ハローワークで正社員を目指すには?利用するメリットも紹介

ハローワークで正社員を目指すには?利用するメリットも紹介の画像

この記事のまとめ

  • ハローワークが取り扱う求人は誰にでも平等に情報が公開されている
  • ハローワークで正社員を目指す場合、基本的には窓口で求職申込みを行う
  • ハローワークでは、地元企業の正社員求人を探しやすい
  • ハローワークで正社員を目指すのであれば、自分で行動することがポイント

正社員への就職を目指している人の中には、「ハローワークの利用を考えているけど悩む…」という方もいるでしょう。ためらう理由には、利用方法や就職までの流れが掴めていないことが挙げられます。このコラムでは、ハローワークで正社員を目指す方法や求人の特徴を解説。また、ハローワークを利用するメリット・デメリットなども紹介しますので、チェックしてみましょう。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

ハローワークで正社員を目指す7つの流れ

ハローワークで正社員を目指すには、利用するための登録を行い、求人情報を探すところから始まります。下記で基本的な流れを紹介しているので、参考にしてみましょう。

1.ハローワークを探す

まずは自分の居住地を管轄しているハローワークを探しましょう。求人を探すだけであればどのハローワークでも可能ですが、失業保険の申請や職業訓練の申込みがある場合は、所轄のハローワークに行く必要があります。

2.求職の申込みを行う

初めてハローワークで正社員への就職を目指す場合、求職申込みの手続きを行ってください。求職申込みをするには、ハローワークに行って求職申込書に記入するか、ハローワーク内にあるパソコンで求人情報を仮登録し、窓口で求職申込みの手続きを行いましょう。また、手続きにかかる時間を短縮したいなら、事前に自宅のパソコンから求人情報を仮登録しておくこともできます。ただし、仮登録から1週間以内に本登録する必要があるため、ハローワークに行ける日を事前に確認してから仮登録を行いましょう。手続きを行うと、ハローワークでの各種サービスを利用できるハローワークカードが貰えます。なお、ハローワークカードは全国で利用が可能です。

3.求人検索機を使って正社員の仕事を探す

ハローワークの一般的な利用方法は、ハローワーク内にある求人検索機を使って求人検索を行い、気になる求人を探すことです。気になる求人を見つけたら、窓口に行って就職支援を受けることになります。また、求職申込の手続きを行うタイミングで事前にインターネットで気になる求人票を確認し、印刷したものをハローワークに持っていくと、スムーズに就職相談が行えるでしょう。

4.ハローワーク側から企業への連絡や紹介状の発行をしてもらう

実際にハロワーク求人の中から応募することになった場合は、基本的にはハロワーク側から企業へ連絡してもらいます。ハローワークから紹介状を発行してもらったら、必要書類とともに応募企業に提出しましょう。提出方法は面接時に手渡しのケースや事前に郵送するケースなどがあります。

5.履歴書作成や面接の準備のサポートを受ける

ハローワークで正社員の求人に応募する場合、履歴書や職務経歴書など、応募書類の書き方に関するアドバイスや添削をしてもらうことも可能です。書類添削のセミナーや面接対策を行っていることもあるので、チェックしましょう。

6.紹介状を持って企業に面接を受けに行く

面接の際に紹介状を提出する場合は、紹介状や必要書類を持って企業に面接を受けに行きましょう。基本的に、面接の段取りはハローワーク側で行ってくれます。ハローワークの正社員求人は書類選考がなく、面接から選考が始まることも多いようです。

7.合否が通知される

面接の合否は通常、1週間から10日ほどで分かりますが、面接の場で結果をすぐに伝えられることもあります。電話やメール、郵送などの方法で合否を伝えられるのが一般的です。2週間を超えても連絡がない場合は、ハローワークに相談してみると良いでしょう。

求人でわからないことがあれば窓口で相談を

窓口では職業相談が行えます。窓口を利用したい場合は受付で番号札をもらい、自分の順番がきたら相談窓口に向かいましょう。相談窓口では担当の職員と職業相談や、求人に関する質問もできます。

