新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
公開日:
最終更新日:
新卒者に人気の正社員一般職。具体的にはどんな職業かご存知でしょうか?既卒や大学中退でも目指せるのか?大学中退を活かした企業へのアピール方法はあるのか?正社員一般職への就職に向けたノウハウを伝授。自信をもって就活ができるようアドバイスします!
一般職の正社員には、営業、一般、生産管理、受付、貿易、秘書など就職先によって多様な職種があります。どのジャンルも総合職や専門的な部署・職員のサポートが主な業務内容で、電話・来客応対や資料のファイリング・作成、事務手続きなどルーティンワークで行える作業が多いのが特徴。転居を伴う異動がないことから、安定した生活を送りたいという方に人気の職業です。貿易や秘書の一般職は数が少なく、競争率の高い求人となっています。
●一般事務…経理や人事、総務、庶務
●営業事務…スケジュール管理、見積もり・請求書の作成、商品の受発注などアシスタント業務
●生産管理…商品の生産・出荷・在庫と作業工程や品質の管理、スタッフの出退勤などの人事
●受付事務…来客応対、来客者のデータ管理や応接室や会議室の管理
●貿易事務…輸出入に関する通関手配や書類の作成、納入管理や運送の手配。海外とのメールや電話でのやりとり
●秘書…役員のスケジュール管理や宿泊先の手配、パーティなどの準備、書類の作成、情報収集
正社員の一般職は、総合職や専門職の方が作業を効率的に進められる環境を作ったり、職場の雰囲気を良くしたりと、周りへのきめ細かい気遣いや高いコミュニケーションスキルが求められます。「頑張っている人のサポートをしたい」という気持ちが強い人や、人に喜んでもらうことが嬉しいという人にとってやりがいのある仕事といえるでしょう。資料の作成やデータ入力ではPCを扱うことが多く、PCスキルが必須という企業も多々あります。資格を持っている場合、就活を有利に進めることができるかもしれません。
大学中退の場合、面接時に経歴を指摘され、就活に不利になるのではと不安な方も多いのではないでしょうか。しかし実際には「大学に合格できる学力をもっている」ことを評価し、最終学歴として認可している企業も多く、チャンスがあるといえます。自信をもって自己PRできるよう、中退理由を明確にし、退学後に取り組んだことを伝えましょう。常に前向きな姿勢であることをアピールできれば大きなポイントになりますよ。
また、正社員の一般職は、それぞれの職種によってアピールポイントが変わるお仕事です。
関連資格の取得などスキルアップに取り組むほか、大学中退後のアルバイト経験でアピールポイントとして活かせるものがあるなら、それも盛り込むようにするといいでしょう。
ハタラクティブでは一般事務や生産管理を中心に一般職の募集求人のご紹介が可能です。第二新卒や大学中退の方も自信を持って就活・面接ができるよう無料相談を行っています。あなたの魅力を引き出すハタラクティブに、ぜひ一度ご相談ください。
ご利用者の口コミ
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
就業意欲をアピール!役員面接での逆質問の答え方
「気の利く新人」と評価あり!飲み会マナーを取得しよう
フリーターから正社員に転職できる?働き方を考えよう
面接に落ちたかも…?転職の合否サインや次回の対策などを紹介!
第二新卒が参加できる合同説明会とは
気になるボーナス事情を解説!いつ?どれ位出るの?
面接のマナーは流れで覚えよう!転職・就活に役立つ入室~退室の基礎知識
仕事へのやる気が出ないときに試したい方法8選
面接で「自分を動物に例えると」と聞かれた場合の答え方は?
転職するなら「楽な仕事」が良い?
仕事での効率のいい進め方とは?
土日休みの職種って?休日数の見方や仕事探しの方法も紹介
プレエントリーとは?インターンシップや就活に欠かせないって本当?
未経験の職種に転職するなら第二新卒もおすすめ
フリーターが手取り20万になるには
契約社員とパートの違いとは?働き方やメリット・デメリットを解説
退職理由の例文を紹介!前向きな印象が重要ポイント
学歴コンプレックスがある高卒の方向け!克服する方法をご紹介
無理は禁物!ニートが就職を実現させる方法
転職活動で筆記試験をクリアするポイント