- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 10年ニート歴がある場合も就職できる!面接対策のポイントを解説
10年ニート歴がある場合も就職できる!面接対策のポイントを解説
更新日
この記事のまとめ
- 10年ニート生活が続いた場合も就職は可能だが、就活の難易度が上がる恐れがある
- 10年ニート期間があると、年齢があがり学歴よりも経験を重視されやすい
- 10年のニートとしての空白期間をポジティブに変換し、面接対策を行うことが重要
- ニートから就職を目指す際は、年齢に適した身だしなみに気をつけることが大切
- 10年のニート生活から就職できるか不安なら、就職エージェントに相談してみよう
「10年ニート生活をしていると就職から遠のくのでは…」と不安な方もいるでしょう。ニート期間が長い場合は、面接対策に力を入れることで就職への道が一歩近づく可能性があります。
このコラムでは、ニート期間が長引いた場合の就職事情や、押さえておきたい面接対策やマナーについて解説。「ニート生活からの脱出を目指したい」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
10年ニート期間があると就職活動は厳しい?
10年ニート期間がある方も、就職を目指すことは可能です。ただし、仕事をしていない期間の長さによるものの、一般的にはニート生活が長期化するほど就職は難しくなるといわれています。
就活に失敗したことでニートになり10年過ごした場合は、20代後半〜30代前半を迎えている方が多いでしょう。また、なかにはニート歴が20年、30年、40年という方も。転職の際は、年齢を重ねるにつれ経験を問われることが一般的なため、就業経験が少ないことがネックになる可能性があります。
幅広い業界や職種をみるのがポイント
10年ニート期間のある方が就職活動を行う際は、自分が興味をもっている業界に限らず、さまざまな業界や職種に目を向けてみると良いでしょう。未経験者を歓迎していたり、人手不足で積極的に採用を行っていたりする業界や職種なら、経歴やスキルよりも意欲やポテンシャルを評価してもらえる可能性があります。
「ニートを脱出したい」と考えるニートの方は、「ニート生活が長い人でも大丈夫?就活を成功させるコツ」のコラムも参考にしてみてください。ニートのままでいるデメリットや、ニートから就職するコツについてまとめています。
ニート期間が長期化した場合の対策
「ニート期間が長く就活が不安」と悩むあまり、行動に移せない方もいるでしょう。しかし、ニート期間をこれ以上長引かせないよう、できるだけ早く就職活動を始めるのが重要。先述したように、ニート期間が伸びるほど、就職活動の難易度は上がる傾向にあるためです。
ニートから就職を目指すなら、「今までの行動を振り返る」「就職支援サービスに登録してみる」などから始めてみるのがおすすめです。また、就職・転職エージェントに相談するのも方法の一つ。若年層向け就職・転職エージェントのハタラクティブも、ニートやフリーターからの就職活動を支援しています。ぜひご相談ください。
ハタラクティブキャリアアドバイザー後藤祐介からのアドバイス
10年ニート期間がある理由は?
