- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- ニート経験を活かせる?就職を成功させるポイントとは
ニート経験を活かせる?就職を成功させるポイントとは
更新日
この記事のまとめ
- ニートとは就労や就学、家事などをせず働く意欲がない15歳~34歳の人を指す言葉
- ニートになる理由は「人と関わりたくない」「やりたいことがない」など人それぞれ
- ニート卒業のきっかけは「肩身の狭いを思いをしたくない」「収入を得たい」など
- ニート期間中に、資格やスキルの習得をすれば就職できる可能性が高まる
- 人材不足の業界に応募することや熱意や覚悟をアピールすることが正社員への近道
過去にニートを経験していても、その後社員として就職している人は少なくないようです。ニートの時期に経験したことを活かして就職できることもあるため、諦めずにチャレンジする姿勢が大切だといえます。このコラムでは、ニートを卒業した理由や就職を成功させるためのコツについてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
なぜニートになったのか
まずは、ニートの定義やニートになった理由について考察します。
ニートとは
ニートとは「学生ではなく、働いてもおらず、職業訓練も受けていない人」を指す言葉です。日本におけるニートの定義として、15~34歳の人が対象とされています。失業していても働く意思があり就職活動を行っている人や、アルバイトまたはフリーターとしての収入がある人、専業主婦(主夫)はニートに含まれません。
ニートになった理由
ニートになった理由は、「働く気力がない」「やりたい仕事がない」「人と関わりたくない」など人それぞれです。なかには、一度は正社員として社会に出たものの、職場のトラブルや人間関係などがきっかけで、ニートになることもあります。親や親族からの援助があり、働かなくても住むところや食べるものに困らないということが、ニート生活を続けてしまう一因となっていることもあるでしょう。
ニートを卒業した理由
では、ニートを卒業する場合、どのようなことがきっかけになるのでしょうか。以下では、ニートを卒業したきっかけを考察していきます。
・収入を得たい
・結婚したい
・自分に自信を持ちたい
・肩身が狭い思いをしたくない
・やりたいことが見つかった
ニートには収入がないため、自由になるお金がなく好きなこともできない傾向にあります。そのため、まずは収入を得ることを目的に働き始める場合が多いようです。親や親族からの援助がストップし、仕方なく働くといった場合もあるかもしれませんが、金銭面での余裕がなければ一人暮らしをすることも結婚をすることも難しいもの。このままニート生活を続けていてはいけないと感じるようになるのだと考えられます。また、「自分に自信を持ちたい」「興味が持てることを見つけた」といった前向きな気持ちが芽生えたときは、ニートを卒業するチャンスといえるでしょう。このような場合は就職への準備を始めるべく、まずは生活を見直してみることが大切です。
ニート経験者の大半が「戻りたくない」と感じている
ニートを卒業した人の多くは「もうニートには戻りたくない」と感じているようです。その理由として、以下のようなことが挙げられます。
暇だったから
「ニート生活はすることがなく暇だった」ということから、ニートを卒業する場合も多いようです。ニートになると人目を気にして外出の機会が減ったり、昼夜逆転の生活になって一日をダラダラと過ごしたりすることが少なくありません。働くようになって充実した日々を過ごしていると、することもなく無気力な生活には戻りたくないと感じるようです。
世間の目が気になるから
ニートは世間からマイナスイメージを持たれることも多く、肩身が狭い思いをすることもあるでしょう。中には周囲の人に対して劣等感を抱き、友人と話したり会ったりすることもなく孤立しているケースもあります。また、援助をしてくれる親に対しても申し訳ないという気持ちがあり、しっかり働いて周囲からも認められるようになりたい、社会とのつながりがない生活を送りたくないと奮起するケースもあるようです。
仕事の楽しさを知ったから
最初は働くことに不安を感じていた場合でも、徐々にできることが増え仕事にやりがいや達成感を覚えるようになったら、もうニートにはなりたくないと感じることがあるようです。信頼できる上司や同僚の協力を得ながら仕事ができ、良好な人間関係を築くことができれば、孤独なニート生活を送ることの方が不安になると考えられます。
ニートの経験を活かして就職する方法
ニートから就職するのは難しいというイメージを持たれがちですが、ニートの時期に経験したことを活かして就職できるケースもあります。ニートには自由になる時間があるため、時間を有効活用してみましょう。その際は、以下のことに力を注ぐと就職活動時に役立ちます。
資格を取得する
ニート期間中に、資格取得を目指すのは時間を有効に活用する効果的な手段です。なかには独学で取得できる資格もあり、外出を好まない人に適しているといえます。また、簿記をはじめ、宅地建物取引士や介護職員初任者研修、販売士などの資格は比較的取得しやすく実用性も高いため、就職活動をする上でプラスになるといえるでしょう。
