタントが解説する記事「フリーターから正社員を目指そう!採用されやすい職業と就活のコツを解説」もあわせてご覧ください。
正社員登用制度も検討してみよう
「今の職場が気に入っているから就職は考えていない」という27歳フリーターの方もいるかもしれません。そのような場合は、職場に正社員登用制度がないか確認してみましょう。正社員登用制度とは、アルバイトやパートといった非正規雇用者を、正社員として登用する制度のことです。正社員登用制度を活用すれば、働きなれた職場で正社員を目指せます。
ただし、正社員登用制度の有無は企業によって異なるほか、勤続年数や実績といった条件があることも。受ける前に、職場の正社員登用制度についてよく確認しておくと安心ですよ。
「自分に合った新しい職場を見つけたい」という方は、就職・転職エージェントのハタラクティブにご相談ください。専任のキャリアアドバイザーが、一人ひとりの適性や希望を踏まえてぴったりの求人をご紹介します。
ハタラクティブキャリアアドバイザー後藤祐介からのアドバイス
27歳フリーターの女性が就活を成功させる3つのポイント
27歳フリーターからの就職を成功させるには、自分の現状を認識したり早めに行動したりすることが重要です。下記で紹介する3つのポイントを参考にしてみてください。
27歳フリーターの女性が就活を成功させるポイント
- 27歳フリーターという現実と向き合う
- 採用ハードルが上がる前に行動する
- フリーターから就職したいという意欲をアピールする
1.27歳フリーターという現実と向き合う
「まだ20代だから…」と気を抜かず、まずは27歳フリーターである自分の現状としっかり向き合うことが大切です。「なぜフリーターになったのか」「フリーターに戻らないためにはどうすれば良いか」を考えることで、就職後のミスマッチや早期離職を防げるでしょう。
2.採用ハードルが上がる前に行動する
27歳フリーターを送るなかで「就職したい」と思ったら、早めに就活を始めましょう。若いうちであれば、人柄や将来性を重視するポテンシャル採用で入職できる可能性もありますが、年齢が上がると、そのぶん経験やスキルを求められるようになります。
採用してくれる企業の選択肢を減らさないためにも、就活はできるだけ早いうちから進めるのがおすすめです。
3.フリーターから就職したいという意欲をアピールする
27歳は、20代前半と比べると採用のハードルは上がるものの、就職への意欲や志望動機などを明確にアピールできれば、採用対象としてしっかり評価してもらえます。そのためには、自己分析や企業研究を徹底し、企業側へ仕事に対する熱意を十分に伝えることが大切です。
27歳フリーターから就職できるか不安な方は、詳しいアドバイスをご紹介している「27歳で就職するには?職歴なしのニートやフリーターから正社員になる方法」のコラムもチェックしてみてください。
27歳フリーターの女性が心掛けたい3つの就活方法
27歳フリーターからどうやって就活を始めるか迷ったら、下記の3つの方法を参考にしてみてください。フリーターからの就活では、丁寧な事前準備や意識の持ち方が大切です。
27歳フリーターの女性が心掛けたい就活方法
- フリーター期間を踏まえた自己分析をする
- フリーターも受けられる企業を選ぶ
- 企業とのマッチングを意識して行動する
1.フリーター期間を踏まえた自己分析をする
27歳フリーターから就職を成功させるには、丁寧な自己分析が不可欠です。自己分析を行う際は、フリーターの時期に経験した出来事や仕事を振り返り、自分が本当にやりたいことをしっかり把握しましょう。たとえば、アルバイトで培ったコミュニケーション能力や対応力など、仕事に直結するスキルを深掘りします。
自己分析が不十分だと、就職しても仕事内容が合わず、すぐに退職してしまう恐れも。自分と向き合い、成し遂げたことや努力したことを掘り下げれば、フリーター時の空白期間もむしろキャリアの一部としてポジティブに活かせます。自己分析の具体的な方法は、「自己分析とは?実施するメリットや簡単に行う方法をご紹介」で解説しているので、参考にしてみてください。
2.フリーターも受けられる企業を選ぶ
27歳フリーターの就活では、「経歴不問」「未経験者OK」など、フリーターも歓迎している企業を選びましょう。「経験者優遇」「実務経験△年以上必要」などの求人に応募した場合、職歴やスキルのあるほかの職者より不利になってしまう可能性があります。
自分がやりたい仕事を見つけると同時に、採用されやすい条件の企業を探すこともポイントです。
3.企業とのマッチングを意識して行動する
27歳フリーターから仕事探しをする際は、経験やスキル、人物像など、応募する企業と自分の強みがマッチしているか確認しましょう。自分のアピールポイントや強みが企業理念や求める人物像と合致していなければ、採用される可能性は低くなります。
選考に落ちても諦めず、求人情報をしっかりとリサーチして、複数の企業に応募することも重要です。良い結果を出すためには、迅速な行動力も求められます。
「27歳フリーターから就職を目指したい」という女性の方は、ハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブは、フリーターや既卒といった20代の求職者に特化した就職・転職エージェントです。専任のキャリアアドバイザーが丁寧なヒアリングを行い、一人ひとりの適性や希望に合った求人をご紹介。未経験歓迎の求人も多く取り扱っているほか、1分程度でできる適職診断も活用できるため、仕事探しが不安な方も安心です。
また、応募書類の書き方や面接でのアピール方法といった選考に関するご相談にも対応し、就職・転職活動をトータルサポートします。サービスのご利用は無料のため、まずはお気軽にお問い合わせください。
27歳フリーター女性の就職に関するお悩みQ&A
30歳を目前にしたフリーターからの就職に不安を抱く方もいるでしょう。ここでは、27歳フリーター女性の就職に関するさまざまな疑問を、Q&A方式で解決していきます。
27歳で職歴なしの女性ですが、本当に就職できるか心配です…
27歳から正社員に就職することは十分に可能です。
しかし、年齢が上がるにつれて就職が難しくなるのも事実であるため、早めに就活を始めましょう。その際には、27歳を若手として扱ってくれる中小企業や、人材不足の介護・IT業界など、27歳フリーターから就職しやすい企業や業界を選ぶことが成功のポイントになります。自分の強みや目標を明確にし、どのように企業に貢献できるかをしっかりとアピールしていきましょう。
28歳フリーターからの就職では、資格を取った方が良い?
目指している業界や仕事によっては、資格が有利になることもあるでしょう。資格があれば自分のスキルを証明したり、資格が必要な職種に就けたりと、さまざまなメリットがあります。
ただし、場合によっては就職活動を優先させたほうが良い場合もあります。「フリーターにおすすめの資格を職種別に解説!取得時の注意点や勉強法も紹介」を参考に、資格を取得するかどうか考えてみてください。
30歳を超えたら正社員になれませんか?
30歳を超えた場合も、就職できる可能性はあります。「できるだけ早く就活を始める」「ポテンシャル採用を狙う」といったポイントを押さえ、就職活動を始めてみましょう。
30代から就職を成功させるポイントについては、「30代は就職できない?フリーター・未経験から就活を成功させる方法を解説」のコラムで解説しています。
実家暮らしでアルバイトの場合、正社員にならなくても良い?
「実家暮らしだからお金の心配はない」という場合も、正社員就職を目指すのがおすすめ。実家の援助がいつまでも得られるとは限らないほか、年齢を重ねるごとに応募できる求人が限られるリスクもあるためです。
アルバイトやパートから正社員就職を叶えたい場合は、就職・転職エージェントのハタラクティブにご相談ください。経歴を問わず応募できる求人を豊富に取り揃えています。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。