儲かる資格はどれ?理系・文系…適性別にご紹介!

儲かる資格はどれ?理系・文系…適性別にご紹介!の画像

この記事のまとめ

  • 儲かる資格を取得することによって独占業務ができる場合がある
  • 儲かる資格は保有者が少なく専門性や希少価値が高い傾向にある
  • 儲かる資格は取得が難しいため、自分の適性に合った資格を選ぶ必要がある
  • 取得への近道は、資格と自分の適性について理解を深めること

「儲かる資格が欲しいけど、どんな資格を取ったらいいのかわからない…」そう悩んだことはありませんか?資格を取得する際は、自分の適性に合ったものを選ぶのが大切。
このコラムでは、年収が高い資格や適性別に取りやすい資格をピックアップ。たとえば、IT業界に有利な資格や理系・文系向けの資格、女性に人気の資格など。自分に合った資格を取って、年収アップや就活の成功を叶えましょう。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

高収入が期待できる資格

一般的に儲かる資格とは、独占業務があったり、保有者が少なかったりと、専門性や希少価値が高い傾向にあります。
儲かる資格として、以下の10の資格を紹介します。

[資格一覧]
・公認会計士
・中小企業診断士
・税理士
・弁理士
・一級建築士
・行政書士
・司法書士
・社会保険労務士
・宅地建物取引士
・ファイナンシャル・プランナー

公認会計士

平均年収:約900万円
公認会計士は、主に財務諸表のチェックをする監査業務を行います。監査は独占業務であるため、安定性のある職だといえます。就職先には監査法人のほか、税理士法人や一般企業があります。
合格率は10%程度と難易度は高いですが、公認会計士試験は受験資格の制限がなく、誰でも挑戦できる資格です。

中小企業診断士

平均年収:700~800万円
中小企業診断士は、中小企業に対して経営上の問題分析・課題解決を行う職業です。主な就職先には中小企業支援機関やコンサルタント会社、一般企業などがあります。
この資格は経営コンサルタントにおいて唯一の国家資格で、合格率は5%前後です。基本的に受験に際する条件は設けられていません。働きながら目指す人も多い資格です。

税理士

平均年収:700万円
税務の代理や税務書類の作成、税務に関する相談は、税理士の独占業務です。そのほか、会計業務やコンサルティング業務を行うこともあります。活躍の場は多く、税理士事務所や一般企業、市役所などが就職先に挙げられます。
学歴や履修経験、勤務経験などのいずれかの条件を満たすことにより受験資格を得られ、合格率は15%弱となっています。

弁理士

平均年収:700万円
弁理士資格は、知的財産に関する国家資格です。産業財産権の取得は独占業務であり、弁理士にしかできない仕事です。同権利の紛争解決やコンサルティングも行います。主な就職先は特許事務所で、弁護士事務所や一般企業の知財部に勤める弁理士もいるようです。
試験は誰でも受験できます。合格率は7%ほどとかなり難関ですが、専門性が高く、お金になる資格です。

一級建築士

平均年収:600万円
一級建築士は、すべての建造物を取り扱うことができる職業です。主な仕事内容は、設計と工事監理です。就職先には建築設計事務所やハウスメーカー、自治体の都市開発部門などがあります。将来的に独立する方もいます。
受験するためには学歴か下位資格の取得のいずれかに加え、一定期間の実務経験が必要です。試験の合格率は10%程度。資格を持っている人が少ないため需要が高く、稼げる資格といえるでしょう。

行政書士

平均年収:600万円
行政書士のメインとなる仕事は、官公署への提出書類の作成・代理です。そのほか、予防法務の専門家やコンサルタントとして活躍するなど、多様なフィールドが用意されています。
受験に要する条件はありません。受験者数が多く、合格率は10~15%です。

司法書士

平均年収:600万円
司法書士の代表的な仕事は、商業登記や不動産登記です。就職先には司法書士事務所や一般企業の法務部が挙げられます。
受験資格は特に設けられておらず、記念受験や来期のための練習のために受ける人もいます。そのため合格率は3~4%とされていますが、しっかり勉強すれば合格の可能性は十分あります。

社会保険労務士

平均年収:500万円
社会保険労務士の独占業務には、手続き代行や帳簿作成があります。主な就職先は社会保険労務士事務所や一般企業の人事部や法務部です。ゆくゆくは独立し、年収1,000万円以上を稼ぐ人もいます。
社会保険労務士の試験を受けるには、学歴・実務経験・指定の国家資格のいずれかの条件をクリアしている必要があります。合格率は約5%です。

宅地建物取引士

平均年収:500万円
宅地建物取引士は、不動産の紹介や契約書の作成など、不動産の取引に関する全般の業務に携わる職業です。不動産の仲介会社や管理会社に勤めることが多いです。役職が上がれば、大きな昇給が期待できます。
資格試験は誰でも受けることが可能で、合格率は15%前後です。

