- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- 高卒就職TOP
- 高卒就職先
- 施工管理は高卒から挑戦できる?資格や向いている人の特徴も解説
施工管理は高卒から挑戦できる?資格や向いている人の特徴も解説
更新日
この記事のまとめ
- 施工管理は工事の計画や進行管理、報告書の作成などを行う仕事
- 施工管理は高卒から目指せるうえに手に職がつけられ、ニーズも大きい
- 高卒で施工管理を目指すなら、「未経験OK」「学歴不問」の求人に注目する
- 2024年の改正により、資格取得に必要な実務経験年数に学歴は関係がなくなった
- 高収入を目指すなら、資格取得や大手企業への就職・転職を視野に入れよう
就職・転職でお困りではありませんか?
当てはまるお悩みを1つ選んでください
施工管理に高卒から挑戦できる?
施工管理は学歴不問の求人が比較的多いため、高卒から挑戦可能といえます。高卒からすぐに施工管理職を目指す際は、「学歴不問」「高卒OK」と記載されている求人を中心に探してみると良いでしょう。また、2024年度より施工管理の受験資格が変更となり、学歴に準じた受験資格要件がなくなりました。次の項目で見ていきます。
- 自分でも丁寧に話を聞いてもらえるかな
- 無理な勧誘されないかな
- 最後までお金はかからないのかな
施工管理の受験資格とは
国土交通省の「令和6年度より施工管理技術検定の受検資格が変わります」によれば、2024年度から施工管理技術検定における受験資格が改正されました。受験資格を得るために必要な実務経験の年数に、学歴は関係がなくなった点がポイントです。
改正後は、1級も2級も第一次検定では年齢のみが要件になります。1級は受検年度末時点で19歳以上、2級は17歳以上であれば第一次検定の受験が可能です。
また、第二次検定の受験資格として必要となる実務経験年数も級によって異なります。1級の場合は第一次検定合格後の「実務経験5年以上」「特定実務経験1年以上を含む実務経験3年以上」などが第二次検定の受験資格です。2級の場合は第一次検定合格後の「実務経験3年以上」などの要件を満たしていれば、第二次検定の受験が可能です。
改正前は学歴に応じてそれぞれ実務経験年数が設定されていましたが、改正に伴って以前よりもさらに、高卒・大卒、文系・理系を問わず目指せる仕事になったといえるでしょう。なお、2028年までは経過措置として旧資格での受験も認められています。
参照元
国土交通省
令和6年度より施工管理技術検定の受検資格が変わります(チラシ)
施工管理は未経験でできる仕事?
施工管理は経験に関係なく挑戦できる仕事です。未経験を歓迎している会社の場合、施工に関する専門知識は就職後に身につければ問題ありません。施工管理職の主な仕事は、電気工事や建設などの現場で技術者が安全かつスムーズに工事を進められるよう指揮をとることです。ほかにも、施工計画やクライアントとの打ち合わせ、予算案・報告書の作成といった事務作業も行います。
工事が大規模になると関わる人数も多く、作業が終わるまで大きなプレッシャーを感じる場合もあるでしょう。しかし、その分、工事が無事に終わったときは大きなやりがいや達成感を味わえるのが魅力です。詳しい業務は「施工管理の仕事」をご覧ください。
未経験から施工管理を目指すなら選考対策をしよう
未経験から施工管理を目指す場合は、アピールできる資格や経験が少ないので、しっかりと選考対策することが大切です。自己PRや志望動機は曖昧な表現を避け、できるだけ具体的な内容を心掛けましょう。志望動機作りにお悩みの方は「施工管理の志望動機のポイントは?未経験向けの例文も解説」を参考にしてみてください。
施工管理技士の7つの種類
施工管理技士の種類は以下のとおりです。
- 1.建築施工管理技士
2.土木施工管理技士
3.管工事施工管理技士
4.造園施工管理技士
5.電気工事施工管理技士
6.電気通信工事施工管理技士
7.建設機械施工管理技士
施工管理技士の資格を取得すれば、主任技術者や監理技術者になれます。主任技術者になることで、工事を施工するうえでの技術面の管理を担えます。さらに、監理技術者になることで、下請け金額が4,000万円以上の現場に携わることが可能です。
どの資格を取得するか迷っている方は、資格について解説している「施工管理技士とはどんな資格?級による違いや難易度を詳しく解説」のコラムを参考にしてください。
高卒で施工管理職を目指し高収入を得るには?
