- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 第二新卒で内定をもらえる人の特徴とは
第二新卒で内定をもらえる人の特徴とは
更新日
新卒で就職したのは良いけど、さまざまな理由で早い段階での転職を考えている人はいませんか?そんな第二新卒者の転職を成功させる秘訣とは?内定を獲得できる人となかなか内定をもらえない人の違いを見ていきましょう。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
第二新卒で内定をもらえる人の特徴とは
近年、基本的なビジネスマナーが身についており、若く柔軟性のある第二新卒者を正社員として迎えたいと考えている企業が増えています。
しかし、第二新卒者の採用枠が増えている一方、第二新卒なのに内定をなかなかもらえないと悩んでいる方も多いのが現状です。
第二新卒者で内定を獲得できる人の特徴を見ながら、転職活動で押さえるべきポイントを見ていきましょう。
自己分析をしっかりしている
転職を成功させるうえで、自分を知ることはとても大切なことです。まず、前職を辞めた理由を客観的に考えてみましょう。退職理由が漠然としたままでは、次に生かすことはできません。前職で学んだこと、そこでの反省点、これから学んでいきたいことを掘り下げてみましょう。
また、今までの経験から、自分に何が本当に向いているのかを考察するのも良いでしょう。違った業種にチャレンジするのも遅くはありません。
また、自分を知ることで就職活動中に自分の自己PRすべきポイントも見つかるはずです。
企業研究をしている
自分が入社したい企業について調べておくことは、内定を獲得するうえで大きなポイントです。企業研究を怠ると、面接時に志望理由を聞かれた時にありきたりなことしか言えず、興味がないと思われてしまいます。会社の公式サイトだけではなく、募集求人サイトや口コミ、ニュースなどにも目を通しておきましょう。
企業について知っているという自信は、面接時の対応にも大きな差を生みます。
また、企業研究をしていれば、自分が本当に正社員として働きたい職場なのかを見極めることにも繋がります。
面接対策をしている
第二新卒からの就活となれば、前職の退職理由を聞かれる可能性があります。短期間のうちに、また辞めてしまうのではないかという印象を持たれないように、反省点を踏まえこれかどうしていきたいのかをきちんと話せるようにしてきましょう。また、基本的な、身だしなみや言葉遣い、姿勢も重要です。面接対策を十分にすることで、本番に過度な緊張を避けることも出来ます。
ハタラクティブでは、第二新卒を始め、高卒、既卒の方の就職支援を行っています。
面接対策も、基本的なことから、受けたい企業で実際にあった質問をもとに対策をしています。
未経験の仕事にチャレンジしたい方のご相談も受け付けています。
就職活動は、ぜひハタラクティブにお任せください。
やりたいことやできることを一緒に考えて、ライフスタイルやご希望にマッチする仕事探しをお手伝いします!
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
東証スタンダード上場企業!全国360店舗以上展開◎携帯販売員の求人
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験OK!フォロー体制が充実した企業で人材派遣営業を募集中☆
人材派遣営業
福岡県
年収 350万円~450万円