- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 履歴書に「職歴なし」と書いて良い?アピール方法や注意点も紹介
履歴書に「職歴なし」と書いて良い?アピール方法や注意点も紹介
更新日
この記事のまとめ
- 履歴書には「職歴なし」ではなく、アルバイト歴を書くと自己PRに繋げることができる
- 働いたことがない場合、履歴書に「職歴なし」と書いて良いが理由も記載しよう
- 職歴がないとしても、履歴書を空欄のままにしたり虚偽の記載をしたりしない
- 履歴書のルールを守ることで職歴がない方も、真面目さや几帳面さをアピールできる
- 志望動機や長所・スキルをアピールすることで、「職歴なし」をカバーできる場合もある
「履歴書には職歴なしと書くべき?」とお悩みのフリーターの方もいることでしょう。このコラムでは、履歴書の職歴の書き方について解説。アルバイトを職歴欄に書いた方が良い場合についてまとめました。また、働いたことがない方の書き方のポイントも紹介しています。履歴書を書く際の注意点や採用されやすくなるコツにも触れているので、ぜひご一読ください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
就職・転職でお困りではありませんか?
当てはまるお悩みを1つ選んでください
履歴書に「職歴なし」とフリーターは書くべき?
一般的に職歴として履歴書に書けるのは、正社員や契約社員として働いた場合といわれています。しかし、実際にはパート・アルバイト歴を書いてはいけないというルールはありません。正社員や契約社員を希望する際は、できるだけ同じかそれ以上の雇用形態を書くのが望ましいですが、以下のような場合は、アルバイトを職歴欄に書いた方が効果的な場合もあります。
アルバイトを職歴欄に書いた方が良い場合
以下に当てはまる人は、職歴欄にアルバイト歴を書いた方がアピールできる可能性があります。
フリーターの経験のみ
フリーターの経験のみの方は、今まで行ったアルバイトを書いた方が良いでしょう。アルバイトの経験のみだからと「なし」と書くと、採用担当者に「今まで何をしてきたの?」と見られる恐れも。面接であればその場で説明できますが、書類選考ではそうはいきません。アルバイト歴を書いておくことで、書類選考を通過できる可能性が上がるでしょう。
同じアルバイト先に長く在籍していた
たとえアルバイトでも、同じ職場に長く勤めていたことは、就職活動において十分なアピールポイントです。「アルバイトだから」と「なし」にするのではなく、勤めた年数や業務内容を職歴欄に書いておきましょう。
志望職種に活かせるアルバイト経験
応募先企業と同じ職種・業種のアルバイト経験がある人は、職歴欄に記載するのがおすすめ。アルバイトとはいえ、経験者と見なしてもらえる可能性があります。異業種でも、応募先の企業でアルバイトの経験が活かせそうな場合は書いた方が良いでしょう。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
履歴書の職歴欄はどう書く?書き方のポイント
ここでは、履歴書の職歴欄の書き方を解説します。今まで一度も働いた経験がない人とパート・アルバイトの経験がある人の場合に分けて解説するので、それぞれ当てはまる方を参考にしてみてください。
働いたことがない場合
働いたことがない人は、学歴のみを書いて終わりにしても問題ありません。職歴についても書く場合は、「なし」と書きましょう。ただし、今まで働いたことがない理由を備考欄に記載することをおすすめします。
フリーターやアルバイトの経験を書く場合
アルバイト歴を書く場合は、「株式会社○○ アルバイト入社」など、雇用形態が分かるように職歴を書きましょう。「調理担当として勤務」など業務内容を記載することで、採用担当者に興味を持ってもらえる可能性も。また、選考の参考になるようなアルバイトであれば、学生時代に働いていた会社の名前を書いても問題ありません。関連コラムの「アルバイトは職歴欄に書いていい?好アピールにつながる書き方のコツ」では、職歴欄へのアルバイト経験の書き方の例を紹介していますので、こちらも併せてチェックしてみてください。
「職歴なし」のときの職務経歴書の書き方は?
