- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 面接で自分を「潤滑油」に例えるときのポイント!自己分析のやり方を紹介
面接で自分を「潤滑油」に例えるときのポイント!自己分析のやり方を紹介
更新日
この記事のまとめ
- 「あなたをモノに例えると?」の質問で面接官が見ているのは、発想力や柔軟性など
- 「潤滑油」と答える場合は、具体的かつ説得力のあるエピソードで印象づけることが必要
- 自分を動物に例える質問は、長所をアピールする機会と捉えることが大切
- 自己分析は自分の強みや弱み、仕事の適性を知るのが目的
面接で自分を「潤滑油」に例えるときは、どのようにアピールすれば良いのでしょうか。ただ単に「潤滑油」と答えるだけでは、面接官の印象に残りにくいといえます。具体的なエピソードを盛り込み、説得力のある回答を目指しましょう。このコラムでは、自分を「潤滑油」に例えてアピールするときのコツを紹介。自己分析の具体的なやり方についてもまとめています。
面接で自分を「潤滑油」に例える際のポイント
面接で「あなたをモノに例えると何ですか?」と質問された際に「潤滑油」と答えたい人は多いでしょう。自分を「潤滑油」に例えることで、「協調性があり、場の雰囲気を柔らかくする」といったことをアピールできます。
「あなたをモノに例えると?」の質問で面接官が見ている点
では、「あなたをモノに例えると?」という面接官の質問にはどのような意図があるのでしょうか。チェックされやすい項目を以下にまとめました。
- ・発想力があるか
・自己分析ができているか
・予期しない質問に答える柔軟性があるか など
自分を「潤滑油」に例える応募者は多い傾向にあり、ただ答えるだけでは面接官の印象に残りづらいといえます。もし、自分を「潤滑油」に例えてアピールする場合は、具体的かつ説得力のあるエピソードで印象づけることが大切です。面接官に「活躍できる人材」「会社に貢献しそうな人物」という印象を与えられるよう、なぜ自分が「潤滑油」だといえるのか、あらかじめ考えておくと良いでしょう。
さまざまな質問のパターンを把握しておこう
企業によっては、面接で変わった質問をされることもあります。当日に焦らないためにも、志望動機や自己PRなどのよくある質問だけでなく、さまざまな質問パターンを把握しておきましょう。「面接官が変わった質問をする意図とは?回答例や注意点を解説」のコラムでは、面接で聞かれやすい変わった質問と回答例を紹介しています。面接対策をする際の参考にしてください。「あなたを動物に例えると?」への回答例
面接時の「あなたをモノに例えると?」と似ている質問として、「あなたを動物に例えると?」という質問があります。以下に、回答例を表にまとめました。
動物名 | アピール例 |
---|---|
猫 | 冷静に状況を見極める |
象 | 落ち着きや風格がある |
ライオン | 責任感や決断力がある |
亀 | 進みは遅いが確実に課題を達成する |
ハムスター | 好奇心旺盛でチャレンジ精神がある |
自分を動物に例える質問は、長所をアピールする機会と捉えることが大切です。面接の前に自己分析をしっかり行い、根拠を明確にして答えられるようにしましょう。「あなたを動物に例えると?」への回答例は、「面接で聞かれる「あなたを動物に例えると」その質問の意図は?」のコラムでも紹介しているので、あわせてご覧ください。
自分を何かに例えるには、自己分析が必須
面接で突然、変わった質問をされても焦らないためには、しっかり自己分析を行っておくことが重要です。自己分析をすることで、自分の長所や短所、仕事の適性を知ることができます。自分の強み・弱みを把握することでアピールポイントや改善点が分かり、応募書類の作成や面接対策の際に活かすことが可能です。
また、自己分析をすることで「自分がどのような仕事に向いているか」「応募先の企業の職場環境や社風が合っているか」などを確認できるでしょう。「まだ自己分析をしていない」という方は、以下の方法を参考にしてみてください。
自分史を作成する
まず、勉強や部活、アルバイトなどのさまざまな経験から、印象に残っていることを時系列で書いてみましょう。エピソードが思い浮かばないときは、「嬉しかったこと」や「辛かったこと」など自分の気持ちから想起するのも一つの方法です。
経験から自分の強みや弱みを見つける
時系列で書いた具体的な経験をもとに、自分の長所や短所を見出しましょう。強みや弱みはエピソードと結びつけることにより、応募書類や面接でのアピールに説得力が出てきます。
エピソードの共通点を整理し将来像を考える
たとえば、「達成したこと」を振り返る際は、取り組む際のモチベーションや自分の良かった所について共通部分を見つけましょう。共通点を知ることで、「自分が何に対してやる気が出るのか」「自分の強みは何か」をはっきりさせることが可能です。
自分のモチベーションは職種・企業選びの参考となり、長所の把握は自己PR・自己紹介の内容を準備する際に役立てられます。モチベーションや長所を整理した上で、「自分は何を実現したいか」「将来どうなりたいか」を考えましょう。
上記が自己分析の方法です。面接や応募書類で効果的に自分をアピールできるよう、客観的な視点で自己分析をしましょう。また、自分の強みを考える際は、応募先の企業のニーズに合った内容にするのもポイントです。自己分析の方法については、「「自己分析のやり方が分からない」方へ、有効な方法や就活への活用を紹介」のコラムもチェックしてみてください。
もし、「自己分析の方法に不安がある」「自分の強みを見つけられない…」という場合は、エージェントの活用がおすすめです。
ハタラクティブは、既卒やフリーター、第二新卒などの若年層を対象とした就職・転職支援サービス。経験豊富なアドバイザーが事前のカウンセリングで適性を見出し、求職者に合った求人をご紹介します。当サービスは、応募書類の添削や面接対策をマンツーマン体制で行うのが特徴。ご利用は無料のため、「転職活動は初めて」「フリーターから正社員になりたい」という方も気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。