プログラミングスキルを身につける
家にこもってインターネットをしているというニートの場合、プログラミングの勉強をするのが就職への近道になる可能性もあります。プログラミングは専門のスクールに通うほか、独学で習得することもできるスキルです。家電製品や玩具、車の電子部品といった身近なものにもプログラムが組み込まれており、スキルがあれば幅広い業界で活躍できると考えられます。
資格を取ることやスキルを身につけることには、自分に自信がつくというメリットもあります。ニートからいきなり正社員を目指すことが不安な場合や、知識も技術もなく自信がないという場合、まずは仕事に活かせるような実用性の高い資格の勉強から始めてみるのがおすすめです。「就職に有利な資格とは?種類やアピール方法を紹介」では、就職に有利に働くおすすめの資格の種類やアピール方法を紹介しているので、参考にしてみてください。
ニート経験者が就職活動を成功させるには
ニートから就職活動を成功させたい場合、以下のポイントを押さえると良いでしょう。
人手不足の業界を選ぶ
ニートから正社員を目指す際には、人手不足の業界へ応募することで採用の可能性が高まると考えられます。人手不足とされているのは、ITをはじめ建設や運輸、保安、介護といった業界です。これらの業界が自分に合っているかをよく検討し、労働環境や給与などをきちんと確認してから応募すると良いでしょう。
未経験歓迎の求人を探す
未経験歓迎の求人を探すことも、ニートから就職を成功させるポイントとして挙げられます。未経験者が採用されるケースでは、企業が応募者の人柄や将来性といった点に期待していることが多く、意欲や柔軟性などをアピールすることが重要。ニートであったことを卑下せず自信を持って前向きに取り組むことで、採用担当者に熱意や覚悟が伝わると考えられます。
就職支援サービスを利用する
ニートから就職を目指す際、公的機関や民間の就職支援サービスのサポートを受けるのも1つの方法です。公的機関としてはハローワークやジョブカフェ、地域若者サポートステーションなどがあります。なかでも、地域若者サポートステーションは15~49歳までの方を対象としており、コミュニケーション訓練や就労体験を実施しているのが特徴。身近に相談できる機関として、各都道府県に設置されているため、利用を検討してみると良いでしょう。また、公的機関と並行して、民間の就職支援サービスを利用するのもおすすめです。
ハタラクティブは、民間サービスのなかでもフリーターやニートといった若年層に特化しているのが特徴。20代を積極採用したい企業の求人が集まっているので、学歴や経験は問われません。また、専任のアドバイザーがつき、マンツーマンでカウンセリングを実施。求職者一人ひとりの希望やスキルに合わせてお仕事を紹介しています。サービスはすべて無料です。就職を考えているものの、一歩が踏み出せない方は一度相談してみてください。
ニート経験に関するFAQ
ここでは、ニート経験にまつわる疑問をQ&A方式で解消していきます。
ニートから目指せる仕事はありますか?
採用の可能性が高いのは人手不足の業界です。どのような仕事でもニートから目指すことは可能ですが、採用の可能性を考えたときに候補となるのは、介護福祉や建築、ITといった人手不足の業界でしょう。人手不足の業界はとにかく働き手が必要なので、経歴やスキルについてそこまで問われないことも。詳しくは「ニートから正社員は無理じゃない!受かるための方法やおすすめの仕事を紹介」をご覧ください。
働くことが怖いです。
まずは生活習慣から見直しましょう。「仕事したくない…というニートの方に!将来のリスクや社会復帰の方法を紹介」でも述べているように、多くの場合、ニート生活は昼夜逆転しています。生活習慣を見直して体調を整えると、考え方も前向きになるもの。生活習慣が整ったら、次はアルバイトに挑戦しましょう。正社員に比べて業務や責任の少ないバイトで仕事に慣れたときが、就職のチャンスです。
面接でニート期間を聞かれたら?
事実を述べたうえで、ポジティブな伝え方をしてください。大切なのは、ニートになった理由や期間中の過ごし方。「なんとなく」「何もしていない」といったマイナス回答は避け、反省点や仕事への意欲といった前向きな伝え方を意識することが重要です。伝え方については「ブランクがあると就職できない?内定につながる空白理由の伝え方」で詳しく述べているので、参考にしてみてください。
経歴に自信がなくて就活が不安です。
就職支援サービスの利用がおすすめです。「ニート向けの就職支援サービスとは?おすすめの支援機関や就活のコツを紹介」でも解説しているように、ハローワークやジョブカフェなど、ニートの方向けの就職支援サービスは多くあります。それぞれ特徴や利用対象が異なるので、自分に合ったサービスを選びましょう。公的機関と合わせて民間の就職支援サービスの利用を検討されている方は、若年層の就職支援に特化した「ハタラクティブ」にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。