10年ニート生活を続けた理由は、人それぞれです。以下では、考えられる主な理由を紹介します。
- ・親と同居しており、金銭面での心配をしなくて良いから
- ・人間関係に不安があるから
- ・インドア派で、家にいる生活が楽しく快適だったから
- ・病気や怪我、介護などの事情で働けなかったから
- ・過去の職場でのトラウマを抱えているから
- ・就活で挫折したから
なかには、ニート生活を始めたばかりのころは「すぐに就職活動をする」と考えていても、いつの間にか長期化していたという方もいるでしょう。実家で暮らしていて生活やお金の心配がなかったり時間を自由に使えたりすることから、「無理に就職する必要はないのでは」と考えが変化することもあるようです。また、家庭の事情や過去の挫折経験などが理由となり、働けないという場合もあるでしょう。
「ニートが就職するには?6つの理由別の対処法やおすすめの職種をご紹介!」のコラムでは、ニートになった理由や理由別の対処法について解説しています。ニートになった理由を振り返る際の参考にしてみてください。
就職活動に向けてニートになった理由を整理しておこう
就職活動の面接では、ニートになった理由について質問されることがあります。採用担当者の理解を得られる回答をするためにも、ニートになった原因を洗い出して説明できるようにしておくことが必要です。ニートになった理由を聞かれた際に誤魔化したりうまく答えられなかったりすると、「後ろめたいことがあるのでは」と思われてしまう恐れがあるので注意しましょう。
現在ニートの方で就職を目指している場合は、「ニートになった理由とは?性格の傾向は?就職のための対処法も紹介」のコラムもチェックしてみてください。ニートになった原因やニート脱却のポイントを解説しています。
10年のニート期間を経て就職するには面接対策が重要
ニート期間が長い場合は、面接対策に力を入れることが重要です。この項では、面接で注意すると良い点を解説します。就職活動で自分の魅力や強みをアピールするためにも、参考にしてみてください。
- ・受け答えをしっかりを行う
- ・身だしなみを整える
- ・想定される質問と、それに対する答えを考えておく
- ・志望動機、自己PRを念入りに考える
- ・オリジナリティのある回答を準備しておく
- ・ニート生活で声が張らない可能性もあるので、発声練習をしておく
- ・履歴書の内容と回答が矛盾しないように気をつける
事前の面接練習や予想される質問の回答準備などを行い、万全の状態で本番を迎えられるようにしましょう。「面接の質問と回答例を例文つきで紹介!答え方のポイントと注意点とは」のコラムでは、志望理由や自己PRなど、よく聞かれる質問の回答例をまとめています。ぜひ参考にしてみてください。
ニート期間でしていたことを答えられるようにする
面接対策として、「働いていない期間は何をしていたのですか?」という質問に対する答えを事前に用意しておくのがおすすめです。仕事をしていなかった期間が長く「ニート期間について説明しづらい」と感じる場合も、嘘をつかずに正直に答えましょう。
空白期間について説明するときは、ポジティブな表現で伝えることが重要です。たとえば、今取り組んでいることや自己の成長につながるような活動に関することなど、自信をもって答える姿勢が大切。また、仕事に対する意欲を意思表示するのも好印象につながる可能性があります。面接対策の準備を念入りに行い、ニート期間がネックとならないように心掛けましょう。
「ニートから再就職するのは無理?」と悩んでいる方は、「ニートから再就職を目指す!まずは何から始める?おすすめの仕事も紹介」のコラムをご一読ください。ニートの方が就きやすい仕事や就活前の準備について解説します。
10年のニートを経て就職を目指すなら身だしなみも重要
就職を目指すなら、身なりにも気を配ることが重要です。以下では、就職活動を始める前に押さえておきたい身だしなみのマナーについて解説します。「スーツの着こなしが不安」「チェックすべきポイントが分からない」という方は、この項で基本的なマナーを確認しておきましょう。
服装に関する身だしなみのチェックポイント
就職活動では、年齢相応の落ち着きと清潔感のある服装を心掛けましょう。男性・女性ともに、紺やグレーといった落ち着いた色のビジネススーツを着用するのが望ましいといえます。面接の前に、シワやシミがないか確認しておきましょう。また、バッグや靴といった小物も、スーツに合うものを選びます。
「うまく着こなせない…」と不安な方は、就職支援機関のスタッフや相談員の方に聞いてみるのがおすすめ。また、普段の生活から身なりに気を遣い、意識することで、面接時も自然に身だしなみを整えられるでしょう。
