- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 内定を保留したい…伝えるタイミングやマナーとは?
内定を保留したい…伝えるタイミングやマナーとは?
更新日
この記事のまとめ
- 1週間程度であれば、内定の返事を待ってもらえるケースが多い
- 保留を伝えるときは、誠意を持ってできるだけ早く電話で連絡する
- 保留の理由は正直に伝え、入社意欲が低いと判断されないように気をつけよう
- 選考に時間と労力を費やしている企業からすると、保留はマイナスな印象
- 保留すると内定を取り消される可能性もあるため、慎重に判断することが重要
「第一志望の企業の結果がまだ出ていない」「複数の企業から内定が出て迷っている」などの理由から、内定を保留したいと考える人が少なくないようです。
しかし、リスクはないのでしょうか。
今回は、内定を保留するときに気をつけるべきポイントについて解説します。採用担当者にマイナスな印象を与えないために、マナーを知っておきましょう。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
内定は保留できるの?
保留した場合、内定を取り消されるのではないかと不安になるかもしれません。
しかし応募者が内定を保留するケースは多く、企業としてもある程度は予測していると言えます。就職先を決めることは人生において重要な決断の1つであるとの認識から、1週間ほどであれば保留しても問題ないという企業が少なくないようです。
ただし、企業からすると時間と労力を費やして選考を行っており、保留にすることで入社意欲が低いといった印象を与えてしまうことは避けられないかもしれません。
保留期間が長かったり、返事をいつまで待てばいいのかわからなかったりするとさらにマイナスな印象を与えてしまう可能性があるため、マナーを守り誠意を持って伝えることが重要です。
内定を保留するときのマナー
内定を保留するときは、以下のことに気をつけて伝えるようにしましょう。
・できるだけ早く伝える
・メールではなく電話で連絡する
・採用担当者に直接伝える
・誠意を持って理由を伝える
・返事の期限を伝える
・期限の再延長はしない
内定を保留することは、少なからず企業に迷惑をかけることになるうえ、伝え方次第では評価を下げることになってしまいます。
企業にかけてしまう迷惑を最小限にするために、できるだけ早めに採用担当者へ電話で伝えるようにしましょう。
あくまでも「お願いする」という姿勢で伝えることが大切です。保留の理由は正直に答える必要があるものの、「第一志望の企業の結果待ちのため」というように他社への入社意欲の方が高いと判断されてしまいがちな理由は避けた方が良いと考えられます。
返事の期限は数日~1週間程度とし、一度保留を承諾してもらったあとにさらに期限を延長するといったことがないように気をつけましょう。
電話で伝えるときの例
「先日御社より内定をいただいた◯◯と申します。
この度は内定のご連絡をいただき、ありがとうございます。御社より内定をいただいたことは非常に嬉しくすぐにでもお返事すべきところではありますが、選考中の企業があり慎重に判断したいと考えております。大変恐縮ではございますが、◯月◯日まで返事を待っていただくことは可能でしょうか。」
内定を保留するリスクとは
前述した通り、内定保留にはマイナスな印象を与えてしまうというリスクを伴います。
場合によっては、内定が取り消されることもあるかもしれません。返事を待ってもらえるように、誠意ある対応を心がけましょう。
入社意欲や志望度が低いと思われないように、しっかり考えて納得した上で入社したいという気持ちをアピールすることが重要です。
万が一保留することを断られた場合は、企業から決められた期限内に返事をする必要があります。内定を承諾するか否かは、内定通知書や労働条件通知書などと言われる労働条件が記載された書面を確認し、自分の希望に合った条件かどうかを判断しましょう。
企業との交渉に不安がある方は、エージェントを活用した就職・転職活動をするのがおすすめです。
ハタラクティブでは、就活アドバイザーが面接や入社の日程調整を代行。複数の企業に応募する場合も、効率良くスケジュールを管理することが可能です。そのほか企業選びや面接などの相談にも応じているため、疑問や不安を解消しながら就職・転職活動を進められます。
まずは、お気軽にハタラクティブにお問い合わせください。
今まで数々の20代の転職、面接アドバイス、キャリア相談にのってきました。受かる面接のコツをアドバイス致します!
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円