応募先によっては、職務経歴書の提出を求められる場合もあるので、今まで契約社員や正社員の経験がない人は、以下の書き方を参考にしてみてください。
働いたことがない場合
職務経歴書の提出を求められたら、職歴がないことをまず応募先に伝えましょう。問い合わせた際に、不要と言われたら書く必要はありません。もし、書くように言われたときは自己PRができる書類でも良いか聞いてみてください。自己PR用の書類であれば、職歴ではなく、今までの経験やスキル、志望動機でアピールが可能です。自己PRの具体的な書き方については「自己PRは熱意が大切!伝えるための具体的なポイントを解説」をご覧ください。
フリーターやアルバイトの経験を書く場合
正社員の場合と同様、アルバイト先について職務経歴欄に書きましょう。職務経歴書は履歴書とは違い、詳しい職務内容についても記載します。担当業務の詳細を書くので、アルバイトの場合、内容が薄くなってしまう可能性も。「あまり書くことがない」という人は、工夫したポイントについて記載したり、自己PR欄を充実させたりして、前向きな姿勢をアピールしましょう。
履歴書を職歴のない人が書くときの注意点
この項では、職歴がない方の履歴書作成について注意すべき点を紹介します。「職歴なし」というだけで必ずしも就職が不利になるとは限りません。ただし、履歴書のルールが把握できていないと「常識のない人」という印象を与える恐れも。職歴がなくとも、マナーを守った履歴書を提出することで採用に近づくことができるでしょう。
新卒は「職歴なし」でOK
新卒は学生であることが前提なので、履歴書には「職歴なし」と書いて問題ありません。また、基本的に職務経歴書の提出は不要と考えて良いでしょう。万が一、応募先から職務経歴書の提出を求められた場合は、間違いはないか一度問い合わせてみてください。間違いでない場合は、履歴書と同様に「職歴なし」と記載して提出します。
職歴なしでも空欄にはしない
今まで働いたことがない人や、アルバイトの経験を書かない人は職歴欄に「なし」と書きます。職歴がないからと空欄で提出をすると、「書き忘れ」なのか「なし」なのか判断がつきにくい履歴書になってしまいます。採用担当者が一目で判断できるよう、職歴がない人は空欄ではなく「なし」と書きましょう。
嘘の職歴は書かない
「職歴がないのは不利になりそうだから」と、嘘の職歴を書いてはいけません。嘘の職歴であることは、源泉徴収票を見ればすぐに分かります。また、面接で話が噛み合わずにバレることもあるでしょう。嘘の職歴を書くことは、経歴詐称であり解雇の対象にもなり得ます。職歴がない場合は、正直に「なし」と書き、働いていなかった理由をしっかり説明できるようにしましょう。
「以上」の書き忘れに気をつけよう
職歴のあり・なしに関わらず、最後に「以上」と書くのが履歴書のルールです。「以上」と記載することで、「これ以上、情報はありません」という意味になり、書類の改ざんや書き足しを防げます。「以上」は、「なし」と書いた次の行の右端に書くようにしましょう。
職歴のない方が採用されやすくなる5つの対処法
この項では、職歴なしの人が、少しでも採用されやすくなるコツを解説します。職歴なしの人が必ずしも不利になるとは限りませんが、スムーズに行かない場合もあるでしょう。就職活動の際は、自分の良さを採用担当者に上手にアピールすることが大切です。
1.読みやすい履歴書を心がける
履歴書はできるだけきれいで読みやすい字で記入しましょう。面接の前に書類選考がある場合は、書類の印象のみで合否が判断されます。文字が小さい・字が汚いなど、あまりにも読みにくい履歴書は内容をしっかり読んでもらえない可能性も。真面目さや几帳面さをアピールするためにも、履歴書は丁寧に作成することを心掛けましょう。
2.誠意ある態度で熱意をアピールする
職歴に関わらず、面接には誠意ある態度で臨みましょう。面接官に熱意が伝われば、職歴に関係なく採用してもらえる可能性があります。「どうせ無理」とは思わず、自信をもってアピールしてみてください。
3.日雇いバイトをして職歴を作る
職歴がない人は、日雇いバイトをして職歴を作るのも一つの方法です。面接で「空白期間は何をしていたんですか?」と聞かれた場合も「単発のアルバイトをしていました。おかげで自身の適性が分かり、就職活動に踏み切ることができました。」とアピールできます。
4.志望動機を充実させる
採用の際は職歴だけでなく、志望動機も重視されます。志望動機の内容を、職歴がないことをカバーできるくらい充実させるのも良いでしょう。そのためには、企業の求める人材や社風を知るため、入念な企業研究が必須です。企業研究については「企業研究ってどうやるの?基本的なやり方と目的を解説」のコラムで詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
5.長所やスキルをアピールする
ほかの人より秀でていると感じる部分がある人は、そこをアピールするのもおすすめ。自分の長所であれば、自信を持ってアピールできるでしょう。入社後にどのように活かせる長所・スキルなのか、明確に説明できるようにしておくと、採用担当者に魅力が伝わりやすいです。
「職歴がないから自信がない」「転職活動で何をアピールしたら良いか分からない」という方は、ハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブは、既卒やフリーターなど若年層を対象とした就職・転職エージェントです。就活のプロがカウンセリングを通して、あなたの適性を診断するだけでなく、書類の添削や面接対策も実施しています。サービスはすべて無料なので、就職活動でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 228万円~319万円