新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
最終更新日:
【このページのまとめ】
・手書きの履歴書は意欲の高さが伝わりやすいが、作成に時間がかかる
・パソコンで作る履歴書は字が読みやすく時短に繋がるが、手書きを好む企業だと誠意が伝わらない場合がある
・パソコンで履歴書を作成する場合は、MSゴシックやMS明朝などの標準的なフォントにする
・フォントの大きさは10~11ptくらいにし、余白や改行を使って読みやすくすることが大事
・印刷する場合は上質紙にし、メールを送る際はファイル名をわかりやすくしよう
「パソコンで履歴書を作るメリットって?」「フォントは何でもいいの?」
当コラムでは、このような疑問を解消します。
履歴書をパソコンで作成しようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
履歴書を作成するとき、手書きにすべきかパソコンを使うべきか、悩む人は多いのではないでしょうか。
手書きとパソコン、それぞれのメリット・デメリットを把握しておきましょう。
誠意や意欲の高さが伝わりやすいというメリットがあります。
デメリットは、作成に時間がかかることや、丁寧に書かないと文字が読みにくい場合があることです。
字が読みやすい、作成時間の短縮、ほかの企業にも転用できるなどの利点があります。
また、パソコンスキルを証明することも可能です。
しかし、採用担当者によっては手書きを好む人がいるため、誠意が伝わりにくい場合があります。
手書きおよびパソコンの判断は、応募先企業の雰囲気に合わせると良いでしょう。
IT系や外資系の企業に応募する際はパソコンで作るのがおすすめです。
手書きの履歴書から応募者の人柄や熱意を見ている企業はまだまだ多いので、作成に迷ったら手書きが無難と考えられます。
近年では、企業側からパソコンでの作成を指定される場合もあります。
パソコンで履歴書を作成する際はポイントがいくつかあるため、事前に知っておきましょう。
履歴書で使うフォントは、「MSゴシック」や「MS明朝」などの標準的なものを選択します。
フォントが混在しているとパソコンスキルが低いと思われてしまうので、履歴書内で統一するようにしましょう。
意図せず異なるフォントが混ざってしまうこともあるので、作成後は必ず確認します。
職務経歴書を一緒に提出する場は、履歴書とフォントを統一しましょう。
フォントの大きさは10~11ptくらいがおすすめです。
氏名などの目立たせたい情報は、やや大きめにしても問題ありません。
行間や余白、改行などの要素は、履歴書の読みやすさを左右します。
採用担当者が読みやすいと感じられるか意識しながら、住所や学歴などの情報を正確に入力しましょう。
パソコンで作成した履歴書を印刷する場合は、上質紙を選びましょう。
一般的なコピー用紙だと印象が悪くなってしまうため、注意が必要です。
写真は同時に印刷するのを避け、プリントアウトした履歴書に糊付けします。
メールで送信する際は、履歴書のファイル名に名前や日付を入れましょう。
「履歴書(氏名)180301」のようなファイル名にすれば、「誰がいつ作ったのか」を瞬時に判断することができます。
履歴書は応募者の学歴や経歴が記載された重要書類であるため、送信する際は必ずパスワードをかけましょう。
パスワードをかけないと採用担当者から「情報管理が甘い」と判断されてしまうことも。
履歴書を添付したメールを送信したら、追ってパスワードを記載したメールを送ります。
応募書類の添削や就活の疑問がある方は、ハタラクティブへお気軽にご相談ください。
ハタラクティブは、若年層に特化して就職・転職活動を支援するサービスです。
プロのアドバイザーがあなたの志望する業界や職種に沿って的確なアドバイスを実施。
書類の作成が苦手な方も求職活動が初めてという方も手厚くサポートします。
ご利用者の口コミ
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
採用担当者が読みたくなる履歴書の文字の大きさとは?
職務経歴書のフォントはどれを選ぶ?
手書きよりもパソコン作成の履歴書が向いている業界とは
履歴書の改行はOK?職歴や自己PRを見やすく書こう
履歴書を印刷する時の注意点
履歴書は手書きが好印象?自作する際のポイントを解説
パソコンor 手書き…どちらの履歴書が適している?
履歴書をメールで送る方法は?文章の作り方やパスワード設定手順も解説
履歴書の作成は手書きと印刷どちらが良い?
パソコンで作成した履歴書は不利?判断のポイントとは
中途採用志望者こそ押さえておきたい履歴書のポイント
今までの職務内容を効果的にアピールする書き方は?
職務経歴書は手書きとパソコン作成のどちらが好ましい?
Web履歴書の写真はスマホで良い?なしはNG?サイズや貼り方を解説
送り状なしの履歴書は嫌われる?送り状の基本まとめ
職務経歴書に最適な用紙は?手書きとパソコンどちらが良い?書き方も解説
フリーターの職務経歴書作成のポイントは?基本の書き方とヒント集