ハローワークの基本的な利用方法は、「ハローワークの使い方は?利用の流れとポイントを徹底解説」でまとめていますのでご確認ください。

未経験OK多数!求人を見てみる

ハローワークが扱う正社員求人の3つの特徴

ハローワークは厚生労働省が運営している職業紹介機関で、正式名称は「公共職業安定所」です。ハローワークの正社員求人は、居住地に近い企業を多く扱っているのが特徴。サービスの利用料はかかりません。ここでは、ハローワークが取り扱う求人の特徴について解説していきますので、参考にしてみてください。

1.平等に情報が公開されている

ハローワークは公的機関であるため、誰に対しても平等に正社員の求人情報を公開しているのが特徴です。一般の求職者はもちろん、高齢者やハンデのある方など、どのような方に対しても分け隔てなくサービスを提供しています。

2.企業が無償で情報を載せられるため求人が多い

ハローワークは、仕事を探している人と人材を求めている企業の仲介をすることで、雇用情勢の安定を図る公的機関です。そのため、企業側も求職者からも利用料はかかりません。転職エージェントの場合、企業側は仲介手数料や報酬が発生することも多く、サービスによって求人情報に偏りがある可能性も考えられます。

3.地方の求人も多く取り扱っている

ハローワーク都市部だけでなく地方にもまんべんなく設置されているので、幅広い地域の求人が探せます。遠方での正社員就職を目指している方にも適しているでしょう。
県外の正社員求人を探したい方は、「ハローワークでは県外の求人を紹介してもらえるの?」もご覧ください。

経歴に不安がある人でもハローワークで正社員になれる?

学歴に自信がない方や職歴が短い方など、経歴に不安がある場合もハローワークに相談して正社員就職を目指すことは可能です。心配な方は、下記のポイントを押さえておくと良いでしょう。

紹介状には退学や退職などは基本的に記載されない

ハローワークの紹介状は選考に関する情報がまとめられているもので、求職者の氏名や面接予定日、企業の情報などが記載されています。紹介状という名前であっても求職者にとってマイナスな情報が記載されているわけではないため、気にせずに応募できるでしょう。

大卒でなくとも求人は多くある

ハローワークの求人の中には学歴不問、未経験者歓迎の求人もあります。正社員への就職を目指している方の中には、「大卒でなければ難しいのではないか」と考えている方もいるでしょう。しかし、中卒、高卒でも応募できる幅広い求人を取り扱っているため、安心して利用できます。

ハローワークで正社員を目指す3つのメリット

ハローワークで正社員を目指すメリットは、「多くの就活セミナーを開催している」「担当者が丁寧にサポートしてくれる」などです。

1.役立つ就活セミナーが多数ある

ハローワークでは、応募書類の書き方やマナーの講座、模擬面接などさまざまな無料セミナーを開催しています。職業適性検査や業界研究などを行えるハローワークもあるようです。「初めての転職活動で何から始めたら良いのか分からない」「面接の練習がしたい」という方にもおすすめです。

2.退職や退学といった事情があっても前向きに就職活動ができる

ハローワークを利用する人は基本的に仕事を退職している人です。退職後にブランクがある方でも、気にせず正社員求人を探せるでしょう。また、大学を途中で退学している方は、若年層向けのサービスが利用できることもあります。

3.専任カウンセラーに担当してもらうことも可能

ハローワークでは専任のカウンセラーをつけてもらうことも可能です。キャリアコンサルタントやカウンセラーによるキャリアカウンセリングを受けたり、自己分析や書類作成などのサポートを受けたりすることもできます。

ハローワークで正社員を目指す際の3つのデメリット

ハローワークで正社員の求人を探す場合、「離職率の高い企業もある」「担当者によってばらつきがある」などのデメリットも考えられます。以下の項目で詳しくまとめました。

1.担当者次第で求職活動状況が変わることもある

ハローワークで正社員を探す場合、担当者と相性が合わないと求職活動がスムーズにいかないことも考えられます。感じ方は人ぞれぞれですが、担当者の進め方に我慢をして、ストレスを溜めてしまうこともあるでしょう。

