- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 売り手市場の転職、必ずしも有利とは限らない?
売り手市場の転職、必ずしも有利とは限らない?
更新日
この記事のまとめ
- 売り手市場は転職者に有利な状況といえる
- 介護や建築、運送業界は売り手市場といえる
- 売り手市場だからといって希望の企業に入れるとは限らない
- 自分の市場価値を冷静に判断し、企業に対して求める条件を明確にすることが大切
ニュースでよく聞く「売り手市場」「買い手市場」という言葉。就職や転職において、両者はどんな意味を持つのでしょうか?
今回のコラムではその意味を解説するとともに、業界別の動向を紹介。転職しやすい売り手市場に潜む、思わぬ罠についてもお教えします!
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
◆転職でいう「売り手市場」とは?
売り手市場とは、市場の需要関係において需要が供給を上回る状況を指す言葉。身近なところでは、商品を売るお店が「売り手」、商品を買い求める消費者が「買い手」とイメージできますが、就職や転職市場では、人材を求める企業が「買い手」、仕事を求める人材が「売り手」になります。
売り手市場では企業は人手不足の状態にあり、より多くの人材を求めています。
そのため採用のハードルが下がることもあり、求職者にとっては有利な状況といえるでしょう。
日本のバブル期は、まさに売り手市場真っ只中という時代で、就活生は企業を選び放題といっても良い状況でした。
売り手市場では、求職者は複数の内定から自分に合った企業を吟味でき、入社後の満足度が高まるという傾向があります。
反対に買い手市場は、企業が出す1つの求人に対して、多くの求職者が殺到するイメージです。
企業側は充分に人手が足りているため採用基準が厳しくなり、求職者は簡単には就職できなくなってしまいます。
◆売り手市場といわれる業界
人手不足の業界は比較的転職のハードルが低く、未経験者でも挑戦しやすいというメリットがあります。
現在売り手市場といわれる業界の一部を挙げるので、転職活動のご参考にしてください。
【介護業界】
少子高齢化が進行する今、介護は最も人手を必要とする業界の1つになっています。
未経験者向けの職種を新設したり研修内容の拡充をしたりと、採用拡大に向けた動きが加速しているようです。
【建築業界】
高齢化が進む建築業界では、団塊の世代の退職にあたって人手不足が深刻化しています。
業界は東京オリンピックに向けた準備や震災復興事業、アベノミクスによる公共事業の増加などで活気づいており、若手人材が求められているようです。
【運輸・物流業界】
ネット通販による荷物の急増などの影響を受けて、運輸、物流業界も人手不足の問題に直面しています。
特にトラックドライバーの人手不足は深刻といわれるので、未経験者にチャンスの大きい業界といえるでしょう。
東京オリンピックに向けた建設ラッシュの影響を受けて、資材を運ぶ仕事も急増しているようです。
◆売り手市場だからこそ、気をつけること
売り手市場に「転職しやすい」「選択肢が豊富」というイメージを抱く方は多いですが、売り手市場だからといって満足のいく転職ができるとは限りません。
むしろ「今しかないから」という理由だけで動き出すと、思わぬ失敗をする危険もあります。売り手市場といっても、大企業や人気企業には多くの応募者が殺到するので、簡単に希望の企業に入れるわけではありません。
また、今は人手不足で好待遇を受けられたとしても、その業界や企業が5年後、10年後も安定して継続しているとは限らないのです。
転職する際には、現在の自分のスキルやキャリアを見つめ直し、今の実力で理想的な企業に入社できるのかよく考えなければなりません。
また、業界や企業の将来性についても事前にできる限りリサーチする必要があります。
売り手市場では採用率が上がるというメリットがありますが、人手不足で多忙な職場が多いといったデメリットもきちんと認識しておきましょう。
また、売り手市場だからといって闇雲に色々な企業を受けるやり方はあまりおすすめできません。選択肢の多い状況だからこそ、自分が企業に求める条件を充分に洗い出し、後悔のない転職ができるよう慎重に動くことが大切です。
転職支援のハタラクティブでは、1人での転職が不安な方、より自分に合った職場を見つけたい方に、親身のサポートを行っています。
提供するサービスは、カウンセリングや求人提案をはじめ、書類指導や面接対策、企業とのやり取り代行など。自己分析から入社日の調整まで、転職に必要な全ての工程をサポートいたしますので、「転職が初めて」という方はぜひ一度ご相談ください!
この記事に関連する求人
未経験から活躍できる研修体制あり◎人材派遣事業の営業職を募集☆
人材派遣営業
大阪府
年収 350万円~450万円
東証スタンダード上場企業!全国360店舗以上展開◎携帯販売員の求人
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験OK!フォロー体制が充実した企業で人材派遣営業を募集中☆
人材派遣営業
福岡県
年収 350万円~450万円