新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
最終更新日:
【このページのまとめ】
・フリーターという言葉や文化は日本独自のものなので、海外には存在しない
・アメリカでは正規・非正規に関わらず有期雇用が一般的
・日本のような終身雇用の文化はなく、会社の業績によって従業員数を変える傾向がある
日本では馴染みのある「フリーター」。
しかし、世界にはフリーターと呼ばれる人は存在するのでしょうか。
このコラムでは、アメリカに注目してフリーターは存在するのかについて詳しくご紹介します。興味のある方は目を通してみてください。
「フリーター」という言葉や文化は日本独自のもの。
「フリー(自由)」と「アルバイト」を組み合わせた「フリーアルバイト」に、英語で〇〇する人という意味になるよう「er」をつけた言葉、「フリーアルバイター」が省略され、「フリーター」と呼ばれています。
日本では、「自由気ままにアルバイト生活を送る人」という意味合いで使われることがありますが、外国ではフリーターという言葉は存在しません。
また、海外では「アルバイト」という概念もないため、フリーターが何を意味するのか外国人に伝えるのは簡単ではないでしょう。
外国では、自分の職業を示す場合、「コンビニの店員」「服屋の販売員」「レストランのウエイター(ウエイトレス)」など明確に答えるのが一般的。
日本におけるフリーターのように、アルバイトをする人全般に使える言葉はないので、外国人に自分の職業を伝えるときは注意しましょう。
アメリカでは、正社員も非正規雇用者も有期雇用であることが多いようです。
日本のような終身雇用の文化はなく、会社の業績によって従業員数を変える傾向があります。
フルタイムで働く正規社員と、企業が必要なときに募集する非正規雇用が基本で、どちらも期限が迫ったら契約を更新するか、職を変えるかという流れになります。
また、非正規雇用にはパートタイム、契約社員、派遣社員などがあり、意味は日本とほぼ同じです。
日本では「非正規雇用=解雇のリスクがある」といっても、契約を更新できることが多いですが、アメリカでは契約更新時に必ずしも契約を更新できるとは限らず、仕事の維持に一定の厳しさがあるのが現状。
そのため、アメリカのどんな働き方が日本のフリーターに相当するのか、というような比較は難しいと言えるでしょう。
「そろそろ正社員就職を目指したい」「就職活動が上手くできるか不安…」というフリーターの方は、ハタラクティブを活用してみてはいかがでしょうか。
ハタラクティブは、高卒や既卒、第二新卒、フリーターを対象とする若年層向け就職・転職支援サービス。
専任の就活アドバイザーが、適性に沿った求人紹介をはじめ、応募書類の添削、面接対策、スケジュール調整、企業との交渉代行などを行います。
就職活動開始から入社後までハタラクティブがフルサポート。悩みや不安があるときはアドバイザーに相談しできるので、スムーズな就職活動が可能です。
サービスのご利用はすべて無料のため、ぜひお気軽にご相談ください。
関連キーワード
ご利用者の口コミ
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
羽場健二
カウンセラーの方が親身に最後までサポートしてくれたおかげもあり無事…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
こんなに内定が出ないのは日本だから?ちょっと気になる外国の就職事情
外国にフリーターはいる?働き方を考えよう
フリーターの割合とは?年齢・男女別の就職率を解説!
実は企業から人気者? 「20代フリーター」の今どき就職事情
プロパー社員の実態に迫ります
日本人の働き過ぎを止めるのは欧米化がカギ?!
日本のメーデーについて解説!何をする日?休みにならないのはなぜ?
半導体業界 半導体メーカーについてのページ
玩具業界 玩具メーカーについてのページ
職種の区別?ブルーカラーの具体的な職種について
大事なのは過去や未来でなく、今を見ること
ベンチャー企業とは?メリットとデメリットを解説!企業選びのポイントは?
ホワイトカラー、ブルーカラーと言われる仕事とは?
転職活動の面接でよくある質問と回答例
関連記事
関連キーワード