服装以外の身だしなみのチェックポイント
爪や髪型など、服装以外の部分もチェックしましょう。髪が顔に掛からないようにワックスで整えたり、髪の長い場合は一つに結んだりすると、すっきりした印象を与えられます。また、男性はヒゲを剃り、女性は清潔感あるメイクを心掛けるのも大事です。
もし、身だしなみがきちんと整っているかどうか自信がもてない場合には、家族や友人にチェックしてもらい意見を聞くと良いでしょう。
身だしなみを整えることで、「社会人としての基礎的なマナーを習得している」「清潔感がある」と好印象を抱いてもらえる可能性があります。就活でのマナーや身だしなみについては、「正社員の面接の服装はどうすれば良い?男女ごとに詳しく解説!」のコラムも参考にしてみてください。
10年のニート期間を経て就職を目指すならプロに相談しよう
10年以上ニート生活が続き、一人で就活を行うことを不安に感じている方もいるでしょう。ハタラクティブの「若者しごと白書2024 3-10. 就職活動・転職活動を始めるときの不安度(p.39)」によると、フリーターの69.5%、正社員の63.1%の方が、就職活動を始めるにあたって「自分の経歴で就職/転職できる仕事があるかが不安」と回答しているという結果に。ニートの方を対象にした調査ではないものの、同様の不安を抱えている方は多いと推察できます。
「誰かに相談しながら就活を進めたい」という方は、就職支援エージェントを活用するのがおすすめです。就職支援エージェントでは一人ひとりに合わせたサービスが受けられるため、自分では気づかなかったアドバイスをもらえたり、自分に向いている仕事を紹介してもらえたりするのが特徴。第三者からのサポートがあれば、一人で考え込まず前向きに就職を目指せるでしょう。
「10年ニート期間が続いたから社会復帰できるか心配…」「履歴書の作成が不安」とお悩みの方は、若年層向け就職エージェントのハタラクティブにご相談ください。
ハタラクティブでは、経験豊富なキャリアアドバイザーによる求人紹介や選考対策を実施。面接対策や応募書類の添削、企業・業界研究の仕方など、就活に関わるお悩みに対してプロの目線でアドバイスします。疑問や不安を解消しながら活動を進められるため、就職への不安を解消できるでしょう。
1分程度でできる性格をもとに分析する適職診断もあり、サービスの登録・利用はすべて無料なので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
参照元
ハタラクティブ
若者しごと白書2024
10年ニート期間を経てからの就職に関するQ&A
「10年ニート期間があって就職が不安…」という方もいるでしょう。ここでは、「ニートから就職できる?」「ハローワークは使える?」といった、よくある疑問にお答えしています。
ニートから社会復帰することは可能ですか?
ニートから就職を目指すことは可能です。就職活動では、ニートになった理由や空白期間の過ごし方を前向きに伝えることで、採用担当者に好印象を与えられる可能性があるでしょう。
ニートから正社員になるコツや未経験から挑戦しやすい仕事は、「ニートから就職は可能?どんな仕事がおすすめ?正社員になるコツを解説」のコラムでご紹介しています。
10年以上働いていないのですが、ハローワークは利用できますか
ハローワークは職歴や年齢にかかわらず、仕事を探している方なら誰でも利用可能です。求人紹介だけでなく、窓口での就職相談やセミナー受講、職業訓練の受講などさまざまなサービスが受けられるので、積極的に活用してみましょう。
また、35歳以下の若者向けの「わかものハローワーク」や子育てと仕事を両立したい主婦(主夫)向けの「マザーズハローワーク」など関連施設も充実しているため、自分の状況に合わせて使い分けてみてください。
参照元
厚生労働省
トップページ
ニート期間は何年までなら就職できるのでしょうか?
「ニート期間が何年までなら就職できる」と断定はできません。ニート期間が長引いても、適切な就活対策を行えば就職できる可能性はあります。ただし、年齢を重ねるにつれ、就職活動の難易度が上がっていくのが一般的。不安な場合は、プロのアドバイスを受けながら就活を進めるのがおすすめです。
若年層向けの就職・転職エージェントのハタラクティブでは、ニートやフリーターの方の就職活動を支援しています。空白期間が長引いて就職に不安のある方は、ぜひご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。