2.自分で考えて動くため就活が進まない人もいる

転職エージェントは条件を入力しておくとアドバイザーがおすすめの求人を紹介してくれますが、ハローワークの場合は自分で求人情報を調べる必要があります。基本的に自分から動かなければいけないため、正社員就職を目指すことにハードルが高く感じてしまう人もいるでしょう。

3.離職率の高い企業の求人もある

ハローワークは無料で求人を掲載でき、比較的求人掲載の審査が厳しくないことから、幅広い求人を保有しています。そのため、中には離職率の高い企業の正社員求人があることも。窓口の担当者は企業の具体的な実情は分からないため、離職率が気になっても自身の判断で応募することになります。

ハローワークの利用を検討している方は、「働きながら転職活動をするコツは?ハローワークを使うメリットとデメリット」もチェックしてみましょう。

ハローワークで正社員求人を探すのに合う人の特徴

ハローワークで正社員の求人を探すのに適しているのは、「地元で就職したい」「多くの企業から探したい」という方でしょう。

地元で働きたいと思っている人

先述したとおり、ハローワークは地方の求人も多く取り扱っているため、地元に根差した企業の求人も見つけやすい環境です。そのため、地元から離れずに働ける正社員求人を探したい方には合っているでしょう。

多くの求人の中から正社員の仕事を選びたい人

ハローワークは企業によっても無料で求人を掲載できるため、数多くの求人を保有しています。掲載している業界や業種、職種も幅広いため、多くの選択肢の中から仕事を探せるという点がメリットです。そのため、多くの求人を見て自分に合った仕事を選びたいという人には適しています。

中小企業で働きたいと思っている人

ハローワークの正社員求人は、幅広いも求人を扱う点から、中小企業の仕事も多くあるでしょう。「地元の中小企業で地域に貢献したい」「中小企業で自身の力を試したい」とお考えの方にはおすすめです。

ハローワークで正社員求人を探すのに合わない人の特徴

ハローワークは、「大企業を目指している」「より条件に合った正社員の求人を提案してほしい」という方には合わないこともあります。以下で特徴を説明しているのでチェックしましょう。

専門的なスキルを活かして働きたい人

プログラミングや語学などの専門的なスキルを持っており、スキルを活かして転職したいという人の場合は、転職エージェントを利用するのがおすすめです。転職エージェントであれば、自分で探さなくてもスキルにマッチした求人を紹介してくれることが多いでしょう。

良い待遇の企業で働きたい人

ハローワークは企業の規模に関わらず求人を保有しているので、待遇の良い企業で働きたい人には向いていないことも。高待遇の求人を探したい場合は、優良非公開求人を多く扱っている転職エージェントで見つかることもあります。

大企業への就職を目指したい人

大企業や知名度の高い企業への正社員就職を目指している人は、転職エージェントの方が合っていることもあります。ハローワークも幅広い求人がありますが、具体的に目指している企業の規模感が明確な方は、ハローワークではマッチしないこともあるでしょう。

ハローワークのメリットや注意点を知って正社員を目指そう

ハローワークの利用は無料ですが、民間の転職エージェントの中にも無料で利用できるサービスもあります。「ハローワークに頻繁に通えない」「すぐに相談したいことがあるのに開庁時間が終わっていた」など、求職活動がスムーズにいかないときは転職エージェントを併用するのがおすすめです。

就職・転職サポートサービスのハタラクティブは、既卒や第二新卒、フリーターなどの若年層に特化した転職エージェントです。経験豊富な就活アドバイザーが、希望条件に合った求人を紹介するだけではなく、応募書類の添削や面接対策なども行います。
初めての就職活動で不安のある方や、仕事と求職活動の両立が大変という方、スムーズな転職活動を目指す方はぜひお気軽にハタラクティブまでご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