施工管理で高収入を得たい高卒者は、大手企業への就職や転職を目指すのも一つの方法です。大手企業の場合、担当する施工の規模が大きい可能性が考えられ、スキルアップや昇給のチャンスが期待できるためです。
ただし、大手企業の求人は、施工管理技士の資格取得を条件としているものが多い傾向があります。施工管理で高収入を狙うなら、まず資格取得を目指しましょう。また、資格手当が支給される可能性もあるため、資格取得は収入アップの近道といえるでしょう。
施工管理職の収入アップについて詳しく知りたいという方は、「施工管理技士の資格があると年収は上がる?キャリアアップのコツ」のコラムを参考にしてみてください。
施工管理技士1級と2級の取得がおすすめ
高収入を得たいなら、施工管理技士の1級と2級、両方取得するのがおすすめです。1級は受験に必要な実務経験年数が2級よりも長いため、まずは2級施工管理技士に挑戦すると良いでしょう。
2級施工管理技士を取得すれば、請負額4,000万円未満の施工を主任技術者として担当できます。1級施工管理技士になるための準備をしながら2級施工管理技士として経験を積めば、無資格で働くよりも高収入を期待できるでしょう。
施工管理の年収については「施工管理職の年収はどれくらい?業界全体との比較も」をご覧ください。
施工管理技術検定の名称が2021年に変更
以前は、施工管理技士になるには「学科試験→実地試験」という流れでしたが、2021年から「第一次検定→第二次検定」へと名称が変更になりました。それにともない、第一次検定に合格した時点で「1級施工管理技士補」「2級施工管理技士補」の資格を取得できます。
施工管理職に向いている人の3つの特徴
施工管理職に向いている人の特徴として、リーダーシップやコミュニケーション能力、判断力のある人が挙げられます。以下で詳しく紹介します。
1.リーダーシップがある人
施工管理職にはリーダーシップが求められます。なぜかというと、安全に工事できるよう全体を俯瞰して指示を出すことが大切だからです。統率力を発揮するには、責任感を持って行動し、スケジュール管理に気を付ける必要があります。
2.コミュニケーション能力がある人
施工管理の仕事では、自分の意見を押し通すのではなく、現場スタッフの声に耳を傾けたうえで工事を進めることが大切です。相手に傾聴する姿勢や、考えを分かりやすく伝えられるコミュニケーション能力があれば、円滑に仕事を進められるでしょう。コミュニケーション力に自信がない方は「知っておこう!仕事に必要なコミュニケーション力を解説」をご覧ください。
3.判断力がある人
工事が計画どおりに進まない場合もあるでしょう。そのため、施工管理職には危険やトラブルを予測して対策を講じる判断力が求められます。経験を積む中で一連の流れを把握し、適宜調整できるようになることが大事です。
また、施工管理を目指す方のなかには、男性中心の風潮が強い建築業界に不安を持つ女性もいるでしょう。「施工管理は女性にとってきつい?辞めたい理由やメリットを解説」では女性が施工管理を目指すメリットやおすすめの求人などを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
「高卒で施工管理の仕事に挑戦したいけど、採用してもらえるか不安」などとお悩みの方は、若年層向け就職エージェントのハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブはスキルや経験に不安のある方に向け、ポテンシャルや人柄を重視する企業の求人を多数取り扱っております。専任の就活アドバイザーが最初のカウンセリングでご希望を丁寧に伺ったうえで、あなたに合った求人をご紹介。また、就職アドバイザーが面接日の調整から選考対策まで就職活動を全面的にサポートします。ハタラクティブのご登録、ご利用はすべて無料なので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
施工管理の仕事に関するQ&A
ここでは、施工管理の仕事についてよくある質問と回答をまとめました。
施工管理とはどういう仕事?
施工管理とは工事現場の施工計画や工程管理、安全管理などを行う仕事です。建築のほか土木や造園、電気通信など7つの種類に分かれており、それぞれ経験を積みながら資格を取得するのが一般的です。施工管理の仕事や資格ごとの違いについてより詳しく知りたい方には「施工管理技士とはどんな資格?級による違いや難易度を詳しく解説」のコラムが参考になるでしょう。
施工管理職は高卒から目指せる?
施工管理の仕事は学歴による制限はないので、高卒から目指すことは可能です。また、2024年の改正により、施工管理技術検定の第二次試験受験に必要な実務経験の年数が変更され、学歴による違いがなくなりました。
建設作業員への就職・転職も視野に入れている方は「建設作業員の仕事内容とは?平均年収や求人の特徴も解説」のコラムも参考にしてみてください。
施工管理に向いている人の特徴は?
施工管理に向いているのはリーダーシップやコミュニケーション能力、判断力に優れた人といえます。また、大勢の人々が関わる工事現場で納期や安全に気を配りつつ指揮を取る仕事なので、協調性や気配りといった能力も必要でしょう。自分に向いている仕事が分からずお悩みの方は、「自分に向いてる仕事に転職したい!選び方の4つのポイントを解説」のコラムを参考に適性を探ってみてください。
施工管理の仕事を探しているけど就職先が決まらない…
施工管理の仕事を探しているけれどなかなか見つからないとお悩みの方は、就職エージェントの利用がおすすめ。就職エージェントは民間の就職支援サービスで、運営企業によって扱う業界や支援者が異なるのが特徴です。自分に合ったサービスを選べば、希望に近い求人に出会える可能性が高まります。就職エージェントについて詳しくは「就職エージェントとは?活用するメリットやデメリットを知ろう」のコラムで紹介しています。
スキルや経験に自信のない20代の方は、「ハタラクティブ」に一度ご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
業界未経験から挑戦できる建設プロジェクトマネジャーのお仕事☆
建設プロジェクトマネジャー (…
北海道
年収 339万円~524万円
業界未経験OK☆安定基盤がある会社で施⼯管理を補助するお仕事!
施⼯管理補助業務
北海道
年収 277万円~428万円
未経験OK☆歴史ある企業で住宅リフォームの施工管理職を募集!
リフォームの施工管理
東京都
年収 330万円~510万円
未経験OK!右肩上がりに成長中の企業で大学病院での設備管理職を募集
設備管理職(ビルメンテナンス)
千葉県/東京都/神奈川県
年収 330万円~510万円
未経験からスタートするチャンス☆老舗の建設企業で施工管理職を募集!
建設プロジェクトマネジャー (…
北海道
年収 284万円~439万円