ファイナンシャル・プランナー

平均年収:300~400万円
ファイナンシャル・プランナー、通称「FP」の業務内容は、顧客の相談を受けて、資産設計や提案を行うことです。平均年収を見るとあまり高くないように思うかもしれませんが、不動産業界で勤めた場合の平均年収は650万円です。
実務を行うにあたって必要だとされる2級FP技能士は、3級に合格しているか、2年以上実務を経験することで受験資格を得られます。2級の合格率は40%弱です。

未経験OK多数!求人を見てみる

難易度が低めな資格 

資格を持っていれば、就活の際のアピールポイントになったり、手当を受けられたりする場合があります。
ここでは、比較的簡単に取得できる、チャレンジしやすい資格を紹介します。

MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)

エクセルやワード、パワーポイントなどのマイクロソフトオフィスの利用スキルを認定する資格です。多くの企業で使用しているソフトであるため、就活に有利にはたらくでしょう。

日商簿記検定

経理事務に必要な会計に関する知識や経営管理能力、分析能力のレベルをチェックする検定です。総合商社や金融業界などでは必須ともいえる能力なので、保有していることは大きなアピールになります。

普通自動車第一種免許

応募の必須条件とされていることも多い資格です。特に地方では自動車を主な移動手段としているところもあり、持っていると就職先の選択肢を広げることができます。合宿免許であれば最短2週間ほどで取得することが可能です。

IT系の資格

数多くの種類があるIT系の資格。今回は以下の4つをピックアップしました。

ITパスポート

ITの基礎的な知識を証明する資格です。入門編ともいえる資格で、難易度も低めです。

基本情報技術者

ITエンジニアとしてのキャリアをスタートさせる際の基礎資格です。システムの開発・設計やマネジメントスキルを証明します。

ITストラテジスト

情報技術に関する資格のなかで最も難しいといわれているのが、ITストラテジスト試験です。合格率は15%ほどです。取得が難関なこの資格を持っていることは信頼の獲得に繋がり、企業の経営戦略という重要な業務に携われる可能性もあります。

プロジェクトマネージャー

「マネジメント系の業務を担当したい」という方におすすめな資格です。合格率は15%弱と狭き門ですが、取得すれば開発プロジェクトの責任者への道がひらけます。

理系向けの資格

先述した高収入を得られる資格のなかから、理系におすすめの資格を紹介します。

弁理士

弁理士に必要なものは、法律に関する知識だけではありません。特許出願書類を書くにあたって、発明に使われている技術を理解することが必要です。技術については、理系の人のほうがスムーズに理解できる可能性が高いでしょう。

一級建築士

一級建築士の業務によっては文系の人も抵抗を感じない計算でできますが、構造設計や設備設計には理系の計算能力が必要になります。

文系向けの資格

先に挙げた年収が高い資格のなかから、文系におすすめの資格はこちらです。

行政書士

行政書士試験は、司法書士の試験と比べると専門的な出題が少なく、もともとの知識や経験がなくても挑戦しやすい資格です。

宅地建物取引士

宅地建物取引士試験も、専門的な知識が問われるよりは、比較的広い知識が必要となります。法的知識は文章を読み解いて理解するため、読解力が大切です。
 

女性に人気の資格

先述した資格のうち、女性に人気な資格は社会保険労務士です。

社会保険労務士

社会保険労務士は、ほかの難関資格のなかでも比較的女性の割合が多い職種です。厚生労働省の調査によると、男性よりも女性のほうが高い年収額を記録した年もあります。女性がおおいに活躍できる業界だといえるでしょう。

高卒におすすめの資格

これまでに挙げた資格のなかで、高卒の方におすすめなのが宅地建物取引士です。

宅地建物取引士

不動産業界は、高卒の求人募集も多い業界です。また、基本的に実力主義であることが多く、能力があれば学歴に関係なくお金を稼げるチャンスもあるでしょう。宅地建物取引士の資格は、就活の際に強みになることはもちろん、仕事を続けるうえで必須ともいえる資格です。

儲かる資格を取るために大切な2つのポイント 

ここまで、高収入を得やすい資格や適性別の資格を紹介してきました。最後に、資格取得にあたって大切なポイントをお伝えします。

資格について知る

儲かる資格を取るためには、まず資格についての情報を集めることが大切です。その資格を取ることによって期待できる年収や就職先、受験資格、合格の難易度を知りましょう。

自分に適した資格を検討する

資格取得には、多くの時間や費用がかかる場合があります。自分の目標や状況について把握したうえで、有益な資格取得を目指しましょう。

ハタラクティブは、20代のフリーターや第二新卒、高卒などの若年層を対象とするサービスです。あなた専任のアドバイザーがマンツーマンで就活をサポートします。
あなたに合った求人が必ず見つかります。「どんな資格を取ればいいのかわからない」という方も、まずはお気軽にご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